虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 絵を描... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/03/18(日)11:47:48 No.491748175

    絵を描くのって難しいね

    1 18/03/18(日)11:48:36 No.491748308

    絵は描かないけどプラモのウェザリングで同じ気分を味わった

    2 18/03/18(日)11:50:07 No.491748550

    スレ画くらい描ければ十分だと思うんだけど

    3 18/03/18(日)11:51:28 No.491748794

    脳みその中のデータ出力する端子早く開発して

    4 18/03/18(日)11:51:33 No.491748806

    お絵雑スレなんかもそうだけどこんなところに溜まってて描けるようになるわけない

    5 18/03/18(日)11:52:08 No.491748899

    >脳みその中のデータ出力する端子早く開発して ところどころボヤけてそう

    6 18/03/18(日)11:52:41 No.491748979

    >お絵雑スレなんかもそうだけどこんなところに溜まってて描けるようになるわけない 大概正義感持ったキモいのとキモいのがポンチしてるだけだしね

    7 18/03/18(日)11:52:56 No.491749015

    線画はともかく色塗りはセンスが問われる

    8 18/03/18(日)11:53:13 No.491749058

    >ところどころボヤけてそう そういう所を直すために仕上げとして手を加えて…… なんかかけ離れてきた……

    9 18/03/18(日)11:54:05 No.491749212

    じゃあどうしたら描けるようになるんだ!

    10 18/03/18(日)11:54:26 No.491749280

    描けないっていう定義が不明だ 幼稚園生でも首から上しか動かない人でも絵なんて描いてるのに

    11 18/03/18(日)11:56:41 No.491749680

    結局のところ描けないから勉強するのを繰り返すしかない地獄だよ

    12 18/03/18(日)11:56:56 No.491749727

    仕事が貰えるレベルかな…

    13 18/03/18(日)11:59:10 No.491750144

    スレ画はそれでも立ち上がってるから偉い

    14 18/03/18(日)12:00:41 No.491750403

    泣きながら描いてるのがなんかすごくわかる

    15 18/03/18(日)12:01:08 No.491750474

    >仕事が貰えるレベルかな… 営業する努力の方が重要なんじゃね

    16 18/03/18(日)12:02:20 No.491750663

    涙の数だけ強くなれるよ

    17 18/03/18(日)12:03:23 No.491750825

    脳内のデータ出力さえすれば完璧な絵は出来上がるって昔から言われてるよ

    18 18/03/18(日)12:05:13 No.491751098

    描けない人は脳内のデータもしっかりしてない場合がとっても多いよね… ホントにしっかりしてるならビットマップ形式にして打っていけばいいわけで…

    19 18/03/18(日)12:08:46 No.491751599

    どんな理由付けしようが描かなければ何も始まらんよ

    20 18/03/18(日)12:11:00 No.491751926

    技術職の分野なので 手動かさないと身につかないのだ

    21 18/03/18(日)12:11:42 No.491752055

    >じゃあどうしたら描けるようになるんだ! 描くんだよ

    22 18/03/18(日)12:12:02 No.491752100

    >線画はともかく色塗りはセンスが問われる 半分くらいは理論でいけるんだけどねぇ

    23 18/03/18(日)12:13:20 No.491752295

    楽してちやほやされるような絵描きたい…辛い…

    24 18/03/18(日)12:15:13 No.491752559

    >楽してちやほやされるような絵描きたい…辛い… 分かる…

    25 18/03/18(日)12:16:59 No.491752819

    描けばうまくなるとかあほでもわかる… 他の人の苦労をよそに楽かつスピーディに上手くなりたい… 抜け道が欲しい…

    26 18/03/18(日)12:18:32 No.491753037

    >描けばうまくなるとかあほでもわかる… >他の人の苦労をよそに楽かつスピーディに上手くなりたい… >抜け道が欲しい… それが出来たら絵を描いて金を貰う仕事なんて成立しなくなるだろうし…

    27 18/03/18(日)12:19:39 No.491753220

    こういうのに煽り文自分で入れるようになったのっていつ頃からなんだろ

    28 18/03/18(日)12:19:48 No.491753240

    脳内データを抽出する機械はあるけど実験して見たらほとんどの動物は哺乳類っぽい何かとして処理されたり背景と同じ色をしてるものは全部背景と処理されたり面白かった

    29 18/03/18(日)12:19:51 No.491753248

    絵描くの楽しくない… でも好きなキャラクターと好きなシチュエーション組み合わせた絵描きたい…

    30 18/03/18(日)12:21:32 No.491753503

    たまにそんなテクでそれ描いてたの!?ってソフトの機能使った技もあるしな…

    31 18/03/18(日)12:22:06 No.491753587

    線画までは頑張ればどうにかなるけどイラストはもう無理 線画に色塗りってやり方を変えるべきなのかなって考えてる あと人や物は描けても背景は…

    32 18/03/18(日)12:22:12 No.491753599

    ピンポンって漫画で3日サボるとカンを取り戻すのに何週間か忘れたけどかかるってのを思い出して 5日サボってる俺はどうなるんだろうって不安になったら今日は描くね………

