18/03/16(金)08:58:57 ぬ ディ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/16(金)08:58:57 No.491270542
ぬ ディープインパクトの種付けは1発5000万円なんぬ ちなみに不受胎でも返金されないんぬ
1 18/03/16(金)09:00:19 No.491270660
ぬ ディープインパクトのパパのサンデーサイレンスの種付けは1発3500万円だったんぬ ちなみに1年で200頭は種付けしたんぬ
2 18/03/16(金)09:01:05 No.491270728
競馬ネタ2日連続だぞ(ブオオオオオオ
3 18/03/16(金)09:01:43 No.491270784
>競馬ネタ2日連続だぞ(ブオオオオオオ ぬ 違うんぬ 3日連続なんぬ
4 18/03/16(金)09:03:09 No.491270904
ぬ ノーザンダンサーの種付け料は1発2億4000万円だったんぬ ノーザンダンサーってどんな馬?って「」は調べてみるんぬ 世界中の名馬の血統表に必ずいる馬なんぬ
5 18/03/16(金)09:04:48 No.491271025
ぬ ノーザンダンサーがいなかったら今の競馬の歴史は存在しないんぬ
6 18/03/16(金)09:06:19 No.491271156
今のサラブレッドのご先祖様になるのか…
7 18/03/16(金)09:07:24 No.491271243
>今のサラブレッドのご先祖様になるのか… ご先祖様ってほど古くないんぬ 28年前まで生きていたんぬ
8 18/03/16(金)09:07:42 No.491271267
サンデーサイレンスが流行ったのはノーザンダンサーの血を引いてないからなんぬ
9 18/03/16(金)09:08:26 No.491271345
ぬ ノーザンダンサーはイギリス フランス アイルランド アメリカ 日本の5つの国で産駒が最優秀馬なったんぬ
10 18/03/16(金)09:09:02 No.491271395
サンデーサイレンスとノーザンダンサーはダビスタ3でしってる!
11 18/03/16(金)09:09:50 No.491271457
ぬ ノーザンダンサーはイギリス フランス アメリカ 日本 アイルランドの5つの国で血を継ぐ馬が三冠馬になったんぬ
12 18/03/16(金)09:09:58 No.491271471
サラブレッドの始祖はダーレーアラビアンという馬なんぬ 98パーセントのサラブレッドがダーレーアラビアンのブラッドを引いてるんぬ
13 18/03/16(金)09:11:17 No.491271569
ぬ ダーレーアラビアン系でない馬ではシンボリルドルフがいるんぬ
14 18/03/16(金)09:11:35 No.491271596
ぬ ノーザンダンサーの血を継ぐ馬でぬが好きなのはトウカイテイオーなんぬ オルフェーヴルも好きなんぬ
15 18/03/16(金)09:14:12 No.491271836
ぬ ノーザンダンサーの子供のニジンスキーも大種牡馬なんぬ 日本だとノーザンテーストとかも有名なんぬ
16 18/03/16(金)09:15:41 No.491271963
そんなに優秀な成績収めた馬の遺伝子が影響するのか?
