売れるには のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/15(木)23:39:11 No.491209528
売れるには
1 18/03/15(木)23:44:54 No.491211036
su2294873.jpg うん…?
2 18/03/15(木)23:50:04 No.491212354
つまり安くすればいいってことじゃん!
3 18/03/15(木)23:52:10 No.491212877
>su2294873.jpg >うん…? 錬金術師が泡吹いて死んでしまうレベルのことをさらっといいやがるな…
4 18/03/15(木)23:52:27 No.491212945
原材料作ってる人たちは…
5 18/03/15(木)23:53:12 No.491213160
無から有を生み出すとかもはや神の域だろ
6 18/03/15(木)23:53:30 No.491213239
相場の破壊者めぇ!
7 18/03/15(木)23:53:36 No.491213266
威圧さんの作者他のなろう系と比べても根本的に人生舐めてる度合いが高すぎて読んでて心配になってくる
8 18/03/15(木)23:54:30 No.491213516
自分で売ればタダみたいなもんやぞ理論
9 18/03/15(木)23:55:22 No.491213751
商人を舐めすぎてる…
10 18/03/15(木)23:55:37 No.491213809
なんで商売人気取ってんの…おみせやさんごっこやりたいだけなの…?
11 18/03/15(木)23:55:39 No.491213819
よくわかんないけど同業者さんの生活とかそういうの大丈夫なの?
12 18/03/15(木)23:55:55 No.491213869
書き込みをした人によって削除されました
13 18/03/15(木)23:55:59 No.491213884
ネットスーパーで無限に買い物出来るから金儲けする理由がない
14 18/03/15(木)23:56:20 No.491213962
色々な作品で出てくる水を生み出す魔法は儲けられそうな気がする
15 18/03/15(木)23:56:20 No.491213967
ここまでやりきってくれると原価さんもビックリだよ
16 18/03/15(木)23:56:33 No.491214025
独占禁止法が無くても他の商売敵から弾圧されるわ
17 18/03/15(木)23:56:34 No.491214033
なんでもかんでもスキルで片付けんなや!
18 18/03/15(木)23:56:55 No.491214135
弾圧されたら威圧するし…
19 18/03/15(木)23:57:14 No.491214231
>よくわかんないけど同業者さんの生活とかそういうの大丈夫なの? 価格競争に巻き込まれて首を吊るか 材料業者に負担追わせて首くくらせるか おっさんに文句を言って殺されるか の3択から選べる
20 18/03/15(木)23:57:36 No.491214313
商売……?
21 18/03/15(木)23:57:42 No.491214342
>独占禁止法が無くても他の商売敵から弾圧されるわ いい所に気づいたな だが俺の威圧スキルによって危険は0なんだ
22 18/03/15(木)23:57:42 No.491214344
イオンでもそこまでしないぞ
23 18/03/15(木)23:57:42 No.491214346
こんなやつが商売ナメるなとか言ってるのか…
24 18/03/15(木)23:57:45 No.491214354
主人公が何でもできすぎるから何もしなくて良くなっちゃってる スキルとチート盛りすぎた結果かえって行動が束縛されてしまった感じ
25 18/03/15(木)23:58:20 No.491214474
経済崩壊!
26 18/03/15(木)23:58:35 No.491214527
主人公が最強で絶対負けないことをこれでもかと表現してるので敵を作る可能性は考慮しなくてよい
27 18/03/15(木)23:58:40 No.491214537
カタログで皆川フィードに見えた
28 18/03/15(木)23:58:42 No.491214541
なんか魔力を消費して商品仕入れられるようになったんだけど威圧さんが魔力無限だから実質無料になったと聞いた
29 18/03/15(木)23:59:02 No.491214609
イラッとする原作に! 作画ガチャドハズレをシューッ!!
30 18/03/15(木)23:59:03 No.491214619
su2294919.jpg 原作のアンリさん救うシーンいいよね…
31 18/03/15(木)23:59:10 No.491214646
>経済崩壊! 例え異世界の経済が崩壊してもネットスーパーがあるから大丈夫
32 18/03/15(木)23:59:22 No.491214688
ネットスーパーでも現地通貨入れたりしてなかった?
33 18/03/15(木)23:59:28 No.491214718
35でその口調は…
34 18/03/15(木)23:59:29 No.491214722
>主人公が何でもできすぎるから何もしなくて良くなっちゃってる >スキルとチート盛りすぎた結果かえって行動が束縛されてしまった感じ 今どのくらいまで話数あるのか知らないけど絶対エターなるわコレ…
35 18/03/15(木)23:59:36 No.491214748
その仕入れ先いつか潰れるんじゃない?
36 18/03/15(木)23:59:50 No.491214800
お前みたいな身元も定かでない出所不明の品を俺の町で売れると思うなよ!
37 18/03/15(木)23:59:55 No.491214817
資本主義の破壊者めぇ!
38 18/03/16(金)00:00:03 No.491214848
原価0ってどのようなスキルをお持ちなので
39 18/03/16(金)00:00:07 No.491214873
IQがどんどん低くなるのを感じる
40 18/03/16(金)00:00:12 No.491214889
>su2294919.jpg >原作のアンリさん救うシーンいいよね… 地の文が少なすぎる…
41 18/03/16(金)00:00:17 No.491214915
>ネットスーパーでも現地通貨入れたりしてなかった? 後半は魔力払いができるようになる 主人公の魔力は無限
42 18/03/16(金)00:00:20 No.491214924
>35でその口調は… 高校生じゃないんだ…
43 18/03/16(金)00:00:39 No.491214998
>後半は魔力払いができるようになる >主人公の魔力は無限 承認やる必要ねーじゃんもう!
