18/03/16(金)12:12:14 oh...既... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/16(金)12:12:14 No.491289588
oh...既視感ある
1 18/03/16(金)12:12:58 No.491289671
捜索活動って?
2 18/03/16(金)12:13:47 No.491289792
挫滅
3 18/03/16(金)12:14:31 No.491289902
広島新交通システム橋桁落下事故のスレって年に数回立つよね
4 18/03/16(金)12:14:34 No.491289908
8台も!?
5 18/03/16(金)12:14:46 No.491289932
ペタンコで原型なんて無いし探さなきゃね…
6 18/03/16(金)12:15:47 No.491290083
空気入れなくちゃ…
7 18/03/16(金)12:15:54 No.491290108
ちょうど信号待ちで停まってたんだろうな…
8 18/03/16(金)12:16:19 No.491290171
全身挫滅って言うんだろ知ってる知ってる
9 18/03/16(金)12:16:38 No.491290220
少なくとも…
10 18/03/16(金)12:17:29 No.491290328
もしかして:全身打撲
11 18/03/16(金)12:17:46 No.491290380
su2295541.jpg
12 18/03/16(金)12:19:23 No.491290615
北海道かどっかのトンネル崩落事故で巻き込まれた車や人がみんな高さ5cmになってたとかいうのがあったな
13 18/03/16(金)12:20:43 No.491290803
あーそっかNTSBって運輸安全委員会だから車とかの重大な事故でも動くのね
14 18/03/16(金)12:20:56 No.491290835
>北海道かどっかのトンネル崩落事故で巻き込まれた車や人がみんな高さ5cmになってたとかいうのがあったな 豊浜トンネル崩落事故かな
15 18/03/16(金)12:21:23 No.491290899
>あーそっかNTSBって運輸安全委員会だから車とかの重大な事故でも動くのね 何となく飛行機だけだと思ってた
16 18/03/16(金)12:21:56 No.491290974
>su2295541.jpg オオオ イイイ
17 18/03/16(金)12:21:59 No.491290987
アメ車は頑丈だから大丈夫だよ
18 18/03/16(金)12:22:01 No.491290989
全身挫滅…
19 18/03/16(金)12:22:30 No.491291069
NTSBって飛行機事故以外ではじめてみた
20 18/03/16(金)12:22:57 No.491291127
挫滅知らない人初めて見た
21 18/03/16(金)12:23:00 No.491291132
日本でもあちこちで老朽化してるって聞くな… と思ったら老朽化は全然関係無さそうだった
22 18/03/16(金)12:23:32 No.491291222
広島アストラムラインの事件を思い出す
23 18/03/16(金)12:23:57 No.491291281
工事で組み立ててジャッキアップしてたって言ってたから 広島新交通と似た事故よ
24 18/03/16(金)12:24:15 No.491291332
赤い車の運転席助手席はギリギリセーフじゃない?
25 18/03/16(金)12:24:16 No.491291336
一応真ん中辺りに橋脚は有るっぽい?
26 18/03/16(金)12:25:03 No.491291438
https://www.youtube.com/watch?v=7n6a4bsWEg4 シートかかってる中ってやっぱり…
27 18/03/16(金)12:25:12 No.491291464
賠償額が怖い
28 18/03/16(金)12:25:22 No.491291492
>もしかして:全身打撲 知らないほうがいいこともあるし挫滅で検索はオススメしないぞ
29 18/03/16(金)12:25:38 No.491291543
航空機以外にも動くからあんな立派なビルなんだな…
30 18/03/16(金)12:26:18 No.491291656
メーデーの気配を感じたが地上だった
31 18/03/16(金)12:26:22 No.491291666
?そんな秒殺で崩れるなんてことある?