17 18/03/16(金)09:17:13 No.491272078
>そんなに優秀な成績収めた馬の遺伝子が影響するのか? そりゃあ父が偉大なら大抵は子も偉大になるんぬ
18 18/03/16(金)09:21:08 No.491272424
飼育環境の革新で成績向上とかないのかな いや仮にそうなってもその内全馬でそれがデフォになって血統が勝敗を分けるようになるのは想像できるんだけど
19 18/03/16(金)09:23:22 No.491272605
普通に調教は需要なんぬ 騎手が変わっただけでレースに勝ったりするんぬ 最強の種牡馬になるはずだった馬が馬肉にされてるんぬ
20 18/03/16(金)09:24:18 No.491272680
俺も世界中の女の子からお種がほしいです・・・言われたい
21 18/03/16(金)09:26:21 No.491272837
ぬ ノーザンダンサーは種付け上手だったんぬ 当て馬無しで牝馬をその気にさせてさっさと済ませていたんぬ 放牧地にノーザンダンサーを放しておくと発情期でも無いのに牝馬が群れになってノーザンダンサーについて行っていたなんて珍事も起きたんぬ
22 18/03/16(金)09:26:28 No.491272845
>俺も世界中の女の子からお種がほしいです・・・言われたい ハゲデブ腐った性根で朝から虹裏する中年の種を求めるのは罰ゲーム目的しかないよ…
23 18/03/16(金)09:26:35 No.491272857
そろそろ新しい血統から確変来ないとヤバイんじゃないの ちなみに産む方の血統はどれくらい重要なんだ
24 18/03/16(金)09:27:12 No.491272908
>ぬ >ノーザンダンサーは種付け上手だったんぬ >当て馬無しで牝馬をその気にさせてさっさと済ませていたんぬ >放牧地にノーザンダンサーを放しておくと発情期でも無いのに牝馬が群れになってノーザンダンサーについて行っていたなんて珍事も起きたんぬ エロゲの主人公かよ
25 18/03/16(金)09:28:12 No.491272977
>放牧地にノーザンダンサーを放しておくと発情期でも無いのに牝馬が群れになってノーザンダンサーについて行っていたなんて珍事も起きたんぬ なんかフェロモンでも出てんのか?
26 18/03/16(金)09:28:26 No.491272993
>そろそろ新しい血統から確変来ないとヤバイんじゃないの >ちなみに産む方の血統はどれくらい重要なんだ ぬ 産む方の血統を牝系と言うんぬがアメリカでは父親よりもこちらを重視しているんぬ サンデーサイレンスは母馬の血統がクソだったから日本に売られたんぬ
27 18/03/16(金)09:30:19 No.491273132
>なんかフェロモンでも出てんのか? 冗談抜きで真面目にノーザンダンサーは研究されていたんぬ 厩舎に種付けにノーザンダンサーが来ると牝馬達が騒ぎ出すからフェロモン漏れてる?って研究されたんぬ
28 18/03/16(金)09:30:31 No.491273152
血統が優秀でも無名のままデビューもせずに消えていった産駒も山ほどいるから やっぱり馬の強さに血統は関係ないと思ってる 高い種に金出せる所ならそれだけの調教ができるから 結果的に強い遺伝子が存在するように見えるだけじゃないのか(ブオオオオ
29 18/03/16(金)09:31:23 No.491273227
クソ血統で消えて行った馬はそれより多いんじゃなかろうか
30 18/03/16(金)09:33:02 No.491273348
>サンデーサイレンスは母馬の血統がクソだったから日本に売られたんぬ とはいえサンデーサイレンス自身が優秀でさらにその血が日本の馬に流れてるから父の血の方が重視されるのかね
31 18/03/16(金)09:33:33 No.491273383
どんなクソ血統でも最初の三頭の子孫だから ワンチャンある
32 18/03/16(金)09:33:34 No.491273385
三毛猫は遺伝子異常がない限りメスみたいな事が早い馬の血統にもあるのかな
33 18/03/16(金)09:34:33 No.491273465
>三毛猫は遺伝子異常がない限りメスみたいな事が早い馬の血統にもあるのかな ぬ 芦毛と白毛は両親のどちらかが芦毛か白毛じゃないと産まれないんぬ
34 18/03/16(金)09:36:48 No.491273638
最近馬ばっかりだなおい!(ブオオオオオオオオ
35 18/03/16(金)09:37:55 No.491273716
ぬ アグネスタキオンみたいに競走馬としての能力はピカ一でも遺伝子欠陥あるレベルの血統が1番辛いんぬ 産駒は速いけど身体中に爆弾抱えて産まれて来るんぬ
36 18/03/16(金)09:37:55 No.491273717
>三毛猫は遺伝子異常がない限りメスみたいな事が早い馬の血統にもあるのかな どう見ても線が細くて怪我しがちなサラブレットより 軍馬系の方が勝ちそうなんだが
37 18/03/16(金)09:37:58 No.491273720
人間の身体能力は母ちゃんのが大事といわれたりするけど その辺は生物ごとに違うんだろか
38 18/03/16(金)09:38:37 No.491273769
夜は軍事関係だったりするし深夜はなんかよくわからんネタだったりするからぬの気分で変わるんだろう
39 18/03/16(金)09:39:01 No.491273805
>どう見ても線が細くて怪我しがちなサラブレットより >軍馬系の方が勝ちそうなんだが ぬ ありえねーんぬ アラブ馬じゃ逆立ちしてもサラブレッドにはレースで勝てないんぬ
40 18/03/16(金)09:39:24 No.491273841
普通に別の「」ぬが建ててるのでは...?
