ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/03/16(金)00:12:14 No.491217541
su2294953.jpg 専用コントローラー出るみたいね
1 18/03/16(金)00:12:54 No.491217699
マウスは?
2 18/03/16(金)00:14:19 No.491218019
マウスは各自
3 18/03/16(金)00:14:41 No.491218094
各自かー
4 18/03/16(金)00:14:41 No.491218095
でもお高いんでしょう?
5 18/03/16(金)00:15:19 No.491218239
これあるなしだと多分戦果全然違うと思う
6 18/03/16(金)00:15:23 No.491218263
左でマウス勢なんですが…
7 18/03/16(金)00:15:38 No.491218308
アケのマウスはサイドボタン1個しか無いしね… 市販ので十分対応出来る
8 18/03/16(金)00:15:55 No.491218383
マウスはPCで使える奴がコンバーターなしで使えるから敷居は低い
9 18/03/16(金)00:15:58 No.491218395
もうコントローラーを固定する方法を模索しなくてもいいのか!
10 18/03/16(金)00:16:43 No.491218579
でもこれこのコントローラー買うのが出発点になるのでは・・・
11 18/03/16(金)00:16:44 No.491218583
>左でマウス勢なんですが… アケやってる人向けだからそうじゃなければ買わなくてもいいんじゃないか
12 18/03/16(金)00:17:11 No.491218691
ゲームしなくてもおうちにこれ置いときたいな…
13 18/03/16(金)00:17:17 No.491218713
おいくら万円?
14 18/03/16(金)00:17:46 No.491218824
時期とか価格とかスペックはまだ何も発表されてないよ この画像だけ
15 18/03/16(金)00:18:07 No.491218913
PCゲーでなんか使えるものないか試したくなるな…
16 18/03/16(金)00:18:37 No.491219018
>おいくら万円? HORIでこのデカさだと多分9k~12kだと思う
17 18/03/16(金)00:18:51 No.491219072
専用コントローラーでもタッチパネルを自在に扱うのは なかなか時間かかりそうな配置だ
18 18/03/16(金)00:18:55 No.491219088
やっす!!2個買います!11!!!!
19 18/03/16(金)00:19:52 No.491219296
アケのスティックでさえアクションボタンすぐヘタるからマジで複数必要かもしれん
20 18/03/16(金)00:19:56 No.491219310
壊れた時のこと考えたら4つ買っておくか…
21 18/03/16(金)00:20:40 No.491219467
>HORIでこのデカさだと多分9k~12kだと思う いやそれアケコンより安いじゃねえか
22 18/03/16(金)00:20:50 No.491219507
まだHORIに企画持ち込みされただけかな… まだ商品化するとは一言も言ってないし…
23 18/03/16(金)00:21:12 No.491219584
スティックの発光オミットしてもいいよ別に
24 18/03/16(金)00:21:13 No.491219589
思ったよりは絶対安くなると思うよ http://hori.jp/products/p4/p4_tac_g1_home/ これがマウスつきで10kよ
25 18/03/16(金)00:22:13 No.491219809
2万くらいで出ないかな アクションボタンが改善されてるといいな
26 18/03/16(金)00:23:16 No.491220045
画像出して検討中だから十中八九出るとは思うが思ったより早かったな
27 18/03/16(金)00:23:48 No.491220145
アケコンの値段の高さは凄まじいまでの応答速度を追求するからこそだからな このゲーム要求速度的には格ゲーよりもかなり余裕あるし
28 18/03/16(金)00:24:24 No.491220294
>画像出して検討中だから十中八九出るとは思うが思ったより早かったな だってもうβテスト終わって2週間ぐらいでHORIの人が当然作りますがー?って言ってたし・・・
29 18/03/16(金)00:25:51 No.491220629
タニタのツインスティックはどうなったんだろ
30 18/03/16(金)00:27:04 No.491220880
>このゲーム要求速度的には格ゲーよりもかなり余裕あるし 過去に上位プレイヤーが目押し武器の数フレーム単位のズレを認識してバグ報告してるけど大丈夫かなあ
31 18/03/16(金)00:28:03 No.491221094
>アケコンの値段の高さは凄まじいまでの応答速度を追求するからこそだからな >このゲーム要求速度的には格ゲーよりもかなり余裕あるし あーなるほどそういう面が強いのか ボダは耐久力とアケ勢の違和感のなさが大事かなー
32 18/03/16(金)00:29:00 No.491221266
耐久性だよな うちのホームアームの根本から折ったオリバがいたし