32 18/03/16(金)12:26:29 No.491291680
作業中のミスなのか そもそも設計がおかしかったのか
33 18/03/16(金)12:26:38 No.491291697
頭部から頚椎脊椎含め一瞬だろうし苦しくは無さそう それでも嫌な死に方だけど
34 18/03/16(金)12:26:59 No.491291760
>一応真ん中辺りに橋脚は有るっぽい? ないんじゃないかな 下の赤いジャッキの画像には映ってないし空撮と照らし合わせてもなさそう
35 18/03/16(金)12:27:31 No.491291840
>賠償額が怖い 色んなところのお偉いさんが机の中のハンドガン取り出して頭撃ち抜く準備を始めてるかも知れない
36 18/03/16(金)12:29:07 No.491292074
挫滅の最上位な語感が怖い
37 18/03/16(金)12:29:17 No.491292111
潰されてる車見るにハンドルキルユウヨも無かったんだろな
38 18/03/16(金)12:29:26 [新名阪] No.491292135
軟弱な歩道橋め…
39 18/03/16(金)12:29:32 No.491292159
完全な印象だけどこの長さだと吊り橋にするか真ん中に橋桁入れないと持ちそうもない気がする
40 18/03/16(金)12:29:35 No.491292164
>https://www.youtube.com/watch?v=7n6a4bsWEg4 テコで上げようとした跡が
41 18/03/16(金)12:29:59 No.491292216
ニュースだとこの手のぺっちゃんことか全身打撲って表現するよねって話じゃない?
42 18/03/16(金)12:30:16 No.491292271
>?そんな秒殺で崩れるなんてことある? つい最近日本でもあっただろ新名神の高架橋落下事故
43 18/03/16(金)12:30:43 No.491292347
最近できた歩道橋だし 信号待ちの間そことそこのアクセスが良くなるなぁとかぼうっと考えてたりしたんだろうか まさか落ちてくるなんて微塵も浮かばなかったろうな…
44 18/03/16(金)12:30:51 No.491292365
縦に潰れて死ぬのは嫌だなぁ…
45 18/03/16(金)12:31:01 No.491292389
ニュース見るに完成形は吊り橋なのに橋桁先行して設置ってのがよく分からん 歩行面の厚さ的にワイヤー無しで維持出来るような構造とも思えないし
46 18/03/16(金)12:31:43 No.491292483
>軟弱な歩道橋め… お前また落としたらしいな死人出しすぎて憑かれてない?
47 18/03/16(金)12:32:43 No.491292660
>ニュースだとこの手のぺっちゃんことか全身打撲って表現するよねって話じゃない? ここまでハッキリしてる時は死因何も語らず数名の遺体が確認された程度に包むよ 確認できたって時点でああ…ってことだし
48 18/03/16(金)12:32:51 No.491292681
全身を強く打って
49 18/03/16(金)12:33:30 No.491292796
挫滅は全身じゃなくて体の一部だけでもほっとくと死に至る重傷だから気をつけて!
50 18/03/16(金)12:33:50 No.491292848
>ニュース見るに完成形は吊り橋なのに橋桁先行して設置ってのがよく分からん 吊る構造じゃないでしょこれ?
51 18/03/16(金)12:34:11 No.491292898
>https://www.youtube.com/watch?v=7n6a4bsWEg4 現場で死亡確認してるのかこれ
52 18/03/16(金)12:34:21 No.491292923
関連動画にある信楽高原鉄道事故のニュースとかまだTVが緩かった時代だから普通にえぐい映像映してるな…
53 18/03/16(金)12:34:37 No.491292963
>広島新交通システム橋桁落下事故のスレって年に数回立つよね imgは日本一の広島新交通システム橋桁落下事故のファンサイトだからな…
54 18/03/16(金)12:34:53 No.491293004
>現場で死亡確認してるのかこれ 現場で検死確認できるようになったのってここ10年位では?
