虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/03/18(日)06:14:56 No.491705823

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/03/18(日)06:15:34 No.491705844

    駄犬君だ…

    2 18/03/18(日)06:16:19 ZUZuGUds No.491705867

    ウケるw

    3 18/03/18(日)06:16:37 No.491705875

    微笑ましい

    4 18/03/18(日)06:17:12 ZUZuGUds No.491705901

    ホント、なに考えてんだろね、ネグレクトじゃねーのかって

    5 18/03/18(日)06:20:57 ZUZuGUds No.491706026

    マンガの読みすぎ

    6 18/03/18(日)06:23:34 No.491706125

    割と好き

    7 18/03/18(日)06:24:31 No.491706151

    母ちゃんの方がこわいな…

    8 18/03/18(日)06:25:00 No.491706174

    けっこう好き

    9 18/03/18(日)06:25:08 No.491706178

    ライオンって母親が勤勉で父親がグータラらしいな

    10 18/03/18(日)06:25:25 No.491706187

    クスってなった

    11 18/03/18(日)06:25:36 No.491706196

    雄の怒られて真顔になってる感じ好き

    12 18/03/18(日)06:25:55 No.491706202

    いや、だってさあ…

    13 18/03/18(日)06:26:09 No.491706211

    俺も親にやられたし…

    14 18/03/18(日)06:26:22 No.491706216

    boketeはたまに普通に良い話だったり和やかになるネタだったりがあるよね

    15 18/03/18(日)06:26:27 No.491706219

    お前がスパルタでいくって言うたやん…

    16 18/03/18(日)06:26:51 No.491706239

    ※この後、子供達はおかんに助けられて事無き得たということじゃ…

    17 18/03/18(日)06:27:10 No.491706252

    ほらみんなやってるって言うし… うちも落としといた方が良いかなって…

    18 18/03/18(日)06:27:37 No.491706263

    だってマンガに載ってたからさぁ…

    19 18/03/18(日)06:27:54 No.491706280

    これは素直に面白いな

    20 18/03/18(日)06:27:56 No.491706282

    >※この後、子供達はおかんに助けられて事無き得たということじゃ… 絶対確認しないで言ってるよね

    21 18/03/18(日)06:31:13 No.491706405

    たまに家でやる気出したと思ったらロクなことしない親父

    22 18/03/18(日)06:33:18 No.491706462

    >獅子は自分の子を深い谷に投げ落として、這い上がってくる者のみ育てるという俗信に基づく。 >獅子とは百獣の王ライオンのことだが、実際にライオンが子を深い谷に落とすかというと、母親は非常に子煩悩で、父親は見た目によらず意気地がないから出来ない。 なるほどなー

    23 18/03/18(日)06:34:49 No.491706518

    谷に落とす逸話と言い サファリパークなんかのダラダラライオン見たらガッカリする客と言い 人間ライオンに色々期待し過ぎでは…?

    24 18/03/18(日)06:35:36 No.491706545

    >人間ライオンに色々期待し過ぎでは…? だって百獣の王なんてあだ名が付いてるから…

    25 18/03/18(日)06:35:57 No.491706552

    >人間ライオンに色々期待し過ぎでは…? 大体手塚治虫が悪い

    26 18/03/18(日)06:38:41 No.491706640

    ライオンのオスが普段働かないのはナワバリ守ってるからだからね 敵が居なければタダメシ喰らいの用心棒みたいなもんだ

    27 18/03/18(日)06:40:01 No.491706699

    >父親は見た目によらず意気地がないから出来ない。 ひどない?

