虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/16(金)00:42:22 ファー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/16(金)00:42:22 No.491224222

ファーストの最後って人と人って分かり合えるかもしれないねみたいな希望のある終わり方なのに 後の作品がそれを否定しているのが酷い

1 18/03/16(金)00:43:58 No.491224645

逆シャア直後辺りが盛られるたびにちょっと悲しい気持ちになる

2 18/03/16(金)00:45:49 No.491225064

今にして思えばあそこにいる連中全員酷い末路だな カイくらいかマシなのは

3 18/03/16(金)00:48:21 No.491225712

セイラさんはうまいこと巻き込まれないように距離置いた

4 18/03/16(金)00:48:42 No.491225810

WBクルーでの内ゲバで滅んでないしのちの作品でも同士の中の良さは結構好きだよ

5 18/03/16(金)00:49:25 No.491225994

シャアもとりあえず復讐は成したんだからあそこで懲りときゃよかったんだよ

6 18/03/16(金)00:50:17 No.491226190

>シャアもとりあえず復讐は成したんだからあそこで懲りときゃよかったんだよ Zのダカール後のアムロとの乾杯正直宇宙世紀の中で1番好き…

7 18/03/16(金)00:54:06 No.491227103

だって分かり合って戦争にならなかったら続編作れないし…

8 18/03/16(金)00:55:47 No.491227490

こういう希望からのZ1話のカミーユっぷりは酷いと思うの

9 18/03/16(金)00:58:27 No.491228131

なぜこの作品に続編があるんだ…! って悲しみを感じちゃうよね ある意味贅沢だ

10 18/03/16(金)01:01:07 No.491228779

各々が自分に出来ることをやった結果戦争から離れられないのがおつらい

11 18/03/16(金)01:01:31 No.491228865

でもガンダムってそういう戦争って究極に理不尽な状況下での人の情だとか行き交うものを切り取って見せる作品だと思う

12 18/03/16(金)01:01:38 No.491228888

アレキサンドリアだかのカイカツアムロシャアがいて カミーユがこの人達が…ってなってるのはよかった

13 18/03/16(金)01:02:51 No.491229185

上がまたガンダムやれって言ったから仕方ないんだ

14 18/03/16(金)01:04:38 No.491229607

アムロがシャアに政治の舞台に上がって来いって言われた時に上がってたとしても結局やり合う羽目になってたと思う

15 18/03/16(金)01:04:42 No.491229635

内ゲバやった後はほぼ残党狩りなのがしんどい…

16 18/03/16(金)01:06:37 No.491230050

UCの終わり方ものちの宇宙世紀がどうなるかを知ってる人からすれば 残酷な終わり方だと思う

17 18/03/16(金)01:07:45 No.491230331

そういえばミハルの妹弟って作品によって結構同行変わるよね どの作品か忘れたけどカイさんの助手やってるって世界が好き

18 18/03/16(金)01:08:28 No.491230478

ユニコーンであれだけやってもスキャンダルの一つで流されるからね

19 18/03/16(金)01:08:42 No.491230536

しかし一作目で描いた未来への希望を台無しにしたからこそ40年続く道が開けたのだと思うと 実に業が深い

20 18/03/16(金)01:10:10 No.491230875

デラーズのコロニー落としだって コロニー移送中の事故が連邦の公式見解だからな 連邦腐ってるわ

21 18/03/16(金)01:11:25 No.491231119

まぁ主人公周辺で何かしらの悟りや結論を得ても一般市民にはあんま関係ないからな…

22 18/03/16(金)01:11:31 No.491231136

カイさんが再びMS乗る世界もあるのか

23 18/03/16(金)01:11:47 No.491231198

このあともぐだぐだし続けて最終結果が食用人間

24 18/03/16(金)01:12:21 No.491231312

こんな奇跡がありましたと心の清浄を求めても 過度にやれば宗教的になり個人でもそれで飯食えんのかな話に

