虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 主人公... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/03/16(金)20:09:32 No.491367278

    主人公エースはこの程度が丁度いい

    1 18/03/16(金)20:10:53 No.491367620

    リアクションフォースでフィニッシュはわりと好き

    2 18/03/16(金)20:11:41 No.491367832

    本当に丁度いい強さのやつ

    3 18/03/16(金)20:12:12 No.491367956

    強すぎず弱すぎず それでいて攻撃的な効果

    4 18/03/16(金)20:12:20 No.491367976

    >リアクションフォースでフィニッシュはわりと好き ユーリ戦いいよね バカにされてた効果が最後の最後に決め手になるっていう

    5 18/03/16(金)20:12:48 No.491368111

    最近周りのカードにも恵まれだしたな 値段がキツいけど

    6 18/03/16(金)20:12:51 No.491368131

    FWD「それはどうかな」

    7 18/03/16(金)20:13:07 No.491368186

    カルタ大会ですら締めはこいつだった気がする

    8 18/03/16(金)20:13:25 No.491368267

    >FWD「それはどうかな」 丁度よくないのきたな…

    9 18/03/16(金)20:13:33 No.491368304

    >FWD「それはどうかな」 丁度よくない奴!

    10 18/03/16(金)20:13:42 No.491368338

    バランスが良すぎるカード

    11 18/03/16(金)20:13:43 No.491368340

    >最近周りのカードにも恵まれだしたな >値段がキツいけど アークがめっちゃ高いけどそれ以外はそうでもなくない? EMは安いし

    12 18/03/16(金)20:13:52 No.491368375

    つうかフィニッシュ力って意味ではここでだいぶ完成されてた

    13 18/03/16(金)20:14:34 No.491368581

    バニラなので言う事が無い 上に同じだが多くの融合態のプラットフォーム 守備的 破壊以外の除去手段が増えた今ではそこまで頼れない 守備的だが進化態が殺意の塊 強い弱いよりも便利 制限カード

