虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/16(金)01:54:22 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/16(金)01:54:22 No.491239344

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/03/16(金)01:56:24 No.491239596

なんだこれは…

2 18/03/16(金)02:03:27 No.491240650

そんな時はネジザウルス!

3 18/03/16(金)02:04:07 No.491240738

段差付かないように凹ませてるからネジザウルスじゃない気がする

4 18/03/16(金)02:07:55 No.491241387

輪ゴム使おう

5 18/03/16(金)02:09:06 No.491241592

ネジザウルスでダメなときはどうすればいいの?

6 18/03/16(金)02:11:39 No.491241988

ゴムなどで

7 18/03/16(金)02:12:43 No.491242160

最終的にはドリルとかかなぁ

8 18/03/16(金)02:13:35 No.491242280

ドライバー押し付けた状態で瞬着垂らして固める

9 18/03/16(金)02:13:54 No.491242311

鉄の棒と溶接機を持って来ます

10 18/03/16(金)02:15:52 No.491242540

(手元がずれてヘルメットとネジがくっつく)

11 18/03/16(金)02:16:27 No.491242614

一生仮面と付き合う結論が早い

12 18/03/16(金)02:16:44 No.491242646

>(手元がずれてヘルメットとネジがくっつく) そんな時にはこれ!ダイヤモンドカッター!!

13 18/03/16(金)02:20:15 No.491243194

インパクトドライバ!

14 18/03/16(金)02:20:18 No.491243206

なんの因果かマッポの手先

15 18/03/16(金)02:21:09 No.491243296

見なかったふりして帰る 翌日怒られる

16 18/03/16(金)02:21:40 No.491243370

もうちょっと大きいドライバーを使えばよかったのに…

17 18/03/16(金)02:23:38 No.491243614

かみ合わせの所の絵がやるわーって位先端が尖りすぎてかみ合ってない

18 18/03/16(金)02:24:02 No.491243648

一回でもなめたら即ドライバー変えろよな!

19 18/03/16(金)02:25:55 No.491243864

ガス切断機で切っちゃおう

20 18/03/16(金)02:26:40 No.491243938

ネジに対して結構太いドライバー使ったほうが舐めないよね

21 18/03/16(金)02:27:39 No.491244047

ネジ潰れるのは本当に怖い それで今までにゲームのコントローラー三つダメにしてる

22 18/03/16(金)02:27:52 No.491244073

昔の家電製品ってネジ頭が異常に潰れやすかったと思う 今はそもそもネジ自体が露出してない

23 18/03/16(金)02:28:28 No.491244152

ゲームパッドのネジ潰すってゴリラかなんかなのでは…

24 18/03/16(金)02:33:15 No.491244886

>一回でもなめたら即ドライバー変えろよな! (めんどくせ…まあいけんだろ多分…)

25 18/03/16(金)02:34:44 No.491245143

この漫画シリアスが続かなさ過ぎる…

26 18/03/16(金)02:36:32 No.491245362

太い輪ゴム噛ませて回せば何とかなる!

27 18/03/16(金)02:37:16 No.491245486

ひでえ理由だ…

28 18/03/16(金)02:39:55 No.491245808

+ドライバーはこれだから… マイナスが使えるネジ穴にしといてくださいよ

29 18/03/16(金)02:40:08 No.491245834

すげー科学力ある世界なんだから何とかしろや!

30 18/03/16(金)02:42:40 No.491246161

ロボとか作れるのに所々今のレベルの技術があるよね

31 18/03/16(金)02:42:41 No.491246166

ゴムで何とか出来るのか…

32 18/03/16(金)02:43:43 No.491246277

書き込みをした人によって削除されました

33 18/03/16(金)02:46:34 No.491246639

>すげー科学力ある世界なんだから何とかしろや! よしドリルだ!

34 18/03/16(金)02:47:51 No.491246804

サイト行ってもまだない!

35 18/03/16(金)02:49:15 No.491247043

+ドライバーは3種ある 先端角がちがうので注意な

36 18/03/16(金)02:49:59 No.491247143

マイバッハぐらい優秀な男が宇宙に溢れていればこんな事には

37 18/03/16(金)02:50:12 No.491247172

ドリルで穴開けてやる手段はあったとは思う

38 18/03/16(金)02:51:08 No.491247312

硬いのが悪いんだから556でだな…

↑Top