25 18/03/16(金)01:12:43 No.491231386

悪質な部分に目を向けるととりあえずAEがクズムーブすぎる

26 18/03/16(金)01:13:17 No.491231496

もともとNTの限界を描くつもりはあったらしいからなぁ

27 18/03/16(金)01:14:40 No.491231824

全裸さんの「奇跡もまた繰り返す、そして何も変わらない」 が悲しいくらい的を得ている

28 18/03/16(金)01:14:58 No.491231909

富野的には次作のイデオンでやっぱわかりあえないってやってるので…

29 18/03/16(金)01:15:03 No.491231931

結局なぜなのか突き詰めると戦争モノの続編たからってなるよね それにしても前作キャラ曇らせない続編のやり方はいくらでもありそうだけどそこはお禿だし…

30 18/03/16(金)01:15:08 No.491231940

ウイングEWの後冷凍睡眠なんだよなとかキラこの後もまた戦争に駆り出されるんだよなとか刹那メタルになっちゃうんだよなとか考えちゃう

31 18/03/16(金)01:15:58 No.491232104

続編やるしユニコーンから希望のある未来に分岐するのもありだと思う

32 18/03/16(金)01:15:59 No.491232107

外伝でこんな感動的場面の横でせせこましいことやってましたがどんどん増えるというのもなんかなぁ…

33 18/03/16(金)01:17:31 No.491232436

OO劇場版のような全人類一丸になるの好き!!

34 18/03/16(金)01:17:32 No.491232443

ハッピーエンドで終わったガンダムって…Gくらい!?

35 18/03/16(金)01:17:34 No.491232452

ユニコーンはなんも変わらんこと前提でやったとこあるから別にいいんすよ だから全裸さんもどっか冷めとったし

36 18/03/16(金)01:18:01 No.491232549

相手を知るNTじゃ限界あるから その次の段階として相手と同一化するギャザースタイムが必要とか没設定ではあったんだったか

37 18/03/16(金)01:18:30 No.491232650

アニメとか見たらめっちゃハッピーエンドじゃないのX 違うんです?

38 18/03/16(金)01:18:30 No.491232651

>このあともぐだぐだし続けて最終結果が食用人間 黒歴史にもなるわ…

39 18/03/16(金)01:19:03 No.491232769

進化して人の心が知れても分かり合えないってのがたまらん

40 18/03/16(金)01:19:14 No.491232809

WはMSというメカは存在してないみたいな話だっけ ガンダム00もその後いっぱい戦争するらしいし みんな平和でみんないいってのに説得力がないんだ

41 18/03/16(金)01:19:43 No.491232921

>ハッピーエンドで終わったガンダムって…Gくらい!? だいたいハッピーエンドだけど売れると続編が作られてまた争いがおこる

42 18/03/16(金)01:20:58 No.491233160

∀もハッピーだろうな とりあえずな感じはするけど

43 18/03/16(金)01:21:06 No.491233179

>全裸さんの「奇跡もまた繰り返す、そして何も変わらない」 >が悲しいくらい的を得ている そ れ で も !

44 18/03/16(金)01:21:25 No.491233226

>ハッピーエンドで終わったガンダムって…Gくらい!? どこの国も兵器隠してたのバレたし デビルガンダムの残骸も完全消滅してない

45 18/03/16(金)01:21:39 No.491233267

>ハッピーエンドで終わったガンダムって…Gくらい!? あれも大局で見ればガンダムファイトはこれからも続くことに変わりないし対DGで各国が秘匿してた戦力さらけ出しちゃって気まずくなったり一筋縄では行かないんだよな ドモン達はハッピーエンドだし希望の未来へレディゴーさせてくれる期待に満ちた終わり方ではある

46 18/03/16(金)01:21:46 No.491233287

シロッコとハマーンというNTが分かり合う上で難儀しかないキャラがΖで早速出てくるのが1stからの落とす流れを感じる

47 18/03/16(金)01:22:16 No.491233392

>WはMSというメカは存在してないみたいな話だっけ モビルスーツがいなくなったたけでMSは普通にいるよ てかプリベンターやヒイラ達が頑張って火がデカくなる前に消してる

