虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/16(金)18:17:55 グフフ… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/16(金)18:17:55 No.491342716

グフフ…

1 18/03/16(金)18:19:24 No.491342993

なにそのゼフィランサスからもぎ取ってきたみたいな肩は

2 18/03/16(金)18:21:15 No.491343319

言われてみると確かに似てる

3 18/03/16(金)18:22:07 No.491343468

絶妙にプレバンで買うほどでもないかな…ってなるグフ

4 18/03/16(金)18:22:45 No.491343581

ホントに浮くの?

5 18/03/16(金)18:24:22 No.491343865

いつ見ても飛ぶにしてはガトシがバランス悪くしてそうに思う

6 18/03/16(金)18:24:24 No.491343872

HGの時点で結構出来良かったしな

7 18/03/16(金)18:24:26 No.491343876

えっ買うだろ 旧HG探さないで上位互換出来るんだぜ?

8 18/03/16(金)18:24:38 No.491343915

でも一般だとジムスナイパーカスタムみたいに山積みになるよ

9 18/03/16(金)18:28:30 No.491344594

元々はアプサラスのミノフスキークラフトの力場付近なら割と飛べる っぽい設定だった気がしたけど3次元の戦いで普通に飛んでる

10 18/03/16(金)18:29:48 No.491344822

こいつをドダイの上に載せるんじゃ… そしてビッグトレーのブリッジに突っ込ませたい…

11 18/03/16(金)18:31:53 No.491345201

これの改修型がカスタムだけど割と違うな

12 18/03/16(金)18:34:02 No.491345589

開発順的にこっちが先なのか

13 18/03/16(金)18:34:50 No.491345744

グフカスと共有してるのは頭と腕と太ももあと武装ぐらいか 実質新キットだな

14 18/03/16(金)18:34:51 No.491345746

ガラスコクピットだったのか

15 18/03/16(金)18:36:18 No.491346013

陸戦機のグフを随伴飛行用に再設計したのを基に陸戦用に再設計するした ギニアス兄さん?

16 18/03/16(金)18:36:24 No.491346027

足のインテーク何の役に立つんだ???

17 18/03/16(金)18:36:32 No.491346052

B3グフってこれの派生なのか

18 18/03/16(金)18:37:12 No.491346168

ゴチャ盛りすぎる

19 18/03/16(金)18:37:20 No.491346189

>こいつをドダイの上に載せるんじゃ… どうして飛べるのにドダイの上に載せるんです?

20 18/03/16(金)18:38:32 No.491346403

ドムフは居ないのかな

21 18/03/16(金)18:38:44 No.491346443

橋の上で戦闘する特別アニメでEz-8硬すぎってなった

22 18/03/16(金)18:38:46 No.491346448

>どうして飛べるのにドダイの上に載せるんです? バイアランがベースジャバーに乗るのと同じ理由

23 18/03/16(金)18:38:48 No.491346457

>なにそのゼフィランサスからもぎ取ってきたみたいな肩は グフ飛行試験型にそういうのがいた(爆発したけど)

24 18/03/16(金)18:39:27 No.491346603

敵は3次元の戦いをしている!