33 18/03/16(金)00:29:26 No.491221331
ぶっちゃけ5万くらいまでなら出すつもりだったし壊れた時に備えて2個くらい買おうかな アケコンとかって壊れた時修理出してどれくらいで返ってくるもんなんだろうか
34 18/03/16(金)00:30:00 No.491221439
アケコンが高いのはどうやっても売れる数のたかが知れてるからだと思うよ…
35 18/03/16(金)00:30:09 No.491221462
アケコン出るの!?買うしかねえ…
36 18/03/16(金)00:33:10 No.491222054
割と他ゲーにも流用できそうでありがたい…
37 18/03/16(金)00:33:20 No.491222095
受注販売じゃないならそこそこ安くなるかな
38 18/03/16(金)00:33:44 No.491222174
ホリは耐久性に関してはピンキリなんだよなあ たまーにこいつダイヤでできてんのか?ってぐらい頑丈なのあるけど
39 18/03/16(金)00:33:59 No.491222231
あとはマウスかー アーケードの感覚に一番近いマウスってやっぱ公式推奨ブランドのマウスなんだろうか
40 18/03/16(金)00:35:16 No.491222520
マウスなんて無線の安いやつでいいよ ゲーセンと違って線ついてないだけで100倍強いからマジなんでもいい
41 18/03/16(金)00:35:32 No.491222582
>うちのホームアームの根本から折ったオリバがいたし 自分はちょっと力んじゃうようでずっとやってると左親指痛くなるけど そいつはどんだけ力入れてゲームやってんだよ…
42 18/03/16(金)00:35:35 No.491222593
左右反転バージョンだしてツインスティック!とかってやる
43 18/03/16(金)00:36:28 No.491222786
ボーダーは左手の親指にタコができる
44 18/03/16(金)00:37:17 No.491222975
この手のは耐久性が心配だよね
45 18/03/16(金)00:37:33 No.491223037
左スティックで一番脆弱なのはアクションボタンだよ クランクみたいな変なパーツ使ってるからすぐヘタレる 改善されてるといいなぁ
46 18/03/16(金)00:38:08 No.491223190
稼働初期にチャロンのスティックみたいに動くと思ってヒビ入れたのはいた
47 18/03/16(金)00:38:27 No.491223280
加速なかったころはアクションボタンがよくダメになったらしい 出てからメンテが楽になったとか
48 18/03/16(金)00:39:09 No.491223471
机にスペース作って固定する方法考えないとだな もしくはでかいまな板でも用意して張り付けるか
49 18/03/16(金)00:39:31 No.491223555
格ゲーのアケコンみたいにパーツ交換できるほど部品無いだろうから壊れた後の修理が難しいよな 値段によっては2個か3個確保しておくのも悪くないかもしれない
50 18/03/16(金)00:40:02 No.491223684
アケは金払ってやってるからこそのプレイがあるけど 家庭用でここまでガチかは様子見したいけど様子見してると売り切れそうだしなぁ
51 18/03/16(金)00:40:07 No.491223699
再販されるプレイマットも買えば雰囲気はばっちりだ
52 18/03/16(金)00:40:35 No.491223813
これ絶対プレ値になるぞ
53 18/03/16(金)00:41:13 No.491223951
2つ確保かな
54 18/03/16(金)00:41:21 No.491223975
まぁ1万前後なら3個くらい買って丈夫そうなら周りに売るなりすりゃいいしな
55 18/03/16(金)00:41:56 No.491224107
ゲーセンのもアクションボタンがよくヘタレてスカスカになってた記憶がある
56 18/03/16(金)00:42:09 No.491224151
>加速なかったころはアクションボタンがよくダメになったらしい >出てからメンテが楽になったとか ホームでもたまに押し込まれた状態になってたな 特定の人がやるとよくなるんだよね…って言葉を濁してた
57 18/03/16(金)00:43:14 No.491224468
補修が自分でできる構造か 部品は手に入りやすいか気になるね
58 18/03/16(金)00:43:41 No.491224580
バーチャロンのツインスティックが3万だったけど見た目見る限りそれよりは安くなるかな
59 18/03/16(金)00:44:53 No.491224827
安さより丈夫さに振ってほしい
60 18/03/16(金)00:45:17 No.491224930
>ボーダーは左手の親指にタコができる あと中指の節目辺りに ダッシュ連打するし
61 18/03/16(金)00:45:36 No.491225013
パイタッチできるディスプレイもください
62 18/03/16(金)00:46:19 No.491225218
他のゲームにも流用できそうだなこれ
63 18/03/16(金)00:47:03 No.491225379
家庭用ボダがどれくらい人気出て続くかなぁ
64 18/03/16(金)00:47:26 No.491225470