48 18/03/16(金)01:22:54 No.491233540

Gは完全にコロニーと地球の立場逆転してるよね 地球はリングだし

49 18/03/16(金)01:23:25 No.491233664

「泣くなよアル 戦争はまた始まるよ」 「今度はもっとでっかい戦争だぜ!」

50 18/03/16(金)01:23:35 No.491233693

Gガンも仮に続編作られたとしてドモンは引退して師匠ポジションとかになっとかないと せっかく明鏡止水得たのにまた曇らされることになりかねない

51 18/03/16(金)01:24:14 No.491233801

Xはあの後もアンダーザムーンライトでまたサテライト撃てるようになったりでまだまだ世界が安定していない そもそもバッドエンド迎えた世界で前向きに生きてく話出しな

52 18/03/16(金)01:24:19 No.491233812

Xはどう終わったっけ

53 18/03/16(金)01:24:53 No.491233902

Gも続編なかったっけ?

54 18/03/16(金)01:24:57 No.491233912

>Xはどう終わったっけ 月はいつもそこにある

55 18/03/16(金)01:25:37 No.491234038

こうしてみるとこの後も時代が進む可能性があるUC世界を除くと完全なハッピーエンドで終わった作品てかなり少ないんだな… まあドンパチやってる作品なんだからそらそうか…

56 18/03/16(金)01:25:51 No.491234090

Gガンは絶滅戦争やりかけた世界観継続中のスポーツマンシップに溢れた代理戦争だから あの後ドロドロになってもそんなに違和感ないというか

57 18/03/16(金)01:25:54 No.491234097

Xは妄執に縛られたトップは消し飛んだけどモヒカン跋扈する世紀末世界だからまあうn

58 18/03/16(金)01:26:14 No.491234149

種以降だとハッピーエンドAGEくらいか

59 18/03/16(金)01:26:33 No.491234200

政治的視点からGガン掘り下げるのは近い将来にやると思うな

60 18/03/16(金)01:26:54 No.491234259

>Gも続編なかったっけ? ボンボン増刊のやつ?

61 18/03/16(金)01:26:58 No.491234268

宇宙世紀は地続きだから休戦期があるだけでハッピーエンドないよね

62 18/03/16(金)01:27:24 No.491234332

>Xは妄執に縛られたトップは消し飛んだけどモヒカン跋扈する世紀末世界だからまあうn そんな職探し流行んねえよ!って言われてたからまあちょっとだけ平和にはなったんだと思う

63 18/03/16(金)01:27:38 No.491234381

いやあWの続編小説は参りますね …まああれ位でMS無くなるかよと言われればその通りなんだけどね

64 18/03/16(金)01:27:51 No.491234423

宇宙世紀は間に色々挟みこまれる世界だから・・・

65 18/03/16(金)01:28:56 No.491234602

>…まああれ位でMS無くなるかよと言われればその通りなんだけどね それじゃあトレーズ閣下バカみたいじゃないですか!

66 18/03/16(金)01:29:02 No.491234630

花はまた植えればいい…は言い方アレだけど真理ではあるのかもしれない

67 18/03/16(金)01:29:06 No.491234643

WはEWで終わっとけば綺麗だったのに

68 18/03/16(金)01:29:11 No.491234656

そもそも完全平和じゃないからハッピーじゃないですってのもな あっW小説版の人は座っていてください

69 18/03/16(金)01:29:12 No.491234659

Xはとりあえず8次戦争はようやくちゃんと終ったって感じ

70 18/03/16(金)01:29:55 No.491234764

でもまぁ富野自体はスレ画じょ直後がイデオンだからね

71 18/03/16(金)01:30:23 No.491234835

宇宙世紀は後から知らない過去や登場人物が増えたり作者によってはパラレルというか整合性ない神話やアーサー王物語みたいな作り方してるからな

72 18/03/16(金)01:30:58 No.491234928

>ユニコーンはなんも変わらんこと前提でやったとこあるから別にいいんすよ >だから全裸さんもどっか冷めとったし とはいえちょっと無責任すぎるよねミネバは

73 18/03/16(金)01:31:00 No.491234939

>種以降だとハッピーエンドAGEくらいか 後は人類の総力を上げて外宇宙探査に乗り出せるくらいには纏まってる00があるくらいか? イノベイターも重要な役職に就いてるみたいだし…

74 18/03/16(金)01:31:18 No.491234993

>WはEWで終わっとけば綺麗だったのに 十年以上経ってアレをお出しするのはなかなか凄いと思う

75 18/03/16(金)01:31:29 No.491235016

争いがなかった時代なんてあるか?

