虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ガラス... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/03/18(日)04:03:00 No.491699807

    ガラス瓶のポカリいいよね…

    1 18/03/18(日)04:03:40 No.491699847

    見たことない…

    2 18/03/18(日)04:03:49 No.491699862

    すぐなくなるやつ

    3 18/03/18(日)04:03:50 No.491699863

    初めて見た…

    4 18/03/18(日)04:04:06 No.491699876

    うちの片栗粉入れ榛名

    5 18/03/18(日)04:06:37 No.491700008

    風邪の時これを瓶ごと湯煎して熱燗状態にして飲んだ幼少期の記憶

    6 18/03/18(日)04:07:55 No.491700080

    銭湯とか古びたスポットでしか見ないやつ

    7 18/03/18(日)04:08:11 No.491700091

    重そう

    8 18/03/18(日)04:10:00 No.491700200

    小さいころ風邪引いたらかーちゃんがこれ買ってくる

    9 18/03/18(日)04:11:51 No.491700317

    花瓶に再利用されるヤツ

    10 18/03/18(日)04:11:56 No.491700323

    昔CMでこれ一気飲みしてるの見て 真似してみて腹壊した

    11 18/03/18(日)04:12:25 No.491700349

    ペットボトルのなかった頃の遺物

    12 18/03/18(日)04:12:57 No.491700397

    500mlのペットボトルなどなかった時代の遺産

    13 18/03/18(日)04:13:15 No.491700414

    遺産鑑定士きたな…

    14 18/03/18(日)04:13:33 No.491700429

    なんでも瓶だとうまそうに見える

    15 18/03/18(日)04:14:16 No.491700471

    この瓶欲しいけど入手難しいかな…

    16 18/03/18(日)04:14:52 No.491700499

    これ夏場の風呂上がりにたまに買いに行ってたわ ゴキュゴキュ飲めて美味しいかったよ

    17 18/03/18(日)04:14:56 No.491700503

    缶のポカリってもうない?随分見てない

    18 18/03/18(日)04:15:52 No.491700554

    缶は今も普通に売ってますが… 滅んだのは画像の瓶のヤツ

    19 18/03/18(日)04:16:35 No.491700596

    懐かしいなぁ

    20 18/03/18(日)04:17:35 No.491700653

    >この瓶欲しいけど入手難しいかな… オクで売ってる

    21 18/03/18(日)04:18:46 No.491700726

    これまだあるの?

    22 18/03/18(日)04:19:07 No.491700748

    駅前のサンプラザ1号館1Fに売ってた

    23 18/03/18(日)04:19:56 No.491700793

    >>この瓶欲しいけど入手難しいかな… >オクで売ってる 瓶4つで2200円か 茶色い中身入り…

    24 18/03/18(日)04:20:44 No.491700825

    珍しいとは思うがいらねぇ…

    25 18/03/18(日)04:21:00 No.491700845

    缶ももうこの細長いのもうないだろ

    26 18/03/18(日)04:21:35 No.491700869

    >缶ももうこの細長いのもうないだろ デザイン変わってるだけで売ってますんで

    27 18/03/18(日)04:22:48 No.491700929

    >デザイン変わってるだけで売ってますんで この細いやつある?

    28 18/03/18(日)04:22:58 No.491700941

    ケンカ腰な口調なんなん

    29 18/03/18(日)04:24:15 No.491701000

    imgは戦場だろ

    30 18/03/18(日)04:25:32 No.491701062

    imgには現在801人くらいの敵がいるからな…

    31 18/03/18(日)04:26:21 No.491701107

    瓶入コーラならまだ普通に入手出来るけどポカリはないんか

    32 18/03/18(日)04:26:40 No.491701118

    戦いで渇いたカラダを潤さないとな

    33 18/03/18(日)04:26:58 No.491701135

    https://pocarisweat.jp/products/pocarisweat/ そういやステビアもいつの間にか無くなってたな

    34 18/03/18(日)04:27:13 No.491701145

    ダイドーが出してたスポエネのビンを覚えてる

    35 18/03/18(日)04:27:27 No.491701158

    公式サイトのラインナップに細長い缶あるから売ってるんじゃないの?

