虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 子供の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/03/16(金)11:11:14 No.491282660

    子供の発想ってすごいね

    1 18/03/16(金)11:12:20 No.491282790

    めっちゃかっこいいな

    2 18/03/16(金)11:13:24 No.491282909

    効果イラスト種族名前全部最高 アニメにでてほしい

    3 18/03/16(金)11:14:18 No.491283000

    すげぇ好き

    4 18/03/16(金)11:15:13 No.491283103

    アミダで下半身が稲妻になってるのはハイセンスすぎる…

    5 18/03/16(金)11:15:20 No.491283118

    センス爆発って感じだ

    6 18/03/16(金)11:16:43 No.491283288

    というか画力高く無い? 成長したらデュエマのイラストレーターになる逸材かもしれん

    7 18/03/16(金)11:17:00 No.491283320

    間違いなく人の言うことを聞かないタイプの神だとわかる

    8 18/03/16(金)11:18:51 No.491283511

    能力も裁きの紋章連打で強いことできるからかなり強いよねこれ

    9 18/03/16(金)11:18:53 No.491283517

    ナスカの地上絵見てアミダクジみたいって発想になるのがいいよね 大人になるとなんか意味があるんじゃないかとかまずそういう目で見ちゃう

    10 18/03/16(金)11:19:32 No.491283584

    元イラストへの敬意が払われたプロのイラストいいよね… 元イラストのあみだというか網目を忠実に再現してくれてる

    11 18/03/16(金)11:19:46 No.491283614

    ワンダータートルも迷路と亀っていうセンス爆発な組み合わせだったし子供はすごいや

    12 18/03/16(金)11:20:33 No.491283705

    正直ツインパクト編はほしいカード多すぎて初めて2箱買うかもしれないくらいにヤバい

    13 18/03/16(金)11:20:57 No.491283761

    超運命にセンスを感じる

    14 18/03/16(金)11:21:02 No.491283773

    顔の描き込みと背景の色の配置が好き

    15 18/03/16(金)11:21:04 No.491283774

    改変もなく採用されてるあたり これだ!ってなったんだろうな

    16 18/03/16(金)11:21:25 No.491283807

    後ろの背景の色合いまで踏襲しててすごい

    17 18/03/16(金)11:22:11 No.491283896

    素晴らしいの一言に尽きる

    18 18/03/16(金)11:22:20 No.491283906

    フレーム的にスーパーレアなんだろうな

    19 18/03/16(金)11:22:31 No.491283925

    センスの塊だな

    20 18/03/16(金)11:22:48 No.491283966

    >元イラストのあみだというか網目を忠実に再現してくれてる 元絵丁寧に描いてるからリファイン側も描いてて楽しかったと思うよこれ

    21 18/03/16(金)11:22:49 No.491283971

    他の公募カードならこれが好きだな su2295484.jpg

    22 18/03/16(金)11:22:58 No.491283991

    左で既に完成してる感ある

    23 18/03/16(金)11:24:44 No.491284164

    >他の公募カードならこれが好きだな 武器が嫌いとかビームが当たると村に…みたいな設定をちゃんとした強能力に落とし込んでるのが上手いよね

    24 18/03/16(金)11:24:46 No.491284171

    小学生の発想って本当にすごいよね…su2295485.jpg

    25 18/03/16(金)11:25:06 No.491284201

    ブラボとかで左のイラストのままのバージョン収録してほしいくらいには元絵のセンスが高い

    26 18/03/16(金)11:26:07 No.491284310

    モアイランドの名前センスいいな

    27 18/03/16(金)11:26:22 No.491284332

    >小学生の発想って本当にすごいよね そうは言うが俺が小学生の頃そんないい発想できなかった気がするぞ…

    28 18/03/16(金)11:26:41 No.491284371

    I am すげぇな…

    29 18/03/16(金)11:26:44 No.491284375

    モアイランドもいいよね モアイを合体させてロボにするのはまだわかるけど村にするビームは発想がすごすぎる しかもそれを忠実に再現した能力とイラストが素晴らしい

    30 18/03/16(金)11:26:49 No.491284382

    ビームに当たると村になるって怖すぎる…

    31 18/03/16(金)11:27:22 No.491284442

    i amさんはすげえこのみなデザイン

    32 18/03/16(金)11:27:41 No.491284479

    全国のコロコロ読者の小学生の中からカード化を勝ち取るくらいだから天才揃いよ

    33 18/03/16(金)11:27:47 No.491284488

    いやI amは小学生の発想じゃねえぞ!ばけもんか!