76 18/03/16(金)01:31:36 No.491235032

とりあえず100年戦争しないが大事なんだと思う って言った木製帝国のおじさん好き

77 18/03/16(金)01:31:48 No.491235062

盛りすぎたせいで短いスパンで戦争ばっかりだな

78 18/03/16(金)01:32:17 No.491235160

Wは脚本家直々に蛇足続編作ったからな マーズスーツだからセーフです!じゃねぇよ

79 18/03/16(金)01:32:20 No.491235175

G小説版はあれはあれで凄まじいけど続編じゃなくパラレルだったからセーフ…だろうか MFは所詮競技用!軍用MSと戦艦に敵うわけがあるまい!(マジで話にならない戦力差)という設定がそもそも本編と食い違うし

80 18/03/16(金)01:32:35 No.491235205

おかげでV以降文明衰退します!が説得力かなりある

81 18/03/16(金)01:32:49 No.491235246

映像作品以外はパラレルということで…

82 18/03/16(金)01:33:12 No.491235314

00はバッドではないけどハッピーとは言い切れない微妙な感じ 刹那本人は間違いなく救われただろうけども端から見たら悲惨すぎる

83 18/03/16(金)01:33:27 No.491235374

NTの分かりあえるというのは 「言語というコミュニケーションツールの仕組み上は伝えられる意味や感情には限界がある、完璧には伝わらない しかし意識を直接交換できれば言語上の制約に縛られず完全に意図が理解できる」 という話なので気に食わない相手にどれだけ気に食わないか誤解なく完璧に伝わってしまうわけでな

84 18/03/16(金)01:33:56 No.491235472

Xはジャミルとランスローが上手いこと上取ったし正直戦争する余裕なんて流石にもうないからアレ以降はだいぶ平和になってくと思うしハッピーエンドでいい気がする ガロードとティファもちゃんと結ばれて一緒だしな!

85 18/03/16(金)01:34:00 No.491235482

ヒイロEW終わったあとも大人になれず冷凍睡眠から目覚めて戦い続けるって…

86 18/03/16(金)01:34:13 No.491235512

分かり会えるだけで和解できる訳ではない

87 18/03/16(金)01:34:26 No.491235553

ユニコーンはその後がハサウェイってのが最高に酷い

88 18/03/16(金)01:34:40 No.491235596

オリジンの宇宙世紀は戦後のウラガン組の描写だとジオン残党が結集して大戦争するの無理そう

89 18/03/16(金)01:34:47 No.491235613

どんどん増えるジオン残党

90 18/03/16(金)01:35:07 No.491235686

>盛りすぎたせいで短いスパンで戦争ばっかりだな あいてるところあるから戦争で埋めるね… もう何を哀しんでいいのかわからない

91 18/03/16(金)01:35:32 No.491235800

>Wは脚本家直々に蛇足続編作ったからな >マーズスーツだからセーフです!じゃねぇよ しかもなかったことにしてってお前ってなった

92 18/03/16(金)01:35:37 No.491235824

人類史だってだいたいどっかで戦争してるでしょ 余裕余裕

93 18/03/16(金)01:35:46 No.491235862

鉄血も絶対100年経っても戦争続いてるなって感じがする

94 18/03/16(金)01:35:53 No.491235874

続編作られずに1stで終わってたらコンバトラーVくらいの知名度だったかもしれない

95 18/03/16(金)01:35:56 No.491235888

Vはハッピーエンドじゃないと思う

96 18/03/16(金)01:36:24 No.491235984

長谷川先生ので心で嘘をつくニュータイプが出て 嘘も人間関係で衝突しないように上手くやっていく必ずしも悪い事とは限らないってやってたな

97 18/03/16(金)01:36:36 No.491236024

00は洗脳されて親殺した少年兵が本人全くその気ないだろうけど自己犠牲で人類救ってようやく生きていた事を肯定出来るようになるendだから何も言えない

98 18/03/16(金)01:36:40 No.491236037

争いに疲れ果てふと空を見上げるヒマすらない!

