18/03/16(金)08:59:38 異世界... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/16(金)08:59:38 No.491270594
異世界ほのぼの威圧コメディ
1 18/03/16(金)09:00:58 No.491270716
おは威圧 su2295413.jpg
2 18/03/16(金)09:01:49 No.491270797
またウンコ漏らした時の顔おじさんか
3 18/03/16(金)09:02:47 No.491270883
平仮名で書いたらすごい威圧感出そう
4 18/03/16(金)09:03:24 No.491270921
現世だとこういう事出来なさそうなおじさん
5 18/03/16(金)09:03:49 No.491270952
中途半端に変なやつである自覚があるだけ悪質だな…
6 18/03/16(金)09:04:10 No.491270977
>現世だとこういう事出来なさそうなおじさん やってたらしいよ バレないように
7 18/03/16(金)09:04:48 No.491271024
シーーーーーン…
8 18/03/16(金)09:05:31 No.491271093
ヤクザでは?
9 18/03/16(金)09:05:46 No.491271117
転生してイキってると言われて悔しいからはー!?転生前からこうでしたが!?って主張して余計ヤバイことになるっていうのは異世界ものあるある スマホもそうだった
10 18/03/16(金)09:06:06 uEcXVeQw No.491271136
>おは威圧 >su2295413.jpg 漫画ってだいぶマシになってんだなこれでも
11 18/03/16(金)09:06:31 No.491271169
>ヤクザでは? ムカついたらノータイムで殴るからどっちかというとガキ あるいは獣
12 18/03/16(金)09:06:32 No.491271170
原価0で仕入れられるから何やっても儲かるんだって言ってたみたいだけど なら胡椒どんだけ値切られても別にノーダメじゃない?
13 18/03/16(金)09:07:03 No.491271206
もう恐竜が闊歩してた原始の時代に送ってやった方がいいんじゃ…
14 18/03/16(金)09:07:06 No.491271215
文章がやたらと冗長なのは筆が早いことをアピールするための更新一話分に足る字数を稼がにゃならんからだと聞いてなるほどーと思った
15 18/03/16(金)09:08:04 uEcXVeQw No.491271309
>原価0で仕入れられるから何やっても儲かるんだって言ってたみたいだけど >なら胡椒どんだけ値切られても別にノーダメじゃない? 商人が商売を舐めたからだめ
16 18/03/16(金)09:08:14 No.491271321
>原価0で仕入れられるから何やっても儲かるんだって言ってたみたいだけど >なら胡椒どんだけ値切られても別にノーダメじゃない? 原価ゼロなのはネットスーパーが魔力払い可になる後半 それでも相場の八割で十分すぎるほど儲かるはずだけど何が不満だったのかは不明
17 18/03/16(金)09:09:01 No.491271390
35歳で飯時になるときれるおじさん
18 18/03/16(金)09:09:05 No.491271402
>>原価0で仕入れられるから何やっても儲かるんだって言ってたみたいだけど >>なら胡椒どんだけ値切られても別にノーダメじゃない? >商人が商売を舐めたからだめ 自分は超イージーモードなのに!?
19 18/03/16(金)09:09:07 No.491271404
元の世界だと回りの車に威圧撒きながらバイク便の仕事してそう
20 18/03/16(金)09:09:52 No.491271459
su2295422.png ギルドマスターが特に悪どいことしていたような描写はなし
21 18/03/16(金)09:10:07 No.491271484
威圧運転でドラレコに記録残してそう
22 18/03/16(金)09:10:23 No.491271501
死因が10年ぶりにやったバイク便
23 18/03/16(金)09:11:09 No.491271564
女神には特に威圧的な言動をしなかったあたり強いものにはへつらう人格の模様
24 18/03/16(金)09:11:34 rwhWg6dM No.491271592
>死因が10年ぶりにやったバイク便 10年ぶりて…迷惑すぎる…
25 18/03/16(金)09:11:37 No.491271601
ヤクザだってもう少し周りに気を遣ってるよね
26 18/03/16(金)09:12:27 No.491271674
>死因が10年ぶりにやったバイク便 からぶかし(威圧)蛇行運転(威圧)の果てにクラッシュしたのか
27 18/03/16(金)09:12:39 No.491271695
>ヤクザだってもう少し周りに気を遣ってるよね ヤクザも派手なことやって警察に目つけられたら終わりだからね 威圧マンは誰を敵に回そうが暴力でゴリ押し出来るから気を遣う必要がない
28 18/03/16(金)09:12:41 No.491271702
高品質の品物を酷い値段で奪おうとして 断ったら脅してきたら誰だって怒るよ 交渉もしないでそれなら商売舐めてるとしか 安く売るとかそれはそれで信用を落とす
29 18/03/16(金)09:12:46 No.491271703
小説の方ざっくり目を通したけど 大抵どうでもいい事でムカついて威圧してるか 不審な動きをしたから暴力で制圧してるか ついやっちまった…で威圧してるかで ほのぼのが欠片も感じられなかった
30 18/03/16(金)09:12:56 No.491271715
輩だよね
31 18/03/16(金)09:13:20 No.491271747
現地の商人が仕入とか苦労してつくった販路を元手0で威圧で荒らしつつ商人の道を説くマン!
32 18/03/16(金)09:13:25 No.491271756
>高品質の品物を酷い値段で奪おうとして ひどい値段(相場の八割)
33 18/03/16(金)09:13:47 No.491271786
>ほのぼのが欠片も感じられなかった 本人はマイペースに生きてるし…
34 18/03/16(金)09:14:20 No.491271850
>ギルドマスターが特に悪どいことしていたような描写はなし 交渉しないで安値で奪おうとした後に断られて脅迫とか 普通に下種野郎じゃないかな・・・
35 18/03/16(金)09:14:38 No.491271874
人と金と物をつなげるのが商人のあるべき姿だけど自分は物だけフリーライダーして溜め込みまくる
36 18/03/16(金)09:15:04 No.491271915
本人に自覚は無いがギルドマスターにした説教がブーメランになるような商売をしてるって聞いた
37 18/03/16(金)09:15:11 No.491271925
imgは世界最大の威圧ファンサイト
38 18/03/16(金)09:15:43 No.491271966
>交渉しないで安値で奪おうとした後に断られて脅迫とか >普通に下種野郎じゃないかな・・・ でもどこに持っていったところで相場の八割なんて好条件は出してもらえないだろうし そもそもどこから持ってきたかわからんような大量の胡椒持った新参者の商人なんて取っ捕まえて突き出されないだけ感謝すべきだし
39 18/03/16(金)09:16:38 No.491272040
>ひどい値段(相場の八割) コンビニ行って商品を掴んで8割の値段で良いよね? ってその分の金を置いて無断で取って出たら犯罪だぞ
40 18/03/16(金)09:16:45 No.491272044
>本人に自覚は無いがギルドマスターにした説教がブーメランになるような商売をしてるって聞いた ネットでポチったもん転売してるだけなので…
41 18/03/16(金)09:17:15 No.491272080
>su2295413.jpg カツアゲじゃん しかも普段からやってたみたいな口振り
42 18/03/16(金)09:17:18 No.491272082
原価ゼロで叩き売りする相場の破壊者なんて追い出したほうが身のためすぎる
43 18/03/16(金)09:17:57 No.491272152
su2295425.png 図星突かれたのが一番腹立ったんだろうなって…
44 18/03/16(金)09:18:14 No.491272180
この小説(あれ?似たような展開を他の小説で見たぞ…)ってなるシーンが所々あるけど 大抵威圧で解決してるから全図読むとうん別物だな!に落ち着く
45 18/03/16(金)09:18:16 No.491272182
ダンピングで異世界の市場を破壊する心の優しみ
46 18/03/16(金)09:18:29 No.491272198
「いい品だな 素人が仕入れたとは思えん(盗品だろ?)」 「恐れ入ります」 「800だな」 「相場は1000と聞いてますが?」 「それは身元のしっかりした信用のある相手との取引だ」 「そいつはちょっとおかしかないか?」
47 18/03/16(金)09:18:46 No.491272221
仕入先は?って予想し得る疑問なんだからカバーストーリーくらい用意しろよ!
48 18/03/16(金)09:18:49 No.491272226
この人異世界基準では優しい人らしいな
49 18/03/16(金)09:19:03 No.491272242
ギルマスの件のひどいところは事前にナビ妖精がまさにギルマスが言ってたことを言って思うようには売れないかもよと忠告してたのにおっさんは生返事で聞いてもなさそうだったところ
50 18/03/16(金)09:19:10 No.491272255
信用がないのに買い取ってもらえるだけ超が3つくらいつくラッキーのはず…
51 18/03/16(金)09:19:19 No.491272270
威圧マンはヤンキー漫画でもかけば?
52 18/03/16(金)09:19:21 No.491272274
何かナビみたいな奴に「新参が高級品大量に持ってると怪しまれる」って言われてるのに 何で沢山売りさばこうとしたのこのおっさん
53 18/03/16(金)09:20:11 No.491272331
どうして入手ルートすら定かではない怪しい人の持ってきた商品を8割で買い取ろうとしているんですか?
54 18/03/16(金)09:20:13 No.491272333
>何かナビみたいな奴に「新参が高級品大量に持ってると怪しまれる」って言われてるのに >何で沢山売りさばこうとしたのこのおっさん あの反応からして聞き流してたんだろ
55 18/03/16(金)09:20:17 No.491272337
>ギルマスの件のひどいところは事前にナビ妖精がまさにギルマスが言ってたことを言って思うようには売れないかもよと忠告してたのにおっさんは生返事で聞いてもなさそうだったところ この作品の一番の問題点としてそういう作者はおかしいところに気づいてるのにそのままゴリ押ししてるとこなんだよね バカが書いたバカの話ですらない
56 18/03/16(金)09:20:35 No.491272365
異世界行く前からあんな暴力任せだったのかな
57 18/03/16(金)09:20:40 No.491272373
何事も威圧で解決するのが一番だ
58 18/03/16(金)09:20:49 No.491272385
>何で沢山売りさばこうとしたのこのおっさん 商売をナメてた
59 18/03/16(金)09:20:49 No.491272386
>何かナビみたいな奴に「新参が高級品大量に持ってると怪しまれる」って言われてるのに >何で沢山売りさばこうとしたのこのおっさん 怪しまれたら威圧すれば解決するし…
60 18/03/16(金)09:20:49 No.491272387
結局言い方ァ!に尽きるんだよなこの主人公の沸点 それで今後は騎士団を丸焼きにするし
61 18/03/16(金)09:20:58 No.491272402
>「いい品だな 素人が仕入れたとは思えん(盗品だろ?)」 >「恐れ入ります」 >「800だな」 >「相場は1000と聞いてますが?」 >「それは身元のしっかりした信用のある相手との取引だ」 >「そいつはちょっとおかしかないか?」 そっちこそおかしかないか?すぎる…
62 18/03/16(金)09:21:04 No.491272418
>でもどこに持っていったところで相場の八割なんて好条件は出してもらえないだろうし まず相場が下がってる情報は糞商人が言ってるだけだし 断って脅してきたってことは他では普通に高値なのは分かれ
63 18/03/16(金)09:21:10 No.491272426
威圧でどうにかする展開にしたいならギルマスが主人公を捕まえて無理矢理入手ルートを吐かせようとするくらいはしなきゃいけなかった
64 18/03/16(金)09:21:17 No.491272434
めっちゃたってるけどなんて作品なのこれ
65 18/03/16(金)09:21:47 No.491272480
この世界の女神様が肯定してるからセーフ!(地球のお菓子を食わせながら
66 18/03/16(金)09:21:52 No.491272488
>めっちゃたってるけどなんて作品なのこれ 異世界おっさん
67 18/03/16(金)09:21:56 No.491272495
おみせでは1000でうってたぞ!
68 18/03/16(金)09:21:57 No.491272498
物語上の威圧が手段じゃなくて目的だと これぐらいじゃないと出す機会がないのかも
69 18/03/16(金)09:21:59 No.491272505
>めっちゃたってるけどなんて作品なのこれ (威圧)
70 18/03/16(金)09:22:33 No.491272548
>su2295422.png >ギルドマスターが特に悪どいことしていたような描写はなし か、顔と言葉選び…
71 18/03/16(金)09:23:08 No.491272587
主人公がチートで楽しすぎてるから厚みも説得力も必然性もなくなっちゃってるんだよこれ…
72 18/03/16(金)09:23:31 No.491272615
なんていうか、中身のない文書だな……
73 18/03/16(金)09:23:50 No.491272648
おっさんが「こいつは悪いやつだ」って決めたらそいつの悪行が後から生えてくる世界だから
74 18/03/16(金)09:24:07 No.491272667
高校生ぐらいのガキがチートで調子こく話でよかったよねこれ おっさんじゃなくなるだけでダメな部分がかなり緩和されるぞ
75 18/03/16(金)09:24:10 No.491272670
元の世界では神様に酒供えてたり信仰心は無駄に高いおっさん
76 18/03/16(金)09:24:26 No.491272689
タダで手に入れたコショウを売ってこのおじさんは何がしたいの?
77 18/03/16(金)09:24:36 No.491272699
su2295428.jpg つまみ読みしたけどお前にだけは言われたくないよすぎる…
78 18/03/16(金)09:24:45 No.491272716
>>su2295422.png >>ギルドマスターが特に悪どいことしていたような描写はなし >か、顔と言葉選び… 本来ギルドマスターの方が威圧で押し通すべき事態だから別に何も間違ってないと思う…
79 18/03/16(金)09:24:46 No.491272718
ぼろ儲けしたい
80 18/03/16(金)09:25:21 No.491272755
>おっさんじゃなくなるだけでダメな部分がかなり緩和されるぞ 今時の異世界転移はみんなガキばっか!という現状に対するアンチテーゼでもあるのでおっさんじゃないとだめなんだ
81 18/03/16(金)09:25:48 No.491272791
>つまみ読みしたけどお前にだけは言われたくないよすぎる… 即威圧したり手が出るくせにすぐ怒るのはダメと仰る
82 18/03/16(金)09:26:08 No.491272822
>su2295428.jpg なんなの貴族社会許さないマンなの
83 18/03/16(金)09:26:14 No.491272826
>元の世界では神様に酒供えてたり信仰心は無駄に高いおっさん 威圧perk取得に必要な分信仰にスキル振ってるのかも知れない
84 18/03/16(金)09:26:19 No.491272833
>今時の異世界転移はみんなガキばっか!という現状 そんな現状ではないのでは…
85 18/03/16(金)09:26:19 No.491272835
別におかしい所を叩くんなら良いけど 硬貨をスキルで還元して胡椒を買ってる描写があるのに原価ゼロとか そりゃあ誰だって舐めてんのかって態度だと思う商人を普通だとか そんな多いページでもないのにろくに読んでないのが悲しいね
86 18/03/16(金)09:26:28 No.491272846
読んでないけどギルドマスターがおしっこ漏らした後に秘書の人が相場+誠意の値段で買い取ったっていうのはさすがに「」の嘘だと思いたい
87 18/03/16(金)09:26:35 No.491272856
>今時の異世界転移はみんなガキばっか!という現状に対するアンチテーゼでもあるのでおっさんじゃないとだめなんだ なら精神年齢もおっさんにしろよ…
88 18/03/16(金)09:26:36 No.491272859
>su2295428.jpg >つまみ読みしたけどお前にだけは言われたくないよすぎる… 感情をすぐに出すのは底が知れるぞ(威圧)
89 18/03/16(金)09:26:40 No.491272866
原作読んだらこのキチガイ男の突然の暴力シーンに毎度やったー!かっこいー!の合いの手入っててダメだった どんな事でも全肯定されてるわ
90 18/03/16(金)09:26:50 No.491272883
フランス革命からでも来たのかお前は
91 18/03/16(金)09:26:53 No.491272886
主人公をどういうキャラにしたいのか明確になってないのも辛い 優しいのか優しくないのか 感情的なのか冷静なのか 戦士なのか商人なのか 賢いのか賢くないのか 読めば読むほどどういうキャラなのかわからなくなっていく
92 18/03/16(金)09:27:14 No.491272911
IQへのアンチテーゼを感じる
93 18/03/16(金)09:27:29 No.491272925
異世界ではイケメンと貴族と聖職者は悪だと決めつけていい決まりがあるので…
94 18/03/16(金)09:27:41 No.491272939
物の質がすごくいいとは言え買取が相場の8割なんて良心的な金額だよね
95 18/03/16(金)09:27:43 No.491272942
高度な柔軟性を保ちつつ臨機応変に対応することになりますな
96 18/03/16(金)09:27:43 No.491272943
>主人公をどういうキャラにしたいのか明確になってないのも辛い アンチテーゼ
97 18/03/16(金)09:27:53 No.491272952
>su2295428.jpg 別のなろうでは特に学校いく意味も時間もねえよ!仕事仕事って言われててだめだった
98 18/03/16(金)09:28:03 No.491272963
>原作読んだらこのキチガイ男の突然の暴力シーンに毎度やったー!かっこいー!の合いの手入っててダメだった >どんな事でも全肯定されてるわ 読者の願望と作者の力量が合致した結果!