    34 18/03/16(金)11:28:07 No.491284526

    I am のネーミングがハイセンスすぎる…

    35 18/03/16(金)11:28:39 No.491284576

    Iamさんはアニメだと平和を愛するアーティストの元軍人として登場したのも良かった めっちゃかっこいい…

    36 18/03/16(金)11:28:44 No.491284588

    アイアムはテキストも含めてかっこよすぎる…

    37 18/03/16(金)11:29:41 No.491284689

    本当に小学生?

    38 18/03/16(金)11:30:34 No.491284796

    昔ロックマンのボスキャラが公募で入選者が後に漫画家になってたりしたよね 才能の種だわ

    39 18/03/16(金)11:30:49 No.491284840

    I amオシャレすぎない?

    40 18/03/16(金)11:30:54 No.491284852

    >元イラストへの敬意が払われたプロのイラストいいよね… デジモンとかひと昔前の公募は元イラスト完全無視して新規書き下ろししたりしてたからな… めっちゃ不満だった

    41 18/03/16(金)11:31:20 No.491284902

    >昔ロックマンのボスキャラが公募で入選者が後に漫画家になってたりしたよね >才能の種だわ 武井もミニ四駆デザイン掲載されたりしてたよね

    42 18/03/16(金)11:31:37 No.491284934

    旧くはキン肉マンの頃からセンスある子どもは拾われてたから…

    43 18/03/16(金)11:31:49 No.491284952

    俺の一番のお気に入りの公募カード貼る 公募なのにライバルの切り札としてスリーブ化されたりアニメで大活躍したりとすごい待遇良かった 能力もめっちゃ強い su2295491.jpg

    44 18/03/16(金)11:32:28 No.491285023

    >モアイランドもいいよね >モアイを合体させてロボにするのはまだわかるけど村にするビームは発想がすごすぎる >しかもそれを忠実に再現した能力とイラストが素晴らしい しかしフレーバーテキストで実はモアイランドの真の使い方を知る者はいないとか不穏な事を書く

    45 18/03/16(金)11:32:47 No.491285054

    メタリカとして応募したわけじゃないのか ぴったりな見た目だけど

    46 18/03/16(金)11:32:47 No.491285055

    >そうは言うが俺が小学生の頃そんないい発想できなかった気がするぞ… 幼少時の頃の発想って誰しも並外れたモノがあるなって思うタイミングあると思う コンプレックスの塊の俺がこれ描いたの兄貴?って親に聞いたらあんただよって言われて驚愕したもん

