虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/18(日)10:16:50 観に行... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/18(日)10:16:50 VJCCLs3A No.491734218

観に行こうか迷ってるから誰かダイレクトマーケティングして

1 18/03/18(日)10:25:13 VJCCLs3A No.491735401

ダメっぽいからやめておこう…

2 18/03/18(日)10:26:40 No.491735576

これ売れないと今後さらにディズニーピクサーが続編しか作らないモードになるからお布施だと思って

3 18/03/18(日)10:27:15 No.491735651

「」向けの内容じゃないし… アナ雪だけ見ればいい

4 18/03/18(日)10:29:54 No.491736002

起と結だけ先にあって承転とあんまり繋がってないなと思った 主題歌は好き…

5 18/03/18(日)10:30:57 No.491736159

フローズンとかは分かるけどこれオリジナルなのに何でタイトル変えたの…

6 18/03/18(日)10:32:31 No.491736398

>フローズンとかは分かるけどこれオリジナルなのに何でタイトル変えたの… いやココは駄目だろ…絶対受けないの分かるよ

7 18/03/18(日)10:32:58 No.491736453

>フローズンとかは分かるけどこれオリジナルなのに何でタイトル変えたの… いやまあ原題のCOCOよりはキャッチーだと思うよリメンバーミーの方がいいと思うよ

8 18/03/18(日)10:36:26 No.491736904

1人で観に行ったら悲しくなった 子孫残せなくてごめん…

9 18/03/18(日)10:36:36 No.491736924

客足伸びないのは分かるけど見た上でならシナリオ的にCOCOは良いと思うんだ

10 18/03/18(日)10:38:12 No.491737146

いい作品だとは思うけどCOCOはねぇんじゃねえかな…

11 18/03/18(日)10:38:31 No.491737207

KUBOのことディスったなてめー

12 18/03/18(日)10:38:45 No.491737234

でもCOCOならカレー屋とのコラボとかできるよ?

13 18/03/18(日)10:38:59 No.491737268

>客足伸びないのは分かるけど見た上でならシナリオ的にCOCOは良いと思うんだ 見ない人に伝わらないと意味無いよ!

14 18/03/18(日)10:39:46 No.491737386

COCOはロゴデザイン込みのタイトルだろうし カタカナ2文字じゃ出来ないしアルファベットのままはどうなの?みたいなアレがあったのかもしれない

15 18/03/18(日)10:40:20 VJCCLs3A No.491737486

タイトルのレスばっかりで内容触れてるのほとんどないあたり本当につまらないんだな

16 18/03/18(日)10:40:38 No.491737526

賞とったのだから面白いのではないのか?

17 18/03/18(日)10:41:05 No.491737595

ネタバレになるから我慢してるよ俺は…

18 18/03/18(日)10:42:12 No.491737761

アナ雪メインで観に行ったらスレ画の方が面白かったくらいには楽しめたよ

19 18/03/18(日)10:42:43 No.491737828

最初の邦題は原題に近いけど見た後だと思いっきりネタバレだからリメンバーミーでよかったと思う

20 18/03/18(日)10:42:57 No.491737863

リメンバーミーも作中で多用されすぎてて表題まで同じで良いのかなって感じはある

21 18/03/18(日)10:42:59 No.491737867

日本で言うお盆にご先祖様達と会いましたて話だから日本人にも通じると思うけどな

22 18/03/18(日)10:43:28 No.491737943

面白いけど独身で見ると辛い… これ子供作らずに死んだらどうなるのかなって…

23 18/03/18(日)10:44:40 No.491738120

>賞とったのだから面白いのではないのか? インサイドヘッド見るにそんな保証ないだろ

24 18/03/18(日)10:44:47 No.491738133

>面白いけど独身で見ると辛い… >これ子供作らずに死んだらどうなるのかなって… 慕ってくれる友人やファンがたくさんいれば問題無しだよ!