99 18/03/16(金)09:28:08 No.491272969
バイヤーやってるからわかるけど 普通は駆け込みの業者とか怖くて使えないよどんなに安くてもあれなのに それを他所の信頼あるところと条件同じにしろとかはなで笑うレベルだよ
100 18/03/16(金)09:28:36 No.491273004
>su2295428.jpg 貴族や大商人だけが教育を受けられるのはそういう奴らが出資してるからじゃないのか…
101 18/03/16(金)09:28:40 No.491273011
俺キレるとやばいっすよみたいなキャラ 典型的な三下の言動だしなあ
102 18/03/16(金)09:28:45 No.491273019
奴隷を見たら即全員解放しそうな主人公だ…
103 18/03/16(金)09:28:57 No.491273032
威圧スキル高いおっさんが異世界でチートスキルと威圧と暴力で無双するのはまぁ新鮮な頭の悪さではあるかな…
104 18/03/16(金)09:29:13 No.491273049
漫画版を読んで見たけど一話に一回以上暴力シーンがあってどの辺がほのぼのなんです?全く心優しくないんですけお…
105 18/03/16(金)09:29:15 No.491273052
モノと金と人を繋げるのが商人だろう[独自研究] その繋がりを地位で断ち切って[誰によって?] 自分のところばかりにモノも金も溜め込んでいく[要出典]
106 18/03/16(金)09:29:20 No.491273055
>別におかしい所を叩くんなら良いけど >硬貨をスキルで還元して胡椒を買ってる描写があるのに原価ゼロとか >そりゃあ誰だって舐めてんのかって態度だと思う商人を普通だとか >そんな多いページでもないのにろくに読んでないのが悲しいね そういう手合いは駄作だから時間の無駄だから読むのは必要ないって論法で読まないこと肯定してくるから… でも叩きたいんだよね
107 18/03/16(金)09:29:39 No.491273076
>高校生ぐらいのガキがチートで調子こく話でよかったよねこれ >おっさんじゃなくなるだけでダメな部分がかなり緩和されるぞ 人の話聞かないもの社会出たことない年齢なら違和感ないな
108 18/03/16(金)09:29:40 No.491273077
試しに長年風に吹きっさらしにされたズタボロのコート着て宝飾品店に金塊を売りに行ってみてほしい 買い叩かれる以前に警察呼ばれるから
109 18/03/16(金)09:30:28 No.491273145
>試しに長年風に吹きっさらしにされたズタボロのコート着て宝飾品店に金塊を売りに行ってみてほしい >買い叩かれる以前に警察呼ばれるから (威圧)
110 18/03/16(金)09:30:28 No.491273147
>なんなの貴族社会許さないマンなの 貴族だけじゃなくて平民にも教育を与えれば税収が増え学術と技術が発展し技術資料も作成できて国が発展する!と主張している だったら現地の市場に喧嘩売るような真似すんなや…
111 18/03/16(金)09:30:30 No.491273150
>そりゃあ誰だって舐めてんのかって態度だと思う商人を普通だとか 逆になめられないと思ってる方がおかしいよ!?
112 18/03/16(金)09:30:30 No.491273151
>普通は駆け込みの業者とか怖くて使えないよどんなに安くてもあれなのに >それを他所の信頼あるところと条件同じにしろとかはなで笑うレベルだよ 鑑定スキルのある世界なので品質は問題にならないし 別に売らなくても良いって言ってるだけなのに 主人公が相場を同じにしないから脅してる!って 何を言ってるの?
113 18/03/16(金)09:30:37 No.491273164
>>おっさんじゃなくなるだけでダメな部分がかなり緩和されるぞ >今時の異世界転移はみんなガキばっか!という現状に対するアンチテーゼでもあるのでおっさんじゃないとだめなんだ それならこんな年齢だけ無駄に重ねたガキみたいなおっさんじゃなく もっと落ち着いたおっさんらしいおっさんを出してくだち…
114 18/03/16(金)09:31:22 No.491273224
>原作読んだらこのキチガイ男の突然の暴力シーンに毎度やったー!かっこいー!の合いの手入っててダメだった こういう作品って成人式でハメ外してバカ騒ぎしてる新成人を見てるようで 何というかいたたまれない気持ちになる
115 18/03/16(金)09:31:23 No.491273228
作品と人間性は無関係だっていうのはやっぱり建前でしかないなぁ さっきから俺はこの作者の年齢と学歴職歴が気になって気になってどうしようもない!
116 18/03/16(金)09:31:23 No.491273229
おっさんが転生するとおっさん上げの為に住民のIQが下がる
117 18/03/16(金)09:31:25 No.491273234
>貴族だけじゃなくて平民にも教育を与えれば税収が増え学術と技術が発展し技術資料も作成できて国が発展する!と主張している その代わり貴族の地位が引きずりおろされる奴ですよね
118 18/03/16(金)09:31:34 No.491273244
商人のほうも持ち込んでおいてやっぱ売らないが通じると思ってるのか?とかいうけど 折り合いつかなかったんだから通じるよ…もってくなよ…
119 18/03/16(金)09:31:34 No.491273245
>奴隷を見たら即全員解放しそうな主人公だ… そして奴隷を使役する立場の人間を奴隷以下にまで貶めることには何の躊躇いもないだろう
120 18/03/16(金)09:31:40 No.491273247
むしろ買い取ってくれるだけ優しい
121 18/03/16(金)09:31:43 No.491273249
逆にこんなんでもほのぼのってくらい殺伐としてるんじゃないかなろうって
122 18/03/16(金)09:31:53 No.491273260
おっさん現世だとどういう生き方してたんだろう…
123 18/03/16(金)09:32:02 No.491273270
なんだい 最近やけに威圧ブームだな
124 18/03/16(金)09:32:14 No.491273284
>おっさん現世だとどういう生き方してたんだろう… (威圧)
125 18/03/16(金)09:32:18 No.491273289
>おっさん現世だとどういう生き方してたんだろう… 10年ぶりにバイク便の仕事
126 18/03/16(金)09:32:19 No.491273292
暴力と威圧でなんとかする展開にしたいならもっとハッキリしたド外道にしろって話だよ! 悪役が強引に商談を進めるだけの商人とかセクハラナンパ男とかふざけてんのか!
127 18/03/16(金)09:32:19 No.491273293
>>貴族だけじゃなくて平民にも教育を与えれば税収が増え学術と技術が発展し技術資料も作成できて国が発展する!と主張している >その代わり貴族の地位が引きずりおろされる奴ですよね 貴族は皆殺しにするから問題ないな
128 18/03/16(金)09:32:27 No.491273307
その威圧を引っ込めてくれ
129 18/03/16(金)09:32:32 No.491273313
威圧はなろうじゃねーよ!
130 18/03/16(金)09:32:44 No.491273323
これ原作がアレすぎて作画の人は威圧エフェクト以外悪くないんじゃ…
131 18/03/16(金)09:32:52 No.491273333
なんというか作者は取材とかしなかったのかなって
132 18/03/16(金)09:33:13 No.491273365
原作ではおっさんに息子を殺された貴族もおっさんを全肯定して持ち上げると聞いて逆にすごいなって思ったよ
133 18/03/16(金)09:33:26 No.491273376
>なんというか作者は取材とかしなかったのかなって 極道に?
134 18/03/16(金)09:33:36 No.491273389
>おっさん現世だとどういう生き方してたんだろう… 元々キレやすく手が出る性格で若い頃のヤンチャを反省してて現実世界では自称穏やかに暮らしてた 異世界転移の影響で反省と歯止めが無くなってる
135 18/03/16(金)09:33:36 No.491273390
時代劇とかでもよくみるけど悪代官ぶっつぶして そのあとその地域どうなるんだろうね
136 18/03/16(金)09:33:37 No.491273391
何処が出どころかも分からん商品を買わせるって意味が分からんのは商売舐めてる過ぎる… 買って貰えるだけありがたいだろ…
137 18/03/16(金)09:33:48 No.491273409
>これ原作がアレすぎて作画の人は威圧エフェクト以外悪くないんじゃ… あとおっさん顔が書けなすぎるのもよろしくないけど 他は下手ではないしアレな原作を比較的マイルドにしようと頑張ってると思う
138 18/03/16(金)09:34:01 No.491273427
>でも叩きたいんだよね 無知自慢が格好良いと思ってるんだろうね
139 18/03/16(金)09:34:18 No.491273446
おっさんブームなのは知ってたけど まさか他もこれみたいに言動が子供のまま見た目だけおっさんじゃないよね? このおっさんを子供と言うのはどこか違う気もするが
140 18/03/16(金)09:34:24 No.491273454
>なんというか作者は取材とかしなかったのかなって 異世界ノンフィクションが書けるのはヤマグチノボルだけだから…
141 18/03/16(金)09:34:36 No.491273468
>何かナビみたいな奴に「新参が高級品大量に持ってると怪しまれる」って言われてるのに このへんの下りって原作にもあるのかな なかったならコミカライズ担当頑張ってるなになりそう
142 18/03/16(金)09:34:44 No.491273476
>時代劇とかでもよくみるけど悪代官ぶっつぶして >そのあとその地域どうなるんだろうね 時代劇なら悪人成敗するのは体制側の偉い人だからアフターケアも普通に出来るだろう 通りすがりの無責任な一般人じゃないよ
143 18/03/16(金)09:34:53 rwhWg6dM No.491273486
>>でも叩きたいんだよね >無知自慢が格好良いと思ってるんだろうね(威圧)
144 18/03/16(金)09:34:55 No.491273488
ブロンディーズ!が(威圧)になったブロみたいなもんだコレ
145 18/03/16(金)09:35:01 No.491273494
>おっさんブームなのは知ってたけど >まさか他もこれみたいに言動が子供のまま見た目だけおっさんじゃないよね? >このおっさんを子供と言うのはどこか違う気もするが 素人小説なんだから品質の平均値は期待するんじゃない
146 18/03/16(金)09:35:04 No.491273503
最近は若いのが主人公の作品が減っておっさん主人公の作品が増えたと聞いたけど やること自体は変わらずチート能力で暴れるだけなのね
147 18/03/16(金)09:35:07 No.491273509
このおっさんはなんなの?誰も太刀打ちできないパワーの持ち主なの?
148 18/03/16(金)09:35:25 No.491273534
>ブロンディーズ!が(威圧)になったブロみたいなもんだコレ 一応弱者を助けようと言う意思はあるからブロよりマシ
149 18/03/16(金)09:35:35 No.491273548
>漫画版を読んで見たけど一話に一回以上暴力シーンがあってどの辺がほのぼのなんです?全く心優しくないんですけお… 北斗の拳のケンシロウだって優しいって言われてるからセーフ
150 18/03/16(金)09:35:41 No.491273555
薄っぺらいんだよなぁ(威圧)
151 18/03/16(金)09:35:44 No.491273556
>このおっさんはなんなの?誰も太刀打ちできないパワーの持ち主なの? 左様
152 18/03/16(金)09:35:46 No.491273560
>極道に? 違うよ!中世ヨーロッパ時代の商取引とかだよ!
153 18/03/16(金)09:36:05 No.491273578
>最近は若いのが主人公の作品が減っておっさん主人公の作品が増えたと聞いたけど >やること自体は変わらずチート能力で暴れるだけなのね おっさんだからを免罪符にしてるのかそういう露骨なのはむしろ増えた
154 18/03/16(金)09:36:16 No.491273591
威圧を使いこなす心優しいおっさん!
155 18/03/16(金)09:36:17 No.491273595
>時代劇とかでもよくみるけど悪代官ぶっつぶして >そのあとその地域どうなるんだろうね そこはそれ潰すのが偉いさんなんだから電話一本 じゃなくて飛脚一本で次の代官が来るだろう
156 18/03/16(金)09:36:22 No.491273602
原価はゼロだよ コミカライズではしょられたが最初の所持金は女神に与えられた一人で生きてくなら十分な資金
157 18/03/16(金)09:36:34 No.491273617
>何処が出どころかも分からん商品を買わせるって意味が分からんのは商売舐めてる過ぎる… >買って貰えるだけありがたいだろ… そりゃそうだけどじゃあこの話はなかったことにって時に商品持っていこうとするのはないよ…
158 18/03/16(金)09:36:40 No.491273624
10年ぶりってその間刑務所にいたのか
159 18/03/16(金)09:36:45 No.491273630
>このおっさんはなんなの?誰も太刀打ちできないパワーの持ち主なの? 女神に強化された最強の身体能力と無限の魔力と国を滅ぼす魔獣(追加発注可)持ちだよ
160 18/03/16(金)09:36:50 No.491273639
ブロがあのまま自尊心肥大化して大人になったら威圧になりそう
161 18/03/16(金)09:36:52 No.491273643
時代劇にもいろいろあるよ!?
162 18/03/16(金)09:36:56 No.491273646
モヒカンは一部を除いて明日を生きる資格が無いことを描写されてるだろ!
163 18/03/16(金)09:37:13 No.491273664
>時代劇なら悪人成敗するのは体制側の偉い人だからアフターケアも普通に出来るだろう 時代劇はあんまりアフターケアしてないと思うな… あれはあれで完成されてるエンタメだが
164 18/03/16(金)09:37:15 No.491273667
>なんというか作者は取材とかしなかったのかなって なろうだしぶっちゃけ一昔前のバトロワSSともともと同じような敷居でしかないのに取材とかするとでも
165 18/03/16(金)09:37:21 No.491273672
>最近は若いのが主人公の作品が減っておっさん主人公の作品が増えたと聞いたけど 異世界ものでおっさんじいさん主人公は以前から一定数あった そしてほとんどが中身が伴ってないとツッコまれていた
166 18/03/16(金)09:37:24 No.491273676
>コミカライズではしょられたが最初の所持金は女神に与えられた一人で生きてくなら十分な資金 なんで一人で活きていかなかったの……?
