虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/16(金)10:24:59 根無し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/16(金)10:24:59 No.491277898

根無し草になりたい

1 18/03/16(金)10:25:17 No.491277932

コロコロ…

2 18/03/16(金)10:25:41 No.491277963

セイブゲキデコロガルヤーツ

3 18/03/16(金)10:28:21 No.491278265

カタ茶トラのぬ

4 18/03/16(金)10:47:24 No.491280160

>セイブゲキデコロガルヤーツ 西部劇の時代にはなかったから取り除こうとしたけど不可能なくらい転がってたので仕方なくそのまま撮影したらいつのまにか西部劇の代名詞みたいな扱いになってるヤーツ

5 18/03/16(金)10:49:38 No.491280358

エンチャントファイアスルヤーツ

6 18/03/16(金)10:50:17 No.491280434

外来種?だったのか…

7 18/03/16(金)10:50:32 No.491280463

俺の弟がこれだわ

8 18/03/16(金)10:51:11 No.491280530

草のお兄さん初めて見た

9 18/03/16(金)10:51:33 No.491280570

タンブルウィードだったかダンブルウィードだったか忘れた そんな感じの名前だったと思う

10 18/03/16(金)10:53:19 No.491280718

根も葉も無い感じはまさしく「」と言える

11 18/03/16(金)10:54:12 No.491280807

>秋に果実が成熟すると風によって茎が折れ、原野の上を転がる なんだ…枯れたのが転がってるだけだったんだ

12 18/03/16(金)10:54:55 No.491280882

まりもみたいなこれそのものがこういう生き物ってわけじゃないのか

13 18/03/16(金)10:55:17 No.491280916

ファイヤーダンブルウィードハリケーンは楽しいぞ

14 18/03/16(金)10:55:44 No.491280969

オモッテタヨリデカイーノ

15 18/03/16(金)10:56:47 No.491281085

こいつらも別にふざけてやってるわけじゃないんだろうなあ

16 18/03/16(金)10:57:34 No.491281172

>なんだ…枯れたのが転がってるだけだったんだ 転がって種子をまき散らしてるのだ

17 18/03/16(金)10:58:05 No.491281215

これがいっぱい転がってるの見て子供が爆笑してる動画いいよね…

18 18/03/16(金)10:58:12 No.491281225

>こいつらも別にふざけてやってるわけじゃないんだろうなあ 種が成熟したら折れて転がりながらタネをばら撒くので勢力拡大能力がすごい

19 18/03/16(金)10:58:26 No.491281251

https://youtu.be/2XBZ9qYDxFs 大量発生して困ってるらしい

20 18/03/16(金)10:59:01 No.491281307

車とか傷だらけになるのかな

21 18/03/16(金)10:59:16 No.491281328

こんな見た目だがオカヒジキ属

22 18/03/16(金)10:59:45 No.491281385

>https://youtu.be/2XBZ9qYDxFs >大量発生して困ってるらしい なそ にん

23 18/03/16(金)11:00:04 No.491281423

>https://youtu.be/2XBZ9qYDxFs >大量発生して困ってるらしい まりもみたいでカワイイ

24 18/03/16(金)11:00:27 No.491281454

コロガルーノが攻めてきたぞ!!

25 18/03/16(金)11:01:30 No.491281568

ネバダ州のこいつは放射線源と化してて危険らしい

26 18/03/16(金)11:01:35 No.491281579

>まりもみたいでカワイイ 乾燥してるから火着いたらえぐい攻撃兵器になるぞ

27 18/03/16(金)11:01:39 No.491281593

乾燥してるので自然発火して大変なことになる

28 18/03/16(金)11:01:54 No.491281622

ていうか風強いな

29 18/03/16(金)11:02:05 No.491281640

>こんな見た目だがオカヒジキ属 じゃあ食えるの?

30 18/03/16(金)11:02:11 No.491281657

軽そうに見えるけどね… 水入りバケツくらいの重さがあって硬くて突き刺さるよこれ

31 18/03/16(金)11:03:00 No.491281738

>じゃあ食えるの? 元は牧草としていけるんじゃないかと ロシアから輸入したけど固くてあかんかった

32 18/03/16(金)11:03:24 No.491281779

野生のパンジャンドラム

33 18/03/16(金)11:03:25 No.491281784

確認してから輸入しろよ!!!