44 18/03/16(金)00:00:40 No.491215003
>原価0ってどのようなスキルをお持ちなので 魔力で買い物ができる おっさんの魔力は∞
45 18/03/16(金)00:00:46 No.491215031
貼られた数行だけでもう「小学生の絵日記みたいな文章」 って「」の感想に納得が行く
46 18/03/16(金)00:01:00 No.491215088
>su2294919.jpg >原作のアンリさん救うシーンいいよね… イキったヤンキーそのものすぎません?
47 18/03/16(金)00:01:11 No.491215128
金を魔力に変えるマンじゃなかったのか?
48 18/03/16(金)00:01:54 No.491215290
>>後半は魔力払いができるようになる >>主人公の魔力は無限 >承認やる必要ねーじゃんもう! そうだよ 商売でもやらなきゃもう話が続かないから必要もないのにやってるだけ
49 18/03/16(金)00:02:07 No.491215335
偽札作りとおんなじようなもんじゃん!
50 18/03/16(金)00:02:17 No.491215369
山田悠介の系譜なんだなって思う
51 18/03/16(金)00:02:23 No.491215389
女性を助けたのは義憤ですらなかった
52 18/03/16(金)00:02:26 No.491215396
魔力無限なら大人しく魔術師にでもなっとけや!
53 18/03/16(金)00:02:27 No.491215397
素材作って元手ゼロだから農家とかそこらへんが完全に死ぬのいいよねよくない
54 18/03/16(金)00:02:42 No.491215465
>su2294919.jpg >原作のアンリさん救うシーンいいよね… 読んでるだけで情けなくて鼻から涙出てくるわ
55 18/03/16(金)00:02:52 No.491215508
>魔力で買い物ができる >おっさんの魔力は∞ 異世界の産業潰すつもりなの…?
56 18/03/16(金)00:02:53 No.491215509
若い子にはこういうのが人気なのかい…?
57 18/03/16(金)00:02:57 No.491215523
市場で100グラム10万っで売ってるって聞いたんですけど それなら1グラム1000円なんですけど?800円? 商人が商売を舐めるな!(威圧)
58 18/03/16(金)00:03:03 No.491215545
商売する必要無くない?
59 18/03/16(金)00:03:07 No.491215561
なるほど魔力で買い物×魔力無限とは… やはり天才…
60 18/03/16(金)00:03:15 No.491215588
読んでないけどこっちの世界の金を手に入れないと住むところがないとかなら…
61 18/03/16(金)00:03:27 No.491215635
タイトルなに?
62 18/03/16(金)00:03:46 No.491215720
>そうだよ >商売でもやらなきゃもう話が続かないから必要もないのにやってるだけ 意味が何も分からないな…
63 18/03/16(金)00:03:52 No.491215747
>su2294873.jpg 一番商売舐めてるのこいつじゃ無い?
64 18/03/16(金)00:04:04 No.491215797
この後胡椒に関しては売って欲しいと頼まれた時に気が向いたら売ってやる っていうイベントを時々思い出したようにやるだけになるだけだから相場を気にしてる「」は安心して欲しい
65 18/03/16(金)00:04:04 No.491215798
嘘でも原価0って他人に言っちゃいけないよね 常識的に考えれば盗品ではって疑われるし
66 18/03/16(金)00:04:05 No.491215802
>商売する必要無くない? 商売しないと作者が更新できない
67 18/03/16(金)00:04:31 No.491215896
>原作のアンリさん救うシーンいいよね… 前後見てないからカツアゲに見えた…
68 18/03/16(金)00:04:33 No.491215905
>>su2294919.jpg >>原作のアンリさん救うシーンいいよね… >イキったヤンキーそのものすぎません? そこらへん馬鹿にして一番キツイ時期の高二病だと思う イキったヤンキーはもうちょっと理性ある動きする
69 18/03/16(金)00:04:34 No.491215908
なんで商売やるのにそんな展開にしたんだすぎる
70 18/03/16(金)00:05:05 No.491216020
めっちゃ噛み砕いて説明されてるけどタクマ様舐められてない?
71 18/03/16(金)00:05:05 No.491216021
まあこれくらいぶっとんでないと異世界物で生き残れないよね
72 18/03/16(金)00:05:27 No.491216091
その設定で話を面白く展開出来たら天才だと思うわ
73 18/03/16(金)00:05:36 No.491216133
文章目で追ってるだけで脳細胞が死んでいく音が聞こえるよ
74 18/03/16(金)00:05:36 No.491216135
>イキったヤンキーはもうちょっと理性ある動きする 徹底的に歯向かわないようにしゃぶらせる
75 18/03/16(金)00:05:55 No.491216206
su2294932.jpg su2294933.jpg
76 18/03/16(金)00:06:03 No.491216232
静かに余生過ごしたほうがいいのでは?
77 18/03/16(金)00:06:27 No.491216313
>静かに余生過ごしたほうがいいのでは? ムカつくやつ探して殴りたいから仕方ない
78 18/03/16(金)00:06:30 No.491216319
>市場で100グラム10万っで売ってるって聞いたんですけど >それなら1グラム1000円なんですけど?800円? >商人が商売を舐めるな!(威圧) 最終的にちょっと高めに買ってもらう
79 18/03/16(金)00:06:37 No.491216345
>前後見てないからカツアゲに見えた… コミカライズと同じ展開でこれなら ウェイトレスさんと常連がイチャついてただけで ノックアウトされにゃならんの…?
80 18/03/16(金)00:06:39 No.491216355
>文章目で追ってるだけで脳細胞が死んでいく音が聞こえるよ ラノベって昔叩かれてたけどちゃんとしてたんだなって思うよね
81 18/03/16(金)00:06:50 No.491216390
>文章目で追ってるだけで脳細胞が死んでいく音が聞こえるよ いいところに気がついたな 読み終えたあとは俺の固有スキルによってIQが0になるんだ
82 18/03/16(金)00:06:57 No.491216408
褒める言葉が売れてるしか出てこない作品ってちょくちょく出てくるね
83 18/03/16(金)00:07:06 No.491216442
これ中学生が書いてんの?