99 18/03/16(金)01:37:15 No.491236151

コズミックイラもなかなかひどい つーかもうナチュラルVSコーディネーターじゃなくて地球人VS宇宙人になってません?

100 18/03/16(金)01:37:29 No.491236198

一年戦争だけでもおかしい密度なのに どんどん時代の穴を埋めようと戦争が拡大してってるよな

101 18/03/16(金)01:37:46 No.491236260

逆にオルガ個人としてはベターな上がりだったオルフェンズ オルガとミカが死んでるお蔭で鉄華団の大半は追撃受けなかったし ライド?うん…

102 18/03/16(金)01:38:19 No.491236351

商売になるのはわかるけど終わったらそっとしといてやれって続編が多すぎる

103 18/03/16(金)01:38:19 No.491236352

准将とかもろに続編で苦労する未来がやってきた感じだからな

104 18/03/16(金)01:38:24 No.491236368

Gレコはハッピーエンドでいいんだろうか… なんだかんだで大規模な戦争は落ち着いて元凶も死んだけど

105 18/03/16(金)01:38:29 No.491236379

>コズミックイラもなかなかひどい >つーかもうナチュラルVSコーディネーターじゃなくて地球人VS宇宙人になってません? あれはもう根が深すぎてどうしようもなさすぎる…

106 18/03/16(金)01:38:31 No.491236389

>コズミックイラもなかなかひどい 元々あの世界って希望の欠片もない糞みたいな世界じゃん

107 18/03/16(金)01:38:31 No.491236391

コズミックイラは落としどころが見えないから どちらかが滅ぶまで争えばいいと思うよ

108 18/03/16(金)01:38:34 No.491236400

Xはガロードとティファの子供か孫辺りが年頃になったらまたドンパチし始め総

109 18/03/16(金)01:39:05 No.491236500

>コズミックイラは落としどころが見えないから >どちらかが滅ぶまで争えばいいと思うよ 残った陣営でまた殺しあえるね

110 18/03/16(金)01:39:07 No.491236513

>Gレコはハッピーエンドでいいんだろうか… >なんだかんだで大規模な戦争は落ち着いて元凶も死んだけど 火種は多い気がする

111 18/03/16(金)01:39:34 No.491236598

>Gレコはハッピーエンドでいいんだろうか… >なんだかんだで大規模な戦争は落ち着いて元凶も死んだけど でかい火種は根こそぎ消し飛んだからしばらくは小康状態が続くんじゃねーかな 独裁者の息子か孫かその先くらいの代にまた大戦争かもだけど

112 18/03/16(金)01:39:38 No.491236606

Gレコはもう世界がむちゃくちゃだもん

113 18/03/16(金)01:39:39 No.491236612

>ハッピーエンドで終わったガンダムって…Gくらい!? その後モビルスーツが歴史に登場することはなかったW! モビルスーツはな!

114 18/03/16(金)01:39:46 No.491236630

OOの世界も人間がイノベに塗りつぶされるのかな

115 18/03/16(金)01:39:50 No.491236647

Xは本編規模の戦闘は別にあちこちで最終回後も起きてるからな

116 18/03/16(金)01:39:52 No.491236651

>逆にオルガ個人としてはベターな上がりだったオルフェンズ >オルガとミカが死んでるお蔭で鉄華団の大半は追撃受けなかったし >ライド?うん… 髭おじは鉄華団=ガンダムだったわけだしガンダムさえ殺せばそれでよかったんだよね だから極論を言えば死ぬのはミカとアキヒロだけでよくてオルガも死ぬ必要がなかったりもする

117 18/03/16(金)01:39:53 No.491236653

あれ?もしかしてイデオンってこれ以上ない終わりかたなんじゃ

↑Top