ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/03/18(日)04:56:34 No.491702602
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/03/18(日)04:58:20 No.491702712
最後3つで急に冷めてダメだった
2 18/03/18(日)04:59:09 No.491702778
ええ…
3 18/03/18(日)05:16:39 No.491703577
もうええって
4 18/03/18(日)05:55:49 No.491705037
ええのに
5 18/03/18(日)05:57:48 No.491705109
>最後3つで急に冷めてダメだった 一個上も「(もうその話題は)ええ(っちゅう)ねん」みたいな意味で使われる場合が有るから既に予兆が
6 18/03/18(日)05:59:31 No.491705191
全部同じじゃないですか!
7 18/03/18(日)06:01:56 No.491705281
日本語って難しいな
8 18/03/18(日)06:02:17 No.491705302
関西弁はE&Eの文化なんやな ええやん
9 18/03/18(日)06:04:25 No.491705392
せや せやろか? せやなぁ せやで せやせや せやけど・・・
10 18/03/18(日)06:09:55 No.491705603
日本人もわかってないからな…
11 18/03/18(日)06:10:50 No.491705637
>日本人もわかってないからな… 俺達はイメージで会話している
12 18/03/18(日)06:27:18 No.491706257
せやな 一つで既に英語のI see.くらいの汎用性があるし
13 18/03/18(日)06:35:24 No.491706539
なんやて
14 18/03/18(日)06:37:48 No.491706619
日常会話レベルの日本語を翻訳にかけてみると やたらいろんな場面で無理矢理Iが付いてきて訳わからん文章になるんだけど もしかして外の人間にとって口語な日本語ってクソめんどくさい…?
15 18/03/18(日)06:42:54 No.491706817
英語の表現は単調って言う人いるけど それって英語大して知らないだけだよね
16 18/03/18(日)06:45:59 No.491706933
日本語習得を断念させる本か
17 18/03/18(日)06:48:23 No.491707039
なんなん?(Is it a Naan?)
18 18/03/18(日)06:48:29 No.491707045
口語を文語に訳してもな
19 18/03/18(日)06:52:58 No.491707239
I'm really fine のええって感すごい
20 18/03/18(日)07:09:49 No.491707936
ええねん、ええんやで… It's OK, Calm down...
21 18/03/18(日)07:14:36 No.491708191
ええやろ?
22 18/03/18(日)07:19:28 No.491708445
ええいうとるやろ!
23 18/03/18(日)07:19:44 No.491708456
>もしかして外の人間にとって口語な日本語ってクソめんどくさい…? 口語も難しいし助数詞とか漢字とか絡みだすと日本の小学生すら理解できないし 世界で一番難しい言語と言われてるだけある
24 18/03/18(日)07:47:47 No.491710162
欧米圏とは言語間距離がありすぎるだけって話もある
25 18/03/18(日)07:49:42 No.491710307
いやーせやろかほんまほんま
26 18/03/18(日)07:52:49 No.491710555
だからええってゆうとるやろ
27 18/03/18(日)07:53:34 No.491710613
ええの?
28 18/03/18(日)07:55:16 No.491710749
ええんやで
29 18/03/18(日)07:55:18 No.491710756
>世界で一番難しい言語と言われてるだけある それギリシア語では?
30 18/03/18(日)07:56:59 No.491710871
省略表現の多さもよく話題に上がるけどそっちはアラビア圏がすごいと聞く
31 18/03/18(日)07:57:18 No.491710909
>>世界で一番難しい言語と言われてるだけある >それギリシア語では? ロシア語ではなく?
32 18/03/18(日)07:57:50 No.491710949
せやな
33 18/03/18(日)07:58:36 No.491711002
>世界で一番難しい言語と言われてるだけある 日本語がそう言われてるの聞いたことない
34 18/03/18(日)07:59:11 No.491711042
日本語は日本人も雰囲気で話してる感あるから 単なる慣れじゃないかな
35 18/03/18(日)08:00:10 No.491711108
母国語なんて理屈で覚えるのはずっと後だからな
36 18/03/18(日)08:04:20 No.491711383
カナのおかげで簡単な読み書きは思ったより楽に出来るらしい
37 18/03/18(日)08:04:36 No.491711399
「これ」とか「もう」とかつけると意味合いが変わるやつもいくつかあるな
38 18/03/18(日)08:05:51 No.491711490
ザッツイナーフ
39 18/03/18(日)08:08:35 No.491711682
なんなんこれ
40 18/03/18(日)08:12:07 No.491711937
ちゃうねん ちゃうっちゅーねん
41 18/03/18(日)08:12:48 No.491711995
>>世界で一番難しい言語と言われてるだけある >それギリシア語では? 英語の言い回しとして「まるでギリシャ語だ」って表現はあるけど それはギリシャ語が馴染み深い言語だからこそ存在してる言い方だと思う
42 18/03/18(日)08:14:18 No.491712097
>英語の言い回しとして「まるでギリシャ語だ」って表現はあるけど >それはギリシャ語が馴染み深い言語だからこそ存在してる言い方だと思う まるで中国語みたいだって言い回しもあったような気がする