    14 18/03/16(金)20:14:55 No.491368681

    >FWD「それはどうかな」 制限されるような奴はダメ

    15 18/03/16(金)20:14:57 No.491368692

    小器用な子

    16 18/03/16(金)20:14:59 No.491368697

    >FWD「それはどうかな」 出てすぐに制限君はさあ…

    17 18/03/16(金)20:15:16 No.491368767

    強さのバランスにおいてオッPの右に出る奴はいないと思ってる

    18 18/03/16(金)20:15:18 No.491368778

    >本当に丁度いい強さのやつ ガチ勢からはP効果が遅いからって理由で酷評されてたけど バランスは取れてたな ホープみたいな変な弱体化もされなかったし

    19 18/03/16(金)20:15:28 No.491368826

    前作のエースが防御よりだからこっちは攻撃よりでバランスもいい

    20 18/03/16(金)20:15:30 No.491368834

    OCGじゃPサーチとしても重宝されてたね 今はどうか知らないけど

    21 18/03/16(金)20:15:40 No.491368879

    実際使ってるとコイツのモンスターとの戦闘ダメージ二倍はかなり役に立つ 打点上げるのは遊矢デッキはお手の物だし

    22 18/03/16(金)20:16:07 No.491368992

    サーチは今だと魔導獣が使ったりするよ

    23 18/03/16(金)20:16:09 No.491369000

    >アークがめっちゃ高いけどそれ以外はそうでもなくない? 漫画オッドアイズ勢集めるの面倒臭い

    24 18/03/16(金)20:16:30 No.491369094

    Pモンの戦闘ダメージを0にできるし防御も抜かりない

    25 18/03/16(金)20:16:32 [オッドアイズ・ドラゴン] No.491369100

    あのっ…

    26 18/03/16(金)20:16:40 No.491369147

    FWDは強さの方向性が違う

    27 18/03/16(金)20:16:49 No.491369182

    ターン1ついてないのが悪い

    28 18/03/16(金)20:16:54 No.491369197

    スケールが3だったら本当に言うこと無しだった

    29 18/03/16(金)20:17:20 No.491369321

    >あのっ… アークペンデュラム付けて出直して来い

    30 18/03/16(金)20:17:27 No.491369348

    >あのっ… デーモン枠かな

    31 18/03/16(金)20:17:38 No.491369394

    遅いって言っても素直なサーチでPゾーンでも十分な仕事があるので普通に使われる

    32 18/03/16(金)20:17:46 No.491369426

    最後のデニス戦のやつとか好きよ

    33 18/03/16(金)20:17:54 No.491369458

    >あのっ… バニラになって出直してこい

    34 18/03/16(金)20:18:01 No.491369476

    螺旋のストライクバーストの何も考えずに作った感だけ酷い

    35 18/03/16(金)20:18:04 No.491369493

    FWDは戦闘に関する効果持ってないからアニメだと活かし辛いよね

    36 18/03/16(金)20:18:08 No.491369506

    マイフェイバリットヒーローの扱いすき

    37 18/03/16(金)20:18:14 No.491369524

    オッドアイズめっちゃ派生あって面白い

    38 18/03/16(金)20:18:31 No.491369591

    >漫画オッドアイズ勢集めるの面倒臭い あんまりいらなくない?

    39 18/03/16(金)20:18:36 No.491369609

    遊作のエースはデコードでしょ間違いなく

    40 18/03/16(金)20:18:54 No.491369687

    >あんまりいらなくない? レボリューションが少しめんどくさいかも

    41 18/03/16(金)20:18:59 No.491369706

    >FWDは戦闘に関する効果持ってないからアニメだと活かし辛いよね スピードデュエルだと相互リンクもしにくい だからエースの座をコードトーカーに奪われる

    42 18/03/16(金)20:19:04 No.491369722

    色々と派生がいるけど結局一番強くて使いやすいのはオッPなんだよな 原点にして頂点

    43 18/03/16(金)20:19:04 No.491369727

    スケ4は一番使いにくい感じ

    44 18/03/16(金)20:19:23 No.491369805

    >あんまりいらなくない? ボルテの事考えると名称オッドアイズはそれだけで便利な時あるし…

    45 18/03/16(金)20:19:26 No.491369820

    >レボリューションが少しめんどくさいかも ちょっと前に増刷されてたはず

    46 18/03/16(金)20:19:35 No.491369867

    スレッドを立てた人によって削除されました

    47 18/03/16(金)20:19:49 No.491369931

    ファントム産カードは基本いらないかな…

    48 18/03/16(金)20:19:49 No.491369933

    >マイフェイバリットヒーローの扱いすき 漫画版で摩天楼の頂上に降り立つ召喚シーンめっちゃカッコいい

    49 18/03/16(金)20:19:54 No.491369946

    ファイアウォールもヴァレルロードも出番少ないからなぁ

    50 18/03/16(金)20:20:04 No.491369985

    スレッドを立てた人によって削除されました

    51 18/03/16(金)20:20:19 No.491370031

    >あんまりいらなくない? オッレボとファンタズマは間違いなくいる

    52 18/03/16(金)20:20:24 No.491370049

    ファンタズマがカード化決まったみたいね

    53 18/03/16(金)20:20:25 No.491370054

    エースに効果のついたスタダ以降なんというか ピンチを1ターン先延ばしにする効果が標準で付いてる感あるけど ファイアウォールにあんまりその要素を感じない不思議

    54 18/03/16(金)20:20:54 No.491370151

    書き込みをした人によって削除されました

    55 18/03/16(金)20:21:00 No.491370170

    >FWDは戦闘に関する効果持ってないからアニメだと活かし辛いよね にしてたってもっと生かす努力しろよって思うけどな あんだけ新規出しまくるならなおさら

    56 18/03/16(金)20:21:02 No.491370178

    サイバースマジシャンが丁度良さすぎる

    57 18/03/16(金)20:21:46 No.491370360

    >遊作のエースはデコードでしょ間違いなく リボルバーのエースもトポロジック

    58 18/03/16(金)20:22:18 No.491370484

    ファンタズマ強いな!