25 18/03/18(日)10:45:25 No.491738251

予告編の吹き替えな曲聞いてOK!ってなったら見てもいいと思う あとマルディグラとか南米のああいう文化に興味があればいいビジュアル見れると思う

26 18/03/18(日)10:45:29 No.491738257

インサイドヘッド面白いじゃん

27 18/03/18(日)10:45:41 No.491738286

アカデミー賞受賞は6年連続ディズニーなんだな

28 18/03/18(日)10:46:05 No.491738350

この映画で悪者とか仲違いとか必要かな…

29 18/03/18(日)10:46:20 No.491738388

色使いが平気なら良いと思うけど多分気色悪いと感じる人が大半だろうなアレ

30 18/03/18(日)10:46:25 No.491738402

ヴィランとかいるタイプの話だと聞いて驚いた

31 18/03/18(日)10:47:20 No.491738528

アナ雪ほどてはないけど君の名はと同じ程度には面白かったよ

32 18/03/18(日)10:47:43 No.491738590

お父さんかっこいいよ さすがメキシコが生んだ大スター

33 18/03/18(日)10:47:58 No.491738622

>ヴィランとかいるタイプの話だと聞いて驚いた ネタでそういう表現してる「」がいるだけだよ…

34 18/03/18(日)10:49:09 No.491738792

ミゲルが覚えていても意味がないって話だけはよく分からなかった 生きていた時の思い出がないと意味が無いって話?

35 18/03/18(日)10:49:28 No.491738832

>ヴィランとかいるタイプの話だと聞いて驚いた 生前にやってた事が胸糞だし…金田一少年とかなら確実に復讐対象になってる奴だよ

36 18/03/18(日)10:49:35 No.491738849

俺は今日見にいくぜ 中々楽しみだ

37 18/03/18(日)10:49:56 No.491738910

許すよ… 盗むよ… 戻るよ…

38 18/03/18(日)10:50:18 No.491738982

子どもが多そうだからゆっくり見るならレイトショーがおすすめ

39 18/03/18(日)10:51:17 No.491739157

>ミゲルが覚えていても意味がないって話だけはよく分からなかった >生きていた時の思い出がないと意味が無いって話? ラスト見るに思い出自体はなくても良いっぽい… お話の都合と言うか

40 18/03/18(日)10:51:21 No.491739167

骸骨苦手なんだけど向こうの人ってやっぱりグロ耐性強いのかな

41 18/03/18(日)10:51:59 No.491739252

面白かったよ 俺が家族ものに弱いからかもしれないけどめちゃくちゃ泣いたし

42 18/03/18(日)10:53:33 No.491739512

>許すよ… >盗むよ… >戻るよ… ちゃんと話聞けや!!

43 18/03/18(日)10:53:33 No.491739514

>ミゲルが覚えていても意味がないって話だけはよく分からなかった >生きていた時の思い出がないと意味が無いって話? あの時点でミゲルは骨のヘクターしか知らないでしょ それだとダメ

44 18/03/18(日)10:54:08 No.491739609

面白かったよすごい面白かった 穴雪もいつまでやんだろとか思ってたけど面白かったし

45 18/03/18(日)10:54:22 No.491739651

急にアバローのエレナみたいなキャラ出てきた!?ってなる ダンテがそうだって言われてもよくわかんね!

46 18/03/18(日)10:54:48 No.491739719

まぁ正直最初から胡散臭くはあった 笑顔が爽やかすぎるというか

47 18/03/18(日)10:55:03 No.491739774

ヴィランって言い方で間違ってないよ

48 18/03/18(日)10:55:46 No.491739886

>骸骨苦手なんだけど向こうの人ってやっぱりグロ耐性強いのかな メヒコの文化だけどアメリカにも苦手な人はいるんじゃないかな…

49 18/03/18(日)10:55:51 No.491739894

さらりと極悪人をお出ししてくるよね!