25 18/03/16(金)18:39:40 No.491346659

やられ役

26 18/03/16(金)18:39:44 No.491346673

小説版では結構活躍していた気がする

27 18/03/16(金)18:39:54 No.491346701

単純な動きしかできないんじゃないかとか言われてたけど 複雑な立体機動を実現させていた傑作機であった

28 18/03/16(金)18:40:25 No.491346790

>小説版では結構活躍していた気がする ノリスもこっち乗るからね

29 18/03/16(金)18:40:29 No.491346809

申し訳程度の背中と腰のスタビライザーがなんか面白い

30 18/03/16(金)18:41:03 No.491346892

空中を自在に飛びまわって攻撃するバイアランやアッシマーと違って割とカツカツで飛んでるからいいんじゃねぇかな

31 18/03/16(金)18:41:27 No.491346953

飛行試験型はティターンズでも採用されてたくらいだしそりゃこっちも性能はいいだろう

32 18/03/16(金)18:42:15 No.491347069

ヒートロッドがついていないようだが…

33 18/03/16(金)18:42:21 No.491347087

よりガトリングが合うのがこれだと思うんだ

34 18/03/16(金)18:42:32 No.491347114

大出力ジェットで飛ばしてみたマンだしな その整流板に意味があるかはともかく

35 18/03/16(金)18:42:35 No.491347124

空を長時間自由自在に飛べるわけではないので やっぱりドダイは要る

36 18/03/16(金)18:42:51 No.491347168

>単純な動きしかできないんじゃないかとか言われてたけど >複雑な立体機動を実現させていた傑作機であった 物凄く嘘くさい

37 18/03/16(金)18:42:57 No.491347192

ショートフィルム見るに割と軽快に飛ぶよね

38 18/03/16(金)18:43:15 No.491347247

背中にスーパーガンダムみたいにドダイくくりつけたらいいんじゃねえかな

39 18/03/16(金)18:43:19 No.491347262

>物凄く嘘くさい ボックス買おうね…

40 18/03/16(金)18:43:35 No.491347296

3次元の戦いも基本橋をグルグル回ってるだけだしな

41 18/03/16(金)18:43:42 No.491347319

航続力がないだけで結構いい感じに飛べるのでは

42 18/03/16(金)18:43:58 No.491347365

つべに「3次元との闘い」あるから見てきたらいいぞ めっちゃ飛ぶからスレ画

43 18/03/16(金)18:43:57 No.491347366

これとかRGマインレイヤーとかミニプラゴーグとか おのれ…

44 18/03/16(金)18:44:07 No.491347387

シローも何人かでようやく1機倒せたくらいには強かったね

45 18/03/16(金)18:44:35 No.491347479

めっちゃカッコイイよね

46 18/03/16(金)18:44:36 No.491347480

小説版だと二機のフライトタイプにアイナとノリスが乗ってたような記憶が

47 18/03/16(金)18:44:56 No.491347534

>シローも何人かでようやく1機倒せたくらいには強かったね 豆鉄砲となまくら刀で最初から勝ち目がないような

48 18/03/16(金)18:45:17 No.491347588

飛んでフワーって飛行だけどドムみたいに動けてるのが凄いかもしれん https://youtu.be/Ejjfu4JmVTU?t=109

49 18/03/16(金)18:45:27 No.491347615

ティターンズに配備されていたのは試験型の方だったかな

50 18/03/16(金)18:46:03 No.491347716

正直オーバーテクノロジーだと思う 特典でバイアラン並みの空戦機動してらっしゃる…

51 18/03/16(金)18:46:59 No.491347869

>ティターンズに配備されていたのは試験型の方だったかな ティターンズじゃなくて連邦軍

52 18/03/16(金)18:47:03 No.491347882

頭部何処が違うんだとよく見たら後頭部パイプ取付部が新造か

53 18/03/16(金)18:47:12 No.491347911

EZ-8のインチキ臭い装甲

54 18/03/16(金)18:47:15 No.491347919

戦後も鹵獲されてジャブローに7年間配備されてるくらいだし

55 18/03/16(金)18:47:42 No.491348003

また少数生産機の数が増えてそうだけどあえて気にしないでおこう

56 18/03/16(金)18:47:54 No.491348035

地味にそこは前から違うからな頭部

57 18/03/16(金)18:48:16 No.491348094

ジャブローのはドムと変わらん使い方じゃなかったっけ

58 18/03/16(金)18:48:32 No.491348141

>EZ-8のインチキ臭い装甲 腐ってもおっちゃんの部品やであいつ

59 18/03/16(金)18:49:49 No.491348390

腐ってもブラの代わりにザクの盾付けてるしな

60 18/03/16(金)18:50:39 No.491348540

そんなに長時間飛べなさそうだからザクのトレーラーみたいにドダイは必要かも

61 18/03/16(金)18:50:44 No.491348553

>つべに「3次元との闘い」あるから見てきたらいいぞ >めっちゃ飛ぶからスレ画 今見てきたけどよぉ 基本水上ホバーしながら橋の下ぐるぐる回って時々ふわーってジャンプしてふわーって落ちてるだけじゃね? これが飛行って言うんならおっちゃんがスラスター噴きながらジャンプするのも飛行じゃね?