    59 18/03/16(金)20:22:20 No.491370490

    ^^

    60 18/03/16(金)20:22:32 No.491370534

    遊矢のカードって基本戦闘に強いからスレ画の効果使いやすいのよね

    61 18/03/16(金)20:22:49 No.491370608

    一番丁度いいエースはオッP 次点でホープ

    62 18/03/16(金)20:23:02 No.491370654

    >遊作のエースはデコードでしょ間違いなく デコードさんもデコードさんで2つの目の効果が隠された効果と化してる… 出番そこそこ多いのに全然使われない スタダとはどこで差がついたのか

    63 18/03/16(金)20:23:03 No.491370655

    おおファントム産のカードなのに変に弱くなってない

    64 18/03/16(金)20:23:28 No.491370732

    ホープ単体の性能としては微妙な所だったけど派生先にえぐいのが多すぎる

    65 18/03/16(金)20:23:35 No.491370749

    スタダも当時の基準なら完璧なエースだよ

    66 18/03/16(金)20:23:49 No.491370801

    ファントム産オッドアイズは自身の効果だけ見るとそんなにだけど 覇王嵐竜オッドアイズボルテックスドラゴンと虹彩がオッドアイズの名前だけで価値作ってるから… あと闇ドラゴン

    67 18/03/16(金)20:23:55 No.491370818

    オッドアイズ・ファンタズマ・ドラゴン 星8 闇属性 ドラゴン族・ペンデュラム ATK/3000 DEF/2500 このカード名の①②のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分のPゾーンにカードが2枚存在し、自分のEXに表側表示の「オッドアイズ」Pモンスターが存在する場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。この効果を発動するターン、自分はP召喚できない。 ②:このカードが相手モンスターに攻撃するダメージ計算時に発動できる。その相手モンスターの攻撃力はそのダメージ計算時のみ、自分のEXデッキの表側表示のPモンスターの数×1000ダウンする。 【Pスケール0】 このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:手札を1枚捨てて発動できる。自分のEXデッキから表側表示のドラゴン族モンスター1体を手札に加える。 いいねぇ

    68 18/03/16(金)20:23:56 No.491370831

    スターダストも効果発動することそんなになかったような…あんだけ使ってたのに

    69 18/03/16(金)20:24:19 No.491370906

    ぶっちゃけわざわざオッP素材にして融合やらXやらSするより打点上げてオッPで殴った方が強い

    70 18/03/16(金)20:24:31 No.491370962

    シークレットオッドアイズが唯一の自慢だった

    71 18/03/16(金)20:24:37 No.491370985

    ミラフォもいいけどファイアウォールにも見せ場欲しいよね

    72 18/03/16(金)20:24:49 No.491371027

    スタダはユニコーン戦まで戦闘破壊されることがなかった気がするけど効果が活躍したのもあんまり覚えてないな…

    73 18/03/16(金)20:25:02 No.491371086

    >スタダも当時の基準なら完璧なエースだよ ブリューナクいたから…

    74 18/03/16(金)20:25:34 No.491371212

    序盤はめっちゃ効果使ってるよ 一番はやっぱりアキさん戦

    75 18/03/16(金)20:25:37 No.491371229

    防御的な効果だとアニメじゃあんまり活かせないね 大体攻撃力上げて殴りに行く

    76 18/03/16(金)20:25:46 No.491371268

    アニメだとブラックローズとインティとSinパラドクスの効果防いだくらいじゃなかった

    77 18/03/16(金)20:25:54 No.491371296

    >スターダストも効果発動することそんなになかったような…あんだけ使ってたのに 使ったことが少ないのと使ったことすらないでは天と地ほどの差があると思います それにスタダはかなり印象的な使い方してるし

