18/03/16(金)21:59:25 最近ク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/16(金)21:59:25 No.491395720
最近クリアしたからスレ立てたんだけどこのキャラ原作に居ないって聞いてびっくりした めっちゃ馴染んでたし演技スゴイししっかり見せ場あったからだいすき
1 18/03/16(金)22:00:29 No.491395994
おっとリゲルの次期後継者でバレンシアの覇者発見伝
2 18/03/16(金)22:00:58 No.491396131
ベルクト君いいよね…… けおる場面来るのが早すぎるような気がしないでもないけど
3 18/03/16(金)22:01:17 No.491396209
ややこしい事に最初に三騎で襲いかかってくるマップ自体は元からある
4 18/03/16(金)22:01:46 No.491396334
国境で負けた辺りからの演技ヤバいよね
5 18/03/16(金)22:03:10 No.491396817
>国境で負けた辺りからの演技ヤバいよね https://youtu.be/-SsPf8bWJmg?t=18m1s
6 18/03/16(金)22:03:26 No.491396891
初戦闘がリゲルの騎兵隊がいるマップだったので激ムズだった
7 18/03/16(金)22:03:37 No.491396937
これでアル何とかくんと同じ声優って言うんだから驚きだよね
8 18/03/16(金)22:04:38 No.491397261
ああ!あれが元ネタ?なのか
9 18/03/16(金)22:04:49 No.491397314
尖ったところはないけどお手本みたいなリメイクだったとは思う 追加キャラとかストーリー部分の肉付けの仕方がかなり丁寧だったし
10 18/03/16(金)22:05:45 No.491397588
さぞやいい気分だろうなぁ…
11 18/03/16(金)22:06:26 No.491397801
お兄様は微妙に浮いてたけどベルクトとフェルナンは本当に違和感なさ過ぎてビビるレベル スレイダーとかも出番や設定盛られてたんだね…
12 18/03/16(金)22:07:48 No.491398193
後半のベルクト関連はフルボイスだったからこそ魅力100%引き出せた感じ
13 18/03/16(金)22:08:46 No.491398449
>>国境で負けた辺りからの演技ヤバいよね >https://youtu.be/-SsPf8bWJmg?t=18m1s 陛下…どうかご慈悲をッ……伯父上っ!!!のところ大好き
14 18/03/16(金)22:09:03 No.491398538
>これでアル何とかくんと同じ声優って言うんだから驚きだよね アルム!
15 18/03/16(金)22:09:55 No.491398791
キャラと設定公開された時点で原作プレイヤーの9割くらいが末路を予想出来てしかもど真ん中突き抜けていった奴だった気がする
16 18/03/16(金)22:12:11 No.491399430
ドーマ墜ちしたあとの戦闘BGMがすごくすき
17 18/03/16(金)22:12:13 No.491399437
原作で足りなかった部分や描写不足をこれでもかって補完しまくった一方でゲームバランスは支援と戦技以外殆ど変わってなかったな
18 18/03/16(金)22:13:45 No.491399904
魔女になった後のリネアが祈りの指輪装備してるのいいよね ちなみに幸運0だから絶対に効果が発動しない(=祈りは届かない)
19 18/03/16(金)22:14:48 No.491400264
>原作で足りなかった部分や描写不足をこれでもかって補完しまくった一方でゲームバランスは支援と戦技以外殆ど変わってなかったな (山からやって来る皮の盾傭兵)
20 18/03/16(金)22:14:59 No.491400330
ベルクトといいセリカといいなんでアルムくんは的確に相手の地雷踏めるの
21 18/03/16(金)22:15:25 No.491400469
>魔女になった後のリネアが祈りの指輪装備してるのいいよね >ちなみに幸運0だから絶対に効果が発動しない(=祈りは届かない) ひどい…
22 18/03/16(金)22:15:55 No.491400610
頼れる親戚がいて本当に嬉しかったんすよ…
23 18/03/16(金)22:16:20 No.491400713
