18/03/16(金)09:38:47 最近な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/16(金)09:38:47 No.491273789
最近なろうなんかで第二次世界大戦系の架空戦記とかないかなーと思って調べたけど異世界転生よりマイナーとは言え割と数も多いね…
1 18/03/16(金)09:41:13 No.491273987
日本に転生とか憑依するならある程度地位高い軍人か技術者ってパターンが多い
2 18/03/16(金)09:47:25 No.491274531
ifものは作者の思想が前面に出てるときっついって印象が
3 18/03/16(金)09:54:44 No.491275156
贅沢を言うと幼女戦記ぐらいの塩梅のが読みたい
4 18/03/16(金)09:57:19 No.491275353
わりと固定読者つきそうだけど新参が入りにくそうなジャンルだ…
5 18/03/16(金)10:00:00 No.491275564
なろうは何気にネット架空戦記回だと1番の最王手で毎日何かしら更新されてる
6 18/03/16(金)10:02:18 No.491275753
エリザベス女王が生きてる間は使えないから
7 18/03/16(金)10:08:38 No.491276282
タラワ死守に拘ったりガナルカナルで撃退したりそこ重要か?という作品多い
8 18/03/16(金)10:09:57 No.491276405
大陸打通作戦でチベットインドまで侵攻するのは無理あるよな
9 18/03/16(金)10:11:52 No.491276564
ぶっ飛んだ作品なら早期開発した核兵器を偽造飛行船に乗ってアメリカの各都市に投下したり、中国とか朝鮮の孤児を洗脳教育して自爆させる現在のテロ紛いのことしたりとかする奴もある
10 18/03/16(金)10:13:17 No.491276691
対米戦本格的にやるなら第1次世界大戦とか日露戦争前から色々と逆行者が介入する作品も多いよね
11 18/03/16(金)10:15:15 No.491276873
地位や立場も異なる数人の視点から戦争経過を概観で追うのいいよね それぞれ指導者だったり従軍記者だったり銃後の一市民だったり傀儡政権軍の兵士だったりするの
12 18/03/16(金)10:16:00 No.491276952
異世界から助っ人を召喚しよう
13 18/03/16(金)10:18:05 No.491277137
以下に日英同盟を保持するかって作品が見てる限り多いかなぁ
14 18/03/16(金)10:20:03 No.491277347
思想面は無しにしても史実の技術力とかも含めて感想欄も荒れやすいそうだし書く人もかなり気を使ってるね
15 18/03/16(金)10:20:59 No.491277447
WW1でエースパイロットになるやつはサクッと進んでサクッと終わったんでちょっと味薄い感あるかもしれない
16 18/03/16(金)10:22:23 No.491277601
WW1メインだと欧州に陸海軍派兵して、出来ればロマノフ家の人間を保護するって展開が多い
17 18/03/16(金)10:23:28 No.491277720
そういうの書いてる「」はそう多くないのか さらさらの流れは来ないな
18 18/03/16(金)10:25:45 No.491277972
架空戦記は描こうとするとめちゃくちゃ調べて粗が無いようにしないといけないから異世界転生より入り口が狭い
19 18/03/16(金)10:28:23 No.491278267
なんちゃって架空戦記でーす読みやすいように現代風の話し方にしてるところもありまーすくらいの軽い気持ちで書いても良いんだ
20 18/03/16(金)10:30:10 No.491278427
最近大陸英雄戦記というのを読んで結構良かったんだけど 書籍が打ち切りで更新ペースが落ちてるらしくて辛い
21 18/03/16(金)10:31:24 No.491278538
国土召喚系は案外数ないけど日本国召喚のコミカライズ始まったら安易に流行ったりしないかな… あれが受けてるなら俺だって出来るってなる層は結構出てきそうなんだが
22 18/03/16(金)10:35:39 No.491278937
世界大戦は資料があるし通念的なイメージがあるから手を出そうとする人は多いけど 地域紛争モチーフは社会風俗理解も含めてなろう作品への変換が難しい
23 18/03/16(金)10:35:42 No.491278942
壺方面だけど自衛隊がファンタジー世界に~ってwikiでそういう系統のやついっぱい読んだわ
24 18/03/16(金)10:46:48 No.491280095
>壺方面だけど自衛隊がファンタジー世界に~ってwikiでそういう系統のやついっぱい読んだわ 久々に見にいったら割と最近更新あって驚いた あそこ生きてたのか…
25 18/03/16(金)10:54:46 No.491280860
歴史物はキャラがつまんなくて淡々としてるのが多くて手が出ない もう年表で良いんじゃね?って作品が結構ある
26 18/03/16(金)11:01:40 No.491281596
現実の架空大戦ってわけじゃないけど 戦争無しの皆仲良しルートってどうすれば実現するのかとかたまに考える(その場合のデメリットとして戦争切欠にした技術革新なくなってパソコン出来るのも遅れるとか考えてるけど)