    78 18/03/16(金)20:25:59 No.491371316

    オバスケはP召喚不可縛りか

    79 18/03/16(金)20:26:13 No.491371370

    ホープは効果活かせる相手だとアニメでも漫画でも耐久度凄いから守護神感ある

    80 18/03/16(金)20:26:50 No.491371501

    スタダは技名より効果名のがぱっと出てくる程度には印象的だ

    81 18/03/16(金)20:26:52 No.491371511

    アニメ始まってそろそろ一年経つのに未だ名デュエル貰うどころかそもそも場に呼ばれない卑怯竜は割とヤバいのでは?

    82 18/03/16(金)20:27:14 No.491371593

    ブレインズは耐性付けても突破されるから仕方ないじゃん!

    83 18/03/16(金)20:27:16 No.491371603

    >防御的な効果だとアニメじゃあんまり活かせないね そんな事はない 主人公達が良く使う戦闘ダメージ半減魔法罠みたいに猛攻凌いで反撃みたいな使い方は割とできる

    84 18/03/16(金)20:27:25 No.491371637

    分かる オッP の進化体とかせいぜい制圧できるボルテックスぐらいで後は大体オッPとEMで事足りる

    85 18/03/16(金)20:27:59 No.491371747

    ヴァレルロードも出番ないから… あっちは一応ヴァレルソードとか出たけども

    86 18/03/16(金)20:28:02 No.491371765

    >>スタダも当時の基準なら完璧なエースだよ >ブリューナクいたから… そういう話をすると当時はまず☆8シンクロを出すルートの土壌が肥えてなかったし…

    87 18/03/16(金)20:28:19 No.491371822

    ルーンアイズとかはたまに仕事する

    88 18/03/16(金)20:28:36 No.491371900

    それはお前のライフが残ったらの話だろ え? があったからオッドアイズの効果ちょっと好き

    89 18/03/16(金)20:28:38 No.491371904

    >防御的な効果だとアニメじゃあんまり活かせないね >大体攻撃力上げて殴りに行く ただ打点を大きく上げる効果を標準装備してると展開に幅を出し難い印象

    90 18/03/16(金)20:28:55 No.491371968

    ファンタズマは良調整だけど自己SSの制限が重いな 基本アーPからよぶかPスケ要因とはいえ複数枚積むかは考えどころかな

    91 18/03/16(金)20:29:04 No.491372001

    ビーストアイズも

    92 18/03/16(金)20:29:12 No.491372039

    >それはお前のライフが残ったらの話だろ >え? >があったからオッドアイズの効果ちょっと好き いいよね…

    93 18/03/16(金)20:29:44 No.491372158

    >ファンタズマは良調整だけど自己SSの制限が重いな >基本アーPからよぶかPスケ要因とはいえ複数枚積むかは考えどころかな 二枚までだな

    94 18/03/16(金)20:30:02 No.491372227

    ブレイブは合い方に丁度いい戦士がいねえ

    95 18/03/16(金)20:30:07 No.491372244

    >名前だけで価値 EMオッドアイズいいよね…