41 18/03/16(金)09:39:56 No.491273885
>人間の身体能力は母ちゃんのが大事といわれたりするけど >その辺は生物ごとに違うんだろか ぬ サラブレッドの場合は国によってどちらを重視するかは違うんぬ
42 18/03/16(金)09:39:58 No.491273889
>ありえねーんぬ >アラブ馬じゃ逆立ちしてもサラブレッドにはレースで勝てないんぬ 言ってるのは遺伝子の優性の話だぞ
43 18/03/16(金)09:41:02 No.491273975
>言ってるのは遺伝子の優性の話だぞ それなら確かにそうなんぬ サラブレッドはスピードにステータス振りすぎて生物としては欠陥だらけなんぬ
44 18/03/16(金)09:41:43 No.491274033
三大父系の一つのヘロド系って何が残ってるんだろう エクリプスSのノットナウケイト位しか知らないけど
45 18/03/16(金)09:42:37 No.491274114
あっぱれアラブのサンバコール
46 18/03/16(金)09:45:27 No.491274356
ぬ サンバコールは現役引退後に行方不明になったんぬ 多分種牡馬として使えなくて潰されたんぬ
47 18/03/16(金)09:47:15 No.491274511
ぬ ハルウララも最近まで行方不明だったんぬ
48 18/03/16(金)09:47:20 No.491274521
詳しくないけど日本はサンデーサイレンスの子孫がめっちゃ多いならそのうち近親過ぎてヤバいみたいにならないの?
49 18/03/16(金)09:48:18 No.491274601
>詳しくないけど日本はサンデーサイレンスの子孫がめっちゃ多いならそのうち近親過ぎてヤバいみたいにならないの? ぬ そうならないように違う血統の馬をみんな輸入しているんぬ
50 18/03/16(金)09:49:24 No.491274708
既にサンデー同士の近親交配は結構起きてるんぬ でも競馬界ではよくある事なんぬ
51 18/03/16(金)09:49:36 No.491274726
猫とか大変らしいね
52 18/03/16(金)09:50:11 No.491274781
そんなすごい牡馬の精子を冷凍保存して後の世にも使うとかそういうのはダメなんぬ?
53 18/03/16(金)09:50:45 No.491274822
4×3は万能なんじゃよー
54 18/03/16(金)09:51:09 No.491274859
ラムタラ…
55 18/03/16(金)09:51:12 No.491274866
ぬ ちなみにそのサンデーサイレンスの最高傑作はディープインパクトよりもフジキセキと言われることが多々あるんぬ
56 18/03/16(金)09:51:18 No.491274883
>そんなすごい牡馬の精子を冷凍保存して後の世にも使うとかそういうのはダメなんぬ? ぬ サラブレッドは人工授精禁止なんぬ
57 18/03/16(金)09:52:30 No.491274974
競馬にもドーピングってあるの?
