虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/16(金)02:10:59 これ便... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/16(金)02:10:59 No.491241876

これ便利だね

1 18/03/16(金)02:11:13 No.491241920

!?

2 18/03/16(金)02:11:29 No.491241961

エッオー

3 18/03/16(金)02:15:05 No.491242458

誰も使ってくれないんですけお…

4 18/03/16(金)02:15:27 No.491242494

LINEを宗教上使えない人のためのやつ!

5 18/03/16(金)02:16:16 No.491242582

こっちなら最初から入ってるのになんで使われないんだ もしかして入ってないのもある?

6 18/03/16(金)02:17:05 No.491242716

>こっちなら最初から入ってるのになんで使われないんだ >もしかして入ってないのもある? 使ってる人口という最大の壁が

7 18/03/16(金)02:18:57 No.491242963

今はAlloじゃない?

8 18/03/16(金)02:19:27 No.491243048

今時ググル垢持ってない人いないし 実質知り合いなら誰にでもメッセージ送れる優れものなんだよね

9 18/03/16(金)02:20:30 No.491243222

急にこっちにメッセージ送られても怖ッ!キモッ!ってなるわ!

10 18/03/16(金)02:22:49 No.491243529

普通にLINEみたいなやりとりとかビデオ通話なんかも出来ると使ってる人からは好評価を聞くが まわりに使ってるやつが誰もおらん…

11 18/03/16(金)02:25:17 No.491243784

LINEは一つのスマホでしか使えないのが不便だ

12 18/03/16(金)02:25:25 No.491243796

スカイプは完全にこっちに切り替えちゃった

13 18/03/16(金)02:25:43 No.491243835

>LINEは一つのスマホでしか使えないのが不便だ そんなことねえよ!?

14 18/03/16(金)02:26:52 No.491243962

お引越し処理しないとダメってことね ハングアウトだとその必要ないのよね

15 18/03/16(金)02:28:30 No.491244158

Googleはアプリ単位の自社コンテンツも広告すりゃいいのにね

16 18/03/16(金)02:28:31 No.491244161

いや同時に使えるよ… ハングは単に最初からログインしてるだけで…

17 18/03/16(金)02:29:06 No.491244216

discordいいよね

18 18/03/16(金)02:29:32 No.491244298

discordはなんかよくわかんねぇ…

19 18/03/16(金)02:29:40 No.491244320

SMSも使えなくなったし本当に使う機会無くなった…

20 18/03/16(金)02:29:42 No.491244325

googleが作ってもすべてヒットするわけじゃないってのがちょっとおもしろいよね google+とか

21 18/03/16(金)02:31:08 No.491244567

>いや同時に使えるよ… >ハングは単に最初からログインしてるだけで… マジで? スマホ変えたら引き継ぎ設定しないと使えなかったんだけどな…

22 18/03/16(金)02:31:32 No.491244634

スレ画特有の機能とかがないと使われない思う

23 18/03/16(金)02:31:48 No.491244675

日本で流行らないのは単純にiPhoneが最大派閥だからってだけだと思う 泥相手なら問答無用でハングアウト使っても受け取れるし

24 18/03/16(金)02:33:06 No.491244855

日本でiPhoneが強いのはわかるけど なんでよりにもよってNaverなんだ

25 18/03/16(金)02:33:45 No.491244976

Skypeとか既存のチャット系アプリが駄目すぎたから…

26 18/03/16(金)02:34:49 No.491245152

スレ画の存在初めて知った

27 18/03/16(金)02:36:07 No.491245304

WebとTVで広告打ちまくったからだよ ハングアウトは一時プリインストールされてたけど今はあったりなかったり

28 18/03/16(金)02:36:42 No.491245385

各国で普及したチャットアプリがかなりバラバラなの面白いよね お国柄というよりは最初に広告打てたかどうかなのかな

29 18/03/16(金)02:37:38 No.491245546

これ電話番号を連携させないことも選べるん?

30 18/03/16(金)02:38:29 No.491245631

個人で使うことはないな

31 18/03/16(金)02:38:35 No.491245643

>これ電話番号を連携させないことも選べるん? それはスマホ次第だな

32 18/03/16(金)02:40:24 No.491245874

フェイスブックのメッセンジャーがなんだかんだでグローバルな気もする

33 18/03/16(金)02:41:44 No.491246048

Whatsappとかは有料だった上に初期は支払いクレカのみって時期もあったし日本だと難しかった

34 18/03/16(金)02:41:56 No.491246076

LINEはユーザ頭打ちになってて戦略変えるとかニュースになってた これまで集めた情報使ってECや広告やるとか

35 18/03/16(金)02:42:41 No.491246165

slack便利

36 18/03/16(金)02:43:18 No.491246223

頭打ちというか純減だな 今までは日本含めた主要地域では増加を続けてるって言い張ってたけど

37 18/03/16(金)02:44:02 No.491246326

10年前はskypeが廃れるとは思ってもなかったな

38 18/03/16(金)02:45:04 No.491246456

スタンプ買ったからモバイルではもはやよほどの移る理由がないと移行できない

39 18/03/16(金)02:45:18 No.491246489

>それはスマホ次第だな そういうものなのか…

40 18/03/16(金)02:45:50 No.491246543

ステャンプの存在大きいよね

41 18/03/16(金)02:46:35 No.491246641

使いたくなくても仲間がガッツリ スケジュール漏らしてくれる

42 18/03/16(金)02:46:45 No.491246664

>これまで集めた情報使ってECや広告やるとか 電話番号とLINEのアカウントが紐づいていれば 信頼できる企業さんはその電話番号さえ知ってれば同意なしでメッセージ送れるようになっちゃうんだ