    33 18/03/18(日)12:22:48 No.491753679

    1ヶ月ぶりに絵を描いたら何が何やら

    34 18/03/18(日)12:22:51 No.491753688

    >正義感 正義感… 正義感…?

    35 18/03/18(日)12:25:45 No.491754119

    何で2段目はパソコンが右にあるのに3段目から左に移動してんの?

    36 18/03/18(日)12:26:59 No.491754313

    引きこもって話すにも声が出ないレベルになったりするので 話し方考える以前に俺やばいと思ったりする

    37 18/03/18(日)12:27:41 No.491754421

    ポプ化解けてない…

    38 18/03/18(日)12:28:22 No.491754511

    一応は上手い人だって人間のはずだから その上手くて綺麗な絵だってちゃんと仕組みを理解できたら自分だって描けるはずなんだよな…

    39 18/03/18(日)12:28:33 No.491754550

    >>正義感 >正義感… >正義感…? 正義感と 正義は 一般的に別物

    40 18/03/18(日)12:28:59 No.491754626

    こんなにすぐ再開できないよ俺…

    41 18/03/18(日)12:31:25 No.491755007

    違う! 私が見ているのはこんな『色』ではない!!11!

    42 18/03/18(日)12:31:52 No.491755083

    メイキング見ながら真似する環境を整えるだけでもいいよ…

    43 18/03/18(日)12:34:55 No.491755574

    下手したら自分の過去絵すらどうやって描いたのかわからんぜー!

    44 18/03/18(日)12:37:50 No.491756016

    >絵は描かないけどプラモのウェザリングで同じ気分を味わった 全体じゃなくてパーツ単位で考えるからやり過ぎちゃうんだよね…

    45 18/03/18(日)12:42:26 No.491756761

    才能がうんたらってのはこうやってすぐ立ち上がれる力だと思うよ

    46 18/03/18(日)12:42:54 No.491756833

    ちょっと不思議に思うんだけどimgのお絵かき系のスレって必ずと言っていいほど アドバイスが辛辣な人やマウント取ってくる人を見かけるのはなぜだろう

    47 18/03/18(日)12:43:13 No.491756885

    >仕事が貰えるレベルかな… 商業やったって別に自分の絵に満足するわけではない

    48 18/03/18(日)12:44:05 No.491757041

    絵を描くようになる前は脳から直接出力出来ないかなって思ってたけど ちゃんと描く練習始めたらそもそもちゃんとイメージ出来てないことに気づいたよ…

    49 18/03/18(日)12:44:19 No.491757092

    >ちょっと不思議に思うんだけどimgのお絵かき系のスレって必ずと言っていいほど >アドバイスが辛辣な人やマウント取ってくる人を見かけるのはなぜだろう ポジティブに捉えるならこの俺を超えて見せろってことだよ

    50 18/03/18(日)12:45:16 No.491757252

    >ちょっと不思議に思うんだけどimgのお絵かき系のスレって必ずと言っていいほど >アドバイスが辛辣な人やマウント取ってくる人を見かけるのはなぜだろう 匿名の絵関連のコミュニティならどこでも高確率で現れる

    51 18/03/18(日)12:46:49 No.491757496

    >>絵は描かないけどプラモのウェザリングで同じ気分を味わった >全体じゃなくてパーツ単位で考えるからやり過ぎちゃうんだよね… 全体を組んでみたらただの廃品みたいになってる…

    52 18/03/18(日)12:46:51 No.491757499

    >才能がうんたらってのはこうやってすぐ立ち上がれる力だと思うよ 売れてる漫画家や芸術系の大学や院を出て活躍している人って 常に上を目指して挑戦し続けてアグレッシブだなって感じる…

    53 18/03/18(日)12:47:58 No.491757706

    外に出てる間に考えてると完璧にイメージ出来てるはずなのに ペンを持つとふわっと消えてしまう

    54 18/03/18(日)12:48:16 No.491757759

    絵の上手さとか関係無く折れない人って無敵だなって思える

    55 18/03/18(日)12:49:16 No.491757933

    結局のところ腐らずに描き続けられる奴が上手くなるんやな