58 18/03/16(金)09:52:44 No.491274993
内国産馬でのすごい種牡馬ってどいつになるんだろうな(ブオオオオ
59 18/03/16(金)09:53:19 No.491275043
>サラブレッドは人工授精禁止なんぬ しらそん
60 18/03/16(金)09:53:45 No.491275072
ノーザンテーストも地味とは言わないけどすごく貢献したよね
61 18/03/16(金)09:53:55 No.491275083
>競馬にもドーピングってあるの? ぬ もちろんあるんぬ アメリカ競馬はドーピングだらけで海外遠征するといつも禁止薬物見つかるんぬ
62 18/03/16(金)09:54:21 No.491275122
ぬ そこまで詳しいなら次のG1とかの予想を教えてくれ
63 18/03/16(金)09:54:44 No.491275154
禁止ってことは人工授精やるとバレるのか
64 18/03/16(金)09:55:11 No.491275196
ディープインパクトも凱旋門でドーピング出たよね 故意ではなかったそうだが
65 18/03/16(金)09:55:47 No.491275240
>禁止ってことは人工授精やるとバレるのか ぬ サラブレッドの交配は厳格に管理されているんぬ
66 18/03/16(金)09:56:08 No.491275274
>禁止ってことは人工授精やるとバレるのか そらセックスが売買されてる環境なんだし
67 18/03/16(金)09:57:06 No.491275338
こう話を聞いてるとお馬さんも結構可哀想だな
68 18/03/16(金)09:57:59 No.491275403
ぬ クォーターホースというサラブレッド以外の品種への種付けは人工授精が認められてるんぬ 種付け料50万ドルだったストームキャットが種牡馬引退後クォーターホースに人工授精で種付けしてるんぬ
69 18/03/16(金)09:58:53 No.491275485
キングヘイローっていう当時世界的に見てもトップクラスの超良血馬が日本にいたらしいな
70 18/03/16(金)09:58:57 No.491275492
なんでぬはそんなにお馬さんの下事情に詳しいの
71 18/03/16(金)09:59:47 No.491275550
>キングヘイローっていう当時世界的に見てもトップクラスの超良血馬が日本にいたらしいな ぬ ラムタラって超良血馬が日本にもいたんぬ
72 18/03/16(金)10:00:13 No.491275586
>こう話を聞いてるとお馬さんも結構可哀想だな ただサラブレッドは人間がお世話しないと簡単に絶滅しちゃうダメだからね… 作ってしまった以上は責任とらないとね…
73 18/03/16(金)10:00:55 No.491275644
そもそもサラブレッドって何?
74 18/03/16(金)10:01:00 No.491275650
>>こう話を聞いてるとお馬さんも結構可哀想だな >ただサラブレッドは人間がお世話しないと簡単に絶滅しちゃうダメだからね… >作ってしまった以上は責任とらないとね… なんか障害でもあるん?
75 18/03/16(金)10:01:15 No.491275668
>そもそもサラブレッドって何? サラなブレッドなんぬ
76 18/03/16(金)10:04:58 No.491275967
サラ系がサラブレッドで アラブ系がアラブレッド
77 18/03/16(金)10:05:00 No.491275971
親戚が牧場やってて昔聞いた馬の名前聞いたら結構有名らしくてびっくりしたんぬ でももう競走馬はあんまりやってないみたいぬ
78 18/03/16(金)10:05:35 No.491276009
>アメリカ競馬はドーピングだらけで海外遠征するといつも禁止薬物見つかるんぬ ぬ ドーピングだらけと言うのは語弊があって気管拡張剤や利尿作用のある治療薬の仕様が一部の州で認められてるんぬ 鼻出血なんかも治療しながら出走できるからトレイルブレイザーみたいな鼻血癖がある馬はアメリカに行くと良かったんぬ
79 18/03/16(金)10:06:49 No.491276120
でもエピソードとかだと血統とか見て買ったよりも相馬眼?や神のお告げ的なノリで買ったらめっちゃ走ったみたいなお馬さん多くない?