84 18/03/16(金)00:07:18 No.491216488
ばかが突破するとこうなるのか
85 18/03/16(金)00:07:20 No.491216497
実際人気あるのこれ
86 18/03/16(金)00:07:28 No.491216517
ケータイ小説みたいなのが形を変えてまた戻ってきたようなもんなんだな…
87 18/03/16(金)00:07:32 No.491216531
物理さんが「作者のやりたいことがわかるだけ読みやすい」って評価を得るに至ってしまった
88 18/03/16(金)00:07:46 No.491216583
流石にこれ以下はないだろと思ったら更に下が出てくるなろうは魔窟過ぎる
89 18/03/16(金)00:07:53 No.491216612
>実際人気あるのこれ 一万部弱くらいは売れてるみたい
90 18/03/16(金)00:08:04 No.491216656
原作の人って文章見るにそれこそ高校生くらいじゃないの? 若い子にしてはまあ普通だしあんまり言うのもかわいそうじゃない
91 18/03/16(金)00:08:05 No.491216661
>商売する必要無くない? 良いところに気が付いたな
92 18/03/16(金)00:08:08 No.491216671
>市場で100グラム10万っで売ってるって聞いたんですけど >それなら1グラム1000円なんですけど?800円? >商人が商売を舐めるな!(威圧) ねえ…それじゃ卸が小売に上代で買えって言ってることにならない…?
93 18/03/16(金)00:08:21 No.491216710
一時期流行ったオリ主最強系のSS思い出してこれは…キツい
94 18/03/16(金)00:08:24 No.491216725
こんな事言うのも慰めにならないかもだけど 賢者の孫がクソ売れてるらしいしこれもまあ売れるんじゃない? 結局imgの不人気は世間の人気ともいうし
95 18/03/16(金)00:08:29 No.491216749
>流石にこれ以下はないだろと思ったら更に下が出てくるなろうは魔窟過ぎる そして10年後にはなろうは良かったと言われるのだ
96 18/03/16(金)00:08:43 No.491216794
クソみたいな現代人が迷惑かけっぱなしで異世界人に申し訳ない
97 18/03/16(金)00:08:49 No.491216816
>一時期流行ったオリ主最強系のSS思い出してこれは…キツい アレな言い方したら世代交代しただけだったんだな…ってなる
98 18/03/16(金)00:08:50 No.491216819
>>文章目で追ってるだけで脳細胞が死んでいく音が聞こえるよ >ラノベって昔叩かれてたけどちゃんとしてたんだなって思うよね まぁあかほりさとるとかのあたりはこんなもんだった気もする
99 18/03/16(金)00:09:06 No.491216880
>こんな事言うのも慰めにならないかもだけど >賢者の孫がクソ売れてるらしいしこれもまあ売れるんじゃない? >結局imgの不人気は世間の人気ともいうし 幼女戦記並みに売れるの?
100 18/03/16(金)00:09:07 No.491216882
>流石にこれ以下はないだろと思ったら更に下が出てくるなろうは魔窟過ぎる なろうは敷居が低すぎて下を探したらキリがないぞ 登録さえできれば小学生だろうが幼稚園児だろうが投稿出来るからな
101 18/03/16(金)00:09:17 No.491216916
>流石にこれ以下はないだろと思ったら更に下が出てくるなろうは魔窟過ぎる だって素人の筆遊びだから底なし沼みたいなもんだし おかしいのは根こそぎ青田買いしていく出版社だ
102 18/03/16(金)00:09:27 No.491216956
>>>文章目で追ってるだけで脳細胞が死んでいく音が聞こえるよ >>ラノベって昔叩かれてたけどちゃんとしてたんだなって思うよね >まぁあかほりさとるとかのあたりはこんなもんだった気もする それは流石にねえわ…
103 18/03/16(金)00:09:29 No.491216968
>クソみたいな現代人が迷惑かけっぱなしで異世界人に申し訳ない でもね…現代人以下の脳みそしか持ってない異世界人も悪いんですよ
104 18/03/16(金)00:09:30 No.491216972
特別アレなとこ抜き出してるとしてもちょっと…ってなるレベル
105 18/03/16(金)00:09:43 No.491217009
ハーメルンに比べたら平均値は高いと思うけどな
106 18/03/16(金)00:09:50 No.491217036
>>実際人気あるのこれ >一万部弱くらいは売れてるみたい なそ にん
107 18/03/16(金)00:09:58 No.491217053
クズ相手に暴力を振るって最後に威圧を見せると相手がははーっと平伏す 骨子自体は娯楽作品の王道とさえ言える
108 18/03/16(金)00:10:00 No.491217061
>物理さんが「作者のやりたいことがわかるだけ読みやすい」って評価を得るに至ってしまった モブを巻き込まない物理さんのほうがマシだわ
109 18/03/16(金)00:10:04 No.491217075
何故主人公を少年にすべきなのか 何故主人公を万能にしてはならないのか 何故主人公に大目標を設定すべきなのか 何故悪役の造形は大事なのか タクマは俺達に大切なことを教えてくれた
110 18/03/16(金)00:10:06 No.491217081
急に異国の王を暗殺して 理由聞きたいから城に呼び出したら何で警備付けてるの?俺のこと信用してないのってキレかけて凄かった
111 18/03/16(金)00:10:12 No.491217103
でもこうして読んでると俺でもいけるんじゃ…?って勘違いさせやすいという意味ではすごい
112 18/03/16(金)00:10:18 No.491217125
>ねえ…それじゃ卸が小売に上代で買えって言ってることにならない…? 左様 だからお前が商売舐めてんじゃねえか!!って言われてる
113 18/03/16(金)00:10:23 No.491217142
なんでこんなガバガバの知識ユルユルの設定で商人もの書いてるの…
114 18/03/16(金)00:10:23 No.491217143
>幼女戦記並みに売れるの? それ流石に上出しすぎだろー でも孫が累計100万部突破してるらしいし50万部とかいくかもね
115 18/03/16(金)00:10:38 No.491217204
>理由聞きたいから城に呼び出したら何で警備付けてるの?俺のこと信用してないのってキレかけて凄かった 信用できるわけないすぎる…
116 18/03/16(金)00:10:46 No.491217231
オリ系主人公だってもうちょっと原作の世界を大事にしてたよ こいつ完全に自分の気分で異世界の経済破壊してる
117 18/03/16(金)00:11:00 No.491217274
>>流石にこれ以下はないだろと思ったら更に下が出てくるなろうは魔窟過ぎる >そして10年後にはなろうは良かったと言われるのだ 地獄かな?