62 18/03/16(金)18:51:08 No.491348622

>EZ-8のインチキ臭い装甲 やっぱ傾斜装甲は最高だな

63 18/03/16(金)18:51:57 No.491348789

素早い動きしてるときは水上ホバーで空中で居るときは飛行ってほどは飛行してないよなこれ…

64 18/03/16(金)18:51:58 No.491348791

おっと病院船の艦載機発見伝

65 18/03/16(金)18:53:44 No.491349121

>おっと病院船の艦載機発見伝 打ち上げられる病院船に追いつける謎

66 18/03/16(金)18:53:49 No.491349131

一般でもイケると思う…というのは幻想なんだろうな

67 18/03/16(金)18:54:10 No.491349187

高度としてもEz8がジャンプすれば届く程度の高さだしな…

68 18/03/16(金)18:54:50 No.491349306

本編より時系列に配慮した飛び方だと思う三次元の戦い

69 18/03/16(金)18:54:59 No.491349327

EZ8固すぎだろ…相手はやってらんねえな

70 18/03/16(金)18:55:27 No.491349421

真正面から陸ガン倒れたキャノン受け止めて打ち返すのって エースって括りでいいのかな…

71 18/03/16(金)18:55:36 No.491349449

やっぱドダイ乗った方がいいなこれ…

72 18/03/16(金)18:56:41 No.491349646

>腐ってもおっちゃんの部品やであいつ 隊長機は確かザク盾ポン付けしたやつだったはず というのを除いてもカレン機があの程度な時点でデタラメだな…

73 18/03/16(金)18:56:42 No.491349652

>真正面から陸ガン倒れたキャノン受け止めて打ち返すのって >エースって括りでいいのかな… 連邦のMSは化け物か!

74 18/03/16(金)18:56:49 No.491349684

>エースって括りでいいのかな… エースじゃなきゃあんな丈夫な機体乗せてもらえないということでなんとか…

75 18/03/16(金)18:56:56 No.491349707

なにげに全部の武装使ってくれる豪華な戦いだな

76 18/03/16(金)18:57:39 No.491349847

>やっぱドダイ乗った方がいいなこれ… ミノクラやミノドラでもつけてない限りだいたいそうだよ

77 18/03/16(金)18:57:53 No.491349908

装甲が弱かったら最初の砲撃と次のガトリングで終わってたのに二人とも無事って…

78 18/03/16(金)18:57:54 No.491349918

腕に三連マシンガンその上のシールドにサーベルを内蔵させて更にガトリングガンを追加するとか何考えてんだろう…

79 18/03/16(金)18:58:06 No.491349958

待ち伏せしておきながらすぐ装填出来ない位置に置くジオンはやはり素人

80 18/03/16(金)18:58:21 No.491350017

後のバイアランだってドダイには乗ってるぞ

81 18/03/16(金)18:58:24 No.491350026

なんで浮くんだろうねまじで…

82 18/03/16(金)18:58:52 No.491350116

アプサラスの護衛機って名目なので…

83 18/03/16(金)18:59:14 No.491350208

ジャンプめっちゃジャンプできるドムが居たら戦線かわったって事なのかな

84 18/03/16(金)18:59:25 No.491350253

ダンバインだって戦場まではドダイみたいなんで行って戦うんだぞ!