80 18/03/16(金)10:07:41 No.491276194
>なんか障害でもあるん? ぬ まず近親交配多いから体質弱いんぬ あと気性も荒いのが多くて脚を故障しやすいんぬ サラブレッドは数分間早く走れれば良い競馬特化種だから人間が競馬を辞めると即絶滅してもおかしくないぐらいには貧弱なんぬ
81 18/03/16(金)10:08:00 No.491276232
>詳しくないけど日本はサンデーサイレンスの子孫がめっちゃ多いならそのうち近親過ぎてヤバいみたいにならないの? もうすでにカツカツで問題にはなってるんぬ なので海外からもいれてくるんぬ
82 18/03/16(金)10:08:44 No.491276290
>でもエピソードとかだと血統とか見て買ったよりも相馬眼?や神のお告げ的なノリで買ったらめっちゃ走ったみたいなお馬さん多くない? それ以上に走らなかった馬の方が圧倒的に多いんぬ たまたま当たったからエピソードが目立ってるだけなんぬ
83 18/03/16(金)10:08:56 No.491276311
なんで日本は凱旋門とドバイばかりでアメリカ競馬にあまり行かないのだろう 日本馬がBC取った!ってなったら一躍歴史に載るじゃん
84 18/03/16(金)10:09:00 No.491276320
競馬はマキバオーでの知識しかないけどゲームはやって見たい
85 18/03/16(金)10:09:07 No.491276332
ぬ ポストサンデーサイレンスと目された種牡馬は牝馬を選り好みし過ぎてロリコンと言われたんぬ
86 18/03/16(金)10:09:23 No.491276358
チチカステナンゴ…
87 18/03/16(金)10:10:00 No.491276408
>でもエピソードとかだと血統とか見て買ったよりも相馬眼?や神のお告げ的なノリで買ったらめっちゃ走ったみたいなお馬さん多くない? そういうのは名前が残りやすいから印象に残ってるだけなんぬ 大活躍する競走馬はほぼ血統から出てくるんぬ
88 18/03/16(金)10:10:00 No.491276409
尻を焙られたらぬああああああああって言えやオラ!(ブオオオオオオオオ
89 18/03/16(金)10:10:08 No.491276423
鍛えて強くするんですけど!!!
90 18/03/16(金)10:10:36 No.491276458
>なんで日本は凱旋門とドバイばかりでアメリカ競馬にあまり行かないのだろう >日本馬がBC取った!ってなったら一躍歴史に載るじゃん ぬ ダートは特に競馬が違いすぎるんぬ 芝はアメリカじゃ二軍だから行くメリットがあんまりないんぬ
91 18/03/16(金)10:10:43 No.491276466
>なんで日本は凱旋門とドバイばかりでアメリカ競馬にあまり行かないのだろう >日本馬がBC取った!ってなったら一躍歴史に載るじゃん ぬ アメリカのダート競馬は日本競馬とはもはや別物でそれ専用の調教が必要なんぬ
92 18/03/16(金)10:11:12 No.491276514
>ぬ >ポストサンデーサイレンスと目された種牡馬は牝馬を選り好みし過ぎてロリコンと言われたんぬ 馬にもいるのな ホモとかもいるんかな
93 18/03/16(金)10:11:54 No.491276566
競馬はあんまり興味なかったけど馬のエピソードはなんか面白いな…
94 18/03/16(金)10:12:09 No.491276590
>馬にもいるのな >ホモとかもいるんかな ぬ サンデーサイレンスはバイなんぬ メジロマックイーンとの仲の良さで有名だったんぬ
95 18/03/16(金)10:13:30 No.491276703
ぬは詳しいな…
96 18/03/16(金)10:13:41 No.491276718
ウォーエンブレムは筋金入りすぎる…
97 18/03/16(金)10:13:47 No.491276729
プロ野球選手と同じくらい金をかけているんだな…
98 18/03/16(金)10:15:31 No.491276902
いつも荒ぶってるくせに 仲の良い馬がくるとお利口さんになる馬もいるんぬ 馬にもちゃんとそういう関係があるんぬ
99 18/03/16(金)10:15:35 No.491276912
そういう話とかどこから仕入れてるんだ…
100 18/03/16(金)10:15:55 No.491276944
ホモよ!
101 18/03/16(金)10:16:17 No.491276981
ダートは日本は砂でドバイはオールウェザーでアメリカは土というか泥って聞くな
102 18/03/16(金)10:16:40 No.491277019
>ウォーエンブレムは筋金入りすぎる… >しかし、やがて「好みのタイプではない」牝馬をあてがわれていることに気づいたウォーエンブレムは、交配を拒むようになってきた。 oh...