118 18/03/16(金)00:11:08 No.491217310
>その設定で話を面白く展開出来たら天才だと思うわ チンピラはチンピラでも主人公が桜木花道とか三橋貴志みたいな 魅力あるヤンキーだったらなんとか…ならんかなぁ
119 18/03/16(金)00:11:24 No.491217362
>まぁあかほりさとるとかのあたりはこんなもんだった気もする あかほりは自分で「漫画を読む感覚で読んでもらいたい」って言ってたから意図してやってたんだぞあれ
120 18/03/16(金)00:11:27 No.491217376
>こいつ完全に自分の気分で異世界の経済破壊してる 原作者は経済が崩壊してしまうなんて思いもしてないんじゃないかな…
121 18/03/16(金)00:11:29 No.491217383
かつてSS書きになってたのがこっちに移動しただけでは
122 18/03/16(金)00:11:46 No.491217449
>でも孫が累計100万部突破してるらしいし50万部とかいくかもね そしてアニメ化で終息する
123 18/03/16(金)00:11:48 No.491217457
俺が中学生の頃書いてた文章こんなだったなあと思って こんなものを世に出す環境がなくてよかったとも思い こんなものでも世に出せば小金稼ぎになったのかなあとも思う
124 18/03/16(金)00:11:56 No.491217479
これを漫画化するのも大変だな
125 18/03/16(金)00:12:23 No.491217575
>>流石にこれ以下はないだろと思ったら更に下が出てくるなろうは魔窟過ぎる >そして10年後にはなろうは良かったと言われるのだ >地獄かな? そういえばタクマ様あとあと地獄絵図ってスキル覚えてエルフの里とかで使うようになるよ
126 18/03/16(金)00:12:26 No.491217589
>チンピラはチンピラでも主人公が桜木花道とか三橋貴志みたいな >魅力あるヤンキーだったらなんとか…ならんかなぁ 並び立つライバルがいてこそのキャラだな でも賞賛するばかりで互角のライバルなんていない世界だし無理だな
127 18/03/16(金)00:12:29 No.491217597
>>まぁあかほりさとるとかのあたりはこんなもんだった気もする >あかほりは自分で「漫画を読む感覚で読んでもらいたい」って言ってたから意図してやってたんだぞあれ あかほりは本気出せばテッカマンブレード書くし正直比べる穂が失礼なくらい差はあると思う
128 18/03/16(金)00:12:38 No.491217628
俺が作れば原価無料やぞはすごいよね 大工の息子もびっくりだよ
129 18/03/16(金)00:12:40 No.491217640
ゆでイズムを感じる
130 18/03/16(金)00:12:45 No.491217663
書き込みをした人によって削除されました
131 18/03/16(金)00:13:00 No.491217717
あかほりに関してはGS美神の文豪霊の回読むと良いと思う
132 18/03/16(金)00:13:02 No.491217723
作画の人は普通に頑張ってると思う
133 18/03/16(金)00:13:06 No.491217736
殺伐としてるの序盤だけじゃなくひょっとしてずっと?
134 18/03/16(金)00:13:13 No.491217760
>原作者は経済が崩壊してしまうなんて思いもしてないんじゃないかな… 崩壊したら買ってくれる人が激減するよねって思考に至らないのは中学生らしい
135 18/03/16(金)00:13:25 No.491217806
作画担当も大変だよね情景描写がロクにないし ほとんどやってることの箇条書きなんだもん
136 18/03/16(金)00:13:25 No.491217810
>でも孫が累計100万部突破してるらしいし50万部とかいくかもね あれそんな売れてるんだ…流行語大賞より信じらんないものを見た気分
137 18/03/16(金)00:13:31 No.491217827
タクマは閻魔大王を恐喝して悪人に罪の報いと地獄の苦しみを与えるゴーストライダーみたいなスキルも手に入れるよ
138 18/03/16(金)00:13:32 No.491217830
>作画の人は普通に頑張ってると思う 原作酷いから足ぴっぱられてるように見えるけど 作画の人も普通に画力足りてない…
139 18/03/16(金)00:13:34 No.491217835
>作画の人は普通に頑張ってると思う 多分原稿料安いだろうしね…
140 18/03/16(金)00:13:38 No.491217857
原価…原価ってなんだ
141 18/03/16(金)00:13:41 No.491217868
本が売れないこのご時世にそんだけ売れまくってたらそりゃどこもかしこも書籍化に躍起になるわ… でも私下手すぎる文章の小説嫌い!