あとは疲れにくい椅子とコントローラー置く台買いたいな その前に部屋を模様替えしないといかんが
65 18/03/16(金)00:48:12 No.491225667
>家庭用ボダがどれくらい人気出て続くかなぁ 家庭用望む声は多かったからわりと行けるんじゃない? 復帰する人も多そうだし
66 18/03/16(金)00:48:29 No.491225749
そんな中、フィギュアヘッズがひっそり終わろうとしていた
67 18/03/16(金)00:49:22 No.491225978
家で出来るならやるって人も多いだろうしね
68 18/03/16(金)00:49:28 No.491226001
>家庭用ボダがどれくらい人気出て続くかなぁ 新規が居着くの期待してないし老人の同窓会くらいになれば十分かなくらいに構えてる あのβやって続ける気になれた新規が果たしているのか…
69 18/03/16(金)00:49:31 No.491226013
部屋全体を緑っぽくしたい
70 18/03/16(金)00:49:35 No.491226032
ステクロが終わり、フィギュアヘッズが終わり、スクラグが終わる それでもボダは残るって凄いことだとは思わんかね
71 18/03/16(金)00:50:02 No.491226129
4ボタンいるか?と思ったけどマウスだとPS4のインターフェースが操作できないか
72 18/03/16(金)00:50:09 No.491226165
あとは噂のガチャ要素がどれくらいか次第だな…
73 18/03/16(金)00:50:20 No.491226214
大昔にやってた復帰勢としてはすごい楽しかったけど あのテストで完全新規取り込める気がしない
74 18/03/16(金)00:50:35 No.491226274
なんだかんだ誇張抜きで時代作ったゲームだしね
75 18/03/16(金)00:51:38 No.491226531
>ステクロが終わり、フィギュアヘッズが終わり、スクラグが終わる >それでもボダは残るって凄いことだとは思わんかね ステクロはサービス終わってないのがゾンビすぎる
76 18/03/16(金)00:51:46 No.491226568
出撃前のなんやかんやをボタンでポチポチして発信直前にレバー握るのがいかにも出撃プロセスって感じしてよくない?
77 18/03/16(金)00:52:07 No.491226634
PS4版のβテストで初めて触れたけど操作するだけでもなんか楽しかったし これはやる人けっこういるんじゃないかなあ・・・ フィギュアヘッズを同時期に試したからなおさらそう思う
78 18/03/16(金)00:52:53 No.491226836
多少かじってたけど超久々にやったら 書き割りの撃墜される雑魚状態だったし完全新規はクソゲーだっただろう
79 18/03/16(金)00:53:03 No.491226880
エアバまではマジでセガを救ったと思う ユニオンからは緩やかに衰退してるイメージ
80 18/03/16(金)00:53:27 No.491226971
よしソルリバやろうぜ今ならみんな新規だよ だよ…
81 18/03/16(金)00:53:58 No.491227074
βのときtwitchで結構有名な人が配信してたけど 「面白そうな雰囲気あるけどチーターみたいなのに殺される」って言っててだめだった
82 18/03/16(金)00:54:33 No.491227207
こうなると専用コントローラーを固定する台を探さないとな
83 18/03/16(金)00:54:47 No.491227260
>よしソルリバやろうぜ今ならみんな新規だよ フィギュアヘッズの終了告知で説明されてた敬遠される理由がソルリバにも完全に当てはまっててやべえ!
84 18/03/16(金)00:55:39 No.491227461
まあクラス分けがあるから復帰現役は生き急げばいいし 新規はゆっくり楽しめばいいねん
85 18/03/16(金)00:55:58 No.491227530
ちょっと殺されてもそれほど問題ないゲームだから新規の人も多少はやりやすいとは思う 多少は
86 18/03/16(金)00:55:59 No.491227534
>書き割りの撃墜される雑魚状態だったし完全新規はクソゲーだっただろう そのうちレート分けされるから大丈夫だよ βはまぁ勘弁してくれ
87 18/03/16(金)00:56:21 No.491227620
>こうなると専用コントローラーを固定する台を探さないとな テーブルに耐震用の家具固定用に敷く奴
88 18/03/16(金)00:56:43 No.491227715
>よしソルリバやろうぜ今ならみんな新規だよ >だよ… スティックを見てファンタジー版ボダブかなって思ったけど プレイ見てるとなんかちがう…
89 18/03/16(金)00:56:55 No.491227755
>「面白そうな雰囲気あるけどチーターみたいなのに殺される」って言っててだめだった わかる熟練者だけ立体起動装置積んでるとしか思えない
90 18/03/16(金)00:57:12 No.491227811
俺はもう10対10ですら一人の責任感が辛かった だからフォートナイトに移るね
91 18/03/16(金)00:57:26 No.491227855
フィギュアヘッズびっくりするかもしれないけどあれ2年やってるからな! あのニッチな題材で2年だぞ!