34 18/03/16(金)11:03:37 No.491281810

風にとばされてきたのに当たるだけで結構なダメージあるのでは…

35 18/03/16(金)11:04:29 No.491281916

終末 https://www.youtube.com/watch?v=wcUnE0tHcaI

36 18/03/16(金)11:04:42 No.491281934

>野生のパンジャンドラム パンジャンドラムより高性能じゃねーかな…

37 18/03/16(金)11:05:05 No.491281982

能力者同士の戦いいいよね

38 18/03/16(金)11:06:30 No.491282123

>https://www.youtube.com/watch?v=wcUnE0tHcaI 映画みたい

39 18/03/16(金)11:06:39 No.491282133

乾燥してるのでよく燃える そして自然発火したまま転がる

40 18/03/16(金)11:06:41 No.491282137

これじゃ大規模火災にもなるわ…

41 18/03/16(金)11:07:54 No.491282251

>https://www.youtube.com/watch?v=wcUnE0tHcaI このまま夜にして火を放ちたい…

42 18/03/16(金)11:08:00 No.491282262

燃えて上昇気流が生まれて竜巻化したのかな

43 18/03/16(金)11:09:30 No.491282449

燃やしてしまえ!!

44 18/03/16(金)11:11:26 No.491282674

こんだけ大量発生してるならこれを素材にした何か作れればボロ儲けのチャンス

45 18/03/16(金)11:11:48 No.491282717

>https://www.youtube.com/watch?v=wcUnE0tHcaI ガ系の魔法なのはわかる

46 18/03/16(金)11:12:36 No.491282818

そんなに燃えやすいなら一か所に集めて火力発電とかできないのかな

47 18/03/16(金)11:13:10 No.491282882

>そんなに燃えやすいなら一か所に集めて火力発電とかできないのかな スカスカですぐ燃え尽きちゃうのは種火にはいいが燃料としてはちょっとな

48 18/03/16(金)11:15:12 No.491283100

>https://www.youtube.com/watch?v=wcUnE0tHcaI 孔明燈みたいな物かと思ったらはるかに始末が悪かった

49 18/03/16(金)11:17:35 No.491283382

>軽そうに見えるけどね… >水入りバケツくらいの重さがあって硬くて突き刺さるよこれ しかも燃えるとか予想外に凶暴だ…

50 18/03/16(金)11:19:27 No.491283577

もうタンブルウィードで覚えてしまったのが悲しい クーゲルシュライパーってなんだっけ?

51 18/03/16(金)11:19:44 No.491283610

>終末 >https://www.youtube.com/watch?v=wcUnE0tHcaI 世の中は広いなー

52 18/03/16(金)11:21:48 No.491283850

https://youtu.be/eiHsFUQ675Y 大

53 18/03/16(金)11:23:07 No.491284007

>https://youtu.be/eiHsFUQ675Y >大 どこに持って行く気なんだよ!

54 18/03/16(金)11:25:53 No.491284280

こんだけ大量に転がるなら種も大量に撒かれそうだ

55 18/03/16(金)11:27:46 No.491284487

これ日本でも見れるのかな

56 18/03/16(金)11:30:56 No.491284854

タンブルウィードRDRのお陰で覚えてしまった

57 18/03/16(金)11:31:18 No.491284892

>燃やしてしまえ!! 大惨事になりそう…

58 18/03/16(金)11:46:33 No.491286565

>これ日本でも見れるのかな 流石に太平洋横断して転がってはこないと思いたい…

59 18/03/16(金)11:47:49 No.491286708

松ぼっくりも種を風に乗せて撒き散らす系だし大規模なだけだよね 迷惑だけど

60 18/03/16(金)11:49:56 No.491286943

ロシア原産ってことはロシアでも地方によってはタンブルだらけになってたりするんです?

61 18/03/16(金)11:52:07 No.491287170

ジョニー・トーの映画にはでてきた

↑Top