142 18/03/16(金)00:13:41 No.491217871
>そしてアニメ化で終息する いや以外とアニメがネタ方向で弄られて人気出るかもしれないし そっち方面でバズる可能性もあるからまだ何とも言えない そもそもスタッフも何もかもまだ発表されてないしね 少なくともオルガが迷い込んでくるMADは作られるの確定してるけれど
143 18/03/16(金)00:13:52 No.491217913
漫画でもこれ並みのばかさのものはあまりない
144 18/03/16(金)00:13:56 No.491217937
安くすればいいなら商人である必要すらないのでは…
145 18/03/16(金)00:14:15 No.491218000
U-1感あるね
146 18/03/16(金)00:14:16 No.491218005
この作品を買っている人に聞いてみたい 主人公が無双する作品は一定の需要があるって事くらい分かっているつもりだが 何でよりによってこれを選んだのか なろうにしてももうちょっと面白いのがあるんじゃないのか
147 18/03/16(金)00:14:25 No.491218041
原作見てから漫画見たら作画担当がいかに頑張ってるか良くわかるよ 皮肉でもなんでもなくよくやってると思う
148 18/03/16(金)00:14:27 No.491218052
威圧顔は視認性良いし漫画家の腕は良いと思う
149 18/03/16(金)00:14:29 No.491218064
>タクマは閻魔大王を恐喝して悪人に罪の報いと地獄の苦しみを与えるゴーストライダーみたいなスキルも手に入れるよ 閻魔大王って人を裁く代償に溶けた鉛無理やり飲ませられるのに可愛そう…
150 18/03/16(金)00:14:35 No.491218078
>作画の人は普通に頑張ってると思う 絵もいいし漫画として読みやすい 話は知らん
151 18/03/16(金)00:14:38 No.491218086
>あれそんな売れてるんだ…流行語大賞より信じらんないものを見た気分 だから言ったじゃないかimgの不人気は世間の人気って
152 18/03/16(金)00:14:43 No.491218103
心やさしきおっさんのほのぼの日常モノって聞いたんですけど…
153 18/03/16(金)00:14:43 No.491218105
ワタミの社長みたいな事言いやがって
154 18/03/16(金)00:14:58 No.491218159
すごく基本的な疑問なんだけどなんでこんなのが売れるの?
155 18/03/16(金)00:14:59 No.491218162
作画担当はこれをしっかり読んでるんだからそれだけでもすごいよ
156 18/03/16(金)00:15:04 No.491218178
>なろうにしてももうちょっと面白いのがあるんじゃないのか いっぱいありすぎてどれが面白いのかわからないってのはあると思う
157 18/03/16(金)00:15:05 No.491218187
>多分原稿料安いだろうしね… いいところに気がついたな 適当な絵描きをヒや渋で拾って来れば原稿料は0なんだ
158 18/03/16(金)00:15:21 No.491218252
>かつてSS書きになってたのがこっちに移動しただけでは マジかそれなら有名なssの作者(笑)だった俺もなろうで書けば書籍化できるかもじゃん!!
159 18/03/16(金)00:15:26 No.491218277
>タクマは閻魔大王を恐喝して悪人に罪の報いと地獄の苦しみを与えるゴーストライダーみたいなスキルも手に入れるよ 自分に使ったら凄いことになりそう
160 18/03/16(金)00:15:28 No.491218285
>ゆでイズムを感じる ゆでは理屈はガバガバでもストーリーラインそのものは王道も王道じゃん
161 18/03/16(金)00:15:38 No.491218309
つまりいっぱい作れるってことじゃん!
162 18/03/16(金)00:15:42 No.491218325
ファンタジー世界って表現するの案外難しいのではって気がしてきた
163 18/03/16(金)00:15:44 No.491218336
原価ゼロだと思い込んでいるだけの変な人にしか…
164 18/03/16(金)00:15:46 No.491218350
>すごく基本的な疑問なんだけどなんでこんなのが売れるの? 日常に鬱憤溜まってんじゃね
165 18/03/16(金)00:15:47 No.491218352
>適当な絵描きをヒや渋で拾って来れば原稿料は0なんだ 一応この人からくりのアシ経験ありだろ!
166 18/03/16(金)00:15:51 No.491218369
仕事でもこんなん読めって言われたら苦行でしかないし…
167 18/03/16(金)00:16:02 No.491218405
>いや以外とアニメがネタ方向で弄られて人気出るかもしれないし そんな一発逆転ホームランな例ってあったっけネット小説原作で
168 18/03/16(金)00:16:05 No.491218420
>すごく基本的な疑問なんだけどなんでこんなのが売れるの? アホな中高生あたりには斬新で面白い話に見えるのかもしれない
169 18/03/16(金)00:16:06 No.491218423
>なろうにしてももうちょっと面白いのがあるんじゃないのか 俺の好きななろう小説ならなんぼでも勧められるぞ といってもガッツリ読んだのはマヌケと探偵くらいしかないけど
170 18/03/16(金)00:16:09 No.491218435
(威圧)は嫌いじゃないけど主人公の名前だけは変えて星井…
171 18/03/16(金)00:16:10 No.491218442
なろつ小説ってヤマもオチもない物ばかりなのに何でこんなに受け入れられてるか分からない ストーリーの起伏のない小説って読んでいて苦痛じゃない?
172 18/03/16(金)00:16:21 No.491218487
悪人に痛い目見せたり報復する事に関してやたら熱心なところに作者の鬱憤を感じる
173 18/03/16(金)00:16:25 No.491218500
アルファポリスって高いからこれで印税は10%貰ってたら笑いが止まらんな
174 18/03/16(金)00:16:31 No.491218531
>なろうにしてももうちょっと面白いのがあるんじゃないのか 「」にも受けそうな手堅い文章のやつはキッズに受けないのか中堅で終わることが多いよ
175 18/03/16(金)00:16:35 No.491218541
原価0だから大丈夫!って言った瞬間からこの作品商売じゃなくておままごとになったのでは…?