167 18/03/16(金)09:37:34 No.491273695
>このおっさんはなんなの?誰も太刀打ちできないパワーの持ち主なの? うん 誰も咎められないから仕方ないね 刃向かうと殺されるからね 強者が一番偉いというメッセージなんだよ
168 18/03/16(金)09:38:02 No.491273725
su2295433.jpg 作者の言い訳 具体的には説明できない
169 18/03/16(金)09:38:14 No.491273738
これに執着する人はスマホ太郎とかにもやってそう
170 18/03/16(金)09:38:26 No.491273756
強いけど友だちになりたくない主人公
171 18/03/16(金)09:38:32 No.491273765
>女神に強化された最強の身体能力と無限の魔力と国を滅ぼす魔獣(追加発注可)持ちだよ それでやることがこれなの……ちょっとぞくぞくしてきた
172 18/03/16(金)09:38:42 No.491273777
>これに養護する人はスマホ太郎とかにもやってそう
173 18/03/16(金)09:38:46 No.491273784
金貯めて何するのおっさん
174 18/03/16(金)09:38:46 No.491273785
>北斗の拳のケンシロウだって優しいって言われてるからセーフ 最初の門でのごたごたはともかく世紀末のモヒカンと比べるとやりすぎってレベル通り越してるし…
175 18/03/16(金)09:38:51 No.491273794
>su2295433.jpg 作画の人は気づいてしまったようだな…
176 18/03/16(金)09:39:02 No.491273808
要するに「商人ごっこがしたいから別にやらなくてもいい転売をしようと思ったら何故か相手に褒め称えられないからムカついてキレた」ようにしか見えないのが問題
177 18/03/16(金)09:39:07 rwhWg6dM No.491273816
威圧顔が面白くてネタになってるだけなのに… カズナリみたいなもんだよ?
178 18/03/16(金)09:39:22 No.491273837
>一人で生きてくなら十分な資金 それは資本金にして胡椒を買ったなら仕入れは発生してるのでは? 高品質の品を8割で奪うのが良心的とか脅しても普通の対応とか 現実社会の知識が不足してるとしか思えないかな
179 18/03/16(金)09:39:32 No.491273850
>なろうだしぶっちゃけ一昔前のバトロワSSともともと同じような敷居でしかないのに取材とかするとでも なろうでもちゃんと下調べして書く人はいるんですけお…
180 18/03/16(金)09:39:44 No.491273864
>北斗の拳のケンシロウだって優しいって言われてるからセーフ このおっさんとの対比に時々ケンシロウ挙げられるけどケンシロウに失礼だと思う…
181 18/03/16(金)09:39:45 No.491273865
あれ好きだったよ年取って仕えてた家を出た騎士の爺さんが世直しするやつ 終盤からバトル系少女漫画みたいな展開になってったやつ
182 18/03/16(金)09:39:45 No.491273869
力を手に入れたら正義を武器に少しでも相手が悪さしたら 徹底的に叩きのめす まさにオタクが力を手にしたらこうなるっていう感じがしてとてもいいと思う
183 18/03/16(金)09:39:58 No.491273890
ちょっと服買いに行った市場で胡椒は100gで10万って世間話程度で聞いただけ じゃあ売れるじゃんって言っていきなり5キロ持ち込んで市場価格の1g1000円では買えないから800でって言ったら威圧された
184 18/03/16(金)09:40:19 No.491273915
>su2295433.jpg ナビ相手にも(威圧)しててだめだった
185 18/03/16(金)09:40:29 No.491273926
これ養護する人いるの!? 養護とは…
186 18/03/16(金)09:40:30 No.491273929
ネットスーパーで無限に買い物ができるようになって よしそれで金儲けするか!っていう矛盾だらけの展開
187 18/03/16(金)09:40:32 No.491273930
falloutの選択肢みたいだな(威圧)って
188 18/03/16(金)09:41:07 No.491273980
仕入れと販売だ(威圧)
189 18/03/16(金)09:41:19 No.491273995
>力を手に入れたら正義を武器に少しでも相手が悪さしたら >徹底的に叩きのめす >まさにオタクが力を手にしたらこうなるっていう感じがしてとてもいいと思う なろうでよくいる悪役勇者だこれ!
190 18/03/16(金)09:41:28 No.491274008
>じゃあ売れるじゃんって言っていきなり5キロ持ち込んで市場価格の1g1000円では買えないから800でって言ったら威圧された 待て まさか小売価格と同じ値段で買えと威圧してたのか?
191 18/03/16(金)09:41:39 No.491274025
>ちょっと服買いに行った市場で胡椒は100gで10万って世間話程度で聞いただけ >じゃあ売れるじゃんって言っていきなり5キロ持ち込んで市場価格の1g1000円では買えないから800でって言ったら威圧された 商品が大量に出回って市場価格下がったから今までの値段では無理ですと言っても威圧されるんだろうな…
192 18/03/16(金)09:41:42 No.491274030
この手のチート異世界もののキモはいかに外道な主人公を心優しい善人かのように見せかけることができるかってところにかかってるんだけど スレ画はそれが致命的に下手
193 18/03/16(金)09:41:43 No.491274032
世の中のテンバイヤーと全く変わらんくて笑う
194 18/03/16(金)09:41:45 No.491274037
能力:ネットスーパーって他にもあるんだな… su2295438.jpg
195 18/03/16(金)09:41:47 No.491274039
>要するに「商人ごっこがしたいから別にやらなくてもいい転売をしようと思ったら何故か相手に褒め称えられないからムカついてキレた」ようにしか見えないのが問題 悪いのは商人だよ 経験積めてないから主人公が人の皮を被った悪魔と気付かず怒らせてしまったのだから
196 18/03/16(金)09:42:18 No.491274092
門番が領主にオッサンの事を報告したのを「俺の情報を売ったな?」って威圧して それに対して門番が「すまない、魔道具で領主に嘘はつけないんだ!」って釈明したまではいいけど その直後に「実は俺は門番じゃなくて領主の所に潜入しているスパイなんだ」って言い出した時は あれ?嘘をつけない魔道具ってなんなの?と思ったよ
197 18/03/16(金)09:42:20 No.491274093
一般的な販売価格で買い取れってゴネてたんだこのおっさん…
198 18/03/16(金)09:42:21 No.491274094
>なろうでよくいる悪役勇者だこれ! はっ?相手が悪さしてるんだろうが!相手からシカけてきたなろうが!(威圧)
199 18/03/16(金)09:42:25 No.491274099
大丈夫最終的に1g1000円以上で買ってもらえた それが威圧の効果かは解らない
200 18/03/16(金)09:42:44 No.491274124
だめなの気づいてて何でこの路線に・・・やっぱこういうのじゃないとおじさんたちに受けないの・・・?
201 18/03/16(金)09:42:54 No.491274137
>能力:ネットスーパーって他にもあるんだな… >su2295438.jpg それをパクったというか後追いしたのがスレ画 なんとなく後追いしただけで特になにも考えてないから変な展開になってしまった感じ
202 18/03/16(金)09:43:04 No.491274153
商売をなめるなじゃなくて俺になめた口きくなに変えると矛盾点消えるよ
203 18/03/16(金)09:43:13 No.491274166
>世の中のテンバイヤーと全く変わらんくて笑う 無在庫転売でリスクゼロ!
204 18/03/16(金)09:43:25 No.491274178
>その直後に「実は俺は門番じゃなくて領主の所に潜入しているスパイなんだ」って言い出した時は >あれ?嘘をつけない魔道具ってなんなの?と思ったよ そんなものは存在しないと言う嘘
205 18/03/16(金)09:43:27 No.491274183
>これに養護する人はスマホ太郎とかにもやってそう なんというか執着するを擁護に変えるあたり凄い自分のポジション出てるのが 最初から擁護してる人も叩く人もどっちも執着してる側に入るだろうに…
206 18/03/16(金)09:43:37 No.491274200
>能力:ネットスーパーって他にもあるんだな… もうジャンル化していいくらい威圧交渉異世界モノだってあるんだぜ
207 18/03/16(金)09:43:37 No.491274201
>高品質の品を8割で奪うのが良心的とか脅しても普通の対応とか 商売で大事なのは品質じゃなくて信用だよ 急に来た顔こわいおっさんなんか普通は門前ばらいだよ
208 18/03/16(金)09:43:41 No.491274208
>門番が領主にオッサンの事を報告したのを「俺の情報を売ったな?」って威圧して >それに対して門番が「すまない、魔道具で領主に嘘はつけないんだ!」って釈明したまではいいけど >その直後に「実は俺は門番じゃなくて領主の所に潜入しているスパイなんだ」って言い出した時は >あれ?嘘をつけない魔道具ってなんなの?と思ったよ 嘘は付けないけど本当のことを言わなければいけないわけでもないのかもしれない
209 18/03/16(金)09:43:43 No.491274214
>まさか小売価格と同じ値段で買えと威圧してたのか? 商品が高品質だと分かってるのに明らかに舐め腐った態度で奪おうとして そこで断られたから他で売れないようにしてやるって脅してきたからだよ つまり他なら主人公の言い値で問題がなく売れる
210 18/03/16(金)09:43:47 No.491274218
商品には品質に対する信用が必要だからね 得体の知れない男がいきなり売りさばいてくれって持ってきても普通は躊躇する
211 18/03/16(金)09:43:49 No.491274226
>大丈夫最終的に1g1000円以上で買ってもらえた >それが威圧の効果かは解らない 供給過多の市場で小売価格以上で買わせるとか赤字じゃねぇかこっわ…
212 18/03/16(金)09:43:57 No.491274233
ネットスーパーじゃなく大金もって現実に戻れるにすればもっと広がりあると思うんだがな
213 18/03/16(金)09:44:37 No.491274276
>ちょっと服買いに行った市場で胡椒は100gで10万って世間話程度で聞いただけ >じゃあ売れるじゃんって言っていきなり5キロ持ち込んで市場価格の1g1000円では買えないから800でって言ったら威圧された 威圧したのは取引断るんなら圧力かけて商売できなくさせてやる宣言の後だよ!
214 18/03/16(金)09:44:43 No.491274290
ネットスーパーの元祖も「他に能力がないけどネットスーパーが便利」だから話を転がせたのであって スレ画みたいな無敵万能の主人公に持たせても「便利」で終わってしまう
215 18/03/16(金)09:44:46 No.491274296
狼と香辛料はよくできてたね
216 18/03/16(金)09:45:12 No.491274333
>なんとなく後追いしただけで特になにも考えてないから変な展開になってしまった感じ つまり作者は馬鹿…
217 18/03/16(金)09:45:18 No.491274343
>商品が高品質だと分かってるのに明らかに舐め腐った態度で奪おうとして >そこで断られたから他で売れないようにしてやるって脅してきたからだよ >つまり他なら主人公の言い値で問題がなく売れる 奪うって何様だよ 自分の身元や仕入れ先ハッキリさせてから出直せよ
218 18/03/16(金)09:45:20 No.491274348
異世界人にしてみりゃあの胡椒は突如湧いて出た盗品みたいな物だからな…
219 18/03/16(金)09:45:21 No.491274350
高品質!出所は不明!身なりが怪しい上にこの男が今まで取引した経歴がない! 盗品か密輸品ですね…衛兵呼んで
220 18/03/16(金)09:45:29 No.491274362
>ネットスーパーじゃなく大金もって現実に戻れるにすればもっと広がりあると思うんだがな どこでこの金を手に入れた?
221 18/03/16(金)09:45:34 No.491274369
いきなり金塊持ってきて重さがこれだけだから金払えって言ってるのと同じだ…
222 18/03/16(金)09:45:34 No.491274371
この漫画はつまんないけど急に商売語りだす人がいるのはちょっと面白い
223 18/03/16(金)09:46:09 No.491274409
>高品質!出所は不明!身なりが怪しい上にこの男が今まで取引した経歴がない! >盗品か密輸品ですね…衛兵呼んで (威圧)
224 18/03/16(金)09:46:13 No.491274411
>威圧したのは取引断るんなら圧力かけて商売できなくさせてやる宣言の後だよ! 何処の馬の骨とも分からん奴が市場荒らしに来たら当然の判断では?
225 18/03/16(金)09:46:17 No.491274415
やってることが一昔前のヤクザだ 総会屋かよ
226 18/03/16(金)09:46:29 No.491274437
>商品が高品質だと分かってるのに明らかに舐め腐った態度で奪おうとして >そこで断られたから他で売れないようにしてやるって脅してきたからだよ >つまり他なら主人公の言い値で問題がなく売れる そうだねギルドマスターは対応を間違えたね …で主人公のおっさんの行動はなんにも落ち度ないの?
227 18/03/16(金)09:46:36 No.491274453
>門番が領主にオッサンの事を報告したのを「俺の情報を売ったな?」って威圧して 仕事しただけでは…?
228 18/03/16(金)09:46:39 No.491274458
>もうジャンル化していいくらい威圧交渉異世界モノだってあるんだぜ 新しいスキルが生まれると作品の枠を超えて他の世界に広まるの面白いよね
229 18/03/16(金)09:46:55 No.491274482
>>なんとなく後追いしただけで特になにも考えてないから変な展開になってしまった感じ >つまり作者は馬鹿… かわいいけどめっちゃ強い魔獣召喚するのも孤児を養うのも全部人気作品のパクりだよ パクるのは別にいいけどパクった上でオリジナリティがない
230 18/03/16(金)09:46:59 No.491274487
>奪うって何様だよ >自分の身元や仕入れ先ハッキリさせてから出直せよ はっきりしてなくても合意のない値段で買い取るって言い張って商品かっさらうのはアウトだよ!?
231 18/03/16(金)09:47:02 No.491274490
ギルマスが行うべきだったのは定価の8割で商品を引き取ろうとするのではなく 衛兵を呼ぶ事だった たぶん衛兵ごとボコられるけど
232 18/03/16(金)09:47:13 No.491274507
>威圧したのは取引断るんなら圧力かけて商売できなくさせてやる宣言の後だよ! その部分があると主人公は威圧する糞野郎って無理がある理論になるからね
233 18/03/16(金)09:47:19 No.491274519
おっさんに転生って異世界にいった瞬間からおっさんに受肉ってことなの? それとも新生児から成長しておっさんなの?
234 18/03/16(金)09:47:51 No.491274565
まだ胡椒の頃はネットスーパー使うのもお金払ってたけど 途中から魔力で払えるようになって主人公の魔力は無限だから無料で買い物しまくってるよ
235 18/03/16(金)09:48:08 No.491274586
実際商品に問題あったら君の仕入れ先どうなってんのとか突っ込まれちゃうよね
236 18/03/16(金)09:48:10 No.491274590
>はっきりしてなくても合意のない値段で買い取るって言い張って商品かっさらうのはアウトだよ!? そこのルールに従えよ それがその場所で商売するってことはだろ
237 18/03/16(金)09:48:13 No.491274595
>はっきりしてなくても合意のない値段で買い取るって言い張って商品かっさらうのはアウトだよ!? それで気を失うほど威圧されるような悪行かと言うと
238 18/03/16(金)09:48:24 No.491274608
現実で言えばみすぼらしいおっさんが金塊を何個も並べてるようなもんだぞ 即警察じゃないだけ優しい
239 18/03/16(金)09:48:30 No.491274621
100で売るものを100で買い取れって言って買ってくれる人は少ないんじゃねえかな…
240 18/03/16(金)09:48:43 No.491274638
その場は言い値で買い取って後から店の若い衆におっさんを尾けさせリンチで仕入先を吐かせようとするとかどうでしょうか
241 18/03/16(金)09:48:45 No.491274640
>>威圧したのは取引断るんなら圧力かけて商売できなくさせてやる宣言の後だよ! >何処の馬の骨とも分からん奴が市場荒らしに来たら当然の判断では? 自分のギルドの構成員なんですが
242 18/03/16(金)09:48:56 No.491274660
>はっきりしてなくても合意のない値段で買い取るって言い張って商品かっさらうのはアウトだよ!? ならここで売らないで他に行きますって下手に出てるし何が問題なんだろうね
243 18/03/16(金)09:48:57 No.491274661
きっと「いやいや8割だよ!?これで売らないとか何言ってんの!!?」ってなっちゃったんだよギルドマスターの人は 決して威圧する理由の為に思わず手を出したとかではなく
244 18/03/16(金)09:49:08 No.491274676
>自分のギルドの構成員なんですが そんなものに入ってたっけ…?