43 18/03/16(金)02:46:47 No.491246669

デコメとかの流れで女性掴めたのは強いよ

44 18/03/16(金)02:48:11 No.491246844

>今までは日本含めた主要地域では増加を続けてるって言い張ってたけど 米がフェイスブックで中国は微信 自国はカカオトークで主ユーザが日本だしね 人口数的にも限界あるし

45 18/03/16(金)02:51:28 No.491247347

Lineは東南アジアあたりに進出してユーザー増やすとか言ってたけどダメだったんかな そのうちしらん企業から広告スパムスタンプとかが送られてくるようになるんやな 喜劇やな

46 18/03/16(金)02:52:30 No.491247469

手元に新聞残ってたしせっかくなので貼っとくか 明日ゴミで捨てるし su2295230.png

47 18/03/16(金)02:54:49 No.491247744

全世界の利用者の半数以上が日本なのな

48 18/03/16(金)02:55:54 No.491247876

ライン使いたかった… Futabaholic 1.1.5b/SHARP/IS05/2.3.4

49 18/03/16(金)02:56:33 No.491247935

LINEペイは便利そうだなと思うけどまったく使っていない

50 18/03/16(金)02:57:37 No.491248061

捨てアカウントみたいのもあるだろうし 実質7割ぐらい日本なのかな

51 18/03/16(金)02:59:15 No.491248240

http://ascii.jp/elem/000/001/637/1637039/ こいつに期待してるよ まぁスタンプみたいな遊びがないと日本じゃ受け入れられなそうだけど

52 18/03/16(金)02:59:53 No.491248312

lineは1人2垢仕様にしてほしい…

53 18/03/16(金)03:01:16 No.491248444

UX練り上げてるところがそもそもほとんどないから似たり寄ったりの中でユーザーが迷うんだ

54 18/03/16(金)03:02:00 No.491248519

仕事で使わされるようになって みんな嫌気してるんじゃないかね

55 18/03/16(金)03:03:33 No.491248708

UIがシンプルでファイルのやり取りがしやすければそれだけでいいけど これからラインはゴテゴテになってくんだろうなと思うとだるいな カカオトークいれてるけどオススメ!みたいな通知うざいし ラインも最近そういう通知増えたけど

56 18/03/16(金)03:04:53 No.491248838

>こいつに期待してるよ ビジネス向けって感じするね

57 18/03/16(金)03:05:51 No.491248941

LINEはTLとニュースくらいまではまぁあっても良いかなって感じだったけど プロフィールみたいな扱いだったタブがウォレットになってフレ追加欄探したわ… このページどんどんゴチャゴチャしていくんだろうなって感じはある…

58 18/03/16(金)03:05:51 No.491248944

娘にライン教わったおじさん上司が発生して地獄になってる人いそう

59 18/03/16(金)03:08:04 No.491249136

お母さんのライン乗っ取られたとか小学生が話してた つまり呼び出されたり簡単にするよな…

60 18/03/16(金)03:09:55 No.491249340

>http://ascii.jp/elem/000/001/637/1637039/ タダならいいけどカネ取りそうだなこれ… B2C押してるし企業側に金払わせるんだろか

61 18/03/16(金)03:10:41 No.491249427

グループラインで父ちゃんが唐突に自撮り投稿してくるのはわむ

62 18/03/16(金)03:10:49 No.491249437

海外みたいに自国でパワー持ってるSNSがあれば そこがメッセージサービス出して発展していくんだろうけど この国はmixi衰退しちゃったしな

63 18/03/16(金)03:12:10 No.491249585

乗り合いできるようにしてほしい それぞれ○○だけの繋がりとかあってめんどい

64 18/03/16(金)03:12:12 No.491249590

>http://ascii.jp/elem/000/001/637/1637039/ >こいつに期待してるよ >まぁスタンプみたいな遊びがないと日本じゃ受け入れられなそうだけど RCSはgoogleが中心になって推進してるもので appleが準拠するのか動向も不明だし そもそもSMSが使われる機会が少なかった日本市場は 元から数に入っていない

65 18/03/16(金)03:13:50 No.491249749

ある程度ユーザー数増えちゃうとスマホみたいにキャリアじゃなくてOS主体になったみたいなキッカケ無いと LINEで良くない?みたいな大多数のユーザーを覆すのは難しいだろう… そもそも日本は元からSMS自体意識して使ってる人以外には使われてないし…

66 18/03/16(金)03:15:06 No.491249854

今若い層にめっちゃキテるのがInstagramのストーリーズとDMって聞いたけど 無料の音声通話も導入予定らしいし またメッセンジャー情勢に変化あるかもね

67 18/03/16(金)03:15:08 No.491249858

LineはUIのセンス悪いよね 左上の重要なエリアは一番重要なエリアはトーク置くべきだろうのに何故かフレンドリストなのはとかヒ以下なんじゃないかあのセンス

68 18/03/16(金)03:15:50 No.491249937

キャリア主導のもろもろの体系が糞だからな プリペイドで通信容量買う方式とかならsmsがまた流行るかもしれないけど

69 18/03/16(金)03:17:05 No.491250066

LINEが若者を最初に取り込んで発展したみたいに 若者…特に女の子にウケるもの出ればシェア変わると思う

70 18/03/16(金)03:18:08 No.491250145

利便性とユーザー数の兼ね合い

71 18/03/16(金)03:26:32 No.491250795

既読なんていらねぇ っていう方向け

↑Top