>https://youtu.be/-SsPf8bWJmg?t=18m1s 闇堕ちしてリネア捧げる辺りとかどっから声出してんだこれ
24 18/03/16(金)22:18:10 No.491401366
ルドルフ的には身を案じて取った行動が全部裏目ってて本当に乾いた笑いが出るレベル
25 18/03/16(金)22:18:29 No.491401448
イケメンだし実力だって高いし名前も何かカッコイイのに アルム君の獅子連斬で狩られるベルクト様
26 18/03/16(金)22:18:53 No.491401590
タイマンのアルムめっちゃ強いだろうな…
27 18/03/16(金)22:19:15 No.491401703
こめかみだけを守る装備が気になる
28 18/03/16(金)22:19:50 No.491401885
革盾傭兵はキャラ付けなくて残念だった
29 18/03/16(金)22:20:46 No.491402151
>ルドルフ的には身を案じて取った行動が全部裏目ってて本当に乾いた笑いが出るレベル 言葉足りないし言い方が悪い陛下…
30 18/03/16(金)22:21:05 No.491402265
>ベルクトといいセリカといいなんでアルムくんは的確に相手の地雷踏めるの 君はリゲルの人たちからとても慕われてるんだね! 僕に血の繋がったいとこが居たなんて嬉しいよ!夢みたいだ!!きっと仲良くなれるよ!!! 力を合わせて一緒にこのバレンシアを支えて欲しいな!!!
31 18/03/16(金)22:21:16 No.491402324
いいよね
32 18/03/16(金)22:21:52 No.491402503
>君はリゲルの人たちからとても慕われてるんだね! >僕に血の繋がったいとこが居たなんて嬉しいよ!夢みたいだ!!きっと仲良くなれるよ!!! >力を合わせて一緒にこのバレンシアを支えて欲しいな!!! 違ク
33 18/03/16(金)22:22:36 No.491402718
いやまあベルクト君はともかくセリカの地雷はわからなくて当然じゃないかな…
34 18/03/16(金)22:23:28 No.491402947
ストーリーいいよね スイッチの新作もこの調子でやってほしい
35 18/03/16(金)22:23:58 No.491403097
羊は獅子の王になれなかったあたりベルクト君の言うことは正しかったね
36 18/03/16(金)22:24:47 No.491403334
>羊は獅子の王になれなかったあたりベルクト君の言うことは正しかったね 原作知ってたからあの辺りもう笑い止まんなかったよ…
37 18/03/16(金)22:25:57 No.491403665
DLCやるとクレーベ達と仲良かった頃のフェルナンが出てきてこれは…つらい…
38 18/03/16(金)22:27:17 No.491404075
>>羊は獅子の王になれなかったあたりベルクト君の言うことは正しかったね >原作知ってたからあの辺りもう笑い止まんなかったよ… 最初の最初から見るだけで心が痛む新キャラ
39 18/03/16(金)22:28:24 No.491404438
「原作のままだとアルムのライバル居なくね?」ってのと 「あのルドルフの計画ってだいぶ無茶があるんじゃね?」ってのと 「原作の流れでドーマ倒しに行くのはいくら何でも急じゃね?」 って疑問点を一気に解決した名キャラ
40 18/03/16(金)22:29:09 No.491404704
エフィにしてもベルクトにしても負けるために出てきた追加キャラなんだけれどその負け方が劇的だから印象深いキャラになっている
41 18/03/16(金)22:29:14 No.491404731
無双といい将来の絶望を見越したうえで希望を与えていくの好きね
42 18/03/16(金)22:30:01 No.491404949
>羊は獅子の王になれなかったあたりベルクト君の言うことは正しかったね 原作プレイヤーが総勢で目を逸らしたシーンじゃないか!
43 18/03/16(金)22:30:05 No.491404967
クレアがお嬢になってた
44 18/03/16(金)22:30:16 No.491405025
https://youtu.be/XinIZmfKhwQ 英語版も凄いぞ
45 18/03/16(金)22:31:04 No.491405309
エフィ!ベルクト!リネア!コンラート!フェルナン! みんな噛ませ!