55 18/03/16(金)12:34:57 No.491293021
挫滅って字面からもうヤバイ
56 18/03/16(金)12:35:12 No.491293065
設計に無理があったのか 施工段階でのミスなのか
57 18/03/16(金)12:35:25 No.491293102
91年は橋桁事故やら信楽鉄道やらなんか呪われたみたいに色々起きてた年
58 18/03/16(金)12:35:56 No.491293178
1991年 広島新交通システム橋桁落下事故 1992年 尾道市 山陽自動車道橋桁落下事故 1997年 北海道 千歳恵庭ジャンクション橋桁落下事故 1998年 来島海峡大橋 工事用橋桁落下事故 2016年 新名神高速道路 有馬川橋橋桁落下事故
59 18/03/16(金)12:35:59 No.491293186
モンハンやってるとこれ壊すとダウン取れるなってなる
60 18/03/16(金)12:36:07 No.491293206
>挫滅は全身じゃなくて体の一部だけでもほっとくと死に至る重傷だから気をつけて! 身体がの一部がそのまま無くなるってマンガ的表現なら即死か生き延びるかだけど 現実ならその無くなった構造がどれだけ人体に影響するかって問題だしね…
61 18/03/16(金)12:36:08 No.491293207
ちゃんと大学出てんのか
62 18/03/16(金)12:36:30 No.491293272
もしかしてで無知晒してるの初めてみた
63 18/03/16(金)12:36:39 No.491293295
雲仙普賢岳も91年か
64 18/03/16(金)12:37:01 No.491293362
>関連動画にある信楽高原鉄道事故のニュースとかまだTVが緩かった時代だから普通にえぐい映像映してるな… 123便事故ん時の写真週刊誌が三次グロdelすぎる…
65 18/03/16(金)12:37:21 No.491293427
設計ミスなのか現場のミスなのか
66 18/03/16(金)12:37:44 No.491293489
挫滅しなくても長時間の圧迫から解放されただけでもショック死する人体 実に我々は脆い
67 18/03/16(金)12:38:17 No.491293562
了解! 挫滅症候群!
68 18/03/16(金)12:38:58 No.491293670
挫滅から解放されて血流が再開すると挫滅したとこのイカれた血が全身に回って死ぬみたいな話だっけ
69 18/03/16(金)12:39:06 No.491293687
>2016年 新名神高速道路 有馬川橋橋桁落下事故 記憶に新しいのと状況が似てるから広島よりこれを思い出した
70 18/03/16(金)12:39:08 No.491293693
スレ画は同じ車に乗ってても後部座席だけ駄目なやつか
71 18/03/16(金)12:39:23 No.491293731
橋かける時に作業員が5m下の川に落ちたニュースは昨日だっけ
72 18/03/16(金)12:39:40 No.491293772
この歩道橋の建設タイムラプス動画があって駄目だった https://www.youtube.com/watch?time_continue=4&v=xYLrBQv3t4o
73 18/03/16(金)12:39:41 No.491293778
阪神淡路大震災の時結構問題になったクラッシュシンドローム
74 18/03/16(金)12:40:13 No.491293871
>>関連動画にある信楽高原鉄道事故のニュースとかまだTVが緩かった時代だから普通にえぐい映像映してるな… >123便事故ん時の写真週刊誌が三次グロdelすぎる… 阪和線のときも救助された人の傍らに肉が置いてあるのが普通に放送されてましたよね
75 18/03/16(金)12:40:16 No.491293879
>吊る構造じゃないでしょこれ? http://abcnews.go.com/US/explaining-accelerated-bridge-construction-technique-collapsed-miami-bridge/story?id=53777995 動画1分辺りで完成予想出てくるけど吊り橋だよ 主塔建ててメインケーブルで引っ張る典型的な構造 なぜか主塔すら建ててないけども
76 18/03/16(金)12:40:36 No.491293938
なんでこの方式の建築途中の橋の下を通れるのかわからん事件だった TVで見た限り
77 18/03/16(金)12:42:01 No.491294177
運転手がライフルを持っていたら防げた!
78 18/03/16(金)12:42:15 No.491294220
広島の時は信号待ちしてた縦列をまるごと押し潰したんでまだマシかも
79 18/03/16(金)12:42:50 No.491294307
>北海道かどっかのトンネル崩落事故で巻き込まれた車や人がみんな高さ5cmになってたとかいうのがあったな 今後の生活大変そうだな
80 18/03/16(金)12:43:42 No.491294458
車の交通量多いから6時間で作った橋だとか そういう施工法はちゃんとあるらしいけど信用なくなるなこれ
81 18/03/16(金)12:43:47 No.491294472
阪和線の事故って?