103 18/03/16(金)10:18:12 No.491277154
ぬ 逆に誰とでもヤる馬とかもいたぬ 自ら牝馬を発情させるのが上手くて13年連続50頭以上生涯1300回以上とかおかしいやつもいたぬ
104 18/03/16(金)10:18:47 No.491277208
日本のダートが砂浜だとしたらアメリカのダートは土の運動場ってぐらいには違うんぬ
105 18/03/16(金)10:19:34 No.491277292
海外は芝でもダートでもとにかくパワーがいるとはよく聞くけど アイツら直線の切れ味もヤバいしどうなってるんだよ!(ブオオオオ
106 18/03/16(金)10:20:06 No.491277350
ぬ 住人のペニス平均値がもっとも大きい国はスーダンで 平均17.95cmなんぬ 日本の平均サイズは10.92cmなんぬ ちなみにスーダンではペニスの大きさが男の雄々しさの象徴みたいな風習があるせいか 男子は小さい頃から木にペニスを叩きつけて鍛える訓練を行うんぬ
107 18/03/16(金)10:20:36 No.491277410
近くに乗馬クラブあるから入ってみたいけどすぐめんどくさくなりそう
108 18/03/16(金)10:21:02 No.491277456
>男子は小さい頃から木にペニスを叩きつけて鍛える訓練を行うんぬ それで鍛えられるのか…
109 18/03/16(金)10:21:16 No.491277481
>男子は小さい頃から木にペニスを叩きつけて鍛える訓練を行うんぬ ヒッ
110 18/03/16(金)10:21:33 No.491277509
乗馬してみたいなら競馬場に行ってみるんぬ 無料乗馬体験コーナーがあるんぬ
111 18/03/16(金)10:21:37 No.491277517
>男子は小さい頃から木にペニスを叩きつけて鍛える訓練を行うんぬ バシーンバシーンってコラを思い出した
112 18/03/16(金)10:21:47 No.491277540
>平均17.95cmなんぬ ものさしで測ってちょっとドン引いた…なにこれ…
113 18/03/16(金)10:21:57 No.491277549
めっちゃ強かったけどいざ繁殖にあげたら繁殖能力がなかったってケースもあるんぬ シガーやファインモーションあたりが有名だけどエネイブルも似たようなガチガチのクロス持ちで繁殖能力なしの牝馬が過去にいたから怪しいんぬ
114 18/03/16(金)10:22:58 No.491277665
>海外は芝でもダートでもとにかくパワーがいるとはよく聞くけど >アイツら直線の切れ味もヤバいしどうなってるんだよ!(ブオオオオ ぬ まだまだ日本競馬は血統で海外に追いついたと言えないんぬ
115 18/03/16(金)10:23:10 No.491277685
…ドーピングの影響とかあるのかしら
116 18/03/16(金)10:23:25 No.491277713
馬刺しっておいしい?
117 18/03/16(金)10:24:19 No.491277821
発展途上の競馬なら中国の競馬みるといいんぬ すんごいレースが見られるんぬ
118 18/03/16(金)10:24:26 No.491277828
競馬興味なかったけどこういう血統とかの話聞くと面白いもんだね
119 18/03/16(金)10:25:01 No.491277905
>絶頂期のノーザンダンサーはノーザンダンサーの精液の1滴は1カラットのダイヤモンドよりも価値があるとさえ言われた。 なそ にん
120 18/03/16(金)10:25:30 No.491277946
へんな名前ばっかりなのはなんでなの?漢字とかつけちゃダメなの?
121 18/03/16(金)10:25:38 No.491277958
ぬ 最近は北朝鮮も競馬を始めたんぬ レース映像見たらとんでもないレースで笑ったんぬ 12頭中4頭落馬の2頭逸走なんぬ
122 18/03/16(金)10:25:56 No.491277987
ぬ ちなみに人類のペニスサイズのギネス記録はメキシコ人のロベルト・エスキベル・カブレラさんで 亀頭周りの太さ25cm長さ48.2cmなんぬ コカコーラのボトルで例えると太さが500mlペットボトルより人回り太くて長さが縦に約2本分ちょいくらいなんぬ ちなみに当然そんなサイズだと日常生活に支障が出まくって障害者申請してるんぬ 常に保護用の布で巻いておかないと歩くだけでペニスが傷だらけになるらしいんぬ ちなみに世界最小は1.5cmなんぬ
123 18/03/16(金)10:26:12 No.491278025
草競馬的なことってやってないんです?