46 18/03/16(金)22:31:06 No.491405315
いざ対面したらいきなりうっ!そのアザは!って狼狽える羊
47 18/03/16(金)22:31:13 No.491405349
ドーマ…と言うかミラも含めて神にこのまま頼り続けてたらどんどん犠牲者出続けるよってのがベルクト通してかなり目に見えて分かりやすくなった感じ
48 18/03/16(金)22:31:31 No.491405437
アルムよなぜいく?が拾われてるのいいよね… 原作だと本当に何でそっち行くのか分からなかったんだよな…
49 18/03/16(金)22:31:44 No.491405511
原作だとルドルフ倒したらそのままドーマ神殿だもんな… アルムにあんまりドーマを倒す理由なかったんだけどいい動機付けになってる
50 18/03/16(金)22:31:51 No.491405548
uncle…!!!!!!
51 18/03/16(金)22:32:10 No.491405678
何度も言われてるだろうけどパラディン三騎のマップをああアレンジしたのは感心する
52 18/03/16(金)22:32:25 No.491405756
>クレアがお嬢になってた オリジナルのデザインだとカチュアと被るからってことなのか豪快なアレンジが加えられた
53 18/03/16(金)22:32:49 No.491405902
ナレーションの銀河万丈がドーマ役やってるのはかなり上手い演出だと思う と言うか原作当時のCM担当してたのも銀河万丈だったのね…
54 18/03/16(金)22:33:55 No.491406252
ハヴマーシーサイアー…
55 18/03/16(金)22:34:05 No.491406319
俺はアルムに勝ちたかったんだよ!勝ってお前のために肯定になりたかった!! いや…別にならんでもいいし… ぐわああああああああああ1!1!11!!!!!1けおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!111!!!!!!
56 18/03/16(金)22:34:09 No.491406344
>クレアがお嬢になってた 浅黒い村民の猿の嫁になるのが最高にシコれる シコった
57 18/03/16(金)22:34:18 No.491406396
外伝の時はミラの設定はそこまで踏み込まれてなかった気がする こっちだとミラの方も正気失ってて王家が堕落するくらい過剰供給したりスゴイ顔してルドルフに襲いかかってたりしてたけど
58 18/03/16(金)22:34:22 No.491406420
往く地の果てにはいいよね
59 18/03/16(金)22:34:42 No.491406544
神の世を終わらせるために自ら神の治世を破壊し悪役を演じるパパ
60 18/03/16(金)22:35:07 No.491406689
>浅黒い村民の猿の嫁になるのが最高にシコれる シコった あの茫洋とした表情でカットインするのやめてこくじん
61 18/03/16(金)22:35:42 No.491406891
>浅黒い村民の猿の嫁になるのが最高にシコれる シコった グレイに何の恨みが…
62 18/03/16(金)22:35:42 No.491406894
>往く地の果てにはいいよね エコーズだと一番好きだわあの曲 あれとアルカディアの継ぎびとの為だけにサントラ買った
63 18/03/16(金)22:36:27 No.491407154
ドーマ・ミラが正気失う設定は暗黒竜や紋章の竜族の設定とも上手い感じに絡めてきたなって
64 18/03/16(金)22:36:40 No.491407224
こくじんはああ見えて商人の家だからコミュ力抜群なのだ
65 18/03/16(金)22:37:09 No.491407383
とりあえずあのエピローグ見るとエフィちゃんに子孫がいないのはなんとなくわかる
66 18/03/16(金)22:37:13 No.491407410
ifの暗夜と白夜の関係性はこういうのだと思ってたんだけどね
67 18/03/16(金)22:38:04 No.491407692
>とりあえずあのエピローグ見るとエフィちゃんに子孫がいないのはなんとなくわかる 子宝にも恵まれみたいなこと書いてなかったっけ… 幸せな家庭を築いただっけ
68 18/03/16(金)22:38:07 No.491407714