    47 18/03/16(金)11:32:54 No.491285071

    種族とかちゃんと考えてるんだなぁ

    48 18/03/16(金)11:33:36 No.491285141

    >旧くはロックマンの頃からセンスある子どもは拾われてたから…

    49 18/03/16(金)11:33:37 No.491285143

    種族に関しては反映されないのは仕方ないからまあ…

    50 18/03/16(金)11:33:41 No.491285153

    スペシャルズはみんなSR収録だし採用された子供にとってはご褒美だよね

    51 18/03/16(金)11:33:57 No.491285182

    超運命アミダナスカってネーミングもすげえな

    52 18/03/16(金)11:34:27 No.491285231

    すげぇ奴はこどもの頃からすげぇんだ 遅咲きとか大器晩成とか嘘よ

    53 18/03/16(金)11:34:47 No.491285258

    能力もかなりロマンある 俺メタリカ使いだけど色々コンボ浮かぶしめっちゃ使ってみたい 4枚集めなきゃ

    54 18/03/16(金)11:35:18 No.491285321

    >すげぇ奴はこどもの頃からすげぇんだ >遅咲きとか大器晩成とか嘘よ そうか

    55 18/03/16(金)11:35:37 No.491285354

    Iamの石田感すごいな

    56 18/03/16(金)11:35:47 No.491285374

    超運命 アミダナスカってかなりデュエマ感あるネーミングだよね

    57 18/03/16(金)11:36:01 No.491285400

    上で何回も言われてるけど名前のセンスがすげえ

    58 18/03/16(金)11:36:03 No.491285406

    顔のグラデが綺麗すぎる

    59 18/03/16(金)11:36:10 No.491285426

    お外に出さないで死んでから創作物がばらまかれる人もいるし…

    60 18/03/16(金)11:36:12 No.491285428

    >すげぇ奴はこどもの頃からすげぇんだ >遅咲きとか大器晩成とか嘘よ こうやって言い訳する奴は一生ダメなままなのは分かる

    61 18/03/16(金)11:38:11 No.491285654

    そういや高校生が小学生になりきって応募して採用されてたやつがあった気がする 絵が絶妙に子供っぽいとそういうのもできるんだなあと思った

    62 18/03/16(金)11:38:37 No.491285697

    アニメだとクリーチャー世界で軍人だったけど仲間の死を見て戦争に嫌気が差して人間世界で詩人になったという盛りすぎなキャラsu2295497.jpg

    63 18/03/16(金)11:39:41 No.491285826

    DM進化出てきた辺りまではやってたからやりたいけど本格的にスマホゲーで出してくれねえかな

    64 18/03/16(金)11:39:55 No.491285852

    su2295499.jpg su2295500.jpg これはゲーム違うけどいいよね公募

    65 18/03/16(金)11:40:04 No.491285867

    >アニメだとクリーチャー世界で軍人だったけど仲間の死を見て戦争に嫌気が差して人間世界で詩人になったという盛りすぎなキャラsu2295497.jpg だれこのおっさん!

    66 18/03/16(金)11:40:16 No.491285881

    >そういや高校生が小学生になりきって応募して採用されてたやつがあった気がする >絵が絶妙に子供っぽいとそういうのもできるんだなあと思った まあ憶測の域はあくまで出ないの前提だけど この中にもそういうのは紛れてそうだよね…

    67 18/03/16(金)11:41:11 No.491285977

    そういやキン肉マン応募したちびっこから漫画家になった人とかいないのかな

    68 18/03/16(金)11:41:50 No.491286046

    中学生くらいですでにめちゃくちゃ上手いやつっていたしなあ 全国から募集して蠱毒させたらそれくらいうようよいそう

    69 18/03/16(金)11:41:58 No.491286065

    絵や設定もいいけど「超運命」からすごいセンス感じる

    70 18/03/16(金)11:42:10 No.491286092

    >su2295499.jpg >su2295500.jpg >これはゲーム違うけどいいよね公募 スレ画の見ちゃうともうちょっとリファイン絵頑張ってやってよと思ってしまうな…

    71 18/03/16(金)11:42:55 No.491286172

    こりゃすごい

    72 18/03/16(金)11:43:03 No.491286184

    リファインってよりアナザーイラストな感じ

    73 18/03/16(金)11:43:43 No.491286253

    設定の理不尽な神感がすごい

    74 18/03/16(金)11:43:45 No.491286259

    キッズの描いた原画からしてカッコいい

    75 18/03/16(金)11:44:04 No.491286292

    アミダの中身まで再現してる…

    76 18/03/16(金)11:44:57 No.491286383

    スピリチュアルスタードラゴンいいよね

    77 18/03/16(金)11:45:08 No.491286400

    >そういやキン肉マン応募したちびっこから漫画家になった人とかいないのかな ロックマンとミニ四駆でしか聞かないなそういや 超マイナーなエロ漫画家とかならいるかもしれんな

