ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/03/16(金)09:58:42 No.491275466
お辛い
1 18/03/16(金)10:03:38 No.491275861
そりゃ通らないわって絵面の古さで困る
2 18/03/16(金)10:06:58 No.491276126
最初から辛辣なレスするのよくないと思う
3 18/03/16(金)10:10:11 No.491276429
>そりゃ通らないわって絵面の古さで困る 指摘してあげるのが編集だろう!
4 18/03/16(金)10:15:03 No.491276855
絵も古いしノリも古いよ…
5 18/03/16(金)10:15:26 No.491276895
追い込まれた時に茶化したり誤魔化したりして過ごして生きてたんだなってのはよく分かった
6 18/03/16(金)10:16:57 No.491277038
やろうと思った時にできないから中途半端なんだよ 何故そこでやりきらなかった
7 18/03/16(金)10:17:42 No.491277108
20年くらい前の自伝漫画なんでしょう?
8 18/03/16(金)10:19:27 No.491277284
なんかところどころ古いね そんな前から描いてる人なのこれ
9 18/03/16(金)10:19:40 No.491277300
絵は充分上手いからノリをなんとかした方がいいんじゃないかな…
10 18/03/16(金)10:20:43 5PZD4mC2 No.491277419
正直絵は上手いと思う
11 18/03/16(金)10:21:06 No.491277465
これ画像検索しても出てこないけどなんなんだろう
12 18/03/16(金)10:21:41 No.491277523
担当編集付くのも納得な絵の上手さでその後目が出ないも分かる古さで嫌に説得力がある…
13 18/03/16(金)10:21:58 No.491277551
落ちぶれるべくして落ちぶれたんだな
14 18/03/16(金)10:22:00 No.491277557
下手ではないからアシとしては重宝されたんじゃないか
15 18/03/16(金)10:23:07 No.491277681
誰だよこの先生
16 18/03/16(金)10:23:34 5PZD4mC2 No.491277736
技術はあるけど才能がないって感じで切ない
17 18/03/16(金)10:24:06 No.491277789
絶望して死ぬには若すぎる…
18 18/03/16(金)10:24:58 No.491277897
たとえば話が面白くないとかなら作画の仕事もあるんだろうけど 漫画力も古臭いとなると…
19 18/03/16(金)10:25:00 No.491277902
たぶん話し作りが独りよがり 引き出しが少なそう
20 18/03/16(金)10:25:38 No.491277959
多分もうちょっとえー加減な方がうまく行くと思う それか徹底的にストイックになるか
21 18/03/16(金)10:26:07 No.491278017
>たぶん話し作りが独りよがり >引き出しが少なそう いくらなんでも決めつけすぎるだろ!
22 18/03/16(金)10:26:12 No.491278026
なろうコミカライズの基礎すらままならない漫画見たら発狂しそうだ
23 18/03/16(金)10:26:32 No.491278066
アナログで効果も上手いって稀少な存在だ…
24 18/03/16(金)10:26:40 SbM1FDE. No.491278083
クソクソ言わない先生紹介してもらえばプロアシにはなれてそう
25 18/03/16(金)10:28:11 No.491278248
先生んとこでなじめないのはしょうがないけど悪意たっぷりに描いちゃダメでしょ
26 18/03/16(金)10:28:33 No.491278287
口癖を書いただけだし…
27 18/03/16(金)10:29:03 No.491278331
世話して貰ったアシの仕事なのに 明らかに漫画家先生の人格に問題があったみたいな描き方してて ダメだこりゃ…ってなる
28 18/03/16(金)10:30:05 No.491278423
薄毛の細目でブタっ鼻はあんまりだと思うけどなあ 自分はまともに描いているだけに
29 18/03/16(金)10:30:07 SbM1FDE. No.491278425
大学卒業して5年ならまだ若いし こういう絵だけはそこそこだけど燻ってる作家こそなろう系のコミカライズとかに使い目かもね
30 18/03/16(金)10:31:21 No.491278531
実家に戻る決断できたのは偉い
31 18/03/16(金)10:31:28 No.491278543
こんな描き方したら紹介してくれた編集さんにも泥かけることになるって普通気付かないかな… 実家に戻ったからもうどうでもいいやってことなのかもしれないけど
32 18/03/16(金)10:31:55 No.491278580
続きは?