>こくじんはああ見えて商人の家だからコミュ力抜群なのだ ど田舎の村の中では裕福な部類だと思う ロビンはきょうだいのこと心配しているし給金に真っ先に食いついたし… つまらない存在と母を貶すクリフは色々と闇を抱えていた
69 18/03/16(金)22:38:18 No.491407789
>ifの暗夜と白夜の関係性はこういうのだと思ってたんだけどね むしろifの反省活かして上手くリメイクした感じじゃねえかな 根幹の設定部分かなり似通ってるし
70 18/03/16(金)22:39:23 No.491408177
エフィの後日談はなんなんあれ
71 18/03/16(金)22:40:01 No.491408376
ラストのジュダの必死の語りが好きだった 確かに散々世話になっといて狂ったんなら死ねよは酷いっちゃ酷いかもしれない
72 18/03/16(金)22:40:19 No.491408466
それでもいいって言ったから結婚したけど別にエロいことしなくてもいいよな的な
73 18/03/16(金)22:40:35 No.491408550
なんでファルシオンがこっちにもあるのかって疑問にもしっかりアンサーがあって良かった
74 18/03/16(金)22:41:45 No.491408903
まぁ実際神様がいる世界で神なんていなくてもいきていけらぁ!って方が 見方によってはイカれてるのかもしれない
75 18/03/16(金)22:42:16 No.491409066
ジュダ割とまともだよね FEの黒幕の中ではだけど
76 18/03/16(金)22:42:35 No.491409175
………… ……エフィ…… 好きだ、エフィ。 そ、その… 一番じゃなくても良いんだ。 エフィが他の男を好きでも… 時々、おれにも話しかけてくれるだけで… それだけでおれ、 幸せな気持ちになれるから。 だから…エフィ…
77 18/03/16(金)22:42:41 No.491409219
ラストマップのアレンジが滅茶苦茶カッコよくなってた
78 18/03/16(金)22:42:43 No.491409233
4章のセリカ周りがちょっと雑と言うか仲間に打ち明けずに突っ込んだ予定調和って感じでそこだけ引っかかった それ以外は覚醒ifであったストーリーやテキストの不満点は特になかったと思う
79 18/03/16(金)22:42:44 No.491409247
>ジュダ割とまともだよね アルムとセリカのイチャイチャタイムを待ってくれるしね
80 18/03/16(金)22:44:09 No.491409718
まともだけどマーラとヘステは売るね…
81 18/03/16(金)22:44:57 No.491410011
改めてムービーとか見直すと悪夢の中のルドルフが例の盾投げしてた事に気づいた
82 18/03/16(金)22:45:02 No.491410032
撤ッッ退ィィィ!!!(リレミト)とか ミラ様…冷めたスープです…とか狙ったのか狙ってないのかよく分からない笑い所
83 18/03/16(金)22:45:02 No.491410033
FEHでもSOZAIとして優秀
84 18/03/16(金)22:45:52 No.491410273
>ミラ様…冷めたスープです… (しもべ像の周囲に投棄されまくるオレンジやパンくず)
85 18/03/16(金)22:46:06 No.491410356
無駄に多い食材は料理システムでも作ろうとしてボツになったものの残骸だろうか
86 18/03/16(金)22:46:12 No.491410392
盾投げは絶対再現したかったのはわかる 後リザイア
87 18/03/16(金)22:46:36 No.491410548
ifには料理システムあったしね
88 18/03/16(金)22:46:49 No.491410606
(即短剣を奪い取るセリカ様)
89 18/03/16(金)22:47:07 No.491410693
ティータがかなり頭弱い感じに
90 18/03/16(金)22:47:19 No.491410751
ダンジョンに最初に踏み入れた時のモノローグとか雰囲気出てて好きなんだ と言うかエコーズやって思ったけどやっぱ章前ナレーション復活させた方がいいわ…ああいうのがあるとグッと締まる
91 18/03/16(金)22:48:06 No.491410987