85 18/03/16(金)19:00:00 No.491350359

こいつ単体ではやっぱりちょっとジャンプ出来るドムでしかないよね…

86 18/03/16(金)19:01:34 No.491350658

>ダンバインだって戦場まではドダイみたいなんで行って戦うんだぞ! あの人らは現場に行くだけで凄いつかれるから 疲れにくくしたい理由がある

87 18/03/16(金)19:02:17 No.491350820

ヘリみたいに高度維持したままでいることが出来るんならまだ飛行と言い張ってもいいと思うけど こいつ単体じゃそれも出来んしな…

88 18/03/16(金)19:03:47 No.491351093

ホバーで飛ぶならスモーみたいなの付ける考えの方が良いよね 無理だったからザメルにつけてるんだと思うけど

89 18/03/16(金)19:04:07 No.491351144

震える山でしっかり飛んでるから 何らかの理由で制限掛けてるかパイロットがヘボだな

90 18/03/16(金)19:04:23 No.491351207

陸ガンは本当に硬いからビーム使えないとつらすぎる 分離してないマゼラ砲まともに当たっても足すら完全破壊できないんだから

91 18/03/16(金)19:05:20 No.491351407

EZ8欲しくなってきた 新しくプラモ出るかな

92 18/03/16(金)19:05:23 No.491351415

HGかなり売れたのになぜバンプレなのか

93 18/03/16(金)19:06:24 No.491351605

>ヘリみたいに高度維持したままでいることが出来るんならまだ飛行と言い張ってもいいと思うけど >こいつ単体じゃそれも出来んしな… 劇中じゃめっちゃやってるけどな

94 18/03/16(金)19:07:04 No.491351758

Ez8はHGUCでも十分すぎると思うけどな PCが多かった頃の末期のキットでスレ画とも合うだろうし

95 18/03/16(金)19:07:10 No.491351778

8年前のキットのリデコ

96 18/03/16(金)19:07:29 No.491351833

>震える山でしっかり飛んでるから ブースター+発射台のおかげで大気圏離脱出来るザンジバルに追いすがれるのは凄すぎる MSの性能にしてもパイロットの技量にしても連邦にとって不穏過ぎて生かして本国に返したくない

97 18/03/16(金)19:08:42 No.491352096

アプサラスの近くは空気の流れが違うんでしょ?

98 18/03/16(金)19:08:43 No.491352099

高空からでも一撃必殺できるビームガン持ってるなら運用変わるんだろうけどあの武装じゃな・・・

99 18/03/16(金)19:08:58 No.491352155

>HGかなり売れたのになぜバンプレなのか 去年の再販も瞬殺だったね

100 18/03/16(金)19:09:06 No.491352191

一年戦争でこれは怖すぎる…

101 18/03/16(金)19:10:03 No.491352370

だいぶ不安定な機体という事なのに 輪をかけて不安定にする武装って何考えてたんだろう兄

102 18/03/16(金)19:10:28 No.491352460

>高空からでも一撃必殺できるビームガン持ってるなら運用変わるんだろうけどあの武装じゃな・・・ ガトリングが航空機用の豆鉄砲にしか見えない

103 18/03/16(金)19:10:45 No.491352507

グフフやっぱカッコイイな…ゴツイ脚たまらん

104 18/03/16(金)19:10:48 No.491352522

ガンダム戦記やってると誘導兵器がない状況下で飛べるってのはめちゃくちゃ有利だと実感する

105 18/03/16(金)19:10:58 No.491352562

>エースじゃなきゃあんな丈夫な機体乗せてもらえないということでなんとか… その逆であんなになるまで戦ってるって感じだ

106 18/03/16(金)19:10:59 No.491352566

>高空からでも一撃必殺できるビームガン持ってるなら運用変わるんだろうけどあの武装じゃな・・・ ぶっちゃけあのガトシーだとウェイト偏って飛べないんじゃないかって思っちゃう グフなんだからフィンガーバルカン使えや!

107 18/03/16(金)19:11:48 No.491352738

>その逆であんなになるまで戦ってるって感じだ ノリスを例に挙げるまでもなく補給物資ギリギリの状態であの護衛任務は本当に必要だったのだろうか?

108 18/03/16(金)19:12:25 No.491352846

対MSじゃなければすげー有効だと思う

109 18/03/16(金)19:12:42 No.491352912

こっちだとキャノン的MSがいないから脅威度高いな

110 18/03/16(金)19:12:51 No.491352947

BD特典で実際ビュンビュン飛んでるからなぁ

111 18/03/16(金)19:13:41 No.491353104

この足で飛んでるって感じのデザインいいよね…

112 18/03/16(金)19:14:07 No.491353193

BD特典のは水面効果的なブーストじゃないの

113 18/03/16(金)19:14:50 No.491353344

>BD特典で実際ビュンビュン飛んでるからなぁ >今見てきたけどよぉ >基本水上ホバーしながら橋の下ぐるぐる回って時々ふわーってジャンプしてふわーって落ちてるだけじゃね? >これが飛行って言うんならおっちゃんがスラスター噴きながらジャンプするのも飛行じゃね?

114 18/03/16(金)19:14:54 No.491353365

>BD特典のは水面効果的なブーストじゃないの そんなん陸地でも同じや

115 18/03/16(金)19:15:38 No.491353530

確かにアプサラスにとっての驚異は航空機くらいしかないから有効ではあるのかな

↑Top