245 18/03/16(金)09:49:08 No.491274677
>100で売るものを100で買い取れって言って買ってくれる人は少ないんじゃねえかな… 100じゃなくても売れるような上質品だしなあ そのへんつっついてもしょうがない
246 18/03/16(金)09:49:09 No.491274678
>その部分があると主人公は威圧する糞野郎って無理がある理論になるからね いや事あるごとに威圧で自分の主張押し通す主人公は普通に糞野郎だから安心してほしい
247 18/03/16(金)09:49:15 No.491274688
>>>威圧したのは取引断るんなら圧力かけて商売できなくさせてやる宣言の後だよ! >>何処の馬の骨とも分からん奴が市場荒らしに来たら当然の判断では? >自分のギルドの構成員なんですが 構成員になったのはいつ? 今日 衛兵さん呼んで…
248 18/03/16(金)09:49:18 No.491274696
>まだ胡椒の頃はネットスーパー使うのもお金払ってたけど >途中から魔力で払えるようになって主人公の魔力は無限だから無料で買い物しまくってるよ 支払った魔力が地球に溢れかえってえらい事になってたら面白いのだが
249 18/03/16(金)09:49:18 No.491274699
>その場は言い値で買い取って後から店の若い衆におっさんを尾けさせリンチで仕入先を吐かせようとするとかどうでしょうか 暴力で解決するならそれくらい悪どいことさせるべきだったと思う
250 18/03/16(金)09:49:21 No.491274702
>途中から魔力で払えるようになって主人公の魔力は無限だから無料で買い物しまくってるよ もう何もかも面倒臭いんだな…
251 18/03/16(金)09:49:41 No.491274735
威圧マンが商品を出すときになにかリスクはあるの?
252 18/03/16(金)09:49:43 No.491274737
こしょうを買い取る人もとりあえず身元わからない人間が 出所の分からないこしょうを買い取るよ でもコミュニティ参加してないから当然安く買い取るよで キレるってのは理不尽よね しかも買い叩くほど安くはしてない良い奴
253 18/03/16(金)09:49:49 No.491274750
>…で主人公のおっさんの行動はなんにも落ち度ないの? 主人公は素直に800で納得してれば良かったのは間違いないな
254 18/03/16(金)09:50:12 No.491274782
…貴族直接ボコって金奪った方が早くない?
255 18/03/16(金)09:50:12 No.491274783
ほのぼの系とかハートフルとかスローライフって全部ウソだろ
256 18/03/16(金)09:50:13 No.491274786
>>自分のギルドの構成員なんですが >構成員になったのはいつ? >今日 >衛兵さん呼んで… やべー奴過ぎる…
257 18/03/16(金)09:50:31 No.491274804
>威圧マンが商品を出すときになにかリスクはあるの? 最初は金払わないといけなかった 今は無限の魔力で払えるからノーコストノーリスク
258 18/03/16(金)09:50:57 No.491274839
3割4割言われてもおかしくないと思うよ
259 18/03/16(金)09:51:05 No.491274853
>構成員になったのはいつ? >今日 違うよ!昨日だよ! >衛兵さん呼んで…
260 18/03/16(金)09:51:07 No.491274856
>おっさんに転生って異世界にいった瞬間からおっさんに受肉ってことなの? >それとも新生児から成長しておっさんなの? タダなんだからそれくらい読めよ…
261 18/03/16(金)09:51:10 No.491274861
>ほのぼの系とかハートフルとかスローライフって全部ウソだろ hurtful 形容詞 1(肉体的・精神的に)苦痛を与える.
262 18/03/16(金)09:51:12 No.491274868
>威圧マンが商品を出すときになにかリスクはあるの? 無限にある魔力を金額分消費する
263 18/03/16(金)09:51:14 No.491274875
>そこのルールに従えよ ルールに従ってない問題行為だから漏らしたの黙ってて下さいねって 主人公の言う相場以上の値で買う羽目になったようにしか見えないけど
264 18/03/16(金)09:51:16 No.491274880
転売屋にもプライドがあるんだよ 例えそれが小売価格と仕入れ価格を理解してないアホだろうと
265 18/03/16(金)09:51:24 No.491274890
三割でも買い取ってくれてありがとうございますって言わないといけないレベル
266 18/03/16(金)09:51:25 No.491274891
>>はっきりしてなくても合意のない値段で買い取るって言い張って商品かっさらうのはアウトだよ!? >それで気を失うほど威圧されるような悪行かと言うと 過剰なのは間違いないけどギルマスは普通の商人でなんの瑕疵もないみたいなレス多くてええ…ってなる
267 18/03/16(金)09:51:25 No.491274893
魔力支払いって何話から?
268 18/03/16(金)09:51:49 No.491274925
>まだ胡椒の頃はネットスーパー使うのもお金払ってたけど うn >途中から魔力で払えるようになって主人公の魔力は無限だから無料で買い物しまくってるよ 日本経済の破壊者めえ!
269 18/03/16(金)09:52:00 No.491274942
>タダなんだからそれくらい読めよ… 読んだらもう「」達のレスでゲラゲラ笑えなくなるから嫌だ
270 18/03/16(金)09:52:01 No.491274943
ハートフルラブストーリー
271 18/03/16(金)09:52:01 No.491274945
>魔力支払いって何話から? コミカライズは追い付いてない
272 18/03/16(金)09:52:04 No.491274952
>3割4割言われてもおかしくないと思うよ むしろこれぐらい安く言われて怒ったならまだ自然な感じはするのに
273 18/03/16(金)09:52:24 No.491274967
買取価格いくら提示されたんだっけ? 1gが1000gが通常価格で
274 18/03/16(金)09:52:29 No.491274973
仮に突っ込み全部解決してても顔ボコボコにされる人でてくるのでほのぼのは嘘っていう
275 18/03/16(金)09:52:36 No.491274980
やっぱり女神がシムシティに飽きて怪獣呼んだだけなのでは
276 18/03/16(金)09:52:47 No.491274995
>ほのぼの系とかハートフルとかスローライフって全部ウソだろ 命は投げ捨てるもの
277 18/03/16(金)09:52:49 No.491274997
>買取価格いくら提示されたんだっけ? >1gが1000gが通常価格で su2295447.png
278 18/03/16(金)09:52:57 No.491275010
>>…で主人公のおっさんの行動はなんにも落ち度ないの? >主人公は素直に800で納得してれば良かったのは間違いないな それ以前に相場を荒らさないように小出しにするとか もっと小さい取引を重ねて信用作ってから高価なモノを売るとか ナビの忠告まともに聞いてれば防げたトラブルなんじゃねえかな…
279 18/03/16(金)09:53:04 No.491275023
ネットスーパーって名前の能力だけど創造魔法の一種みたいなもんなんじゃねぇかな
280 18/03/16(金)09:53:05 No.491275024
原作ちらっと読んだだけでもすごい闇を感じるんですが…
281 18/03/16(金)09:53:22 No.491275048
>転売屋にもプライドがあるんだよ コミケとかで転売屋に飼われてるファンネルに ファンネルいうと怒るみたいなやつだな
282 18/03/16(金)09:53:34 No.491275061
>読んだらもう「」達のレスでゲラゲラ笑えなくなるから嫌だ なるほどこういうパターンもあるんだな
283 18/03/16(金)09:53:51 No.491275081
なんかもうそこまでいくなら商売する必要ないだろ
284 18/03/16(金)09:54:09 No.491275103
やっぱりネットスーパーが癌なんだと思う せめてダンジョンに潜るとか盗賊蹴散らすとかして手に入れた商品なら買い叩かれそうになってキレるって展開も飲み込みやすかった
285 18/03/16(金)09:54:10 No.491275104
>su2295447.png 思った以上に良心的だな
286 18/03/16(金)09:54:29 No.491275134
>ネットスーパーって名前の能力だけど創造魔法の一種みたいなもんなんじゃねぇかな まぁ地球から本当に取り寄せてるわけじゃないだろうしな
287 18/03/16(金)09:54:33 No.491275139
>なんかもうそこまでいくなら商売する必要ないだろ ないよ ないけどなぜかやりたがるんだ
288 18/03/16(金)09:54:47 No.491275160
行商人の相場にケチつけてるってことか
289 18/03/16(金)09:54:57 No.491275177
>やっぱりネットスーパーが癌なんだと思う >せめてダンジョンに潜るとか盗賊蹴散らすとかして手に入れた商品なら買い叩かれそうになってキレるって展開も飲み込みやすかった 盗賊蹴散らして手に入れたヤツはダメだろ!?
290 18/03/16(金)09:54:59 No.491275182
>ないけどなぜかやりたがるんだ 暇つぶしの承認欲求だな
291 18/03/16(金)09:55:06 No.491275187
ロレンスさんは凄い商人だったんだな
292 18/03/16(金)09:55:07 No.491275190
>ギルマスは普通の商人でなんの瑕疵もないみたいなレス多くてええ…ってなる 暴力行為も糞野郎相手だし周りの対応もやり過ぎたら止めてるしで 自分に不都合な情報は脳味噌がスルーしちゃうんだろうな 現実でまともに働きながら生きてる人間ならこうはならんだろうに
293 18/03/16(金)09:55:09 No.491275193
つまりは作者の感覚がおかしいで済む話だな!
294 18/03/16(金)09:55:16 No.491275203
>なんかもうそこまでいくなら商売する必要ないだろ 全く無いよ 船とか作って動物連れて気に入らないやつを皆殺しにして孤児持ってワープするよ
295 18/03/16(金)09:55:32 No.491275223
>>su2295447.png >思った以上に良心的だな 商店での適正価格では買えないけど 行商人の適正価格で買うよって提案だよねこれ…
296 18/03/16(金)09:55:33 No.491275225
今日商人になりましたって奴がいきなり500万の商品持ってきて 品は良いです!出処は言えません!売値で買って下さい! って来たら警察だよ
297 18/03/16(金)09:55:34 No.491275226
きっちり世界作り込んでからそこを知恵と機転でなんとかしていくようなのが読みたいわ!
298 18/03/16(金)09:55:38 No.491275227
無理矢理持っていこうとするのは確かによろしくないけど そこで提示されてる値段にめっちゃ安く買い叩かれてる!って印象を持ちづらい
299 18/03/16(金)09:56:00 No.491275262
>ナビの忠告まともに聞いてれば防げたトラブルなんじゃねえかな… ナビごときが商人を舐めるな(威圧)
300 18/03/16(金)09:56:37 No.491275304
これ作者が意図的にクズに書いてるんですよね?
301 18/03/16(金)09:56:45 No.491275313
>きっちり世界作り込んでからそこを知恵と機転でなんとかしていくようなのが読みたいわ! 素人の書いたweb小説にそんなの期待しちゃだめだ 書店か図書館でまともな奴を見つけてくるんだ!
302 18/03/16(金)09:56:55 No.491275322
>暴力行為も糞野郎相手だし えっでも原作で寝室覗いてあっセックスしてるぞ女が泣いてる男はクズだな射ち殺そう(ヘッドショット)してたけど…
303 18/03/16(金)09:57:02 No.491275333
>船とか作って動物連れて気に入らないやつを皆殺しにして孤児持ってワープするよ 神話みたいなエピソードだ
304 18/03/16(金)09:57:06 No.491275337
本当は「お前は信用ないんだから仕方ない」って部分に反論しないといけないところなんだけど なのに主人公は何故か「お前は悪徳商人だ」ってエスパーでマウントを取ろうとする
305 18/03/16(金)09:57:22 No.491275359
>行商人の適正価格で買うよって提案だよねこれ… グラム50とかならブチ切れていいけど 850はブチ切れて相手をこらしめた後で相手の言うことも最もだから 1000は無理でも850で手をうつよっていうくらいの 良心的な価格を最初に提示してるよね
306 18/03/16(金)09:57:26 No.491275368
一度くらい痛い目見た授業料として失ってもいい金額なんだけど 主人公サマには一度の失敗も許されない
307 18/03/16(金)09:58:02 No.491275408
やべぇなろうおもしれぇな
308 18/03/16(金)09:58:10 No.491275416
これとかじいさまとかアルファの商人は頭がおかしい
309 18/03/16(金)09:58:11 No.491275418
>えっでも原作で寝室覗いてあっセックスしてるぞ女が泣いてる男はクズだな射ち殺そう(ヘッドショット)してたけど… 主人公が悪いやつだって思ったら深く考えずに殺してよし!が基本だから…
310 18/03/16(金)09:58:34 No.491275453
このコマ見た時にデビルマン好きそうだなコミカライズの人とは思った
311 18/03/16(金)09:58:34 No.491275456
>一度くらい痛い目見た授業料として失ってもいい金額なんだけど >主人公サマには一度の失敗も許されない 胡椒も地球価格で買えるから数千円の出費だけだし 買った瞬間に目の前に出るから主人公は何もしてないよ転売してるだけ
312 18/03/16(金)09:58:38 No.491275460
買い取るだけ良心的なのに(威圧)されるんだから異世界人も大変だな!
313 18/03/16(金)09:58:44 No.491275469
買い叩くなら2割ぐらいにしとけばいいのに
314 18/03/16(金)09:59:08 No.491275505
そうだね相場以下で買おうとするのは良心的だね じゃあ主人公が売るのを拒否した後の脅迫は何なの?
315 18/03/16(金)09:59:15 No.491275512
>えっでも原作で寝室覗いてあっセックスしてるぞ女が泣いてる男はクズだな射ち殺そう(ヘッドショット)してたけど… ヘッドショットもダメだけどまず覗くなや過ぎる
316 18/03/16(金)09:59:18 No.491275515
>>えっでも原作で寝室覗いてあっセックスしてるぞ女が泣いてる男はクズだな射ち殺そう(ヘッドショット)してたけど… >主人公が悪いやつだって思ったら深く考えずに殺してよし!が基本だから… 実際100%悪人だしね
317 18/03/16(金)09:59:30 No.491275528
>主人公が悪いやつだって思ったら深く考えずに殺してよし!が基本だから… 誰も主人公を裁けないからな 女神様からマーダーライセンス貰ってるようなもんよ
318 18/03/16(金)09:59:30 No.491275529
ブックオフでいきなり人気コミック最新刊美品を大量に持ち込んで買ってくれという奴がいたら誰だって怪しいと思う
319 18/03/16(金)09:59:35 No.491275537
>やべぇなろうおもしれぇな 無茶苦茶面白いから日刊とかのランキング全部読んできて
320 18/03/16(金)09:59:41 No.491275543
スローライフしたいなら転売屋なんしないで畑耕せ
321 18/03/16(金)09:59:56 No.491275557
>一度くらい痛い目見た授業料として失ってもいい金額なんだけど 購入価格は現代日本のAmazon価格だから800でも充分すぎるほど利益出るのでは…
322 18/03/16(金)09:59:58 No.491275561
盗品っぽいけど買っちゃおの時点で商人も共犯者みたいなもんだから じゃあいいですで他所に持っていかれると困る…のかもしれない
323 18/03/16(金)10:00:06 No.491275577
>無茶苦茶面白いから日刊とかのランキング全部読んできて 「」は気軽に人の心を壊そうとするよね…
324 18/03/16(金)10:00:08 No.491275580
>ブックオフでいきなり人気コミック最新刊美品を大量に持ち込んで買ってくれという奴がいたら誰だって怪しいと思う そいつはちょっとおかしくないか?