封印にあったようなナレーションいいよね
92 18/03/16(金)22:48:17 No.491411053
>と言うかエコーズやって思ったけどやっぱ章前ナレーション復活させた方がいいわ…ああいうのがあるとグッと締まる いいよね…
93 18/03/16(金)22:48:20 No.491411071
地味にifから戦闘アニメかなり良くなってたよね あれでカットインさえまともならと
94 18/03/16(金)22:48:48 No.491411221
su2296374.webm
95 18/03/16(金)22:49:09 No.491411349
「君の刃は届かない!」すき
96 18/03/16(金)22:50:06 No.491411676
>あれでカットインさえまともならと (グレイ)
97 18/03/16(金)22:50:15 No.491411734
章前ナレーションもだし敵と味方の第3軍の醸成とかも欲しい
98 18/03/16(金)22:50:32 No.491411842
傭兵の代金に短剣をやる 雇った兵士の持ち物は雇用主の物なので没収する 何もおかしくはない
99 18/03/16(金)22:50:51 No.491411939
ベルクトくんの演技がすごくて使いたいなと思ってたから FEHで出てきて嬉しかったけど弱くて残念だった せめてリネア追加しないかな
100 18/03/16(金)22:51:10 No.491412069
ナレーションさんでさえ困惑する魔女の館攻略戦 元からだった
101 18/03/16(金)22:52:01 No.491412327
>ナレーションさんでさえ困惑する魔女の館攻略戦 >元からだった 原作だとあそこだけ急にナレーション入るから違和感がスゴイ
102 18/03/16(金)22:53:06 No.491412679
我々は侵略者だけど暴政のヌイババを倒せば解放者だよね とか戦争的な観点があるのが好き
103 18/03/16(金)22:53:08 No.491412693
原作の恐山ナレーションしか知らないけどあそこも拾ってるのか
104 18/03/16(金)22:53:17 No.491412745
>傭兵の代金に短剣をやる >雇った兵士の持ち物は雇用主の物なので没収する >何もおかしくはない アレだけ絡んでるのに何故か支援会話がないセーバーと嬢ちゃん…
105 18/03/16(金)22:53:23 No.491412799
あのマップたった3騎で!とかいうけど 実際にたった3騎だった覚えがない
106 18/03/16(金)22:53:24 No.491412804
アルムよなぜゆく? こんなおそろしいやかたにいったいなにがあるというのだ
107 18/03/16(金)22:53:40 No.491412890
>傭兵の代金に短剣をやる >雇った兵士の持ち物は雇用主の物なので没収する >私専用の宝剣に改造します
108 18/03/16(金)22:54:18 No.491413081
敵側から援軍がどんどん来るからほっとくとたった三騎(もっといる)になる
109 18/03/16(金)22:54:19 No.491413090
>原作の恐山ナレーションしか知らないけどあそこも拾ってるのか ヌイババが女になったからちょっと変わってるけどほぼ完璧に再現されてるよ 銀河万丈が喋ってるんでドーマ視点って事なんだろうけど
110 18/03/16(金)22:55:04 No.491413313
セーバーとジェニーに支援会話は…
111 18/03/16(金)22:55:58 No.491413585
>セーバーとジェニーに支援会話は… ない ない ありません
112 18/03/16(金)22:56:03 No.491413621
ボーイは変わらずゴミなのかい
113 18/03/16(金)22:57:34 No.491414070
>ボーイは変わらずゴミなのかい 支援効果が付いたのでセリカ含めた一行で固めるとそこそこ使える
114 18/03/16(金)22:57:45 No.491414128
あとはボリュームだな…
115 18/03/16(金)22:58:15 No.491414338
高難易度ダンジョンとかDLCくだち!
116 18/03/16(金)22:58:30 No.491414444
switchのはどうなるやら HDは初めてだよね