124 18/03/16(金)10:27:12 No.491278146
>へんな名前ばっかりなのはなんでなの?漢字とかつけちゃダメなの? 基本的には好きに付けていいんぬ でも変な名前はJRAにダメっていわれるんぬ…
125 18/03/16(金)10:27:30 No.491278174
香港みたく外国馬招待して色んなレースやる期間みたいのは日本でも見てみたい
126 18/03/16(金)10:28:08 No.491278244
>馬刺しっておいしい? おいしいけどニンニクやショウガに騙されてるだけかもしれない
127 18/03/16(金)10:28:33 No.491278289
>ちなみに世界最小は1.5cmなんぬ クリかな…
128 18/03/16(金)10:29:24 No.491278366
カブレラさんは子孫残せたの…?
129 18/03/16(金)10:30:53 No.491278495
>カブレラさんは子孫残せたの…? ぬ もちろん不可能で勃起する機能もほとんど無いんぬ https://www.youtube.com/watch?v=Av7C23DBKXY 動画もあるんぬ
130 18/03/16(金)10:31:10 No.491278514
そんなに太いとオナニーするだけで腕パンパンになりそう
131 18/03/16(金)10:31:30 No.491278546
馬ちんぽ入れられてイッたりとか現実の人間で可能なのだろうか
132 18/03/16(金)10:32:06 No.491278599
一旦フォークした話題が融合してきた
133 18/03/16(金)10:32:56 No.491278676
>>カブレラさんは子孫残せたの…? >ぬ >もちろん不可能で勃起する機能もほとんど無いんぬ >https://www.youtube.com/watch?v=Av7C23DBKXY >動画もあるんぬ 嘘だろ…
134 18/03/16(金)10:33:01 No.491278684
地方競馬の淘汰も今の所落ち着いてるけどまた21世紀初頭みたいにバタバタ倒れる時が来るのかな…
135 18/03/16(金)10:34:03 No.491278775
馬運車は仮に目の前に人が飛び出して来ても急ブレーキ踏まずにそのまま轢けなんだっけ
136 18/03/16(金)10:35:21 No.491278899
>馬運車は仮に目の前に人が飛び出して来ても急ブレーキ踏まずにそのまま轢けなんだっけ ...言いづらいけどそうなんぬ 積荷の方が慰謝料より高いんぬ
137 18/03/16(金)10:35:48 No.491278955
調べたらそのペニスマンのちんこほとんど余った皮だって出てきたぞ
138 18/03/16(金)10:36:18 No.491279008
ぬ 北海道のシカ猟師が放牧中のサラブレッド3頭を射殺して賠償金6000万円払ったことがあるんぬ
139 18/03/16(金)10:36:31 No.491279024
馬といったらサラブレッドみたいな感じだけど農耕馬とか減ってる種の保護とかやってるの?
140 18/03/16(金)10:37:03 No.491279083
>馬といったらサラブレッドみたいな感じだけど農耕馬とか減ってる種の保護とかやってるの? 普通にやっているんぬ
141 18/03/16(金)10:37:54 No.491279169
>おいしいけどニンニクやショウガに騙されてるだけかもしれない 肉柔らかで香り良し でもニンニクショウガとかニンニク味噌が欲しい
142 18/03/16(金)10:38:02 No.491279179
ぬ あとペニスの硬さ世界一は台湾のツー・ジンシェンさんで気功の達人なんぬ 通称鉄の股間と呼ばれ数々の道場を経営しているんぬ ちなみにどれくらい硬いかと言うと木材で殴ると木材が折れて殴った弟子が拳を骨折したくらいなんぬ 主にちんこに紐をくくりつけてトラック引っ張ったり飛行機引っ張ったりしてるんぬ
143 18/03/16(金)10:38:20 No.491279212
昔日本にいた馬って今は全滅してたりするの? 縄文時代とかはいなかったんじゃないかと昔聞いた
144 18/03/16(金)10:39:00 No.491279272
ぬ 放牧中のサラブレッドを撃つバカ猟師は3年に1人くらいいるんぬ しかもジジイばかりなんぬ ぬが遭遇したことがある事例の時には猟師がぬも入れた5人にボコボコにされて泣きながら警察に捕まっていたんぬ
145 18/03/16(金)10:39:33 No.491279317
>昔日本にいた馬って今は全滅してたりするの? >縄文時代とかはいなかったんじゃないかと昔聞いた ちゃんと日本の在来種は今もいるので安心するんぬ
146 18/03/16(金)10:39:37 No.491279324
ぬもボコボコに参加するのか……
147 18/03/16(金)10:39:47 No.491279341
もしかして本職がいるのか…
148 18/03/16(金)10:39:54 No.491279361
このぬ…何者なんだ…
149 18/03/16(金)10:40:40 No.491279440
本職がいるんぬー!