325 18/03/16(金)10:00:16 No.491275589
悪人をやっつけてスカッとする 物語なんてそれでいいんだよ…
326 18/03/16(金)10:00:22 No.491275595
>そうだね相場以下で買おうとするのは良心的だね >じゃあ主人公が売るのを拒否した後の脅迫は何なの? 主人公が先にキレてからその展開になってるから 作者が慌てて主人公が暴力に頼る大義名分を作ってあげたようにしか見えんのよ
327 18/03/16(金)10:00:34 No.491275607
ここの女神様かなりおかしいから
328 18/03/16(金)10:00:37 No.491275617
結論からいうとギルマスはあくどいが商売なめてるのはおっさん
329 18/03/16(金)10:00:47 No.491275632
開いた口が塞がらなくなる面白さだよねなろう
330 18/03/16(金)10:00:47 No.491275634
>そうだね相場以下で買おうとするのは良心的だね >じゃあ主人公が売るのを拒否した後の脅迫は何なの? 糞創作によくある急に知能低下する悪役ムーブだよ
331 18/03/16(金)10:00:49 No.491275636
>盗品っぽいけど買っちゃおの時点で商人も共犯者みたいなもんだから >じゃあいいですで他所に持っていかれると困る…のかもしれない 実際出所不明の品を買い取ろうとした大手ギルドって評判はヤバイと思う
332 18/03/16(金)10:00:55 No.491275643
>悪人をやっつけてスカッとする >物語なんてそれでいいんだよ… この暴力威圧主人公はやっつけられないんですか…?
333 18/03/16(金)10:01:11 No.491275665
>スローライフしたいなら転売屋なんしないで畑耕せ 激堅黒パンをスローするライフになったらいいな
334 18/03/16(金)10:01:13 No.491275667
>スローライフしたいなら転売屋なんしないで畑耕せ 了解!万能農具!
335 18/03/16(金)10:01:21 No.491275679
>盗品っぽいけど買っちゃおの時点で商人も共犯者みたいなもんだから >じゃあいいですで他所に持っていかれると困る…のかもしれない 他のギルド加入店舗に被害が拡大する前に自分がなんとかしようとするギルマスの鑑なのでは…
336 18/03/16(金)10:01:26 No.491275690
>ここの女神様かなりおかしいから こんなに主人公優遇するなんて惚れてるとしか思えん ビッチ女神めが
337 18/03/16(金)10:01:27 No.491275691
>主人公が先にキレてからその展開になってるから 脅迫までは怒ってるようには全く見えないけど
338 18/03/16(金)10:01:32 No.491275697
こんなんでも漫画化するぐらいには人気あるのに驚きだ
339 18/03/16(金)10:01:51 No.491275718
威圧的になろう
340 18/03/16(金)10:01:52 No.491275720
>この暴力威圧主人公はやっつけられないんですか…? 悪とは弱いことだ!
341 18/03/16(金)10:01:54 No.491275722
>主人公が先にキレてからその展開になってるから もっかい読もう!
342 18/03/16(金)10:01:57 No.491275726
>ブックオフでいきなり人気コミック最新刊美品を大量に持ち込んで買ってくれという奴がいたら誰だって怪しいと思う 実際盗品だったってパターンあったよね
343 18/03/16(金)10:02:08 No.491275741
だ ア な ね
344 18/03/16(金)10:02:11 No.491275745
>買い取るだけ良心的なのに(威圧)されるんだから異世界人も大変だな! 良し悪しはともかくこの世界だと主人公のエスパーはだいたい当たってるので異世界人は良心的って方向のツッコミだとズレると思う もちろん主人公のはエスパーでしかないんだけど作中世界じゃそれは正解って扱いなので
345 18/03/16(金)10:02:13 No.491275746
気ままなとかほのぼのも何となく付けただけで 他国の王暗殺したりエルフの国反乱起こさせてみたり暴力しか無い
346 18/03/16(金)10:02:19 No.491275755
>作者が慌てて主人公が暴力に頼る大義名分を作ってあげたようにしか見えんのよ 何も考えずに書いてるとよくある現象だ
347 18/03/16(金)10:02:53 No.491275788
突然自分はヒールだと思いだしてクローや鉄柱を使い出すギルマスと置き換えてちょっと笑っちゃった
348 18/03/16(金)10:03:01 No.491275802
>脅迫までは怒ってるようには全く見えないけど いきなり敬語崩しておかしくないかって言ってる時点でキレてるようにしか見えないけど
349 18/03/16(金)10:03:06 No.491275808
そもそも無闇やたらに暴力に走っちゃダメだよお!
350 18/03/16(金)10:03:07 No.491275811
>気ままなとかほのぼのも何となく付けただけで >他国の王暗殺したりエルフの国反乱起こさせてみたり暴力しか無い ほのぼの(漫画ゴラクでの意味で)
351 18/03/16(金)10:03:07 No.491275812
異世界に降り立った魔神にタイトル変更しろ
352 18/03/16(金)10:03:10 No.491275815
論点がずれてない?問題はギルマスが悪人かどうかってとこじゃなくて悪人度が全然足りないって話でしょ?
353 18/03/16(金)10:03:10 No.491275816
>こんなんでも漫画化するぐらいには人気あるのに驚きだ 蟲毒極まってる感じがする
354 18/03/16(金)10:03:11 No.491275818
なろう作品じゃないものを出して なろうって糞!とかいうのは最高に笑えるよね
355 18/03/16(金)10:03:44 No.491275871
>そもそも無闇やたらに暴力に走っちゃダメだよお! そいつはおかしくないか?(威圧)
356 18/03/16(金)10:03:55 No.491275887
>ほのぼの(漫画ゴラクでの意味で) この異世界、私が仕切らせて頂きます
357 18/03/16(金)10:04:12 No.491275913
>なろう作品じゃないものを出して >なろうって糞!とかいうのは最高に笑えるよね ゲーム機はみんなファミコンっていうのと同じだろう
358 18/03/16(金)10:04:24 No.491275926
異世界沈没
359 18/03/16(金)10:04:32 No.491275938
アルファもカクヨムも いっしょよ
360 18/03/16(金)10:04:33 No.491275942
アホは今んとこ看板作品無いのでコレがチョイスされただけなのでは?
361 18/03/16(金)10:04:52 No.491275960
そりゃギルマスは悪人だよ 流通に乗せたらいけない商品を儲けるために買い取ってるわけだし商談も一方的に成立させようとしてるし まぁそれだけなんだが
362 18/03/16(金)10:04:54 No.491275962
なんか「ある部分ではこうだが別の部分は違う」とか「百パーセント善人ではないが悪人とも言い切れない」みたいなファジーな概念を理解できない人が多すぎる
363 18/03/16(金)10:04:56 No.491275965
>なろうって糞!とかいうのは最高に笑えるよね(威圧)
364 18/03/16(金)10:05:07 No.491275982
>>えっでも原作で寝室覗いてあっセックスしてるぞ女が泣いてる男はクズだな射ち殺そう(ヘッドショット)してたけど… >主人公が悪いやつだって思ったら深く考えずに殺してよし!が基本だから… どうする?撃つか?届くけど…
365 18/03/16(金)10:05:13 No.491275987
薄っぺらい陳腐な話でしかないので主人公の根拠レスな思い込みは物語世界の中では正解だし良い影響をもたらすというところが厄介
366 18/03/16(金)10:05:16 No.491275990
>悪人度が全然足りないって話でしょ? 現実世界なら相場の8割の値段で良いよねって 商品を勝手に持っていくとか犯罪だけど
367 18/03/16(金)10:05:30 No.491276003
>ゲーム機はみんなファミコンっていうのと同じだろう そんな頭の中身が20年前で止まってますみたいな
368 18/03/16(金)10:05:31 No.491276004
なろうは全部クソ!とか言い出したらそりゃただのアホだよ
369 18/03/16(金)10:05:39 No.491276016
焼畑なんで実際の利用者ですら首を傾げるような作品が商業化されてるよ
370 18/03/16(金)10:05:44 No.491276026
もっとジャンジャカ好き放題して奴隷買いまくって調教しまくってハーレム作って気に入らねえやつはぶち殺す!してくれればそれはそれでいいんだが……
371 18/03/16(金)10:06:08 No.491276057
>>悪人度が全然足りないって話でしょ? >現実世界なら相場の8割の値段で良いよねって >商品を勝手に持っていくとか犯罪だけど それだけでしょ?って言ってるんだよ!
372 18/03/16(金)10:06:18 No.491276076
書き込みをした人によって削除されました
373 18/03/16(金)10:06:27 No.491276090
主人公の善人度合いやギルマスの悪人度合いが中途半端なのがね… 冒険者のクズ度はレベルが高いけど
374 18/03/16(金)10:06:31 No.491276094
>もっとジャンジャカ好き放題して奴隷買いまくって調教しまくってハーレム作って気に入らねえやつはぶち殺す!してくれればそれはそれでいいんだが…… そこまでやる勇気がある作者はなかなかいない
375 18/03/16(金)10:06:31 No.491276095
そもそも誰もなろうは糞とか言ってないのでは
376 18/03/16(金)10:06:32 No.491276096
>なんか「ある部分ではこうだが別の部分は違う」とか「百パーセント善人ではないが悪人とも言い切れない」みたいなファジーな概念を理解できない人が多すぎる 正義とは何か悪とは何かを考えさせられる作品 なんていうものを読みたい人間はネット小説なんか読まないんだ
377 18/03/16(金)10:06:45 No.491276114
なろう系ってもはやジャンルとして成り立ってると思ってたんだけど違うの…
378 18/03/16(金)10:06:46 No.491276116
こんだけ盛り上がってるこの漫画が全然売れなかったらどうしよ
379 18/03/16(金)10:07:03 No.491276136
>こんだけ盛り上がってるこの漫画が全然売れなかったらどうしよ 威圧すれば売れるよ
380 18/03/16(金)10:07:05 No.491276139
月が導く異世界道中あるだろ! エタったのかなこれ…
381 18/03/16(金)10:07:11 No.491276150
まあ今後なんの罪もないのに丸焼きにされる騎士団の方々がいるので・・・
382 18/03/16(金)10:07:23 No.491276163
なろう系ってざっくりし過ぎだろ!
383 18/03/16(金)10:07:42 No.491276197
>なろう系ってもはやジャンルとして成り立ってると思ってたんだけど違うの… ジャンルを指したい場合は「なろう」とか「なろう系」よりは「異世界もの」とか「チートもの」って言った方が誤解されづらいよ
384 18/03/16(金)10:07:52 No.491276213
威圧好きすぎる…
385 18/03/16(金)10:07:55 No.491276216
原作の方はなろうと言うより携帯小説感ある一文の短さあるよ 俺だけじゃなく多くの「」の心にモヤモヤ残したいのでコミカライズだけで終わらずに批判も擁護もどちらの「」も原作を読んで欲しい コミックで場面の繋がりが唐突なのに理由があるのわかるから
386 18/03/16(金)10:07:58 No.491276224
最近は自治領を得たけど買い物はネットスーパーだし 自分の店の商品は原価タダだから安くして販売しろとか凄いよこの作品は 異世界のお金がもう意味がない
387 18/03/16(金)10:08:09 No.491276240
Amazonでアルファポリス産作品見たら転生異世界もの多すぎてなそにんってなった
388 18/03/16(金)10:08:21 No.491276253
SAOもなろうって言われそうやな
389 18/03/16(金)10:08:34 No.491276274
なろうだってここでも人気の野猿令嬢とかあるし…
390 18/03/16(金)10:08:34 No.491276275
信頼関係があるからこその相場なのにいきなりぶち壊してそれはないだろ…
391 18/03/16(金)10:08:37 No.491276281
>どうする?撃つか?届くけど… 推定無罪でも殺すくらい行けば逆に文句言われなくなるもんだ
392 18/03/16(金)10:08:45 No.491276292
せっかくなら悪い警官とグルになって逮捕&こしょう没収くらいして欲しい
393 18/03/16(金)10:08:46 No.491276294
なんでそもそも商売してんの?どこかでひっそり暮らせないの?
394 18/03/16(金)10:08:59 No.491276318
作者の力量が完全に足りなくて悪人に見えなくても作中では悪人だし実際そうという話なので ちゃんと描写しろや!という話なんだけど描写が無くてもエスパーは正解でした!というファンタジーだから
395 18/03/16(金)10:09:04 No.491276324
>異世界のお金がもう意味がない 経済的に破壊していくとはなかなか斬新な破壊神だ
396 18/03/16(金)10:09:05 No.491276329
>原作の方はなろうと言うより携帯小説感ある一文の短さあるよ >俺だけじゃなく多くの「」の心にモヤモヤ残したいのでコミカライズだけで終わらずに批判も擁護もどちらの「」も原作を読んで欲しい >コミックで場面の繋がりが唐突なのに理由があるのわかるから やだ(威圧)
397 18/03/16(金)10:09:21 No.491276354
なろうに染まりきった奴でも吐き気を催す邪悪がアルファポリスらしいな
398 18/03/16(金)10:09:23 No.491276357
>SAOもなろうって言われそうやな お兄様もなろうになっちまうー!
399 18/03/16(金)10:09:23 No.491276359
悪人だから主人公がぶっとばす!じゃなくて 主人公がぶっとばした!こいつは悪人!って展開がずっと続くから…
400 18/03/16(金)10:09:30 No.491276367
>なんでそもそも商売してんの?どこかでひっそり暮らせないの? わからない おっさんは雰囲気で胡椒を売っている
401 18/03/16(金)10:09:57 No.491276406
>お兄様もなろうになっちまうー! お兄様はどこからどう見てもなろうだろ
402 18/03/16(金)10:10:08 No.491276425
>なんでそもそも商売してんの?どこかでひっそり暮らせないの? 旅をしたいから店舗持たずに行商人として生きていきたい!(威圧)
403 18/03/16(金)10:10:21 No.491276437
こんなおっさんが現代日本で生きていたなんて信じられない
404 18/03/16(金)10:10:28 No.491276452
>なんでそもそも商売してんの?どこかでひっそり暮らせないの? いくらでも暮らせる 何故かそうはしない
405 18/03/16(金)10:10:53 No.491276485
タダで仕入れたものを意図的に相場よりかなり安い価格で大量に売って相場破壊無双とかは一発ネタとしてはちょっと見てみたい
406 18/03/16(金)10:10:57 No.491276491
あの他国の王様許せねーで終わった話が次の回で いきなり王様が見える城の場面から始まって暗殺したのは凄かった
407 18/03/16(金)10:11:00 No.491276497
>su2295447.png 商人もクソだがまぁそこまでおかしくないな
408 18/03/16(金)10:11:06 No.491276506
高品質なものを安価で売りさばく主人公が死んでからがやべーな
409 18/03/16(金)10:11:18 No.491276519
>こんなおっさんが現代日本で生きていたなんて信じられない この顔にピンと来たら110番
410 18/03/16(金)10:11:19 No.491276520
このままじゃイキリオタクならぬイアツオタクが増えちまう
411 18/03/16(金)10:11:46 No.491276550
>>SAOもなろうって言われそうやな >お兄様もなろうになっちまうー! SAOはなろうじゃないけどお兄様はなろうだかんな!? あとログホラもなろう
412 18/03/16(金)10:11:47 No.491276554
>こんなおっさんが現代日本で生きていたなんて信じられない バイク便の配達員やってたよ! なんでそれで商売を語れるかはわからない…文化が違う…
413 18/03/16(金)10:11:50 No.491276558
何か仕事しないと落ち着かないって気持ちはわからないでもない ただ自分に向いてない仕事は選ばない方がいいというだけ
414 18/03/16(金)10:11:54 No.491276567
>なろうに染まりきった奴でも吐き気を催す邪悪がアルファポリスらしいな 引き抜きまくってダイジェスト置いてたらなろう運営にめちゃくちゃ怒られてたな
415 18/03/16(金)10:11:58 No.491276570
胡椒のおっさんに関しては他のところで売れなくしてやる!みたいな恫喝かけてるので悪人っちゃ悪人 その悪人描写がインスタントすぎるのが問題だが
416 18/03/16(金)10:12:01 No.491276580
魔力で物を買うのは当然だけど現金を何処ともわからないネットスーパーに支払って物を買うのも十分異世界の経済をぶっ壊す行いだよね
417 18/03/16(金)10:12:05 No.491276584
キリトさんやお兄様はだんだん軟化してるから大手レーベルだとそれなりに教育されるんだろうな
418 18/03/16(金)10:12:12 No.491276592
>お兄様もなろうになっちまうー! お兄様なろうでしょ
419 18/03/16(金)10:12:16 No.491276598
実際作者がやりたかったのは理不尽な邪悪を圧倒的な力で容赦なくぶち壊すケンシロウみたいな主人公だったんだろうな
420 18/03/16(金)10:12:31 No.491276622
>タダで仕入れたものを意図的に相場よりかなり安い価格で大量に売って相場破壊無双とかは一発ネタとしてはちょっと見てみたい 誰も幸せにならないすぎる
421 18/03/16(金)10:12:31 No.491276623
よく考えたら見知らぬ胡散臭い商人に一度目からギルマス本人が面会してくれるたか あのギルマス超いい人だったのでは…?