    36 18/03/18(日)04:39:58 No.491701780

    コレを勢いよく飲むとビンの口が広いから横からこぼしちゃう

    37 18/03/18(日)04:40:39 No.491701814

    これが売ってる自販機は大体見本のところに虫満載だった

    38 18/03/18(日)04:41:57 No.491701879

    イオシス帰って来て…

    39 18/03/18(日)04:42:21 No.491701904

    これの自販機の横に円を書くようにサンプルがディスプレイされたアイス自販機があった

    40 18/03/18(日)04:44:32 No.491702001

    >瓶4つで2200円か タイムスリップ系ドラマの小道具さんが買うかもしれん・・・

    41 18/03/18(日)04:45:05 No.491702020

    ジュースモビールも瓶だとなんか美味く感じる

    42 18/03/18(日)04:45:49 No.491702054

    ビールは普通グラスに注ぐから容器は関係無いかな…

    43 18/03/18(日)04:46:13 No.491702071

    ポストウォーターのフラスコみたいな瓶まだあったなぁ

    44 18/03/18(日)04:47:10 No.491702120

    運動しないときは水とこれを1:1で割って飲んでる 真水だと喉が浸透圧でヒリつくしポカリだけだと後味がしつこいし

    45 18/03/18(日)04:47:13 No.491702121

    検索したら普通に細い缶のも販売してるって 瓶はペットボトルが出てきてから無くなったかな

    46 18/03/18(日)04:48:52 No.491702202

    2㍑ペットボトル飲料を売ってる自販機って殆ど見掛けないか絶滅してるよね…

    47 18/03/18(日)04:51:46 No.491702357

    >2㍑ペットボトル飲料を売ってる自販機って殆ど見掛けないか絶滅してるよね… まだ安いコンビニでいいしね

    48 18/03/18(日)04:54:08 No.491702483

    ロケット花火の台座として重宝した

    49 18/03/18(日)04:57:06 No.491702646

    酒類の自販機は酒屋周辺でしか見掛けないな 免許要るから当然なんだろうけど

    50 18/03/18(日)04:57:38 No.491702675

    瓶の入れ物にペットのポカリ入れればええやん

    51 18/03/18(日)05:02:41 No.491702955

    ビックルは瓶の頃の方が美味しかったな

    52 18/03/18(日)05:02:47 No.491702960

    昔の炭酸のペットボトルって足にキャップしてあったけど何だったんだろう

    53 18/03/18(日)05:03:27 No.491702999

    >昔の炭酸のペットボトルって足にキャップしてあったけど何だったんだろう 強度上げる目的なんじゃ?

    54 18/03/18(日)05:03:29 No.491703001

    ファンタ2Lの底の色がついてる部分外してお風呂で潜水艦やってた

    55 18/03/18(日)05:04:48 No.491703044

    炭酸ガスで圧がかかるから底を丸くしなきゃならんかったから自立させるためキャップついてた

    56 18/03/18(日)05:06:27 No.491703118

    ビール瓶の自販機見なくなったな

    57 18/03/18(日)05:14:33 No.491703491

    昭和の遺物かと思いきやペットボトルが登場した 96年辺りから消え始めたみたいだから意外と最近まであったんだな

    58 18/03/18(日)05:16:10 No.491703563

    ペットボトルそんな登場遅かったっけ?

    59 18/03/18(日)05:19:04 No.491703675

    500mlのペットボトルの登場は割と遅い

    60 18/03/18(日)05:30:32 No.491704121

    >96年辺りから消え始めたみたいだから意外と最近まであったんだな 最近かな…最近かも…

    61 18/03/18(日)05:33:41 No.491704222

    >そういやステビアもいつの間にか無くなってたな ステビア自体が甘味料としてちょっと時代遅れになっちゃったしね

    62 18/03/18(日)05:49:13 No.491704786

    甘くないポカリ出てほしい

    63 18/03/18(日)06:04:11 No.491705377

    実家に帰ると台所にこの瓶とコカコーラのおまけに付いてたらしい ロスオリンピックのキャラの絵が書いてるコップが並んでる

    64 18/03/18(日)06:19:00 No.491705964

    >実家に帰ると台所にこの瓶とコカコーラのおまけに付いてたらしい >ロスオリンピックのキャラの絵が書いてるコップが並んでる 良いですよねポカリ瓶の箸立て

    65 18/03/18(日)06:28:23 No.491706301

    デカビタとリアルゴールドが缶に移行したので 瓶飲料はわりと絶滅危惧種

    66 18/03/18(日)06:29:12 No.491706329

    コーラ瓶にポカリのステッカー貼ればそれっぽくなるかなと思ったけど 瓶の形全然違うのな…

    67 18/03/18(日)06:30:45 No.491706382

    色付きのペットボトルも国内ではほぼ見なくなったし なんか下にプラスチックのカバーついてたやつも消えた

    68 18/03/18(日)06:31:51 No.491706420

    >なんか下にプラスチックのカバーついてたやつも消えた 成形技術あがったのにわざわざつける意味ないし…

    69 18/03/18(日)06:34:05 No.491706491

    瓶は常に割れる危険性あるからな…

    70 18/03/18(日)06:39:21 No.491706675

    >色付きのペットボトルも国内ではほぼ見なくなったし おそらくだが分別と再利用のしやすさのため 台所見たら色付きのペットっぽい洗剤の入れ物は「プラ」になってた >なんか下にプラスチックのカバーついてたやつも消えた 昔のペットボトルは底部を丸くしか整形できなかったので、立てるためにああするしかなかった 今は技術の進歩で必要なくなった

    71 18/03/18(日)06:42:19 No.491706789

    底強化パーツペットボトルはペットボトルロケットに最適だった記憶がある

    72 18/03/18(日)06:43:06 No.491706825

    ジュースって年々不味くなってると思う

    73 18/03/18(日)06:48:53 No.491707065

    >ジュースって年々不味くなってると思う おっちゃんももう若くないんだよ

    74 18/03/18(日)06:50:00 No.491707129

    >ジュースって年々不味くなってると思う 味覚がね…

    75 18/03/18(日)06:57:00 No.491707415

    >見たことない… >初めて見た… 1990年代はあったような気がする