    78 18/03/16(金)11:45:12 No.491286407

    とりあえず出した時点で1発は運試し効果使えるのがいい

    79 18/03/16(金)11:45:45 No.491286472

    アミダナスカって名前の時点で勝ちだわ

    80 18/03/16(金)11:46:02 No.491286507

    オヴシディアと組ませたい

    81 18/03/16(金)11:46:16 No.491286539

    光るものがある 光るものしかない

    82 18/03/16(金)11:46:34 No.491286567

    >他の公募カードならこれが好きだな >su2295484.jpg ビームに当たると村にしてる…

    83 18/03/16(金)11:46:43 No.491286579

    村田はロックマン公募の時からめっちゃ上手い…

    84 18/03/16(金)11:47:28 No.491286671

    モアイランドはめっちゃ強いからな…

    85 18/03/16(金)11:47:31 No.491286674

    パワーとか公募で書いてきたままの値採用してるんだな… 無茶な値書いてきてないってのもあるだろうけど

    86 18/03/16(金)11:48:07 No.491286741

    怪獣の公募デザインとかもよい su2295511.jpg

    87 18/03/16(金)11:48:41 No.491286801

    超運命アミダナスカって発音しやすいのもいいよね

    88 18/03/16(金)11:49:21 No.491286871

    ロックマンのなら応募したことあるけど なぜかクソ真面目に一通しか送らなかったんだよな当時の俺…

    89 18/03/16(金)11:49:33 No.491286889

    アニメでカバマロ辺りに使ってもらいたい たぶん効果成功でタダ発動して自分で驚く

    90 18/03/16(金)11:49:33 No.491286892

    色んな動物に姿を変えるらしいけど ガチャピンの地上絵みたいな奴にもなるのかなこいつ…

    91 18/03/16(金)11:49:47 No.491286919

    ボンボンのMOZで採用されたことあるけど幸か不幸か大レア枠で採用されちゃって自分で当てて手に入れるの苦労した思い出がある ええ…後から講談社から贈られてきましたよ

    92 18/03/16(金)11:49:49 No.491286925

    モアイランドのフレーバーテキストの次にモアイランドを産み出すのはあなたかもしれないって奴好き

    93 18/03/16(金)11:49:56 No.491286945

    言葉としてのリズムがいいんだろうな

    94 18/03/16(金)11:50:47 No.491287033

    だからモアイランドのどの辺がグランセクトなんだよ!

    95 18/03/16(金)11:50:56 No.491287045

    アニメに出てほしいなあ… あのCGでゴリゴリ動くようになって欲しい

    96 18/03/16(金)11:50:57 No.491287048

    遊戯王はドリルウォリアーとかも公募だったな 長年愛されるカードが公募なのは嬉しいことだ

    97 18/03/16(金)11:51:53 No.491287149

    >だからモアイランドのどの辺がグランセクトなんだよ! アークビエンジェルも全然メタリカじゃないしな

    98 18/03/16(金)11:52:13 No.491287183

    >ボンボンのMOZで採用されたことあるけど幸か不幸か大レア枠で採用されちゃって自分で当てて手に入れるの苦労した思い出がある 扇持った女の子?

    99 18/03/16(金)11:52:47 No.491287245

    永井豪もこの手の公募は数多すぎで見切れないから適当にピックアップしてたっていってたな 他のとこもそうとは限らないけど埋もれてるのもやっぱあるんだろうか

    100 18/03/16(金)11:54:42 No.491287476

    子供のアイデアといえば妖怪の一旦ゴメンが凄い印象的だった

    101 18/03/16(金)11:55:05 No.491287540

    I amってあのシンプルなイラストにその名前を付けるセンスは凄すぎる…

    102 18/03/16(金)11:55:23 No.491287574

    >扇持った女の子? ドラゴン

    103 18/03/16(金)11:56:56 No.491287758

    >能力もめっちゃ強い >su2295491.jpg これの元絵がみたい

    104 18/03/16(金)11:58:44 No.491287959

    キラードンめっちゃ極悪になってるし効果も強くね

    105 18/03/16(金)11:58:51 No.491287973

    >ナスカの地上絵見てアミダクジみたいって発想になるのがいいよね 一方遊戯王はバイクのコースにした

    106 18/03/16(金)11:59:49 No.491288091

    >一方遊戯王はバイクのコースにした カードゲームは基本あたまおかしいな!