422 18/03/16(金)10:12:41 No.491276643
お兄様は作者にも本人にもだいぶ反省が見られるよ 何ならその路線で初期から書きなおしてほしい…
423 18/03/16(金)10:13:10 No.491276680
>実際作者がやりたかったのは理不尽な邪悪を圧倒的な力で容赦なくぶち壊すケンシロウみたいな主人公だったんだろうな どっちにしろほのぼのスローライフじゃねえ
424 18/03/16(金)10:13:20 No.491276696
偉い人呼んでやっぱやめとか非常識みたいな感覚は間違ってると思ってそう
425 18/03/16(金)10:13:23 No.491276700
マフィアの麻薬取引の揉め事ならしっくりくるな
426 18/03/16(金)10:13:31 No.491276704
>>実際作者がやりたかったのは理不尽な邪悪を圧倒的な力で容赦なくぶち壊すケンシロウみたいな主人公だったんだろうな >どっちにしろほのぼのスローライフじゃねえ ハートフルではある!
427 18/03/16(金)10:13:31 No.491276707
お兄様は大分アレな独白減ったよね
428 18/03/16(金)10:13:42 No.491276720
>実際作者がやりたかったのは理不尽な邪悪を圧倒的な力で容赦なくぶち壊すケンシロウみたいな主人公だったんだろうな それでお出しされるのがこれって北斗ファンとしては光帝バランのエピソード読めよと言いたい…
429 18/03/16(金)10:13:44 No.491276722
スローライフならネットスーパー?でコンバインとか買って農業するけど 知識がないから四苦八苦する作品が読みたいです
430 18/03/16(金)10:13:50 No.491276735
>引き抜きまくってダイジェスト置いてたらなろう運営にめちゃくちゃ怒られてたな うちで単行本化しませんか?その際なろうにある小説は全部ダイジェスト版にしてくださいね! ダイジェスト小説は全部殺す
431 18/03/16(金)10:13:51 No.491276737
>お兄様は作者にも本人にもだいぶ反省が見られるよ >何ならその路線で初期から書きなおしてほしい… 反省というかアニメでの反応とか見てこれはこれで面白いなと思い直した感じだなあれ
432 18/03/16(金)10:13:55 No.491276744
>実際作者がやりたかったのは理不尽な邪悪を圧倒的な力で容赦なくぶち壊すケンシロウみたいな主人公だったんだろうな 結果的に理不尽に邪悪と認定した相手を圧倒的に容赦なくぶち殺す主人公になってるな
433 18/03/16(金)10:14:16 No.491276781
お兄様は本当にうまく舵取りしたよね…
434 18/03/16(金)10:14:19 No.491276787
>お兄様は作者にも本人にもだいぶ反省が見られるよ 最近作者がこれはシリアスギャグだと認識するようになったと聞いた
435 18/03/16(金)10:14:20 No.491276788
まあ原作を一度読んでみて欲しい 書籍化されてる部分は読めないけどどっから読んでもずっと同じ展開だし大丈夫だよ
436 18/03/16(金)10:14:22 No.491276793
>バイク便の配達員やってたよ! 十年ぶりの代打だから空白の10年におしぼりや観葉植物でも売ってたのではないか?
437 18/03/16(金)10:14:27 No.491276797
>反省というかアニメでの反応とか見てこれはこれで面白いなと思い直した感じだなあれ 本当のなろう主人公なのは妹だからねあれ…
438 18/03/16(金)10:14:30 No.491276801
>バイク便の配達員やってたよ! >なんでそれで商売を語れるかはわからない…文化が違う… 現場を離れてたみたいなこと言ってるから営業か事務方なんだろ それで対人折衝能力があれなのは尚更ヤバいけど
439 18/03/16(金)10:14:33 No.491276809
>ハートフルではある! ハートさまをフルボッコなんです?
440 18/03/16(金)10:14:51 No.491276842
>結果的に理不尽に邪悪と認定した相手を圧倒的に容赦なくぶち殺す主人公になってるな ウルトラスーパーデラックスマンか
441 18/03/16(金)10:14:57 6c7.vviM No.491276851
ここに貼られてるの見てるとどうやらなろうってゴミしかないみたいだな
442 18/03/16(金)10:15:21 No.491276883
だ ア な ね
443 18/03/16(金)10:15:21 No.491276884
「書籍化します!」 おめでとうございます! 絶対買います! 「アルファポリス様からです!」 いままでありがとうございました ファンでしたがもう読む事は無いと思います だいたいこんな感じの反応良いよね...
444 18/03/16(金)10:15:23 No.491276892
そして一切話題にならないお兄様の作者が書いたロボットもの ドウルズ・マスター…
445 18/03/16(金)10:15:34 No.491276908
>ここに貼られてるの見てるとどうやらなろうってゴミしかないみたいだな(威圧)
446 18/03/16(金)10:15:35 No.491276909
なんだかんだでみんな威圧の事好きだと思う
447 18/03/16(金)10:15:36 No.491276916
>ここに貼られてるの見てるとどうやらなろうってゴミしかないみたいだな この流れでそれはちょっとおかしかないか?
448 18/03/16(金)10:16:14 No.491276977
>うちで単行本化しませんか?その際なろうにある小説は全部ダイジェスト版にしてくださいね! >ダイジェスト小説は全部殺す なろうの運営は広告費から大部分を賄ってるからね… 読者減らすような真似するやつは殺す 絶対にだ
449 18/03/16(金)10:16:22 No.491276990
>ここに貼られてるの見てるとどうやらなろうってゴミしかないみたいだな web小説を舐めるな
450 18/03/16(金)10:16:34 No.491277009
>そして一切話題にならないお兄様の作者が書いたロボットもの >ドウルズ・マスター… だってあれ設定おかしい上に戦闘もブースター吹かす描写しかないし
451 18/03/16(金)10:16:35 No.491277012
>バイク便の配達員やってたよ! >なんでそれで商売を語れるかはわからない…文化が違う… 原作読んだ勇気ある「」によると普段は背広着る仕事してて ネクタイを緩めるしぐさが癖になってて異世界でもついやっちゃうそうだ バイク便はたまたまヘルプでやっただけ 普段は管理職か何かなんだろう
452 18/03/16(金)10:16:36 No.491277015
>なんだかんだでみんな威圧の事好きだと思う KOUSHIROUに爆殺されるぴるすくらい好きだよ俺は
453 18/03/16(金)10:16:59 No.491277040
現代日本なら胡椒なんてグラム一桁円で買えるものを数百倍の値段で売ろうとしてるんだよな なんで相場からちょっと下げられたくらいでキレたんだろう
454 18/03/16(金)10:17:05 No.491277059
美形ではないゴリマッチョで脳内で人の悪口ばっかり言うクソコテから 素直で苦労性で天然な少年になったお兄様は魔改造すぎる
455 18/03/16(金)10:17:09 No.491277066
>普段は管理職か何かなんだろう >それで対人折衝能力があれなのは尚更ヤバいけど
456 18/03/16(金)10:17:11 No.491277069
>なんだかんだでみんな威圧の事好きだと思う 主人公が暴力とチートでコンキスタドールするのはみんな好きだからな…
457 18/03/16(金)10:17:13 No.491277071
>ウルトラスーパーデラックスマンか あのピンク玉の矛先はいつも同じ人物だし…
458 18/03/16(金)10:17:26 No.491277090
>原作読んだ勇気ある「」によると普段は背広着る仕事してて >ネクタイを緩めるしぐさが癖になってて異世界でもついやっちゃうそうだ >バイク便はたまたまヘルプでやっただけ >普段は管理職か何かなんだろう そんなことあるのか…?
459 18/03/16(金)10:18:05 No.491277139
だ、ダブルワーク
460 18/03/16(金)10:18:06 No.491277142
>>ウルトラスーパーデラックスマンか >あのピンク玉の矛先はいつも同じ人物だし… そうじゃねえよ!
461 18/03/16(金)10:18:07 6c7.vviM No.491277144
なろうの作品って駄作しかないのでは?
462 18/03/16(金)10:18:36 No.491277185
>ファンでしたがもう読む事は無いと思います まずブックマークを切ってお気に入りから外すよね
463 18/03/16(金)10:18:41 No.491277193
>あのピンク玉の矛先はいつも同じ人物だし… そっち!?
464 18/03/16(金)10:18:46 No.491277204
素人小説だからしょうがないね
465 18/03/16(金)10:18:46 No.491277206
スーツ着てて暴力行為もいける… 保険会社の調査員だな
466 18/03/16(金)10:18:52 No.491277214
>なろうの作品って駄作しかないのでは? このすばと田中は許したってくれんか…
467 18/03/16(金)10:19:02 No.491277235
そも胡椒に目をつけたのだってファンタジーあるあるの香辛料貿易ネタだろ 威圧しかねえじゃねえかもう
468 18/03/16(金)10:19:44 No.491277313
>原作読んだ勇気ある「」によると普段は背広着る仕事してて >ネクタイを緩めるしぐさが癖になってて異世界でもついやっちゃうそうだ プロのニートはちゃんと朝起きてスーツ姿に着替えるという…
469 18/03/16(金)10:19:45 No.491277314
>スーツ着てて暴力行為もいける… >ヤクザだな
470 18/03/16(金)10:19:52 No.491277331
>なろうの作品って駄作しかないのでは? 全部じゃないよ 9割5分くらい駄作だよ
471 18/03/16(金)10:19:59 No.491277340
貴重品大量に持ち込んで他で売る発言ってほぼ市場ぶち壊すような宣戦布告だよね そのまま帰らせる方がありえない
472 18/03/16(金)10:20:03 No.491277346
HEAT弾は耐熱性を重視した装甲に弾き返される
473 18/03/16(金)10:20:14 No.491277369
>そも胡椒に目をつけたのだってファンタジーあるあるの香辛料貿易ネタだろ 一時期JCがコショウ持ってしまむらを徘徊してたらしいな
474 18/03/16(金)10:20:24 No.491277389
作者は感想削除という威圧スキル持ってるらしいね
475 18/03/16(金)10:20:25 6c7.vviM No.491277391
このすばも普通のプロが書いてるラノベ作品と比べたら出来は並以下だろ
476 18/03/16(金)10:20:27 No.491277393
9.9割は駄作で本当に上澄みにヒット作がある感じ
477 18/03/16(金)10:20:30 No.491277399
>そも胡椒に目をつけたのだってファンタジーあるあるの香辛料貿易ネタだろ >威圧しかねえじゃねえかもう その内マヨネーズ作り出すな
478 18/03/16(金)10:20:44 No.491277421
>現代日本なら胡椒なんてグラム一桁円で買えるものを数百倍の値段で売ろうとしてるんだよな >なんで相場からちょっと下げられたくらいでキレたんだろう 純粋にナメられてるのがムカついてるんじゃない?
479 18/03/16(金)10:20:49 No.491277427
作者はちゃんとこの主人公を書くにあたってヤの付く人に取材したの?
480 18/03/16(金)10:20:50 No.491277429
何千何万とあるなかで漫画化される上澄みがこれなんだから 下の方なんて設定に突っ込む以前に状況を理解することすら困難なレベルなんだろうな…
481 18/03/16(金)10:21:00 No.491277449
中世っぽい異世界で胡椒を売らなかったら何を売ればいいんだってレベルだし…
482 18/03/16(金)10:21:01 No.491277455
あとこれからどんどん暴の嵐が吹き荒れるらしい 王族が気に食わないから殺したり 孤児がこんなに多いなんてこの世界はどうなってるんだ! と言いながら気に食わない奴殺して孤児増やしたり
483 18/03/16(金)10:21:06 No.491277464
>なろうの作品って駄作しかないのでは? このすばとかオバロとかダンまちとかログホラを駄作と言えるとはなかなか凄い「」だな
484 18/03/16(金)10:21:10 No.491277473
なろう全体に飛び火させようとしてる人はただのマッチポンプないし単なるバカなので相手にしないように!
485 18/03/16(金)10:21:20 No.491277485
現代でも口も手も出してたって言ってたのってそういう…
486 18/03/16(金)10:21:27 No.491277501
>なろうの作品って駄作しかないのでは? だから威圧マンはなろうじゃねぇつってんだろ!?
487 18/03/16(金)10:21:40 No.491277522
>なろうの作品って駄作しかないのでは? じゃあ逆に面白い作品って何?
488 18/03/16(金)10:21:41 No.491277524
ダンまちは駄作だと言える
489 18/03/16(金)10:21:42 No.491277528
まっとうな方法で仕入れたものではあるまいって台詞に反論か説明もないのに買い取ってくれるだけ優しいよね… 出処分からん上持ち込んできた相手の素性も知れない高価な品なんて現実だと買い取り拒否もありうる
490 18/03/16(金)10:21:47 No.491277541
胡椒が特産の異世界だったらどうする気だ
491 18/03/16(金)10:21:49 6c7.vviM No.491277543
>9.9割は駄作で本当に上澄みにヒット作がある感じ もうその上澄みも無くなったからカスしか残ってないけどね
492 18/03/16(金)10:21:55 No.491277546
>>なろうの作品って駄作しかないのでは? >全部じゃないよ >9割5分くらい駄作だよ まあ視覚化されてるからなろうが目立つだけで 他の一般的な小説大賞に送られるのも似たような打率だろうね…
493 18/03/16(金)10:22:14 No.491277584
>ダンまちは駄作だと言える そいつはちょっとおかしかないか?
494 18/03/16(金)10:22:17 No.491277591
ついキレて手が出ちゃうってヤクザとしても致命的だよね いいとこその辺のチンピラだよね
495 18/03/16(金)10:22:19 No.491277594
>下の方なんて設定に突っ込む以前に状況を理解することすら困難なレベルなんだろうな… 出版社に投稿された作品はそういうのがっつり切り落としてて目につくことは無いけど なろうなんかはそういうの一切無いからな…
496 18/03/16(金)10:22:27 No.491277609
アルファポリスってなろうとどういう差別化されてるの
497 18/03/16(金)10:22:46 6c7.vviM No.491277635
>このすばとかオバロとかダンまちとかログホラを駄作と言えるとはなかなか凄い「」だな うーん それは普通に駄作かな?
498 18/03/16(金)10:22:48 No.491277643
>なろうの作品って駄作しかないのでは? スタージョンの法則!