176 18/03/16(金)00:16:46 No.491218588
>少なくともオルガが迷い込んでくるMADは作られるの確定してるけれど どんなものでもオルガ1人混ぜればネタになるからな… 万能素材すぎる
177 18/03/16(金)00:17:05 No.491218661
>ファンタジー世界って表現するの案外難しいのではって気がしてきた 存在しない一つの世界を常識とか法則とか作るわけだから近未来SFより実はむずかしいよ よくあるテンプレ世界とかあるからスナック感覚で作れるけど
178 18/03/16(金)00:17:08 No.491218676
もはや特殊性癖の部類のでき
179 18/03/16(金)00:17:10 No.491218686
難しく考えすぎずに感覚で選ばれるのかも
180 18/03/16(金)00:17:22 No.491218732
>そんな一発逆転ホームランな例ってあったっけネット小説原作で 元の人気が違うがお兄様はその方向で成功してるな
181 18/03/16(金)00:17:23 No.491218735
>原価ゼロだと思い込んでいるだけの変な人にしか… 無限の魔力でネットスーパーから商品仕入れられるから原価0なのはマジだよ!
182 18/03/16(金)00:17:24 No.491218738
>だから言ったじゃないかimgの不人気は世間の人気って 烏合の衆の掲示板に向かってそういうのを真に受けるのは控えめに言っても頭悪いと思うぞ
183 18/03/16(金)00:17:24 No.491218740
この作品のスキルの扱いがわからないけどゲームの世界の話?
184 18/03/16(金)00:17:26 No.491218748
>アホな中高生あたりには斬新で面白い話に見えるのかもしれない 小売りやってるけど最近はおっさんが結構ラノベやラノベのコミカライズ買っていくんだよ…
185 18/03/16(金)00:17:30 No.491218766
アルファポリスっていう同じような小説サイトで今現在小説ランキング5位のやつだ さすがにこのレベルだとなろうでも上がってこないと思う
186 18/03/16(金)00:17:31 No.491218770
ある程度共通認識があるのは強いな
187 18/03/16(金)00:17:38 No.491218795
>ゆでイズムを感じる ゆでモブを主人公にしたらこんな感じかな
188 18/03/16(金)00:17:52 No.491218850
>(威圧)は嫌いじゃないけど主人公の名前だけは変えて星井… タクマ君元気出せよ
189 18/03/16(金)00:18:01 No.491218898
>なろつ小説ってヤマもオチもない物ばかりなのに何でこんなに受け入れられてるか分からない >ストーリーの起伏のない小説って読んでいて苦痛じゃない? ドキドキやワクワク自体がストレスって層はいるからそういうタイプ向けなのだろう
190 18/03/16(金)00:18:05 No.491218907
氷砕獣牙は作画ぢから足りてないと思ったけどこっちはわりと頑張ってるように見える
191 18/03/16(金)00:18:11 No.491218927
>なろつ小説ってヤマもオチもない物ばかりなのに何でこんなに受け入れられてるか分からない >ストーリーの起伏のない小説って読んでいて苦痛じゃない? むしろ主人公勢ががちょっとでもダメージ追う話書くと怒られるとか聞いた
192 18/03/16(金)00:18:16 No.491218941
最初の画像、「原価は0なんだ」に誤魔化されてしまうが 庶民相手には値段を抑える必要がある→でも商品には原価がある→儲けが出ないのでは? ってなんだこの文章 普通数を捌かないと儲けが少ないとかそういう発想になるだろ
193 18/03/16(金)00:18:24 No.491218973
>(威圧)は嫌いじゃないけど主人公の名前だけは変えて星井… タクマさんちっす
194 18/03/16(金)00:18:27 No.491218982
>無限の魔力でネットスーパーから商品仕入れられるから原価0なのはマジだよ! ネットスーパー側はそれどうやって設けてるの? 読んでない癖に質問して悪いけど
195 18/03/16(金)00:18:35 No.491219005
いらすと屋はなんとタダで使えるんだ
196 18/03/16(金)00:18:47 No.491219054
でもイキった中学か高校生っぽい思考だけど現実のおっさんもそんなもんだから共感はできるんじゃない?
197 18/03/16(金)00:18:59 No.491219103
>小売りやってるけど最近はおっさんが結構ラノベやラノベのコミカライズ買っていくんだよ… ラノベのメイン読者層はおっさんだって聞いたけどわりと本当なんだね
198 18/03/16(金)00:19:05 No.491219118
>いらすと屋はなんとタダで使えるんだ 使用イラストが20点超えたら有料になるけれどね…
199 18/03/16(金)00:19:08 No.491219131
>アルファポリスっていう同じような小説サイトで今現在小説ランキング5位のやつだ >さすがにこのレベルだとなろうでも上がってこないと思う アルファはなろうから干された2流以下が行き着く先だからな…
200 18/03/16(金)00:19:14 No.491219158
>最初の画像、「原価は0なんだ」に誤魔化されてしまうが >庶民相手には値段を抑える必要がある→でも商品には原価がある→儲けが出ないのでは? >ってなんだこの文章 >普通数を捌かないと儲けが少ないとかそういう発想になるだろ 作者の知識の限界なんだからしょうがないだろ!