    96 18/03/16(金)20:30:19 No.491372293

    >ただ打点を大きく上げる効果を標準装備してると展開に幅を出し難い印象 なのでこうしてダブルアップチャンスで防御効果を攻撃力に変換する

    97 18/03/16(金)20:30:21 No.491372306

    エンジョイ戦でオッPの防御効果フルに生かしてたよ

    98 18/03/16(金)20:30:56 No.491372425

    レヴォリューションは単にドラゴン蘇生魔法とも見れるのが良い

    99 18/03/16(金)20:31:01 No.491372449

    レッドアイズよりよオッドアイズの方が可能性の竜だよね

    100 18/03/16(金)20:31:04 No.491372465

    ファンタズマのバンプアップは100かいいとこ500ぐらいになると思ってたので据え置きはありがたいな P効果もいい感じだ

    101 18/03/16(金)20:31:50 No.491372655

    >ただ打点を大きく上げる効果を標準装備してると展開に幅を出し難い印象 いいですよね1ショットの為にLP削る度にぐああああああ!!みたいな悲鳴が上手くなる遊馬

    102 18/03/16(金)20:31:59 No.491372684

    >レッドアイズよりよオッドアイズの方が可能性の竜だよね とっちらかった節操の無さではレッドアイズのが上だから可能性感は下だよ

    103 18/03/16(金)20:32:07 No.491372719

    >ヴァレルロードも出番ないから… >あっちは一応ヴァレルソードとか出たけども ヴァレルロードはむしろソードに出番取られた感あるよ

    104 18/03/16(金)20:32:24 No.491372787

    スターダストは最初にジャックが別の召喚口上で呼んだのも取り返したのがデュエル中だけで中断後律儀にジャックのとこに戻ってるのも 終いには取り返すんじゃなくて大会の招待状と一緒に送られてくるのもギャグ度高くて大好き

    105 18/03/16(金)20:32:43 No.491372868

    >いいですよね1ショットの為にLP削る度にぐああああああ!!みたいな悲鳴が上手くなる遊馬 父ちゃんが防御カードにハーフアンブレイクなんか選ぶから...

    106 18/03/16(金)20:32:55 No.491372908

    エンジョイ戦はオッPの効果フル活用してて大好き

    107 18/03/16(金)20:33:02 No.491372945

    フィニッシャーとしてはこれでもかってぐらい破格のエースだよ

    108 18/03/16(金)20:33:31 No.491373059

    名前アドって昔は使えないけど名前かっこいいから…って意味だったのにEMオッドアイズ・シンクロンなんてもん出しよってからに

    109 18/03/16(金)20:33:40 No.491373095

    ネオスとブラマジはなんとも言えない

    110 18/03/16(金)20:34:07 No.491373202

    効果を受けるやつはヴァレルロードでコントロール奪えるし 効果受けない奴はヴァレルソードで潰せる完璧な布陣ですよ

    111 18/03/16(金)20:34:13 [オッドアイズペンデュラムドラゴン] No.491373220

    ユニコーン!ラディッシュホース! 奴にリアクションフォースを仕掛けるぞ!