499 18/03/16(金)10:22:57 No.491277662
>このすばも普通のプロが書いてるラノベ作品と比べたら出来は並以下だろ 普通のプロどこらへんの作家か頼む
500 18/03/16(金)10:22:57 No.491277664
>出処分からん上持ち込んできた相手の素性も知れない高価な品なんて現実だと買い取り拒否もありうる 買取拒否で済めばいいけど下手したら留置所だ
501 18/03/16(金)10:23:02 No.491277670
>出処分からん上持ち込んできた相手の素性も知れない高価な品なんて現実だと買い取り拒否もありうる 衛兵きてくれー!もありうる
502 18/03/16(金)10:23:02 No.491277671
商業作品ってちゃんとしてるんだなってなる
503 18/03/16(金)10:23:09 No.491277684
お兄様は超強いけどポンコツっていう無難なキャラになったよね 妹は相変わらずキツイ
504 18/03/16(金)10:23:14 No.491277692
>ここに貼られてるの見てるとどうやらなろうってゴミしかないみたいだな そいつはだいぶおかしかないか?(威圧)
505 18/03/16(金)10:23:15 No.491277695
現実の方は半グレ囲い混んだ会社にでも勤めてたんじゃないか?
506 18/03/16(金)10:23:20 No.491277700
ラノベにも腐る程駄作はあるよね
507 18/03/16(金)10:23:24 No.491277711
>商業作品ってちゃんとしてるんだなってなる そこでこの超人高校生!
508 18/03/16(金)10:23:29 No.491277728
>このすばも普通のプロが書いてるラノベ作品と比べたら出来は並以下だろ https://ncode.syosetu.com/n0138dh/ https://ncode.syosetu.com/n6981db/ あったよ!普通のプロが書いてる作品!
509 18/03/16(金)10:23:32 No.491277733
ここでさえ突っ込みに対して擁護する「」がいるんだからそりゃお外には普通のファンはいっぱいいるんだろうなって
510 18/03/16(金)10:23:47 No.491277755
>>このすばも普通のプロが書いてるラノベ作品と比べたら出来は並以下だろ >普通のプロどこらへんの作家か頼む 菊地秀行!
511 18/03/16(金)10:23:50 No.491277761
なろうも面白い奴もあるけど あまりヒットしないので目立たない
512 18/03/16(金)10:23:54 No.491277771
商人のおっさんを悪役にしたかったのは分かるがなんで1gの相場1000Gを850Gで買ってくれるっていう良心的な価格にしたのが分からん 思い切って100Gとかで良いじゃんここ!
513 18/03/16(金)10:24:01 No.491277781
そんなんだから叩きの流れでも浮くって言われてるんだぞ
514 18/03/16(金)10:24:11 No.491277795
内政や貿易とどうして自分の手に終えない領域に手を出すんだろう
515 18/03/16(金)10:24:13 No.491277804
>ついキレて手が出ちゃうってヤクザとしても致命的だよね ゴラクよりはマガジンだよねそういうの
516 18/03/16(金)10:24:13 No.491277807
>>このすばも普通のプロが書いてるラノベ作品と比べたら出来は並以下だろ >普通のプロどこらへんの作家か頼む 榊一郎とかじゃね?
517 18/03/16(金)10:24:15 6c7.vviM No.491277812
商業作品と比べたらオバロとかリゼロとかこのすばなんて所詮は素人の作品だなってよくわかる
518 18/03/16(金)10:24:36 No.491277852
>孤児がこんなに多いなんてこの世界はどうなってるんだ! >と言いながら気に食わない奴殺して孤児増やしたり 正確には親を死刑にしてその子供を養子にして主人公をお父さんと呼ばせた
519 18/03/16(金)10:24:37 No.491277855
でもこれ漫画化されるくらいには人気あるんだろ? という事はおっさんの行動に共感する層が少なからず居るって事だよな
520 18/03/16(金)10:24:38 No.491277860
そろそろなら面白い作品挙げてみてよとか言われそうだけど どうせ何紹介しても叩いてくるんだろうな
521 18/03/16(金)10:24:42 No.491277869
>>>このすばも普通のプロが書いてるラノベ作品と比べたら出来は並以下だろ >>普通のプロどこらへんの作家か頼む >菊地秀行! ハードル高過ぎる…
522 18/03/16(金)10:24:47 No.491277877
>商人のおっさんを悪役にしたかったのは分かるがなんで1gの相場1000Gを850Gで買ってくれるっていう良心的な価格にしたのが分からん >思い切って100Gとかで良いじゃんここ! 商売のことを知らないからですかね…
523 18/03/16(金)10:24:47 No.491277879
おっさんに関しては良くその性格で生きてられたなって思う
524 18/03/16(金)10:25:02 No.491277908
>正確には親を死刑にしてその子供を養子にして主人公をお父さんと呼ばせた サイコかコイツは
525 18/03/16(金)10:25:05 No.491277913
早くマサツグ様がコミカライズされてくれないだろうか みんなで楽しめるのに
526 18/03/16(金)10:25:08 No.491277918
>そろそろなら面白い作品挙げてみてよとか言われそうだけど >どうせ何紹介しても叩いてくるんだろうな 触らなきゃいい話だ
527 18/03/16(金)10:25:09 No.491277920
主人公がスーツ着てたのはネクタイ緩める描写を入れたかっただけで それ以上は特に考えてないと思う
528 18/03/16(金)10:25:19 No.491277934
>榊一郎とかじゃね? 榊一郎でも上澄みの方だろ!?
529 18/03/16(金)10:25:19 No.491277935
もういっそジョジョのケバブシーンそのまま持ってくるでもよかったんじゃないの
530 18/03/16(金)10:25:24 No.491277941
そんなあからさまなのdelでもしといて相手にすんなよ(威圧)
531 18/03/16(金)10:25:30 No.491277945
卸相場知ってるのはそういうスキル持ちなのかな…
532 18/03/16(金)10:25:30 No.491277947
>あったよ!普通のプロが書いてる作品! 上の方は森さんがガッツリあれされるのでGJ部ファンは覚悟して読めよな!
533 18/03/16(金)10:25:40 No.491277961
>そろそろなら面白い作品挙げてみてよとか言われそうだけど >どうせ何紹介しても叩いてくるんだろうな 要するに威圧マンをダシになろう全体がクソ!叩くべし! ってなってるだけだからな
534 18/03/16(金)10:25:54 No.491277981
なあに もうしばらくしたら賢者の孫がテレビにお目見えだ! 今からでも胸焼けしそう!
535 18/03/16(金)10:25:55 No.491277983
>早くマサツグ様がコミカライズされてくれないだろうか >みんなで楽しめるのに スマホより酷いの来たな…
536 18/03/16(金)10:26:03 No.491278002
なろう系でざっくり叩くのは昔からあるパターンだし
537 18/03/16(金)10:26:05 No.491278010
商業作品はまずひとつの巻できっちりドラマが完結していてすごいんだぞ! 特にエンタメ作品は問題に対して葛藤や主義主張による主人公なりの答えを提示したり
538 18/03/16(金)10:26:17 No.491278039
>早くマサツグ様がコミカライズされてくれないだろうか >みんなで楽しめるのに マジかんべんしてください
539 18/03/16(金)10:26:18 No.491278041
上澄みとは言うけど層が違うから真面目に資料とか集めて書いてる人は底にいると聞いた
540 18/03/16(金)10:26:29 No.491278059
林トモアキ!
541 18/03/16(金)10:26:30 No.491278062
面白い作品? なら無職でも読んどけば良いのでは
542 18/03/16(金)10:26:32 No.491278065
>でもこれ漫画化されるくらいには人気あるんだろ? >という事はおっさんの行動に共感する層が少なからず居るって事だよな アルファポリスの中でって但し書きが付くけど
543 18/03/16(金)10:26:33 No.491278070
>現実の方は半グレ囲い混んだ会社にでも勤めてたんじゃないか? 暴走族のOBでバイクに乗れるからバイク便会社に就職したと思えば納得できる それでおせーぞ!とか言ってくるお客さんを威圧したから社内仕事やらされてるのかな
544 18/03/16(金)10:26:42 No.491278087
ネクタイを緩めるのは何かかっこいいからな… 俺も人目を忍んでよくやってたよ…仕事してた頃は
545 18/03/16(金)10:27:02 No.491278130
>もうしばらくしたら盾の勇者がテレビにお目見えだ!
546 18/03/16(金)10:27:07 No.491278136
俺は竹井10日みたいな文体すき
547 18/03/16(金)10:27:13 No.491278147
>上澄みとは言うけど層が違うから真面目に資料とか集めて書いてる人は底にいると聞いた 真面目な作品はあんまりなろうでは大ウケしないよね
548 18/03/16(金)10:27:17 No.491278153
おっさんが元ヤクザで悪人に対して仁義とかで蹴散らしてく龍が如くみたいな話ならまだなんとかなった 現状ただのイキったおっさんが理不尽に暴力振りまいてるだけだし
549 18/03/16(金)10:27:26 No.491278169
アニメも原作枯渇が叫ばれて久しいから割となんでもアニメになる
550 18/03/16(金)10:27:42 No.491278193
上澄みというかランキング高い奴は割と偏るからな 売れ筋から外れるけど面白いのはそれなりにある
551 18/03/16(金)10:27:57 No.491278221
アルファなら居酒屋ぼったくりでも読んでりゃええねん
552 18/03/16(金)10:27:59 No.491278225
>>上澄みとは言うけど層が違うから真面目に資料とか集めて書いてる人は底にいると聞いた >真面目な作品はあんまりなろうでは大ウケしないよね 「」からも評価高くなりそうなのはキッズにウケないから中堅止まりだったりするからな…
553 18/03/16(金)10:27:59 No.491278226
>上の方は森さんがガッツリあれされるのでGJ部ファンは覚悟して読めよな! このモーリンさんというのが森さん?
554 18/03/16(金)10:28:04 No.491278235
>ネクタイを緩めるのは何かかっこいいからな… >俺も人目を忍んでよくやってたよ…仕事してた頃は 逆シャアでアムロがパイロットスーツ緩めるシーン好き
555 18/03/16(金)10:28:05 No.491278241
>そろそろなら面白い作品挙げてみてよとか言われそうだけど >どうせ何紹介しても叩いてくるんだろうな つまらん作品をあげてくれと言われてあげたらマイナーすぎとかそんだけしか読んでないのかとかいう流れも見たぞ 立場が違うだけで根っこは変わらないなって
556 18/03/16(金)10:28:23 No.491278268
>>上の方は森さんがガッツリあれされるのでGJ部ファンは覚悟して読めよな! >このモーリンさんというのが森さん? 左様
557 18/03/16(金)10:28:36 No.491278293
>真面目な作品はあんまりなろうでは大ウケしないよね なろうって言ったらもう転生チーレムとかスローライフとか顧客が読むもの決まってるイメージだな だからそういう真面目なやつは求めちゃいない
558 18/03/16(金)10:28:38 No.491278298
異世界食堂とかナイツマも作画とかキャラの割に話がひどすぎて予算の無駄遣いとしか思えなかったな
559 18/03/16(金)10:28:42 No.491278302
>要するに威圧マンをダシになろう全体がクソ!叩くべし! >ってなってるだけだからな そのあと「これだからなろう叩きは…」ってマッチポンプして対立煽りに持ってくつもりだと思う
560 18/03/16(金)10:28:55 No.491278320
現実世界では大人しくしてたけど 異世界で圧倒的な力得てからイキら始めたと見えると印象悪いな
561 18/03/16(金)10:28:58 No.491278327
なろうとかは面白くても更新頻度が少ないとか不定期だと人気になるの難しいって聞いたな…
562 18/03/16(金)10:29:25 No.491278368
>アニメも原作枯渇が叫ばれて久しいから割となんでもアニメになる それ枯渇してねーじゃん
563 18/03/16(金)10:29:32 No.491278380
>売れ筋から外れるけど面白いのはそれなりにある 最初のヒロインが300歳の死に掛け非処女ロリババアとか まあ俺は好きな作品だけどコミカライズも無理かなって思う
564 18/03/16(金)10:29:45 No.491278399
>そろそろなら面白い作品挙げてみてよとか言われそうだけど >どうせ何紹介しても叩いてくるんだろうな 立場的にそこで挙がるような作品は好みじゃない人が多いんじゃ
565 18/03/16(金)10:29:47 No.491278402
>現実世界では大人しくしてたけど >異世界で圧倒的な力得てからイキら始めたと見えると印象悪いな >転生してイキってると言われて悔しいからはー!?転生前からこうでしたが!?って主張して余計ヤバイことになるっていうのは異世界ものあるある
566 18/03/16(金)10:30:03 No.491278419
なろうはとにかくスピード命
567 18/03/16(金)10:30:04 No.491278422
>なろうとかは面白くても更新頻度が少ないとか不定期だと人気になるの難しいって聞いたな… だから更新頻度だけでやってきたとんすきがあそこまで登りつめたわけだし
568 18/03/16(金)10:30:22 No.491278445
>異世界食堂とかナイツマも作画とかキャラの割に話がひどすぎて予算の無駄遣いとしか思えなかったな どれもこれもコミカライズのほうが面白いってパターン多すぎる
569 18/03/16(金)10:30:37 No.491278470
男が首に指入れてクイッとネクタイ緩めるしぐさは 女で言うところのこれから掃除するとかそういう時に 長い髪を後ろでゴムでまとめてうなじが見えるしぐさに匹敵するそうな
570 18/03/16(金)10:30:45 No.491278480
ランキング常連が大体流行りだしな ランキング外で面白いのはあるけど探すの手間
571 18/03/16(金)10:30:51 No.491278492
アニメ制作会社が干上がらない程度に適当にぶん投げられる程度の原作が枯渇してるってことじゃないの?
572 18/03/16(金)10:30:54 No.491278497
何故主人公をなんでもできる万能選手にしちゃいけないかよくわかる たぶん作者も話作りづらくて苦しんでるもんこれ…
573 18/03/16(金)10:31:54 No.491278579
>>なろうとかは面白くても更新頻度が少ないとか不定期だと人気になるの難しいって聞いたな… >だから更新頻度だけでやってきたとんすきがあそこまで登りつめたわけだし でもあれ他のほど悪意や欲望ないから普通に好きだよ 特に漫画版はいい要素だけ抽出されてるし
574 18/03/16(金)10:32:04 No.491278596
>なろうって言ったらもう転生チーレムとかスローライフとか顧客が読むもの決まってるイメージだな スローライフってとりあえず書いときゃいいだろ感がある 全然スローライフしてない
575 18/03/16(金)10:32:06 No.491278598
万能って欠点がないからそういう部分で話広げられないよね まあそういう部分なんてもとめられちゃいないだろうけど
576 18/03/16(金)10:32:10 No.491278603
>最初のヒロインが300歳の死に掛け非処女ロリババアとか 詳細!
577 18/03/16(金)10:32:16 No.491278617
主人公が失敗するとすぐ感想で叩かれるからな
578 18/03/16(金)10:32:19 No.491278621
>ランキング外で面白いのはあるけど探すの手間 1個見つかるとそこから関連なり作者のお気に入りなりで芋づる式に出てくることもあるんだけどね…
579 18/03/16(金)10:32:24 No.491278631
>何故主人公をなんでもできる万能選手にしちゃいけないかよくわかる >たぶん作者も話作りづらくて苦しんでるもんこれ… 主人公が威圧と暴力しかできなかったらよかったのか…
580 18/03/16(金)10:32:24 No.491278633
ラノベも速さが命
581 18/03/16(金)10:32:42 No.491278659
なろう読者の末路 su2295453.gif su2295455.gif su2295456.gif
582 18/03/16(金)10:32:52 No.491278674
なろうやアポに限らず感想のこいつムカつくけど殺さないんですか?に即対応出来る作者が人気
583 18/03/16(金)10:32:53 No.491278675
>主人公が威圧と暴力しかできなかったらよかったのか… それはそれで話は作れるんでね?