92 18/03/16(金)00:57:59 No.491227996
>フィギュアヘッズびっくりするかもしれないけどあれ2年やってるからな! ほんと良く持ったよな・・・
93 18/03/16(金)00:58:08 No.491228041
前線で戦うぶんには体がまだ覚えてたけど凸とかは現役勢との違いを感じすぎる
94 18/03/16(金)00:58:09 No.491228044
そら8年やってる連中とかざらにいるからな…
95 18/03/16(金)00:58:18 No.491228082
初代チャロン稼働からマーズ発売ぐらいまでの年月を アプデだけで乗り切ってるのは本当にすごい
96 18/03/16(金)00:59:04 No.491228270
何年かぶりに触っても変わらない先生がそこにいたんだ
97 18/03/16(金)00:59:08 No.491228292
>前線で戦うぶんには体がまだ覚えてたけど凸とかは現役勢との違いを感じすぎる 自分は逆だったわ 戦闘がぜんぜんできない…重火力が妙に強くなってない?
98 18/03/16(金)00:59:32 No.491228393
ゲーセンのも4つくらい壊しちゃったし多めに買わないとなぁ
99 18/03/16(金)00:59:46 No.491228446
ヘッズはlovガンストのうn倍長生きしたので超優秀な部類だアケはしらない
100 18/03/16(金)00:59:53 No.491228478
重火は強いぞ ラベージあるからな
101 18/03/16(金)01:00:37 No.491228648
基礎テク知ってるかどうかで機動力に数倍の差が出るからね…特に強襲
102 18/03/16(金)01:00:56 No.491228734
アクションボタンはゲーセンの結構効かないこと多かったからこれも効かなくなりそう
103 18/03/16(金)01:01:01 No.491228758
このコントローラー基部に一枚ネジ穴が四方にあればDIY勢としてはいかようにも加工できるので是非とも切望するね
104 18/03/16(金)01:01:37 No.491228882
ゲーセンの折るって外はプラスチックだけど中は鉄板入ってるのに力いれすぎだろ
105 18/03/16(金)01:01:38 No.491228889
>戦闘がぜんぜんできない…重火力が妙に強くなってない? 支給されてる武器を比較すると重火が一番恵まれてるからかな 次が支援その次が強襲 遊撃は…
106 18/03/16(金)01:02:03 No.491228984
LOVって急速に衰退したよな なんかあったん?
107 18/03/16(金)01:02:09 No.491229002
>>「面白そうな雰囲気あるけどチーターみたいなのに殺される」って言っててだめだった どっちかというとチーターよりビーターの方が意味合いは近いよね
108 18/03/16(金)01:02:12 No.491229019
遊撃の問題は今実装されてる装備全部支給されてもゴミなとこ
109 18/03/16(金)01:02:41 No.491229146
なんか上を飛び越えて後ろからバッサリやられたりアニメのOPかよ・・・ってなった
110 18/03/16(金)01:02:54 No.491229196
>LOVって急速に衰退したよな >なんかあったん? アケに関して言えば衰退はしてないし PC版は一言で言うと夢を見すぎた
111 18/03/16(金)01:02:55 No.491229202
遊撃だってモスキートとかクソ武器持ってるし
112 18/03/16(金)01:03:26 No.491229313
遊撃は取りあえず持ってったアウルとストーク返して
113 18/03/16(金)01:03:31 No.491229334
地元のゲーセンだと左スティックそのものは別に異常起きてないけど スティック根元の腕載せるカバー部分がめくれあがっててすごくボロい…
114 18/03/16(金)01:03:34 No.491229350
>遊撃の問題は今実装されてる装備全部支給されてもゴミなとこ そこは偵察機とカラテチップでこう…何とか…ならんか…
115 18/03/16(金)01:03:40 No.491229371
遊撃は偵察機飛ばしつつEUSお供に前線に向かおう
116 18/03/16(金)01:04:25 No.491229547
>遊撃は取りあえず持ってったアウルとストーク返して 遊撃の9割くらいのプレイヤーも支援に返してやれと思ってるよ…
117 18/03/16(金)01:04:32 No.491229582
ちなみにβ参加者は10連ガチャ1回ぶんの石が貰えるぞ
118 18/03/16(金)01:04:39 No.491229610
もうライフル消しちまえ
119 18/03/16(金)01:04:40 No.491229619
遊撃はワイドショーッでバリバリ敵を倒そうね
120 18/03/16(金)01:04:41 No.491229629
ワイドショットXC+迷彩はタイマン最強だと思うよ
121 18/03/16(金)01:04:47 No.491229657
初期の重はそりゃもう残念な兵科だったが度重なるアップデートでえらい火力上がってる
122 18/03/16(金)01:05:52 No.491229894
重火はバリア貼りつつ火力でプラント確保って明確な役割出来たよね 未だに後方榴弾マンはいるけども
123 18/03/16(金)01:06:04 No.491229930
俺は狙撃だった時代しか知らないんだけど狙撃はできなくなったの?