82 18/03/16(金)12:44:01 No.491294512
これですかね http://www.mcm-us.com/projects/road-bridges/road-and-bridges-fiu-pedestrian-bridge
83 18/03/16(金)12:44:04 No.491294527
>運転手がライフルを持っていたら防げた! (スローモーションで落ちてくる歩道橋) (表示される標的マーク)
84 18/03/16(金)12:44:16 No.491294557
>動画1分辺りで完成予想出てくるけど吊り橋だよ >主塔建ててメインケーブルで引っ張る典型的な構造 いや塔立ててから釣ったところで構造維持できる作りじゃないよ 底面見ると鉄筋打ちっぱなしのコンクリート床だし
85 18/03/16(金)12:45:10 No.491294704
落ちてくる橋をパンチで砕け!👊👊👊
86 18/03/16(金)12:45:47 No.491294788
>いや塔立ててから釣ったところで構造維持できる作りじゃないよ 作りじゃないと言われてもそういう予定で作ってたってのは事実なので…
87 18/03/16(金)12:46:04 No.491294833
>運転手がライフルを持っていたら防げた! あらかじめ橋をライフルで狙撃!コレで自分に落ちてくることはない!
88 18/03/16(金)12:46:12 No.491294849
工事終わって5日間は耐えたのか…
89 18/03/16(金)12:46:12 No.491294853
朱鷺メッセが被害者ゼロだったのは割と奇跡だったんだな
90 18/03/16(金)12:47:05 No.491294975
>朱鷺メッセが被害者ゼロだったのは割と奇跡だったんだな 人がいませんゆえ…
91 18/03/16(金)12:47:20 No.491295021
鉄の棺桶ってそういう意味…
92 18/03/16(金)12:47:23 No.491295024
>工事終わって5日間は耐えたのか… 安全チェックの段階で破断音とかしてたのではって感もある
93 18/03/16(金)12:48:01 No.491295106
poly bridge
94 18/03/16(金)12:48:14 No.491295142
ヨシ!
95 18/03/16(金)12:48:17 No.491295148
ヨシ!案件ってアメリカにもあるんだなとか思った
96 18/03/16(金)12:49:26 No.491295331
OK!
97 18/03/16(金)12:49:47 No.491295383
主塔作って桁渡してワイヤー張って仮の橋脚抜くのが普通の手順なんだろうか
98 18/03/16(金)12:49:49 No.491295389
ガッゼンニ!
99 18/03/16(金)12:50:07 No.491295426
動画のコメントが面白い
100 18/03/16(金)12:50:55 No.491295543
どうして工事が完了してないのに車を通したんですか?
101 18/03/16(金)12:51:08 No.491295572
吊り橋にするってことはそもそも吊らないとぶち壊れるってことだよね なんでそのまま載せた
102 18/03/16(金)12:51:27 No.491295626
こういうのって何が原因なの
103 18/03/16(金)12:52:01 No.491295709
日系企業が悪いって4chanでみた
104 18/03/16(金)12:52:17 No.491295755
>どうして工事が完了してないのに車を通したんですか? 交通量多いし… 通行止め時間は最短に押さえたいよね…
105 18/03/16(金)12:52:19 No.491295759
>動画のコメントが面白い グッジョブ でっかい罠作ったな!ってコメントがひどい
106 18/03/16(金)12:52:44 No.491295825
例の橋作りゲー
107 18/03/16(金)12:52:45 No.491295827
挫滅という単語は赤ん坊の頭部挫滅して殺したクソロリコン保育士で知った
108 18/03/16(金)12:52:51 No.491295841
>こういうのって何が原因なの 金と人手と時間をケチった
109 18/03/16(金)12:52:55 No.491295851
タコマの橋は車一台と駄犬一匹で済んだのにな…
110 18/03/16(金)12:53:05 No.491295882
下敷きになってんのアメ車だけやな
111 18/03/16(金)12:54:15 No.491296038
これが吊り橋降下か
112 18/03/16(金)12:54:19 No.491296054
>下敷きになってんのアメ車だけやな 飴は叩いて伸ばさんとな!
