http://... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/16(金)11:42:51 No.491286161
http://p-bandai.jp/hobby/special-1000008406/ gff…
1 18/03/16(金)11:44:04 No.491286291
いやマジで?旧HGのやつ積んであるんですけど…
2 18/03/16(金)11:44:49 No.491286369
外装ほとんど新規では…?
3 18/03/16(金)11:44:51 No.491286374
たかい
4 18/03/16(金)11:47:12 No.491286636
文面からすると パーツ色分けがかなり細かい事になってそう
5 18/03/16(金)11:47:13 No.491286639
グフで一番好き
6 18/03/16(金)11:47:33 No.491286679
コクピットそんな角度だったっけ
7 18/03/16(金)11:47:46 No.491286703
>外装ほとんど新規では…? 作用
8 18/03/16(金)11:50:05 No.491286960
グフカスベースって…何%ぐらい使ってるんですかこれ…
9 18/03/16(金)11:51:06 No.491287062
RGでマインレイヤーも出るのね なぜRG…
10 18/03/16(金)11:51:24 No.491287096
頭と腕と武器くらいしか流用できてないように見える…
11 18/03/16(金)11:52:44 No.491287239
フトモモとヒザ関節あたりも元キットかなあ
12 18/03/16(金)11:52:56 No.491287274
>グフカスベースって…何%ぐらい使ってるんですかこれ… R35ベースじゃないんだ
13 18/03/16(金)11:53:18 No.491287315
>RGでマインレイヤーも出るのね >なぜRG… HGUCだとベースがかなり古くなっちゃうしオリジンはオリジンでそのうちMSDに使うかもしれないし1/144だとその選択しかなさそう
14 18/03/16(金)11:53:37 No.491287353
最近じゃよくある関節使い回してるだけのやつだよ 手首とガトリングも多分流用元と同じだよ
15 18/03/16(金)11:53:44 No.491287369
腕も右手側はヒートロッド削除してるからな
16 18/03/16(金)11:54:16 No.491287434
しかし見れば見る程なんで飛べるの?って機構
17 18/03/16(金)11:54:19 No.491287439
グフカスのランナー構成的にもあんま流用できるようになってないからな…
18 18/03/16(金)11:54:50 No.491287500
グフフいいよね…
19 18/03/16(金)11:55:25 No.491287579
>しかし見れば見る程なんで飛べるの?って機構 背中をよく見なよお兄さん 羽が生えてるだろ? じゃあ飛べるに決まってるじゃん
20 18/03/16(金)11:55:59 No.491287642
明日は休みじゃグフフ ライトタイプ
21 18/03/16(金)11:56:07 No.491287661
これで飛べるならドムも飛べるよね
22 18/03/16(金)11:56:15 No.491287676
新規多いと言ってもこいつはもとから流用想定じゃない?
23 18/03/16(金)11:57:03 No.491287775
割りと時空犯罪者寄りだけどカッコよさで許されてる感なくもないやつ
24 18/03/16(金)11:57:28 No.491287825
ドムは元から浮いてるし…
25 18/03/16(金)11:57:33 No.491287834
ボリュームあるから元キットよりお高いね
26 18/03/16(金)11:58:10 No.491287890
ドムがあんだけ足太くしてホバーしてるのに 陸ガンにちょっと変な穴開けただけでホバーするブルー
27 18/03/16(金)11:58:38 No.491287949
大気圏離脱しようとするザンジバル級に追いつける推力だから飛べて当たり前
28 18/03/16(金)11:59:15 No.491288018
本編だと普通に浮いてる程度だったような プラのおまけだったかの短編ではめっちゃ速く戦闘機動してたけど
29 18/03/16(金)12:00:17 No.491288151
>大気圏離脱しようとするザンジバル級に追いつける推力だから飛べて当たり前 トールギスか何かか
30 18/03/16(金)12:01:42 No.491288304
空力なぞ知るかと言わんばかりのまんまるフォルム
31 18/03/16(金)12:03:01 No.491288474
なんでもマインレイヤーがRG?とおれも思ったが 頭部とバックパック繋ぐ動力パイプ可動させれるからか
32 18/03/16(金)12:03:03 No.491288482
08系の機体はオーパーツだらけだよ…
33 18/03/16(金)12:03:05 No.491288484
旧キットも一応グフカスから流用してるんだよね 武器と頭やふとももに胴体うしろあたり
34 18/03/16(金)12:03:11 No.491288501
Wの山羊座位な形に変形できれば空も簡単に飛べたかもと思ったけど それだとザメルが飛べるようになるな
35 18/03/16(金)12:03:47 No.491288579
ギャンクリ並みの新規パーツ率になりそう
36 18/03/16(金)12:03:57 No.491288600
HGUC化じゃ グフフ
37 18/03/16(金)12:04:34 No.491288659
改めて見ると飛べそうなハッタリも全然ないなこの機体…
38 18/03/16(金)12:04:37 No.491288663
MGザク2.0の時も真っ先にバリエとしてマインレイヤーでたし 何か優遇されてる感がある
39 18/03/16(金)12:05:19 No.491288755
飛行試験型よりは飛べそう!