584 18/03/16(金)10:33:11 No.491278699
カレー食いたからカレー屋いくみたいな感じか 当たり前っちゃ当たり前だな
585 18/03/16(金)10:33:37 No.491278743
オリツエ様のあのばーぴぃちびっとだっけ? あのなろうも面白そう
586 18/03/16(金)10:33:39 No.491278747
とんスキ漫画は作画ガチャSSR引いてると思う ただの飯漫画になったけど
587 18/03/16(金)10:34:10 No.491278785
>とんスキ漫画は作画ガチャSSR引いてると思う >ただの飯漫画になったけど フェルがかわいいからオールオッケーだよ
588 18/03/16(金)10:34:11 No.491278787
話はテンプレで作れる 流行が廃れて来るとアンチテーゼする それが廃れるとジャンルは滅びる
589 18/03/16(金)10:34:17 No.491278803
>なろうやアポに限らず感想のこいつムカつくけど殺さないんですか?に即対応出来る作者が人気 二次創作でも結構多いらしくて何か…
590 18/03/16(金)10:34:44 No.491278843
>こいつムカつくけど殺さないんですか?に即対応出来る作者が人気 分かりました親族含めて全員を公開処刑します
591 18/03/16(金)10:34:45 No.491278845
>主人公が威圧と暴力しかできなかったらよかったのか… ただの梅澤春人だコレ
592 18/03/16(金)10:34:54 No.491278856
>何故主人公をなんでもできる万能選手にしちゃいけないかよくわかる >たぶん作者も話作りづらくて苦しんでるもんこれ… この作者の凄いところはさらに主人公を強くさせていく所 急に閻魔大王が出てきてそれも脅して誰殺しても良いよって言う許可書を貰ってくる 最近はダンジョンコアっていう物を見つけて街づくりも始めた
593 18/03/16(金)10:35:01 No.491278867
いわゆるチーレムでは主人公が失敗しないことで「正しさ」を担保してるからな 過程がどうだろうが理屈が明らかに間違ってようが主人公が成功するなら「作中ではそれでいいんだ」って読者は納得できる その前提が崩れてしまうと困るから主人公が負けたり他人の意見を受け入れることを嫌う
594 18/03/16(金)10:35:03 No.491278871
>なろうやアポに限らず感想のこいつムカつくけど殺さないんですか?に即対応出来る作者が人気 主人公がそう言われたらどうするんだろう…
595 18/03/16(金)10:35:14 No.491278887
>なろう読者の末路 これ悪役令嬢もの読んでる読者はどうなるの…?
596 18/03/16(金)10:35:18 No.491278894
実質GJ部外伝のなろう小説いいよね http://seiga.nicovideo.jp/comic/31460
597 18/03/16(金)10:35:23 No.491278902
>なろうやアポに限らず感想のこいつムカつくけど殺さないんですか?に即対応出来る作者が人気 趣味で書く分にはそれくらいフットワーク軽いのはいいと思う
598 18/03/16(金)10:35:24 No.491278903
読者感想が余りやい方向に作用しないな
599 18/03/16(金)10:35:26 No.491278911
不快即殺を望む層はおそらくクロスSSでギーシュを最初の壁にしてた人達と同じなんだと思う
600 18/03/16(金)10:35:30 No.491278916
>なろう読者の末路 読者はわからんが威圧の作者は間違いなくこういう勢いで書いてるな 特に俺を認めてくれよ・・・の人が近い コミュ必要な土木関係で疲弊してそうだし
601 18/03/16(金)10:35:34 No.491278924
単になろうって社会的に底辺な奴らの為の読み物だからだろ まともな人間が読む物じゃない
602 18/03/16(金)10:35:35 No.491278931
とんスキは漫画が良かったから原作読んだら生姜焼きのくだりで全く肌に合わなくなった 今時セリフの後に(xxさん)って説明するのあるんだね...
603 18/03/16(金)10:35:41 No.491278941
>>なろう読者の末路 >これ悪役令嬢もの読んでる読者はどうなるの…? TSJK!
604 18/03/16(金)10:35:46 No.491278947
>こいつムカつくけど殺さないんですか? これクレームとは言わないけど押しつけじゃない……
605 18/03/16(金)10:36:01 No.491278976
でもジャンプ系の主人公たちもほとんど才能と運だし なろうと変わらないよね 苦しんでるふりだけで
606 18/03/16(金)10:36:04 No.491278981
あるやの描くエルフはかわいいな…
607 18/03/16(金)10:36:22 No.491279016
雑なレッテル貼りマンがおる
608 18/03/16(金)10:36:30 No.491279023
>これ悪役令嬢もの読んでる読者はどうなるの…? ブサイクな自分の肉体を捨て少女になりたい
609 18/03/16(金)10:36:37 No.491279034
梅澤先生もしかしたらなろう描けばすごくヒットするかもしれない
610 18/03/16(金)10:36:38 No.491279036
>単になろうって社会的に底辺な奴らの為の読み物だからだろ >まともな人間が読む物じゃない そんなんだから叩きの流れでも浮くって言われてるんだよ?
611 18/03/16(金)10:37:06 No.491279086
>梅澤先生もしかしたらなろう描けばすごくヒットするかもしれない サイコメトラーEIJIの作画の人が今なろう漫画描いてる…
612 18/03/16(金)10:37:11 No.491279092
>でもジャンプ系の主人公たちもほとんど才能と運だし >なろうと変わらないよね >苦しんでるふりだけで 血筋は盛られるけど活躍しょっぱいチャン一とかいるし…
613 18/03/16(金)10:37:11 No.491279093
なろう読者層の悪口は「」も余り人のこと言えないから止めるんだ!
614 18/03/16(金)10:37:34 No.491279132
>詳細! でも最初に妊娠した時に外見年齢が止まる種族で 種族的に妊娠率が低いから相手を選ばないとかだよ? あと数話後に死にそうだったので主人公が寿命をのばす
615 18/03/16(金)10:37:47 No.491279162
作者も読者も精神が幼稚なんだろうな なろう読んでるとどんどんバカになるし早く卒業した方がいいと思うよ
616 18/03/16(金)10:38:00 No.491279176
>なろう読者層の悪口は「」も余り人のこと言えないから止めるんだ! つまりなろう叩きのなろう部分をimgに置き換えても意味は通ると?
617 18/03/16(金)10:38:06 No.491279187
なろうの全部がひどいわけじゃないよ ただ誰でも投稿できる場所でしか書けない人種とタダじゃないと読まない人の組み合わせがヤバいだけだよ
618 18/03/16(金)10:38:13 No.491279199
素材自体はそんな真新しいものなんてないからな そりゃ才能や運で収束するよ
619 18/03/16(金)10:38:14 No.491279202
>サイコメトラーEIJIの作画の人が今なろう漫画描いてる… それは作画の人でなんも関係ないだろ 梅澤先生は話も作れる人でほんとはファンタジー路線やりたかった人なんだ
620 18/03/16(金)10:38:44 No.491279248
叩き方をもっと落ち着いてやろうぜ なろう読んでる奴と同類にはなりたくないだろ
621 18/03/16(金)10:38:52 No.491279258
>なろう読者層の悪口は「」も余り人のこと言えないから止めるんだ! 金落としてるぶんなろう読者の方がましかもしれん
622 18/03/16(金)10:38:59 No.491279270
カメレオンも なろう小説も 一緒よ
623 18/03/16(金)10:39:03 No.491279282
煽りが雑すぎる(威圧)
624 18/03/16(金)10:39:05 No.491279284
>でもジャンプ系の主人公たちもほとんど才能と運だし >なろうと変わらないよね >苦しんでるふりだけで だから肝心なのは主人公以外のキャラの扱いかなあ
625 18/03/16(金)10:39:28 No.491279314
カクヨムはそういう読まれない作品の救済のためにか個人で行えるコンテストみたいなのあったよね
626 18/03/16(金)10:39:45 No.491279339
>最初のヒロインが300歳の死に掛け非処女ロリババアとか 四度目は嫌な死属性かこれ
627 18/03/16(金)10:39:49 No.491279347
>だから肝心なのは主人公以外のキャラの扱いかなあ でも最近のは相手が勝手に弱くなるとか 主人公アゲ多いよ それを言うとアンチになるからあんま言えないけど
628 18/03/16(金)10:39:56 No.491279368
とんスキは漫画版準拠でアニメやったら普通に見ちゃうと思う
629 18/03/16(金)10:39:59 No.491279371
なろうにマウンティングする「」はいるからな あんま大差ないのに
630 18/03/16(金)10:40:04 No.491279382
ランス10のめたくそにされるかませ勇者見てなろうの源流だなって思った
631 18/03/16(金)10:40:18 No.491279407
なろうでも好きな作品はあるけど上位のは概ね文章がひどくて挫折する やっぱりある程度上手くないと読めないよ スレ画はそういうところも最底辺だと思う
632 18/03/16(金)10:40:37 No.491279434
もてはやされてるオバロ見たらクズ主人公を持ち上げる為だけの世界って感じで気持ち悪すぎた
633 18/03/16(金)10:41:16 No.491279504
なろう叩きに失敗して「」をdisる いつもの煽りパターン過ぎてこっちが恥ずかしくなってくる
634 18/03/16(金)10:41:20 No.491279513
今までなろうじゃない普通に投稿してデビューしたはずのラノベでもクソなやついっぱいあったと思うのでそこまで憂うこともないと思う
635 18/03/16(金)10:41:45 No.491279558
>クズ主人公を持ち上げる為だけの世界って感じで気持ち悪すぎた 俺には邪悪なアンデットとして世界の敵認定されてるようにしか見えない
636 18/03/16(金)10:41:53 No.491279567
>なろう叩きに失敗して「」をdisる >いつもの煽りパターン過ぎてこっちが恥ずかしくなってくる (威圧)
637 18/03/16(金)10:41:57 No.491279573
>>詳細! >でも最初に妊娠した時に外見年齢が止まる種族で >種族的に妊娠率が低いから相手を選ばないとかだよ? >あと数話後に死にそうだったので主人公が寿命をのばす あれか あれ主人公の頭が分裂してブドウみたいになる描写がキモすぎて無理だったわ
638 18/03/16(金)10:41:58 No.491279576
もう少ししたら(威圧)も(Gガンダム)並みに市民権を得そう
639 18/03/16(金)10:42:00 No.491279577
結局は気に入った作品の作者からの関連づけで 自分に合う作品見つける作業になるな
640 18/03/16(金)10:42:17 No.491279609
玉石混淆でも累計ランキング上位見たら300万字とか書いててその熱量は凄いと思うよ
641 18/03/16(金)10:42:24 No.491279621
>文章がひどくて挫折する マーチ以上の学歴は上10%しかいないらしいから あんまちゃんとした文章だと読まれないんじゃね? 簡単な文書じゃないと
642 18/03/16(金)10:42:25 No.491279625
(威圧)便利すぎる…
643 18/03/16(金)10:42:28 No.491279633
こう言うと失礼だけど真面目な文体で書いてる作者さんはそれラノベの応募でやった方がいいと思う… プロに色々と指摘を貰えるし…
644 18/03/16(金)10:42:59 No.491279690
なろう叩きから今度じゃぁなんで漫画はいいんだよ いい歳こいたのが漫画よむのがだめだとかなりそう
645 18/03/16(金)10:43:06 No.491279706
>四度目は嫌な死属性かこれ 重版してる様なのでぜひ頑張って欲しい
646 18/03/16(金)10:43:07 No.491279708
つまりよーあかほりさとるに還るってことだろ!
647 18/03/16(金)10:43:10 No.491279710
両方やってる作者さんはいるだろ
648 18/03/16(金)10:43:14 No.491279716
>>最初のヒロインが300歳の死に掛け非処女ロリババアとか >四度目は嫌な死属性かこれ ヴァンダルーそろそろ精通しそうなのに全然いやらしい展開にならないね
649 18/03/16(金)10:43:22 No.491279732
なろうとかどうでもいいよ
650 18/03/16(金)10:43:30 No.491279743
威圧マンの話題からなろう全体に話が変わり...っていういつもの流れすぎる
651 18/03/16(金)10:43:39 No.491279760
>つまりよーあかほりさとるに還るってことだろ! やればできる子じゃん!
652 18/03/16(金)10:43:49 No.491279778
>マーチ以上の学歴は上10%しかいないらしいから >あんまちゃんとした文章だと読まれないんじゃね? >簡単な文書じゃないと 学歴とちゃんとした文章云々は関係ない気がするよ も簡単な文だとスマホとかで簡単にスクロールして読み流せるって利点はなくもない
653 18/03/16(金)10:44:09 No.491279802
>つまりよーあかほりさとるに還るってことだろ! いいや阿智太郎だね!
654 18/03/16(金)10:44:17 No.491279818
リアルバウトハイスクールとか並のなろうよりひどかったと思う
655 18/03/16(金)10:44:37 No.491279861
>つまりよーあかほりさとるに還るってことだろ! あいつはロードス島戦記の売り上げに勝つために数で勝負した男だぞ
656 18/03/16(金)10:44:43 No.491279870
>>つまりよーあかほりさとるに還るってことだろ! >いいや阿智太郎だね! どっちも一定以上のもの出してくる人じゃない…?
657 18/03/16(金)10:45:17 No.491279926
あかほりも阿智もふつーにインテリだかんな!
658 18/03/16(金)10:45:17 No.491279927
>どっちも一定以上のもの出してくる人じゃない…? 何も分かってねえな(威圧)
659 18/03/16(金)10:45:21 No.491279929
テッカマンブレードは名作だし…
660 18/03/16(金)10:45:23 No.491279932
ブロンディーズはなろう?
661 18/03/16(金)10:45:40 No.491279966
>マーチ以上の学歴は上10%しかいないらしいから >あんまちゃんとした文章だと読まれないんじゃね? >簡単な文書じゃないと 学歴コンプレックス?
662 18/03/16(金)10:45:54 No.491279995
>俺には邪悪なアンデットとして世界の敵認定されてるようにしか見えない あれが最終的に倒されるとかなら面白いけどあれ持ち上げる為の俺TUEEEE俺SUGEEEをやり続けるんでしょ? 気持ち悪すぎますわ
663 18/03/16(金)10:45:59 No.491280010
>ブロンディーズはなろう? あれは児童向けに潜り込んだもっとおぞましい何かだ
664 18/03/16(金)10:46:07 No.491280029
あかほりは意図的に書いてるだけでちゃんとしたのも書けるんだから一緒にするのはかわいそうだ
665 18/03/16(金)10:46:21 No.491280050
「」が書いてるってことで吉良上野介が死にループするやつ読んだ あれ文章も読みやすいし知識もしっかりしてて面白いのに評価されてないのが悲しい
666 18/03/16(金)10:46:52 No.491280104
あかほりは楽して金が稼ぎたいからああいう文章にしてただけで真面目に書こうと思えば全然書けるのがズルい
667 18/03/16(金)10:47:01 No.491280115
オバロもスマホ太郎と本質的には大して変わらない
668 18/03/16(金)10:47:10 No.491280130
四度目の挿絵はみんな吊目がっしり体型爆乳で実にいい
669 18/03/16(金)10:47:38 No.491280179
死にループ自体がテンプレど真ん中だからもう一ひねり無いと厳しい
670 18/03/16(金)10:47:38 No.491280180
オチが分からないしちゃんと終わるのか不安になるのはあるよなあて 上であがってるオバロとか見てると思う そういうオチになるかもしれないとしても本当にそういうオチになるか分からんし