50 18/03/18(日)10:56:31 No.491739995

骸骨モチーフあんなにポップに使うもんなんだねぇ そこはお国柄だねぇ

51 18/03/18(日)10:56:39 No.491740016

そういえば死者の国にほとんど子供いなかったな 見ちゃダメ!って言われてた1人くらいしか見てない気がする

52 18/03/18(日)10:56:39 No.491740017

音楽もいいけど色彩とかメキシコ系のビジュアルをめっちゃ綺麗にディズニーらしい映像に落とし込んでて感心した 骸骨に入ってる文様とかデカぬの毛並みの光り方とかすげえかっこいい

53 18/03/18(日)10:57:43 No.491740190

>アナ雪ほどてはないけど君の名はと同じ程度には面白かったよ 君の名は。大好きだから期待できそう!

54 18/03/18(日)10:57:52 No.491740219

今一番おススメできる映画だよー

55 18/03/18(日)10:57:54 No.491740226

というか今年見た映画で一番面白かったよ 二番目はパディントン2

56 18/03/18(日)10:58:08 No.491740261

>そういえば死者の国にほとんど子供いなかったな >見ちゃダメ!って言われてた1人くらいしか見てない気がする あんまり大勢いると悲しい…リアルメキシコだとそこそこたくさんいそうだけど…

57 18/03/18(日)10:58:19 No.491740288

期待できそうじゃねーよネタバレ見てねぇでさっさと見に行ってこいよ

58 18/03/18(日)10:58:31 No.491740313

ヘクターは忘れ去られかけてるから 骨と骨の接続が弱くなってて 簡単に外れるし色も汚い けどそれがめっちゃ役に立つ…

59 18/03/18(日)10:59:29 VJCCLs3A No.491740459

>期待できそうじゃねーよネタバレ見てねぇでさっさと見に行ってこいよ 何でそんなに高圧的なの?

60 18/03/18(日)10:59:43 No.491740489

>というか今年見た映画で一番面白かったよ 年開けたばっかじゃねーか! って思ったけど三ヶ月は経ってた…

61 18/03/18(日)11:00:11 No.491740561

ローカライズで小まめに日本語にしてくれるのは良いんだけど ここまで現地調査してメキシコの雰囲気作ってるのに突然日本語にされると違和感あるから ある程度は字幕でもいいと思うんだ…

62 18/03/18(日)11:00:30 No.491740607

>>期待できそうじゃねーよネタバレ見てねぇでさっさと見に行ってこいよ >何でそんなに高圧的なの? 面白いからだよハゲ

63 18/03/18(日)11:01:14 No.491740715

字幕だと歌詞の文字数が結構多くてそっちを読んでて映像が追いきれない時が何度かあったから 吹き替えが気にならないならそっちでもいいかもしれないけど字幕だとミゲル役の子の歌がクソ上手い