40 18/03/16(金)12:05:47 No.491288805
フワッと浮くことしか出来ないはずなのに近年はペーネロペーやΞバリに飛ぶ
41 18/03/16(金)12:06:19 No.491288861
MGのパケ絵と同じポーズの写真動力パイプが大変なことになってるなRGマインレイヤー
42 18/03/16(金)12:06:45 No.491288920
旧キットのマインレイヤーは当時ザク系の最高峰とされてたからな…
43 18/03/16(金)12:07:53 No.491289061
>ドムがあんだけ足太くしてホバーしてるのに >陸ガンにちょっと変な穴開けただけでホバーするブルー 連邦系はスラスターで無理矢理ホバーしてるだけだし 推進剤は持たない
44 18/03/16(金)12:08:28 No.491289134
まあ飛べるといってもそんなにはねと思ってたら新規映像でビュンビュン飛び回ってて吹く
45 18/03/16(金)12:09:39 No.491289259
グフフのプレバン化はむしろ遅すぎだね
46 18/03/16(金)12:09:43 No.491289265
繊細な飛行型に重量バランス悪そうなガトリングシールドを付ける狂気
47 18/03/16(金)12:10:30 No.491289363
初登場時からアプサラスに随行できるぐらいはイケイケで飛んでたような
48 18/03/16(金)12:11:51 No.491289533
浮いてるだけで横方向の機動力は知れてるというイメージだったが 実際は普通にバイアランみたいに飛べるっぽい
49 18/03/16(金)12:12:01 No.491289557
フライトグフの量産が間に合ってればオデッサも守り切れたのにね
50 18/03/16(金)12:12:05 No.491289561
元のグフカスが地味に出来良いから安心はできる
51 18/03/16(金)12:12:05 No.491289564
08以外だと袖付きの機付長でしか見たことない
52 18/03/16(金)12:12:28 No.491289615
初ガンプラがコイツでしたよ私は
53 18/03/16(金)12:12:31 No.491289616
多分超高価で量産は無理!
54 18/03/16(金)12:13:02 No.491289683
大好きなMSだからすごく嬉しい 色合いといい設定といい大好きだ
55 18/03/16(金)12:13:14 No.491289713
かたがなんかださい
56 18/03/16(金)12:13:18 No.491289725
飛び回るって言ってもかなり予備動作とか慣性とか強くてだいぶ無理矢理飛んでる感じに見えたような
57 18/03/16(金)12:14:05 No.491289832
グリプス時代のバイアランだって推力で無理矢理飛んでる設定なのに なんでグフがこんなに…?
58 18/03/16(金)12:14:10 No.491289843
旧HGのインストだと何故か装甲がルナチタニウムということになってた
59 18/03/16(金)12:15:42 No.491290070
フライトタイプのテストの過程からホバーいいんじゃね?がでてきてとが生まれたみたいなねじ込み方だった気がする 開発速度は気にしない
60 18/03/16(金)12:16:16 No.491290160
グフカスも当時設定はルナチタだね いつの間にか修正されたけど
61 18/03/16(金)12:16:20 No.491290173
まあギニアス兄さんが天才だったってことで
62 18/03/16(金)12:16:49 No.491290247
まぁずっと飛べたんじゃなくて高くジャンプできたとかそんな程度だよみたいな設定なんじゃないかな
63 18/03/16(金)12:17:03 No.491290263
08は劇中劇だから多少めちゃくちゃでもいいんだ
64 18/03/16(金)12:17:06 No.491290267
あのアプサラスを小型化した兄さんなら造っちゃいそうな
65 18/03/16(金)12:17:34 No.491290340
グフフ推力 108,400kg バイカス推力 98,300kg
66 18/03/16(金)12:18:21 No.491290441
バイカスしょっぺーな!!