    107 18/03/16(金)12:00:02 No.491288117

    >デジモンとかひと昔前の公募は元イラスト完全無視して新規書き下ろししたりしてたからな… >めっちゃ不満だった 初代ベイブレードでオリジナル聖獣を読者公募する企画があったんだけど 採用された作品の設定も名前も殆ど無視して主人公の派生ってことにされて 募集した意味ねえんじゃねえかな...と思った

    108 18/03/16(金)12:00:34 No.491288183

    こういうの選ばれたら一生物の思い出になりそう

    109 18/03/16(金)12:01:02 No.491288218

    りゅうせいぐんってつけた子とかまだポケモンやってるのかな

    110 18/03/16(金)12:01:13 No.491288245

    デットソードは使われるかね ジョラゴンとは相性いいけど

    111 18/03/16(金)12:01:40 No.491288293

    スペシャルズは優先的にアニメに出してくれるのかわりと見かける

    112 18/03/16(金)12:02:43 No.491288430

    >りゅうせいぐんってつけた子とかまだポケモンやってるのかな 募集技だったのかりゅうせいぐん

    113 18/03/16(金)12:02:57 No.491288461

    もう語感がかっこいいな

    114 18/03/16(金)12:03:43 No.491288569

    アミダでナスカだよ! 強くないわけない!

    115 18/03/16(金)12:04:34 No.491288657

    子供はあみだくじとか迷路大好きだけどそれをアイデアに落とし込んでくるのが凄い

    116 18/03/16(金)12:05:05 No.491288726

    声に出して読みたい

    117 18/03/16(金)12:06:12 No.491288845

    アミダでナスカなら超運命に決まってるもんな 古代から存在していた言葉のような語感のよさだよ超運命アミダナスカ

    118 18/03/16(金)12:06:25 No.491288874

    送られてきた読者の写真を元にヒューマノイドのオリジナルクリーチャーを製作するみたいな企画も昔やってたけど 応募した当人は今何やってるのかなと思う

    119 18/03/16(金)12:08:29 No.491289138

    >デットソードは使われるかね >ジョラゴンとは相性いいけど ジョラゴンを3ターン目とかに出してデッソ捨てられればめっちゃ強いけどどうだろうか...

    120 18/03/16(金)12:09:28 No.491289240

    阿修羅ムカデには大変お世話になりました

    121 18/03/16(金)12:14:10 No.491289842

    デュエマ知らないけどメカ的無機質さと神的理不尽さがマッチしてていいねスレ画

    122 18/03/16(金)12:16:11 No.491290143

    >というか画力高く無い? >成長したらデュエマのイラストレーターになる逸材かもしれん 小学生の時にロックマンのボスキャラに採用された子が成長したらプロになってた前例があった気がする

    123 18/03/16(金)12:17:45 No.491290374

    プロになった人割といるのな

    124 18/03/16(金)12:18:26 No.491290451

    >>というか画力高く無い? >>成長したらデュエマのイラストレーターになる逸材かもしれん >小学生の時にロックマンのボスキャラに採用された子が成長したらプロになってた前例があった気がする su2295542.jpg

    125 18/03/16(金)12:18:28 No.491290458

    ミニ四駆デザインで採用された子がシャーマンキングを描くまでになり あたらしく自分デザインのミニ四駆を販売してもらい あまつさえミニ四駆のマンガ描くようになろうとは