124 18/03/16(金)01:06:05 No.491229934
PS4で配信されてる他のゲームみたいに Psplusに加入してたら多分毎月無料石とかCC武器とか配られるんじゃないの
125 18/03/16(金)01:06:17 No.491229963
アケはA5くらいでもううえ行けねえなこれ…ってホバー出たあたりでリタイアした覚えがある
126 18/03/16(金)01:06:21 No.491229979
遊撃は使っててメインが豆鉄砲すぎる点以外はほとんど不満に思わなかったけど だいぶ装備ショボいとはなんども聞く
127 18/03/16(金)01:07:09 No.491230182
>俺は狙撃だった時代しか知らないんだけど狙撃はできなくなったの? 狙撃銃はまだあるよ もはや狙撃しないで着弾したら爆発する奴ばっか使ってるけど
128 18/03/16(金)01:07:11 No.491230188
>ワイドショットXC+迷彩はタイマン最強だと思うよ このゲーム10vs10だから時間制限付きのタイマン最強は残念ながら…
129 18/03/16(金)01:07:18 No.491230223
遊撃はバリバリアサルトライフルとワイショかデュアマで近接戦闘を行うと偵察機の死に補給も出来て一石二鳥だぞ! …そこに至るまではまあ大変だけど…
130 18/03/16(金)01:08:12 No.491230429
前の方が兵装の特徴は生きてたんじゃないのそれ?
131 18/03/16(金)01:08:17 No.491230449
バインドダートからのワイドショット接射を食らえ!
132 18/03/16(金)01:08:21 No.491230457
何が不満なんだ遊撃の 偵察機もある先生もある迷彩もあるで高性能じゃないか
133 18/03/16(金)01:08:33 No.491230497
だから狙撃兵装じゃなくて遊撃兵装にしたんだろ!
134 18/03/16(金)01:08:34 No.491230500
そもそもタイマンするゲームじゃねえからなこれ 強襲ならさっさと振り切って凸直行するしそれ以外はプラント確保だ
135 18/03/16(金)01:09:01 No.491230627
>前の方が兵装の特徴は生きてたんじゃないのそれ? だから兵装の名前が変わったのだ…
136 18/03/16(金)01:09:13 No.491230666
遊撃の装備って副武器とか補助装備のカテゴリを変更して同時装備可能にすれば使い勝手よくなりそうなの多くて惜しい
137 18/03/16(金)01:09:14 No.491230672
>強襲ならさっさと振り切って凸直行するしそれ以外はプラント確保だ 道中のダメージは馬鹿にならんし… 注射器も最近じゃ除去徹底されるし
138 18/03/16(金)01:09:57 No.491230822
エアバでSSまで行った気がするけどその頃ってEXまであったっけかな…
139 18/03/16(金)01:10:04 No.491230855
狙撃に戻そうぜ?
140 18/03/16(金)01:10:24 No.491230921
どう考えても強襲の方が遊撃って感じしない?
141 18/03/16(金)01:10:26 No.491230933
嫌がらせ特化すると遊撃面白いよね やたら狙われやすくなったりポイント稼げなかったりするけど…
142 18/03/16(金)01:10:44 No.491230983
βでは久々に市街の丘にバリアが点在してて微笑ましかった
143 18/03/16(金)01:11:09 No.491231079
遊撃強くされるとまた麻の居ない糞みたいな戦場になるからいいよ…
144 18/03/16(金)01:11:35 No.491231147
狙撃部分だけ強くすればまぁ
145 18/03/16(金)01:11:44 No.491231181
>何が不満なんだ遊撃の >偵察機もある先生もある迷彩もあるで高性能じゃないか βの装備と普通の話が混ざってると思う βのは他兵装に比べるとちょっとさびしめだったしね
146 18/03/16(金)01:11:44 No.491231184
遊撃乗りたがる人多いよねなんでか