113 18/03/16(金)12:55:16 No.491296215
>これが吊り橋降下か なるほど降下橋…
114 18/03/16(金)12:55:38 No.491296264
>どうして工事が完了してないのに車を通したんですか? 海外ドラマだとどっかの社長か市議がいらん横槍いれてくる
115 18/03/16(金)12:56:01 No.491296320
思いっきり吊り橋なのに 吊らずにジャッキアップしてた仮の橋脚引っこ抜いたら落ちました! ヨシ!
116 18/03/16(金)12:56:39 No.491296407
>主塔作って桁渡してワイヤー張って仮の橋脚抜くのが普通の手順なんだろうか うn ワイヤーでの牽引前提で設計してるから いくらPC鋼ワイヤー入れてる橋桁でも単体で置きっ放しにしたらそりゃぶっ壊れてる
117 18/03/16(金)12:56:54 No.491296447
>どうして工事が完了してないのに車を通したんですか? 日本でも普通にやってるよ
118 18/03/16(金)12:57:35 No.491296545
ていうか車通ってる上でそれをやるんだ…
119 18/03/16(金)12:57:58 No.491296608
やってみなくちゃわからんし… 挑戦の心だし…
120 18/03/16(金)12:59:56 No.491296949
ただの人殺しじゃないですか
121 18/03/16(金)13:00:28 No.491297055
https://news.fiu.edu/wp-content/uploads/bridge-model.jpg 主塔はあとからそぉいって刺すつもりだったのかな・・・
122 18/03/16(金)13:00:49 No.491297110
>色んなところのお偉いさんが机の中のハンドガン取り出して頭撃ち抜く準備を始めてるかも知れない あめりかじんは引責自殺とかはあまりしないらしいが
123 18/03/16(金)13:01:23 No.491297201
笹子トンネル崩落事故でもアクセル踏んで逃げ切ったインプレッサいたけど 自分に出来るかなぁっておもっちゃう
124 18/03/16(金)13:01:36 No.491297232
トラスのところが非対称なのはやっぱり吊る設計だったんだな なんで先に架けちゃったんだか
125 18/03/16(金)13:03:09 No.491297480
なんかこぉ力学とか色々考えてそうな最近の建築物でこんなんなるんだ
126 18/03/16(金)13:03:39 No.491297561
諸々工程がずれ込んだ結果政治的な加味がなされた複雑かつ科学的な計算が働いて 橋桁の現場設置OK!みたいな判断に至ったのではないかなぁと思わなくもない その手の話は日本でも割とあるし
127 18/03/16(金)13:06:10 No.491297874
あっちは労働組合メッチャ強いからドカチンが気に入らないことがあると公共工事は遅々として進まない
128 18/03/16(金)13:07:04 No.491297990
>https://news.fiu.edu/wp-content/uploads/bridge-model.jpg > > >主塔はあとからそぉいって刺すつもりだったのかな・・・ やっぱり下床部がただの板でリブ構造や弓なり構造になってないのはイかれてる
129 18/03/16(金)13:08:16 No.491298171
苦しむ暇もなく潰れて死んだと思うからその点では良かったのでは
130 18/03/16(金)13:08:17 No.491298174
これでも施工管理さんが逮捕されるの?
131 18/03/16(金)13:08:41 No.491298214
>なんで先に架けちゃったんだか 仮設支柱で支えながら塔立ててビームを接続してから仮設撤去の手順だと思う
132 18/03/16(金)13:09:14 No.491298302
>もしかして:全身打撲 だっせ
133 18/03/16(金)13:09:55 No.491298380
技術がすすんでデザイナーの理想まんまの物ができるようになった なんてことはなかった
134 18/03/16(金)13:10:30 No.491298441
打撲の話はもう済んでるんだ
135 18/03/16(金)13:14:14 No.491298952
一瞬だけ再活性化している小僧かと思ったがよくよく思えば小僧が漢字なんて読めるわけがないので多分違う
136 18/03/16(金)13:14:30 No.491298980
そういうの他所でやって
137 18/03/16(金)13:14:46 No.491299021
意識なく一瞬で死ぬことができたのはマシなほうなのかな