    112 18/03/16(金)20:34:16 No.491373240

    >エンジョイ戦はオッPの効果フル活用してて大好き いいよね ダメージ無効の隠されたP効果使ったデュエルってアレだった気がする

    113 18/03/16(金)20:35:14 No.491373471

    ホープは重ねて進化込ならそれなりにバランスの良いエースだと思う

    114 18/03/16(金)20:35:22 No.491373497

    >効果を受けるやつはヴァレルロードでコントロール奪えるし エクスコード「本当に?」

    115 18/03/16(金)20:35:44 No.491373577

    師匠は夥しいサポートの数々を貰った結果結構動くデッキになった

    116 18/03/16(金)20:36:13 No.491373691

    >師匠は夥しいサポートの数々を貰った結果ウィルスばら撒くデッキになった

    117 18/03/16(金)20:36:28 No.491373754

    ファンタズマもうちょい攻撃力低くてもいいからレベル7だったらな

    118 18/03/16(金)20:38:00 No.491374117

    何度も言ったことではあるがアークペンデュラムへの進化はアニメでやってほしかった

    119 18/03/16(金)20:38:32 No.491374245

    EMイグニッションイーグルがきたらファンタズマも気軽にだせるようになるんじゃないか レボ竜はちょっと制約がキツイし

    120 18/03/16(金)20:38:38 No.491374277

    覇王も魔術師もいいけどやっぱり純EMにピン挿しして使いたい 脳筋楽しい

    121 18/03/16(金)20:39:08 No.491374385

    >何度も言ったことではあるがアークペンデュラムへの進化はアニメでやってほしかった アニメだから効果変えれば?って話だけど進化とか強化体らしさはないからなあアーク

    122 18/03/16(金)20:40:16 No.491374674

    デコードも丁度いい主人公エース効果してると思う 主人公エースならな

    123 18/03/16(金)20:41:51 No.491375107

    低スケールはもう十分だからな

    124 18/03/16(金)20:42:04 No.491375151

    >デコードも丁度いい主人公エース効果してると思う >主人公エースならな 見てないけどデコードがエースでファイアーウォールが切り札なんじゃないんだ

    125 18/03/16(金)20:43:29 No.491375470

    だけんは切り札というか出番のない秘密兵器というか

    126 18/03/16(金)20:43:31 No.491375480

    逆に漫画版エースは使い勝手が悪い

    127 18/03/16(金)20:43:35 No.491375493

    ブレインズはみんな特定エース持ってる感じじゃないな… スペクターのサンアバロンくらいじゃないのか

    128 18/03/16(金)20:44:27 No.491375700

    マイザーボマーみたいなもんだよFWD 強すぎて扱いづらい

    129 18/03/16(金)20:44:54 No.491375799

    >見てないけどデコードがエースでファイアーウォールが切り札なんじゃないんだ ジャンクウォリアーとスターダストみたいな関係 かと思われたがFWDは出番が…

    130 18/03/16(金)20:44:55 No.491375804

    スレ画は最後までちゃんとエースしてたの良かったよ ユーリ戦とか普通に好きだし

    131 18/03/16(金)20:45:22 No.491375908

    ホープむしろなんでホープだけこんな防御的な効果なんだ…ってくらい派生がキレッキレすぎる…

    132 18/03/16(金)20:45:23 No.491375913

    >>デコードも丁度いい主人公エース効果してると思う >>主人公エースならな >見てないけどデコードがエースでファイアーウォールが切り札なんじゃないんだ FWDは2回くらいしか使ってない切り札中の切り札だ

    133 18/03/16(金)20:45:39 No.491375970

    オッPは大活躍したけど派生や進化態はイマイチ活躍に恵まれなかった印象

    134 18/03/16(金)20:45:48 No.491375996

    >ジャンクウォリアーとスターダストみたいな関係 >かと思われたがFWDは出番が… (なんか追加される2500/2000の儀式)

    135 18/03/16(金)20:45:51 No.491376010

    >EMイグニッションイーグルがきたらファンタズマも気軽にだせるようになるんじゃないか >レボ竜はちょっと制約がキツイし イグニッションイーグルも調整しないと強すぎるからいつかきちんとして出して欲しいもんだ もうそんな枠とることはないんだし

    136 18/03/16(金)20:46:05 No.491376061

    コードトーカーも一年で6体出るとは思ってなかった

    137 18/03/16(金)20:46:13 No.491376094

    多すぎて出番が…

    138 18/03/16(金)20:46:18 No.491376110

    ホープのはいはいホープ感は正直好きじゃなかったよ 派生が出てきてからいい感じだけど

    139 18/03/16(金)20:47:02 No.491376252

    五光は使いづら過ぎる…ってのとラフメイカーとかさくっと出したいのもあってイグニッションイーグルはやく欲しいです

    140 18/03/16(金)20:47:18 No.491376313

    >ホープのはいはいホープ感は正直好きじゃなかったよ >派生が出てきてからいい感じだけど 先手取っちゃったらホープかテラバイトくらいしか出すものないからね…

    141 18/03/16(金)20:47:20 No.491376326

    >(なんか追加される2500/2000の儀式) エース移行してだけんを完全に監獄送りにできるな

    142 18/03/16(金)20:47:51 No.491376445

    主人公のエースが制圧系はやっぱ色々とまずい アニメ映えしないし

    143 18/03/16(金)20:47:53 No.491376452

    >オッPは大活躍したけど派生や進化態はイマイチ活躍に恵まれなかった印象 ビーストアイズは沢渡戦で活躍したし...