33 18/03/16(金)10:32:46 5PZD4mC2 No.491278664
>こういう絵だけはそこそこだけど燻ってる作家こそなろう系のコミカライズとかに使い目かもね センスが古いから若い子が読むなろうにはちょっと…
34 18/03/16(金)10:36:37 No.491279033
5年くらいでこうなるメンタルじゃ どうせやってけないと思うが
35 18/03/16(金)10:37:14 No.491279099
こうやって自伝めいた漫画を描けるくらいには成功したんだろう
36 18/03/16(金)10:38:07 No.491279189
こういう絵好きだよ
37 18/03/16(金)10:38:51 No.491279257
>なろうコミカライズの基礎すらままならない漫画見たら発狂しそうだ 業界的にはその起訴すらままならないマンガ家の方が価値があるんだろうな…
38 18/03/16(金)10:38:53 No.491279263
努力は欠かさずしていたアピールするなら 週刊連載をせいぜい一年くらいやった漫画家くらいの精錬さは出せや
39 18/03/16(金)10:39:58 No.491279369
やたら画力を褒めるレスがあるけどそんなでも…
40 18/03/16(金)10:40:10 No.491279395
絵が古いのはコツコツ直せるけどセンスが古いのは中々なあ
41 18/03/16(金)10:40:21 No.491279413
でもコンビニにある実話裏社会とかのペーパーバック漫画には使えるぞ!
42 18/03/16(金)10:40:24 No.491279419
絵柄的にはレポ系とかでならいけるんじゃないかな ある程度コミュちからないと難しそうではあるけど
43 18/03/16(金)10:41:44 No.491279556
こういうネガティブなの描くほど 漫画家として自分の将来を閉ざしそうなんだけど
44 18/03/16(金)10:42:12 No.491279600
よし死の!とかあかーん!のコマ的なものさえなければ今どきでも通用しそうなのに あと今だと女の子をいかに可愛くかけるかが結構重要なのは押切が証明している
45 18/03/16(金)10:42:19 No.491279614
実家に帰るだけで漫画描けなくなるなら才能無かったね
46 18/03/16(金)10:42:33 No.491279641
>こういうネガティブなの描くほど >漫画家として自分の将来を閉ざしそうなんだけど もう閉ざした後なんじゃないんかな
47 18/03/16(金)10:44:08 5PZD4mC2 No.491279801
>あと今だと女の子をいかに可愛くかけるかが結構重要なのは押切が証明している あの人は古いセンスを売りにできた良い成功例だと思う
48 18/03/16(金)10:44:12 No.491279807
某漫画家の描写に悪意が
49 18/03/16(金)10:46:05 No.491280025
これほんまに死んじゃうやつだはよくやる
50 18/03/16(金)10:46:26 No.491280058
>これほんまに死んじゃうやつだはよくやる よくやるなよ
51 18/03/16(金)10:46:35 No.491280073
画像のようなビニールに紐で首くくってもほぼ確実に紐がキレて死なないぞ 足場の段差なしで紐をもう少し長くして自重でやる方法なら死ぬけど
52 18/03/16(金)10:46:49 No.491280100
社会に出ずにそのまま漫画家になった人も多いので異常者もちらほらいるから…
53 18/03/16(金)10:52:37 No.491280655
絵はまあ漫画が面白ければ通用するレベル というか面白い漫画描けないならよっぽど絵が上手くないと厳しい
54 18/03/16(金)10:53:33 No.491280749
1コマ目の時点でウッてなって読み終わるまでウッてなったままだった このノリで書かれたであろう漫画も見たい
55 18/03/16(金)10:53:33 No.491280750
なあに例のステゴサウルスのやつでさえ連載持ってるんだ なんとかなる
56 18/03/16(金)10:53:49 No.491280772
今更だけど漫画家志望ってハイリスクローリターンなのでは…
57 18/03/16(金)10:54:48 No.491280868
>今更だけど漫画家志望ってハイリスクローリターンなのでは… 創作は全部そうだと思うぞ
58 18/03/16(金)10:55:02 No.491280893
若者向けの雑誌じゃなく中年向けの雑誌に行けば何らかの仕事ありそう
59 18/03/16(金)10:55:18 No.491280921
28とからならまだ全然大丈夫よ まだ夢追ってても問題ない
60 18/03/16(金)10:56:07 No.491281012
>今更だけど漫画家志望ってハイリスクローリターンなのでは… ラーメン屋開くとかに比べたら全然だよ
61 18/03/16(金)10:56:08 No.491281016
>若者向けの雑誌じゃなく中年向けの雑誌に行けば何らかの仕事ありそう 効果の密度上げて怪奇物とかな
62 18/03/16(金)10:59:48 No.491281389
人生を多少無駄にするリスクはあるけど設備投資で借金抱えるわけじゃないからね まあやり直しはしやすい方だろう
63 18/03/16(金)11:00:35 No.491281470
生きてらんでってどこの方言?