64 18/03/18(日)11:01:19 No.491740727

日本の観客動員数なんて世界的に見たら微々たるもんだろうに よくあんだけ作り込んだCGの一部まるごと改変して日本語にするなぁって

65 18/03/18(日)11:01:21 No.491740732

要するにお盆の話だから日本人にも馴染み深いと思う

66 18/03/18(日)11:02:00 VJCCLs3A No.491740826

無意味に不快なこと言われて言われた通りにしたくなる訳ないよなあ 絶対行かんわ

67 18/03/18(日)11:02:13 No.491740863

心配いらん吹き替え版の子役の歌もクソ上手かったから 正直ちょっと困惑するくらい上手かったから

68 18/03/18(日)11:02:14 No.491740864

アナ雪みてないから同時上映が邪魔だ…

69 18/03/18(日)11:02:23 No.491740887

そこそこの面白さかなと見に行ったらすごく良かったよ 劇中歌い出すのが自然なのもいい

70 18/03/18(日)11:02:34 No.491740912

行かない理由探しはよせ

71 18/03/18(日)11:02:59 No.491740971

地元FM局の今月のパワープレイになったまではいいとして オンエア時に曲そのものじゃなくて映画の紹介がめっちゃ長いあたりに 言い知れぬ圧力を感じる

72 18/03/18(日)11:03:15 No.491741010

ID出てる…

73 18/03/18(日)11:03:15 No.491741014

ポスターとか平面部分が日本語になってるのは分かるんだけど ネオン系の立体看板まで日本語でモデリングされててオイオイオイってなった

74 18/03/18(日)11:03:31 No.491741054

ウンポコロコついてる…

75 18/03/18(日)11:03:36 No.491741067

ボスベイビーのほうが面白そう

76 18/03/18(日)11:03:39 No.491741073

歌は絶対に英語かスペイン語のほうが良いと思う…

77 18/03/18(日)11:04:00 No.491741128

後犬がすごい可愛い

78 18/03/18(日)11:04:18 No.491741174

子供にみせようと思っていましたが考え直すことにします…こっちやめてシェイプオブウォーターを観せようと思います

79 18/03/18(日)11:04:18 No.491741175

これ流石に歌だけは歌手使ってんだろなと思ったらマジで子役が歌っててびっくりした

80 18/03/18(日)11:04:50 No.491741268

ここで面白そうだからタイトル聞いたら嘘言ったり やたら高圧的に進めたりされると 作品のほうにもマイナス感情残るから好きならやめておくれ

81 18/03/18(日)11:05:27 No.491741366

>こっちやめてシェイプオブウォーターを観せようと思います 英才教育も行き過ぎはよくないぞ

82 18/03/18(日)11:05:36 No.491741395

ちっちゃい子はまだ見ても意味わからんかもだ

83 18/03/18(日)11:05:46 No.491741421

犬の質感がリアルすぎて気持ち悪かった

84 18/03/18(日)11:05:56 No.491741459

エレナと言いディズニーは最近南米推しなの? 三人の騎士リメイクくる?

85 18/03/18(日)11:06:40 No.491741562

>そこそこの面白さかなと見に行ったらすごく良かったよ >劇中歌い出すのが自然なのもいい よくもまぁ色々なシチュエーション取り入れたなって 嫁の歌うシーンいいよね…

86 18/03/18(日)11:06:43 No.491741580

>子供にみせようと思っていましたが考え直すことにします…こっちやめてシェイプオブウォーターを観せようと思います R15だぞ

87 18/03/18(日)11:06:51 No.491741595

>ID出てる… 許しを請うんだ

88 18/03/18(日)11:07:42 No.491741709

>嫁の歌うシーンいいよね… デラクルスもデラクルスで演出の一部にしてるのとか本当よかった

89 18/03/18(日)11:08:23 No.491741812

潰されたあの人は2度目の死を迎えたのか

90 18/03/18(日)11:08:32 No.491741841

>こっちやめてシェイプオブウォーターを観せようと思います R15だからダメよ

91 18/03/18(日)11:08:37 No.491741861

譜面に起こしたら多分めっちゃ♭ついてるやつだ

92 18/03/18(日)11:08:41 No.491741877

何気に最初に靴磨いてもらってたおじさんもいい人だよね

93 18/03/18(日)11:08:54 No.491741905

だけんは進化するよ

94 18/03/18(日)11:08:57 No.491741916

ママココにチラホラヒゲが生えててリアルなおばあちゃんだった

95 18/03/18(日)11:09:36 No.491742019

>潰されたあの人は2度目の死を迎えたのか そうならいいけど正直わからない 汚名は汚名で人々の記憶には残るからなぁ

96 18/03/18(日)11:09:56 No.491742068

>嫁の歌うシーンいいよね… ヘクターの伴奏で歌うシーンはお互いの愛が生きていたのが感じられて泣ける デラクルスに徐々にリードされる流れは寝取られみたいでちょっと興奮する

97 18/03/18(日)11:10:07 No.491742101

>だけんは進化するよ これ映画見る前にグッズでネタバレ見ちゃって失敗だった…

98 18/03/18(日)11:10:38 No.491742175

>>潰されたあの人は2度目の死を迎えたのか >そうならいいけど正直わからない >汚名は汚名で人々の記憶には残るからなぁ あの後死者の国での世界で肩身は狭いだろうね

99 18/03/18(日)11:11:12 No.491742265

最初はミゲルのお母さんエロいなとか思ってたのに見終わったらもうしんみりしてシコれない…… 声も恒松だし…

100 18/03/18(日)11:12:36 No.491742518

え…帰られると困る… 殺すね… 歌貰うね… ギターも貰うね… お前殺したシーンを参考に映画作るね… チャンス掴めた!