    144 18/03/16(金)20:49:00 No.491376676

    ファイアウォールはバウンスが強いから出ないっていうけど ブレインズってフィールド全破壊されても切り返してくるような相手ばっかりじゃん

    145 18/03/16(金)20:49:08 No.491376712

    >オッPは大活躍したけど派生や進化態はイマイチ活躍に恵まれなかった印象 メテオバーストとアブソリュートが各次元での進化だな! と思ったら特に何も無かった

    146 18/03/16(金)20:49:08 No.491376714

    魔術師はいつまで環境陣取るんだろう

    147 18/03/16(金)20:49:28 No.491376792

    でも急にヴォルカアトランタルし始めたこともあったし…

    148 18/03/16(金)20:49:41 No.491376843

    よく考えたらデコードもそんなに出番なかったわ デコードの派生は活躍してるけど

    149 18/03/16(金)20:50:15 No.491376973

    >メテオバーストとアブソリュートが各次元での進化だな! >と思ったら特に何も無かった メテオバーストとアブソリュート(とついでにセイバー)はペンデュラムじゃないオッドアイズの進化系だよね 姿見る限り

    150 18/03/16(金)20:50:20 No.491376988

    覇王黒龍のアニメでの召喚の無理矢理感は演出としては最高だと思うよ 実用性は知らん

    151 18/03/16(金)20:51:01 No.491377129

    デコードは出た回数は多いけどトドメ刺したのは1回だけだからな

    152 18/03/16(金)20:51:14 No.491377181

    黒龍は嫌いじゃないけど出すのクソめんどいよね 他のデッキの方が出しやすいと思う

    153 18/03/16(金)20:51:31 No.491377242

    デコードは出しやすくて自己強化に耐性に見映えの良さと揃いすぎ

    154 18/03/16(金)20:51:38 No.491377274

    だってルーンとかビーストにしなくても打点は十分補えるし戦闘ダメージも大きいしで…

    155 18/03/16(金)20:52:12 No.491377390

    黒龍は重いのにやることが格下狩りなのが

    156 18/03/16(金)20:52:54 No.491377546

    今やってるデュエルで出番無かったらマジでリストラフラグかもしれんFWD

    157 18/03/16(金)20:53:02 No.491377565

    コードトーカー系もファイアウォールも活躍してる場面は有るから良いよ 新規出さなきゃいけないから出番バラけるのも仕方ない

    158 18/03/16(金)20:53:18 No.491377632

    そのさらに下の格下狩りをしてる覇王白龍

    159 18/03/16(金)20:53:52 No.491377742

    次回予告のオッドアイズペンデュラムドラゴンとダークリベリオンエクシーズドラゴンでオーバーレイ!のどうするんだろう…感はすごいよかったよ

    160 18/03/16(金)20:54:10 No.491377826

    デコードは一枚で攻撃力アップと効果無効っていうジャンクとスタダの合わせ技みたいな性能してるからな…

    161 18/03/16(金)20:56:44 No.491378430

    デコードと言えばこれ su2296119.webm

    162 18/03/16(金)20:57:18 No.491378574

    >デコードは出た回数は多いけどトドメ刺したのは1回だけだからな モブハノイと鬼塚の2回だぞ これに並ぶのはエクスコードとFWDだけだぞ

    163 18/03/16(金)20:57:33 No.491378633

    >次回予告のオッドアイズペンデュラムドラゴンとダークリベリオンエクシーズドラゴンでオーバーレイ!のどうするんだろう…感はすごいよかったよ あそこらへんはアニメが凄く楽しかった時期だ

