虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/15(木)23:44:08 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/15(木)23:44:08 No.491210849

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/03/15(木)23:45:29 No.491211203

そいつは強くしていいのか

2 18/03/15(木)23:46:37 No.491211449

なんだこのカードゲーム…

3 18/03/15(木)23:50:08 No.491212361

「」も自作TCG作ってたんだろう?

4 18/03/15(木)23:51:18 No.491212669

地球温暖化の要因にしてももっとこうなんかあったろ!

5 18/03/15(木)23:51:55 No.491212815

実はよくできてるゲームなきがする

6 18/03/15(木)23:52:21 No.491212928

温暖化強化カードめっちゃありそう

7 18/03/15(木)23:52:22 No.491212930

フレーバーテキストに解説持ってくるセンスがすごいすき

8 18/03/15(木)23:52:39 No.491212992

マイアースだこれ

9 18/03/15(木)23:53:25 No.491213212

マイアースだなこれ 子供向けにこういうカード作らせて環境教育みたいなワークショップでもあったのだろうか

10 18/03/15(木)23:53:36 No.491213267

>地球温暖化の要因にしてももっとこうなんかあったろ! ふねに重い荷物を載せる

11 18/03/15(木)23:54:20 No.491213464

地球温暖化を除去するカードはあるんです?

12 18/03/15(木)23:54:49 No.491213607

地球を滅亡させようとする温暖化側と環境を守る地球側で勝負するTCGだったか

13 18/03/15(木)23:56:23 No.491213977

>地球を滅亡させようとする温暖化側 どういう立場の陣営だ

14 18/03/15(木)23:56:40 No.491214070

マイアース売ってる所一度しか見たこと無い…

15 18/03/15(木)23:56:55 No.491214134

図書館カードゲームってのは作ってたな モンスター扱いの書籍カードで「来客」と「治安」をある程度バランスとって ランダム山札から出てくるイベントカードに「来客」と「治安」のフラグを付けてほんの僅かだけアドバンテージがもらえるようなルールで誰もやらなかった カードはたぶん600種類くらい作った

16 18/03/15(木)23:58:02 No.491214410

書籍を使役するユニット扱いにするのは面白そうだな 慚愧で炎属性攻撃!

17 18/03/15(木)23:58:28 No.491214503

>地球温暖化を除去するカードはあるんです? トヨタハイブリッドシステムとか

18 18/03/16(金)00:00:54 No.491215065

東横化学の「SiC超高温熱処理装置」 このカードが場にある限り、相手の[地球温暖化]の強さをマイナスする[サポート]の威力を倍化する。 これどういういみ…?

19 18/03/16(金)00:02:16 No.491215363

飛行機の過積載って温暖化の原因になるの?

20 18/03/16(金)00:03:32 No.491215658

エントロピー逆転!このカードの効果により火にかけたヤカンの水が凍りつく!

21 18/03/16(金)00:03:58 No.491215771

>飛行機の過積載って温暖化の原因になるの? そりゃゼロじゃないけど誤差過ぎる… もっとほかにやることがありすぎ

22 18/03/16(金)00:04:46 No.491215959

カタログでグリードアイランドのカード

23 18/03/16(金)00:04:54 No.491215985

>地球温暖化を除去するカードはあるんです? デイ・アフター・トゥモロー発動によって氷河期が到来! 温暖化対策どころではなくなった!

24 18/03/16(金)00:06:23 No.491216305

地球側はリスとかタヌキとか動物を場に出す 温暖化側は干ばつとか山火事とか災害を場に出す 点数高い方が勝つ スレ画像みたいなのは出したカードに影響与えるサポートカードだな

25 18/03/16(金)00:07:19 No.491216491

su2294937.jpg

26 18/03/16(金)00:07:21 No.491216503

リスやタヌキに温暖化を食い止めるパワーが!?

27 18/03/16(金)00:10:53 No.491217258

>リスやタヌキに温暖化を食い止めるパワーが!? 直接温暖化側を弱めるのは補助カードの役割なので ニュアンス的には災害に耐える生態系を用意するとかそんな感じだと思う

28 18/03/16(金)00:11:12 No.491217320

ルール調べようとしたけど公式につながらねえ?!

29 18/03/16(金)00:22:14 No.491219813

食物連鎖をカードに盛り込むのすごいおもしろそうだ…

30 18/03/16(金)00:25:54 No.491220643

自分の地球を守りつつ相手の地球を破壊する

31 18/03/16(金)00:30:13 No.491221471

コンボ!

32 18/03/16(金)00:31:29 No.491221695

温暖化デッキと温暖化阻害デッキがあんの?

33 18/03/16(金)00:33:53 No.491222208

破壊の連鎖ってカッコいいな

34 18/03/16(金)00:37:55 No.491223119

原子力発電のデッキ切れ時のデメリットを循環型社会で先伸ばしにするデッキ って字面見て笑った

35 18/03/16(金)00:39:40 No.491223602

積載量と燃料をやりくりしてなるべく低い温暖化ポイントで物を運ぶゲームってテーブルゲームでありそう炭鉱賛歌みたいな感じで

↑Top