虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

以前わ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/18(日)00:46:32 No.491670570

以前わかんないことは聞けと言われたが 仕事で注意され「なんでこうなってるかわからないのか?」って言われ 「わからないです、教えてください」って言ったら「もっと考えて仕事しろ!開き直るな!」って怒られる じゃあどうしたらいいんだ…

1 18/03/18(日)00:47:14 No.491670778

オージンジ

2 18/03/18(日)00:48:24 No.491671167

考えて仕事すればいいのよ?

3 18/03/18(日)00:49:25 No.491671514

言ってみろと言われて思いつくことを挙げてみるも上司の想ってる答えじゃないらしく他にはと続けさせられる 威圧的にされると頭とか回ってこないのでつらい

4 18/03/18(日)00:50:45 No.491671914

それはパワハラに片足突っ込んでるな 上司の上司にチクろう

5 18/03/18(日)00:51:20 No.491672071

なんでこうなってるのか の 仮説くらい立ててから質問しろってんだよ 考えろ頭を使え

6 18/03/18(日)00:53:18 No.491672622

>それはパワハラに片足突っ込んでるな >上司の上司にチクろう 以前、高圧的な言い方やみんなの前で怒鳴る事や自分への当たりが強い事を同僚の人達からも指摘されたことを相談したよ! 「それは個人の可愛がり方かもしれないし、それを言ったら何もできないでしょう?」って言われて取り合ってくれなかったよ

7 18/03/18(日)00:53:48 No.491672779

ははーんこれがダブルバインドってやつか… と理解すると多少楽になるぞ

8 18/03/18(日)00:55:04 No.491673070

ダメだったらその上司その上司にどんどん上申すればいいんだ 社長まで行ってダメだったら外部にチクれ

9 18/03/18(日)00:55:49 No.491673270

怒られるようなことやらかす前に聞いときゃよかったんじゃねえかな

10 18/03/18(日)00:57:33 No.491673632

まぁ上までチクってダメだったらそういう会社だってことだから さっさとやめて次の仕事探した方が残りの人生のためだよ

11 18/03/18(日)00:57:56 No.491673712

他には?って言われるのは確かに困る 他にある訳ないじゃん…あったとしても他にはなんて言われる前に全部言うよ…

12 18/03/18(日)00:58:14 No.491673770

これが分かんないです は質問じゃないぞ これはこういう事だと思うので こういう対応にしようと思いますがどうなんです? が質問だ

13 18/03/18(日)01:00:21 No.491674171

>他には?って言われるのは確かに困る 誘導尋問的に答えにたどり着かせようとするのはパワハラらしいな

14 18/03/18(日)01:01:25 No.491674435

自分もそういう上司にあたって仕事変えたけど新しいところだときっちり教えてくれるし嫌味も混ぜられなかった それでようやく前のところっておかしかったのでは…?と思いだしたよ

15 18/03/18(日)01:02:19 No.491674828

こうするべきをそうしようとしたから怒られたんだろうから そうしようと思った理由を述べるんだよ そうすれば そうしたらああなるだろ? ああならないようにこうした方がベターなんだよ って教えて貰えるんだよ なのに「なんでこうするのか分かんない!」じゃ一足跳びすぎて 少しは頭使えよってなるわ

16 18/03/18(日)01:05:00 No.491675671

>こうするべきをそうしようとしたから怒られたんだろうから >そうしようと思った理由を述べるんだよ 理由を述べて、じゃあなんでこうしてると思う?って聞かれて 答える→ほかには?→答える→ほかには?→言葉に詰まって「よく考えてみろよ!」って怒鳴られる→「わからないです、教えてください」→「開き直るな!」

17 18/03/18(日)01:05:21 No.491675751

聞く為のハードルむやみに上げても自分に良いことなんて無いから 自分が聞く分にはとりあえず聞いてみて怒られたらやべー職場だ…って思って転職考えるくらいの緩さのほうが結果的には良いとは思う 人に聞かれたらどうするかは別の話

18 18/03/18(日)01:08:42 No.491676791

無理して続けることはないぞ 心がおかしくなる前に逃げ出すことは悪くないぞ

19 18/03/18(日)01:28:44 No.491682581

証拠は残しておけよ

20 18/03/18(日)01:31:22 No.491683143

考えて行動しろって口癖みたいに言う人居るけどある程度経験しなけりゃ何がいいかもわからんのに面倒くさがってまともに教えてなかったりするからなぁ

21 18/03/18(日)01:34:37 No.491683818

オルガじゃなかった

22 18/03/18(日)01:44:46 No.491685834

キラークイーンッ!

↑Top