150 18/03/16(金)10:40:52 No.491279465
ぬ あまり前なんぬが放牧地は発砲禁止なんぬ でも餌がたくさんあるからシカがたくさんいるんぬ しかも障害物無いから撃ちやすいんぬ だから密猟者が出るんぬ
151 18/03/16(金)10:41:04 No.491279484
不注意バカだけど事故だろうにボコるなよ…
152 18/03/16(金)10:41:08 No.491279489
>昔日本にいた馬って今は全滅してたりするの? >縄文時代とかはいなかったんじゃないかと昔聞いた 数は少なくなれどまだ普通に人の手で残ってるんぬ
153 18/03/16(金)10:41:38 No.491279542
放牧してるところで撃つなよと思うが 北の大地は本当に広いんだな……
154 18/03/16(金)10:41:55 No.491279571
密漁なんですかあそれならまあ捕まえるまでにちょっと殴ってもしょうがないですね
155 18/03/16(金)10:42:20 No.491279616
モウコウマとかミサキウマは原種と言っていいの? 野生化しただけでしょ?
156 18/03/16(金)10:42:24 No.491279620
密猟者ならボコられてもまあ…
157 18/03/16(金)10:42:25 No.491279626
ぬ 最近は放牧地にシカの人形置いておいて警備員が物陰で監視しているんぬ 発砲したら即座に捕まえるんぬ
158 18/03/16(金)10:42:34 No.491279646
シカとサラブレッド全然違うと思うけど 撃つもんなんだな…
159 18/03/16(金)10:43:41 No.491279764
>最近は放牧地にシカの人形置いておいて警備員が物陰で監視しているんぬ >発砲したら即座に捕まえるんぬ ねずみとりみたいだな
160 18/03/16(金)10:43:47 No.491279776
サラブレットめっちゃ高いんぬ それこそ金持ちのひと財産なわけなんぬ それを盗んだり殺したりしたらそらひどい目にあうんぬ
161 18/03/16(金)10:44:01 No.491279791
>最近は放牧地にシカの人形置いておいて警備員が物陰で監視しているんぬ >発砲したら即座に捕まえるんぬ 囮捜査すぎる…
162 18/03/16(金)10:44:10 No.491279805
確か人の手が入っていない完全な野生の馬は世界でももういないんじゃなかったか
163 18/03/16(金)10:44:15 No.491279813
シカとウマなんてほぼ一緒よ 指輪したシカに比べたら
164 18/03/16(金)10:44:31 No.491279845
ぬ 最近は放牧地に警察たくさんいるんぬ 人形撃ったら即逮捕なんぬ しかも警察の使っているシカのデコイはすんごいリアルなんぬ
165 18/03/16(金)10:45:12 No.491279923
>確か人の手が入っていない完全な野生の馬は世界でももういないんじゃなかったか 20世紀初頭に姿を消してるんぬ
166 18/03/16(金)10:45:21 No.491279928
殺して弁償できないとかなりゃひどい被害になりそうだ
167 18/03/16(金)10:45:27 No.491279944
ダイヤより高い精液出す馬とかお伽話の宝石の涙を出す人みたいなもんだしな
168 18/03/16(金)10:45:35 No.491279957
馬が後ろ足キック覚えたのは 人とか変わってからなんぬ 蹴られる覚悟のある人はまずこれを思い出すんぬ
169 18/03/16(金)10:46:00 No.491280015
ぬ 四足歩行の動物はすべてシカなんぬ たまに二足歩行のシカもいるんぬ
170 18/03/16(金)10:46:44 No.491280086
ヒッ