201 18/03/16(金)00:19:28 No.491219210
現地のお金入れて取り寄せてたのではなかったのか
202 18/03/16(金)00:19:28 No.491219211
>ネットスーパー側はそれどうやって設けてるの? >読んでない癖に質問して悪いけど 女神パワーで魔力が金に変換されるとかそんなんだと思う つまり地球の資源が無限に異世界へ流出する
203 18/03/16(金)00:19:39 No.491219250
>小売りやってるけど最近はおっさんが結構ラノベやラノベのコミカライズ買っていくんだよ… なろうもおっさん転生多いしね
204 18/03/16(金)00:19:44 No.491219268
>>いらすと屋はなんとタダで使えるんだ >使用イラストが20点超えたら有料になるけれどね… うちの近所のホームセンター商品棚にいらすと屋の絵貼りまくってるけど本当に払ってるのか心配になる…
205 18/03/16(金)00:19:49 No.491219281
>でもイキった中学か高校生っぽい思考だけど現実のおっさんもそんなもんだから共感はできるんじゃない? それは流石に三流のジョークだ
206 18/03/16(金)00:20:15 No.491219369
おっさんにチート能力にチートスキルに強力なペットに美少女奴隷に孤児院と流行り物をこれでもかと詰め込んだな
207 18/03/16(金)00:20:21 No.491219399
尻鉄球以来の逸材
208 18/03/16(金)00:20:24 No.491219409
>でもイキった中学か高校生っぽい思考だけど現実のおっさんもそんなもんだから共感はできるんじゃない? 実際におっさんになってみると子供の頃と比べてあんま成長してないなって人は多いはずだ
209 18/03/16(金)00:20:30 No.491219432
>ネットスーパー側はそれどうやって設けてるの? >読んでない癖に質問して悪いけど 神さまが与えた無限の商品を取り扱う聖杯みたいなもんなので儲けなどはない
210 18/03/16(金)00:20:38 No.491219455
中高生とかキッズ向けって割にはおっさん主人公多くない? 昔はおっさんだと中高生が感情移入できないからアウトって言われてたもんだけど
211 18/03/16(金)00:20:48 No.491219496
威圧癖無くさないと孤児院なんて怖いよ
212 18/03/16(金)00:20:49 No.491219504
サーバーダウンするネットスーパー
213 18/03/16(金)00:20:56 No.491219528
>おっさんにチート能力にチートスキルに強力なペットに美少女奴隷に孤児院と流行り物をこれでもかと詰め込んだな 創作のジャンクフード化って論文書けそう
214 18/03/16(金)00:20:59 No.491219538
憂うわあ… 世に出す方にも読む方にも憂うわあ…
215 18/03/16(金)00:21:02 No.491219550
>おっさんにチート能力にチートスキルに強力なペットに美少女奴隷に孤児院と流行り物をこれでもかと詰め込んだな 全部後追いか受け売りでオリジナルと言えるのがイキりと威圧くらいしかないのは逆にすごい
216 18/03/16(金)00:21:08 No.491219574
>現地のお金入れて取り寄せてたのではなかったのか 後に魔力で代用できるようになる
217 18/03/16(金)00:21:14 No.491219600
おっさん含めこの手ので書かれる大人が子供から見た空想上の大人像だらけだ
218 18/03/16(金)00:21:14 No.491219602
ところでおっさんのスレをカタログで見ない日が無いけれど 明日朝起きてカタログ見たらやっぱりスレ立ってるんだろうか なんかドキドキしてきた
219 18/03/16(金)00:21:30 No.491219657
いくらフィクションといえど多少の説得力というものはねえのかよ!
220 18/03/16(金)00:21:41 No.491219685
おっさん主人公とは言うけど見た目は高校生と変わらないじゃん
221 18/03/16(金)00:21:47 No.491219714
>アルファはなろうから干された2流以下が行き着く先だからな… でも初めから書籍化狙って書くんならアルファのほうが倍率低いし競争相手レベル低いし 本高いから売れたら印税も期待できるでこっちのほうがおいしいのでは…? いやリサーチ一切なしの適当だけど
222 18/03/16(金)00:21:48 No.491219720
おっさんなら中高生相手には説得力無駄にでるって狙いがあるんじゃないか 同じおっさん相手にはこいつこの歳でこれか…になる原因だけど
223 18/03/16(金)00:21:53 No.491219736
既存の経済体系破壊は怖いな
224 18/03/16(金)00:21:55 No.491219753
後追い人気要素詰込みは転スラとか人気作品もやってることだし…
225 18/03/16(金)00:22:01 No.491219768
馬鹿にして読んでた千歯扱きとか鍬とかあのへんを改良して 産業を盛り上げるテンプレは良かったんだな…
226 18/03/16(金)00:22:03 No.491219775
su2294973.jpg 誰かこれに威圧顔をコラしてほしい 俺はもう寝る
227 18/03/16(金)00:22:03 No.491219778
>女神パワーで魔力が金に変換されるとかそんなんだと思う >つまり地球の資源が無限に異世界へ流出する >神さまが与えた無限の商品を取り扱う聖杯みたいなもんなので儲けなどはない 異世界からの地球侵略の尖兵みたいなものでは?
228 18/03/16(金)00:22:07 No.491219786
若年層向けかと思いきやこの手のメインの客層は疲れたおっさんオタなんでしょう?