67 18/03/16(金)12:18:29 No.491290460
グフ自体ぴょんぴょん飛ぶからな
68 18/03/16(金)12:18:32 No.491290467
グフは地上用だから重力環境での運動性確保のため構造が簡略化されてて軽いからな
69 18/03/16(金)12:18:43 No.491290502
なんで空中爆発の次でいきなりこんな…
70 18/03/16(金)12:19:00 No.491290554
飛ぼうとおもえばファットアンクルの一部使えばいけるから MSとして使えるかの段階だろうしなあ
71 18/03/16(金)12:19:23 No.491290613
肩幅が妙に狭く見えるな
72 18/03/16(金)12:19:32 No.491290635
>まぁずっと飛べたんじゃなくて高くジャンプできたとかそんな程度だよみたいな設定なんじゃないかな 設定はそうなのに映像ではべらぼうな動きしてんの
73 18/03/16(金)12:20:32 No.491290776
>グフフ推力 108,400kg >バイカス推力 98,300kg バイアランのほうが20t近く軽いし
74 18/03/16(金)12:20:36 [グフ飛行試験型] No.491290790
あのっ…!
75 18/03/16(金)12:21:06 No.491290853
アプサラスのミノクラに便乗して飛んでるって前「」が言ってた
76 18/03/16(金)12:21:59 No.491290986
足がドムに近いし爆発事故起こしてるからツィマッドの血が流れてると思う
77 18/03/16(金)12:22:04 No.491290998
ドダイⅡに乗ったグフカスとグフフラの小隊が見たかったな…
78 18/03/16(金)12:22:05 No.491291004
映像がどの映像指してるかでなんか認識が食い違ってる気がする
79 18/03/16(金)12:24:16 No.491291334
バイアランですら飛行の関係上ライフル持たないのに…
80 18/03/16(金)12:24:45 No.491291397
飛行試験型では何故か脚部の穴がロケットランチャーだったが そこをファンみたいな飛べそうなパーツにしたフライトタイプは飛べた
81 18/03/16(金)12:26:51 No.491291729
ジオンの歴史改竄 やはりティターンズによる残党狩りを行うべし
82 18/03/16(金)12:26:58 No.491291754
>バイアランですら飛行の関係上ライフル持たないのに… 流石にグフカスタムの盾はおまけだろう
83 18/03/16(金)12:27:11 No.491291791
おまえなんでそこに武装積んでんだよ飛ぶことに集中しろよと言いたくなる飛行試験型いいよね su2295560.jpg
84 18/03/16(金)12:29:36 No.491292169
ガトリング撃ちながらフワフワ移動するグフフと真正面から受けて微動だにしない陸ガン
85 18/03/16(金)12:32:55 No.491292706
>おまえなんでそこに武装積んでんだよ飛ぶことに集中しろよと言いたくなる飛行試験型いいよね 足の穴はエアインテークだと思ってた… そりゃ爆発するわ
86 18/03/16(金)12:33:52 No.491292855
>おまえなんでそこに武装積んでんだよ飛ぶことに集中しろよと言いたくなる飛行試験型いいよね 別に飛ぶだけの段階ならハリボテでもいいけど すぐ機動試験するし
87 18/03/16(金)12:34:12 No.491292902
グフ飛ばすなら今までドダイとセットになってやってた仕事もやってもらわないとね! でロケットを積んだんだろうか
88 18/03/16(金)12:39:41 No.491293775
>そりゃ爆発するわ フライトタイプはロケット砲付いてた部分がインテークになってるんだな
89 18/03/16(金)12:44:11 No.491294545
片手に武器持ってバランス取るより両手バルカンのほうが合理的じゃない?
90 18/03/16(金)12:45:20 No.491294722
>片手に武器持ってバランス取るより両手バルカンのほうが合理的じゃない? 整備性がうんたらかんたら
91 18/03/16(金)12:47:20 No.491295016
飛行機能を捨ててホバーに絞ればツィマッド製品も必要無かったのに
92 18/03/16(金)12:47:57 No.491295101
>整備性がうんたらかんたら 元々とても整備性が良さそうには見えない
93 18/03/16(金)12:48:05 No.491295119
>ガトリング撃ちながらフワフワ移動するグフフと真正面から受けて微動だにしない陸ガン やっぱ劇中劇でいいわこれ