    126 18/03/16(金)12:18:35 No.491290476

    子供の公募って話だとバキシマムとかすごいネーミングセンスだと思った スーツ化されないかな…

    127 18/03/16(金)12:18:41 No.491290496

    >小学生の時にロックマンのボスキャラに採用された子が成長したらプロになってた前例があった気がする 村田では

    128 18/03/16(金)12:19:13 No.491290594

    >su2295542.jpg 上手すぎる…

    129 18/03/16(金)12:19:24 No.491290616

    ダストマンほぼ原画だこれ

    130 18/03/16(金)12:19:36 No.491290643

    公募ってたまに違うよクソ!なアレンジされてることもあるよね 元のニュアンスが全然残ってないような

    131 18/03/16(金)12:19:52 No.491290678

    村田雄介クンおいくつ?

    132 18/03/16(金)12:19:55 No.491290690

    海老川兼武さん(東京都)

    133 18/03/16(金)12:19:57 No.491290698

    ミステリーパーツって種族名みっちゃいいけど既存の種族なのかな

    134 18/03/16(金)12:20:06 No.491290719

    小学生の画力じゃねぇ…

    135 18/03/16(金)12:21:35 No.491290927

    ほるひすは?

    136 18/03/16(金)12:24:29 No.491291360

    少し変わったタッチ(うますぎないこれ…?)

    137 18/03/16(金)12:24:52 No.491291414

    デススティンガーの装甲外したら元の公募イラストの顔が出てくるの好き

    138 18/03/16(金)12:25:10 No.491291458

    ナイスデザイン su2295554.png

    139 18/03/16(金)12:25:27 No.491291504

    >ほるひすは? 名前絵説明文全てが完璧な一種の芸術きたな…

    140 18/03/16(金)12:26:12 No.491291640

    >ミステリーパーツって種族名みっちゃいいけど既存の種族なのかな ミステリー・トーテムとゼノパーツって言うのはいる ミステリーパーツはいない

    141 18/03/16(金)12:26:15 No.491291647

    募集キャラの周囲に所狭しと書かれた設定が情熱を感じて好き キャラの形に合わせて歪んでるとさらに良い

    142 18/03/16(金)12:26:40 No.491291699

    mtgも公募というか一般人が作ったカードあるんだな

    143 18/03/16(金)12:26:46 No.491291715

    活躍した読者応募ってうと からくりサーカスを思い出す 登場まですげーかかったけど

    144 18/03/16(金)12:26:56 No.491291746

    デザイン公募はいろんなジャンルにあるけどカードゲームはカードに名前が載るのが嬉しいね 使ってたら必ず目に入るし

    145 18/03/16(金)12:27:02 No.491291766

    オクラオルフェノクは衝撃的だった

    146 18/03/16(金)12:27:03 No.491291768

    ほるひすは後々にも定番で残るあたり影響力凄い 元絵を一切加工しないからこその味がある

    147 18/03/16(金)12:27:31 No.491291839

    なんとmtgは大会で優勝すると好みのカードを作ってもらえちまうんだ!

    148 18/03/16(金)12:27:49 No.491291882

    >デススティンガーの装甲外したら元の公募イラストの顔が出てくるの好き いいよね元は共和国軍ゾイドだった経緯

    149 18/03/16(金)12:27:50 No.491291884

    阿修羅ムカデなんて今やマフィギャングの顔みたいになってるもんな…

    150 18/03/16(金)12:27:57 No.491291902

    >活躍した読者応募ってうと >からくりサーカスを思い出す >登場まですげーかかったけど ブロムブロムローいいよね あとうしとらの山魚もそうだったかな

    151 18/03/16(金)12:28:37 No.491292004

    >なんとmtgは大会で優勝すると好みのカードを作ってもらえちまうんだ! めちゃくちゃなデザインばっか提出してきて難航するから無くなっちゃったじゃねぇか!!

    152 18/03/16(金)12:28:50 No.491292030

    mtgの大会優勝者デザインは絵じゃなくてシステムの草案だったかな 絵を公募したのもあるにはある