101 18/03/18(日)11:12:39 No.491742527

人物のキャラデザがキャッチーじゃない

102 18/03/18(日)11:13:27 No.491742653

予告で南米の骸骨文化やってて興味あったけど 生涯独身者が見たら死にたくなりそうな感じだから先にわかってよかった…

103 18/03/18(日)11:13:39 No.491742694

>え…帰られると困る… >殺すね… >歌貰うね… >ギターも貰うね… >お前殺したシーンを参考に映画作るね… >チャンス掴めた! クズだけどその後大成するくらいには歌手としても役者としてもポテンシャルあるんだよな…

104 18/03/18(日)11:14:38 No.491742872

>人物のキャラデザがキャッチーじゃない 結構良いと思うけどなあ… ミゲルは化粧してる顔のほうがよほど良い

105 18/03/18(日)11:15:05 No.491742939

>え…帰られると困る… >殺すね… >歌貰うね… >ギターも貰うね… >お前殺したシーンを参考に映画作るね… >チャンス掴めた! 毒薬持ってたあたりあの時点でなくともいずれかは殺す気だったよね

106 18/03/18(日)11:15:49 No.491743066

正直途中までまんまと騙されてたよ

107 18/03/18(日)11:15:52 No.491743073

いつもキャラデザは初見だと抵抗あるけど見てるうちに愛着わくし…

108 18/03/18(日)11:16:22 No.491743153

>クズだけどその後大成するくらいには歌手としても役者としてもポテンシャルあるんだよな… 演奏と歌はガチで上手いから殺さなくても良かったのではと思ったよ

109 18/03/18(日)11:16:33 No.491743188

飛び込んで助けてくれるしいい人なのかなみたいな… スターとしてのムーヴだったかもしれないけど…

110 18/03/18(日)11:16:48 No.491743229

>生涯独身者が見たら死にたくなりそうな感じだから 死者の国にはちゃんと「」同士で親戚ロールプレイして慰め合うコミュニティもあるから安心してほしい

111 18/03/18(日)11:17:18 No.491743324

予告の時点でミゲルとヘクターの関係は察せたけどまさかあいつがあんな外道とは予想できなかった…

112 18/03/18(日)11:18:07 No.491743441

おれ死んだらあのコミュニティでも孤立すると思う・・・

113 18/03/18(日)11:18:17 No.491743476

容赦のないネタバレがどんどん出てくる

114 18/03/18(日)11:18:45 No.491743543

>エレナと言いディズニーは最近南米推しなの? >三人の騎士リメイクくる? 国内のヒスパニック系が多いから

115 18/03/18(日)11:18:50 No.491743556

写真のヘクターがミゲル父に似てるから割と序盤でも分かるよね

116 18/03/18(日)11:18:58 No.491743580

成功者になった後はそれに見合った振る舞いは出来てたって感じだけど 過去が追いかけてきてから本性曝け出すのが早すぎる… ミゲルがまだ自分の孫の孫だと信じてる時点なのに平気で閉じ込めて現世に帰る機会奪ってて怖い

117 18/03/18(日)11:19:18 No.491743632

>>生涯独身者が見たら死にたくなりそうな感じだから >死者の国にはちゃんと「」同士で親戚ロールプレイして慰め合うコミュニティもあるから安心してほしい でも死にかけのおじさんにギター弾いて良い歌うたえないし…

118 18/03/18(日)11:19:33 No.491743678

カーズクロスロードについてた短編作った人が作ったのかな キャラデザの特徴が似てる

↑Top