    164 18/03/16(金)20:58:14 No.491378795

    勝利と可能性の両方をもたらす竜

    165 18/03/16(金)20:58:15 No.491378799

    >デコードと言えばこれ >su2296119.webm 人型でCGだからぬるぬる動くな

    166 18/03/16(金)20:58:38 No.491378878

    >次回予告のオッドアイズペンデュラムドラゴンとダークリベリオンエクシーズドラゴンでオーバーレイ!のどうするんだろう…感はすごいよかったよ 勝鬨君が大量発生してたな…

    167 18/03/16(金)20:59:53 No.491379174

    サイバースマジシャンはエースステだけど出番全然なかったエンライトメントとかも同じだから何とも言えん

    168 18/03/16(金)21:00:10 No.491379249

    ヴレインズには変な効果が足りなすぎるのでスペクターは生き返ってほしい

    169 18/03/16(金)21:00:33 No.491379355

    シンクロの魔導剣士はサブエースくらいに活躍すると思ったんだけどな…

    170 18/03/16(金)21:01:01 No.491379448

    色んな効果絡めつつリアクションフォースで綺麗に決着が付くと気持ち良かった

    171 18/03/16(金)21:01:02 No.491379456

    変な動き枠を一身に受けるリボルバー様のミラーフォース推し

    172 18/03/16(金)21:01:44 No.491379628

    ファンタズマはP召喚した後に手札から特殊召喚じゃダメですか

    173 18/03/16(金)21:01:55 No.491379681

    シンクロPの涅槃とエクシーズPの覇王黒竜が乗っただけ融合して融合Pになると思ってたよ

    174 18/03/16(金)21:02:00 No.491379711

    >変な動き枠を一身に受けるリボルバー様のミラーフォース推し 4試合連続で発動して全部成功させてるっておかしいよ

    175 18/03/16(金)21:02:27 No.491379820

    Aマジックがどうとかエンタメがどうとか以前に後半の決闘が単調すぎたのが問題だよね バフデバフふんだんに絡めた決闘が面白かった

    176 18/03/16(金)21:03:08 No.491379937

    >コードトーカー系もファイアウォールも活躍してる場面は有るから良いよ >新規出さなきゃいけないから出番バラけるのも仕方ない 新規出すときに既存をカマセ以外の形で出してくれれば良いんだけどな 販促の関係上新規トーカーをフィニッシャーにしないって選択肢はないとしても おばさん戦とかデコードとエクスコードで順番に殴るとかだと良かったんだが

    177 18/03/16(金)21:03:30 No.491380036

    >ファンタズマはP召喚した後に手札から特殊召喚じゃダメですか 発動するターンだから出来ないんすよ…

    178 18/03/16(金)21:03:50 No.491380107

    ジャック戦も新エースの涅槃が止めじゃなくて最後はきっちりオッPで止めさしたのは驚いた

    179 18/03/16(金)21:04:37 No.491380302

    結局変なギミックはみんな大好きってことなんだよ!

    180 18/03/16(金)21:05:06 No.491380422

    ファントムさんカードにしてはきっちり盛るとこ盛って弱くされてないからこれ以上贅沢言うな

    181 18/03/16(金)21:05:17 No.491380478

    オッドアイ一族は殺意高め ホープ一族も高かったけどさ

    182 18/03/16(金)21:05:39 No.491380568

    今週のとか遊作は気軽に自爆特攻するタイプだし…

    183 18/03/16(金)21:06:07 No.491380691

    >変な動き枠を一身に受けるリボルバー様のミラーフォース推し ミラフォ意識させてからの駆け引きで視聴者とプレイメーカーの目を釘付けにする

    184 18/03/16(金)21:06:27 No.491380777

    リアクションフォースでワンキルワンショットキルは最高に気持ちいい

    185 18/03/16(金)21:07:13 No.491380984

    その昔自爆特攻無限ループでワンキル狙いに行った主人公がいまして…