    28 18/03/18(日)06:40:11 No.491706708

    他のオスライオンにプライド奪われると子供皆殺しだしね…

    29 18/03/18(日)06:43:20 No.491706833

    この雄の表情がたまらん

    30 18/03/18(日)06:55:02 No.491707323

    >谷に落とす逸話と言い >サファリパークなんかのダラダラライオン見たらガッカリする客と言い >人間ライオンに色々期待し過ぎでは…? ちょっとだけでかいぬだし…

    31 18/03/18(日)06:55:56 No.491707359

    前足ビシッとなってるのがいい

    32 18/03/18(日)06:56:58 No.491707413

    ちょっとどころではないくらいでかいけどぬだからな…

    33 18/03/18(日)06:57:05 No.491707418

    こんな風にかーちゃんに怒られてるおとうちゃんだけんのうぇぶみ見た

    34 18/03/18(日)06:58:16 No.491707466

    わりと表情とあってる

    35 18/03/18(日)07:00:54 No.491707577

    まあ虎に比べたら狩りは上手い方だし

    36 18/03/18(日)07:04:50 No.491707741

    >ライオンのオスが普段働かないのはナワバリ守ってるからだからね >敵が居なければタダメシ喰らいの用心棒みたいなもんだ ネコ科なんで基本スタミナ無いから 普段から働いて疲れた所を他のオスに狙われたらたまったもんじゃないよな

    37 18/03/18(日)07:05:15 No.491707755

    >絶対確認しないで言ってるよね 落ちた子供を助けるニュースがあったけど ニュース元がクソブログしか見つからなかったので 貼れない

    38 18/03/18(日)07:20:19 No.491708487

    動物は動く必要のないときは動かないんだ

    39 18/03/18(日)07:25:32 No.491708734

    >動物は動く必要のないときは動かないんだ 俺は知らぬ間に野生の教えを実践してたのか…

    40 18/03/18(日)07:30:46 No.491709022

    >>動物は動く必要のないときは動かないんだ >俺は知らぬ間に野生の教えを実践してたのか… 本当に今休んでて大丈夫なんだろうか

    41 18/03/18(日)07:34:22 No.491709245

    ママライオンの口から衝撃波出てそう

    42 18/03/18(日)07:34:54 No.491709270

    そもそもライオンの生息地に そう都合よく切り立った谷がないのでは…?

    43 18/03/18(日)07:38:34 No.491709494

    基本平原の生き物だからね…

    44 18/03/18(日)07:38:40 No.491709507

    小学生向け

    45 18/03/18(日)07:39:18 No.491709552

    珍しく谷があったからテンション上がってやっちゃったんだ

    46 18/03/18(日)07:39:20 No.491709556

    今は動けない

    47 18/03/18(日)08:00:59 No.491711152

    >そもそもライオンの生息地に >そう都合よく切り立った谷がないのでは…? 最近は砂漠化やらなんやらで草原を追われるライオンも多いらしいよ

    48 18/03/18(日)08:03:35 No.491711344

    >そもそもライオンの生息地に >そう都合よく切り立った谷がないのでは…? 岩山をねぐらにしてるってパターンは地方によってはある

    49 18/03/18(日)08:05:00 No.491711430

    文字数多い割に面白いの初めて見たかもしれん

    50 18/03/18(日)08:11:35 No.491711902

    >文字数多い割に面白いの初めて見たかもしれん いやこれ割と少ない方じゃない 多いのこの倍はあるよ 下手したら会話形式になる

    51 18/03/18(日)08:14:28 No.491712115

    >>文字数多い割に面白いの初めて見たかもしれん >いやこれ割と少ない方じゃない >多いのこの倍はあるよ >下手したら会話形式になる ごくたまにめっちゃ長くても面白いのあるけどスレ画は平均くらいの長さだよね

    52 18/03/18(日)08:26:17 No.491713032

    文字数でしかネタの面白さを判断できない「」が増えてきておる

    53 18/03/18(日)08:31:01 No.491713510

    長いけど説名台詞になってないし良い

    54 18/03/18(日)08:38:19 No.491714917

    これ以上は文削るの難しいしね

    55 18/03/18(日)08:39:24 No.491715186

    >父親は見た目によらず意気地がないから出来ない。 ほかのオスの子はぶっ殺したりするのに!