64 18/03/16(金)11:00:37 No.491281476
初期投資はあんまりいらんからな漫画家 ただその分見切りつけるのがきつい
65 18/03/16(金)11:01:31 No.491281572
なんかあんまり絶望って感じしないな
66 18/03/16(金)11:01:34 No.491281578
戻れる実家があるだけいいだろ甘えるな
67 18/03/16(金)11:01:53 No.491281619
ビックコミックとかに載ってそうな作風
68 18/03/16(金)11:02:09 No.491281649
>なんかあんまり絶望って感じしないな まあ若いからね
69 18/03/16(金)11:02:41 No.491281705
ビニール紐じゃ最悪首切断しちゃうよね?
70 18/03/16(金)11:02:46 No.491281715
遅咲きがある業界って今時珍しいよ
71 18/03/16(金)11:03:23 No.491281775
絵が掛ける人は広告分野で仕事作れるよ あと動画屋からも引き合いある
72 18/03/16(金)11:03:32 No.491281801
>ビニール紐じゃ最悪首切断しちゃうよね? 死ねるじゃん
73 18/03/16(金)11:03:35 No.491281807
やっぱり創作系は金持ちの子供がやるのが一番だな
74 18/03/16(金)11:04:08 No.491281867
実績のない漫画家志望の自伝ってどういうところに需要があるんだろう? 自分よりみじめでぶざまな人間を見て安心したい系の パチンコ風俗とかじゃなくてオタク向けとかそういう?
75 18/03/16(金)11:05:22 No.491282008
他人の不幸話ってのはそれなりじ需要がある かも
76 18/03/16(金)11:05:34 No.491282034
>ビニール紐じゃ最悪首切断しちゃうよね? うちのじいさんはネクタイで吊ってたな 見つけた時は落ちて膝立ちで壁にもたれかかってる状態だった
77 18/03/16(金)11:06:23 No.491282113
需要などないんです 自伝書く前に作品描いてください
78 18/03/16(金)11:06:25 No.491282115
一日中無職が燻ぶってるような掲示板とか…
79 18/03/16(金)11:06:44 No.491282141
花形漫画家が徐々に零落れていく方のが身につまされる「」は多そう
80 18/03/16(金)11:06:45 No.491282143
毎度こういう漫画どこから拾ってくるんだ…
81 18/03/16(金)11:07:17 No.491282192
この作家のクソクソの口癖部分いる?
82 18/03/16(金)11:07:38 No.491282221
どんな業種でもありがちな技術では稼げないよ
83 18/03/16(金)11:10:20 No.491282556
アシスタントまで行ってるのに自分でふいにしてんじゃん!
84 18/03/16(金)11:10:58 No.491282628
シカイズこと國津武士は実績のない漫画家の半自伝描いて実績作ったクチだな いやそれ描く以前にエロとかで実績はあるんだけど
85 18/03/16(金)11:14:58 No.491283077
エロの実績があるってのは大体高い画力があるって事だからデビュー前でくすぶってるスレ画は…
86 18/03/16(金)11:16:46 No.491283298
何の漫画かは知らんけど自伝系って今更感あるな 有名作家なら需要はあるだろうが
87 18/03/16(金)11:17:30 No.491283373
>今更だけど漫画家志望ってハイリスクローリターンなのでは… 大抵のやつが実家が結構固くてなんだかなあってなる…
88 18/03/16(金)11:19:11 No.491283547
Pixivとかにある漫画家志望者の持ち込み自伝漫画みたいなもんじゃないの? 商業誌掲載の漫画じゃなく
89 18/03/16(金)11:19:13 No.491283552
この絵柄と書き文字に既視感があるけど誰だっけ
90 18/03/16(金)11:19:50 No.491283624
28でこの絵か…
91 18/03/16(金)11:20:03 No.491283660
今何してる人なんだろう
92 18/03/16(金)11:20:35 No.491283713
詳細を…続ききになるやん
93 18/03/16(金)11:20:47 No.491283742
>28でこの絵か… 20年前の思い出話かもしれん
94 18/03/16(金)11:22:22 No.491283911
>シカイズこと國津武士は実績のない漫画家の半自伝描いて実績作ったクチだな >いやそれ描く以前にエロとかで実績はあるんだけど 國津はエロの才能あったと思うよ 本人が活かしきれなかっただけで
95 18/03/16(金)11:25:41 No.491284267
真っ先に金平を連想した あっちのがより絵が小綺麗でよりセンスが古い上位互換だ
96 18/03/16(金)11:26:35 No.491284360
pixivってweb漫画出してるのね…
97 18/03/16(金)11:28:04 No.491284518
>pixivってweb漫画出してるのね… オタクに恋は難しいとか ジャンプの中堅漫画より初版部数出してるレベルの看板作もあるしな
98 18/03/16(金)11:32:05 No.491284980
國津は今何してんのまじで・・・