229 18/03/16(金)00:22:08 No.491219791
ラノベとかなろう書籍も大概だけど 文庫本でもたまに読んでてIQ下がりそうになる本あるし実際読まないとわからんよね
230 18/03/16(金)00:22:11 No.491219801
昔東方系で散々ネタにされまくった黒羽刀弥さんなんかも 時代が違えばオリジナルで一世を風靡していたんじゃないかと思わせる存在だ
231 18/03/16(金)00:22:13 No.491219808
欲しいときに原価0でさくっと取り寄せれるなら在庫管理すらアマゾン的なものに任せることになるのか
232 18/03/16(金)00:22:15 No.491219819
タクマさんといいカズナリといいおっさんブームでもきてるのか
233 18/03/16(金)00:22:25 No.491219858
実際にある庶民向け価格の店がその原価と儲けをどうやって解決してるか知らないわけないよな…
234 18/03/16(金)00:22:25 No.491219860
>中高生とかキッズ向けって割にはおっさん主人公多くない? >昔はおっさんだと中高生が感情移入できないからアウトって言われてたもんだけど 子供向け作品でもちょっと大人な雰囲気出してる作品って読者より一回りか二回り上の世代主役に持ってくることない? それ狙ってるかもしれない…
235 18/03/16(金)00:22:35 No.491219899
>中高生とかキッズ向けって割にはおっさん主人公多くない? >昔はおっさんだと中高生が感情移入できないからアウトって言われてたもんだけど 主な読者がオッサンだからって聞いた
236 18/03/16(金)00:22:42 No.491219919
>でも初めから書籍化狙って書くんならアルファのほうが倍率低いし競争相手レベル低いし その分読者も少ないから書籍化してもなかなか売れないぞ!
237 18/03/16(金)00:22:55 No.491219970
なあもしかしたらこの作品面白いんじゃないかな ギャグ的な意味で
238 18/03/16(金)00:23:01 No.491219994
>ところでおっさんのスレをカタログで見ない日が無いけれど >明日朝起きてカタログ見たらやっぱりスレ立ってるんだろうか >なんかドキドキしてきた 今週入ってからこのオッサンとカズナリがずっとカタログにいる気がする
239 18/03/16(金)00:23:07 No.491220010
>su2294973.jpg >誰かこれに威圧顔をコラしてほしい >俺はもう寝る 自分でやれ コラを舐めるな(威圧)
240 18/03/16(金)00:23:08 No.491220012
>アルファはなろうから干された2流以下が行き着く先だからな… 1流はどこに行きつくんです?
241 18/03/16(金)00:23:09 No.491220017
>憂うわあ… >世に出す方にも読む方にも憂うわあ… ターゲットじゃないとかアンチとか言われるとそうかな…そうかも…ってなるけど憂う者の気持ちわかった!
242 18/03/16(金)00:23:10 No.491220023
真面目に読むと確実におぞましい作品だけど 不真面目に読むなら楽しい
243 18/03/16(金)00:23:10 No.491220027
魔力で支払われるほうは大丈夫なの?
244 18/03/16(金)00:23:11 No.491220033
おっさんがこれ読んだら疑問だらけで読み進められなくないか?
245 18/03/16(金)00:23:35 No.491220092
>今週入ってからこのオッサンとカズナリがずっとカタログにいる気がする オッサングッドアナルもそう遠くない
246 18/03/16(金)00:23:46 No.491220133
おっさんのIQを舐めるな(威圧)
247 18/03/16(金)00:24:05 No.491220201
>オッサングッドアナルもそう遠くない もうある
248 18/03/16(金)00:24:08 No.491220216
これ読むだけで原作知識で「」にマウントとれちゃうんだぜ
249 18/03/16(金)00:24:08 No.491220218
>1流はどこに行きつくんです? 角川か講談社
250 18/03/16(金)00:24:08 No.491220219
元からおっさん向けだったのが最近は隠さなくなってきたな
251 18/03/16(金)00:24:11 No.491220230
>なあもしかしたらこの作品面白いんじゃないかな >滑り芸的な意味で
252 18/03/16(金)00:24:16 No.491220260
>なあもしかしたらこの作品面白いんじゃないかな >ギャグ的な意味で ギャグならちゃんとツッコミ入れてくれよ!
253 18/03/16(金)00:24:17 No.491220262
タクマ様がお城みたいな外観のホテル建て始めて吹いた 何がしたいんだこれ
254 18/03/16(金)00:24:17 No.491220263
>真面目に読むと確実におぞましい作品だけど >不真面目に読むなら楽しい 不快な本は読んでみるとわかるけど読んでると身体が拒絶する本はある… マジで
255 18/03/16(金)00:24:20 No.491220274
まぁ話が面白いとか痛快ならいいよ
256 18/03/16(金)00:24:21 No.491220282
>今週入ってからこのオッサンとカズナリがずっとカタログにいる気がする なんかカズナリはエロいし愛着が湧くからスレ立ってる感じするけど おっさんはそういうの感じないんだよな… 「」は威圧のオッサンの事カズナリ並みに好きなの?
257 18/03/16(金)00:24:27 No.491220306
転売をなめるな!
258 18/03/16(金)00:24:27 No.491220307
スレ画の人オッさんなの!? 高校生くらいだと思った
259 18/03/16(金)00:24:37 No.491220335
おっさんが読んでも面白くないのでは…
260 18/03/16(金)00:24:39 No.491220346
あれでしょ? 死馬の骨を買うって奴 これどう見ても死駄馬の骨にしか見えないけど
261 18/03/16(金)00:24:42 No.491220361
正直アホな子供が「主人公がカッコいいかのような書き方してるから多分これはカッコいいんだろう」って納得してるとしか思われないんだけど…
262 18/03/16(金)00:24:44 No.491220368
原価0で庶民に売れるものってなーんだ?
263 18/03/16(金)00:24:51 No.491220397
35でこれのくせに大抵の「」より年上なんだよな…
264 18/03/16(金)00:24:53 No.491220405
尼の評価も酷すぎてダメだった
265 18/03/16(金)00:25:00 No.491220432
>>オッサングッドアナルもそう遠くない >もうある 「」はホントそういう仕事は早いな…
266 18/03/16(金)00:25:00 No.491220433
ナビはマトモそうな思考してるのにどうして…
267 18/03/16(金)00:25:08 No.491220470
いやカズナリはエロくないだろ!
268 18/03/16(金)00:25:08 No.491220471
俺の固有スキルで原価ゼロ 俺のウンコ純金なんだ どっちがマシだろうか
269 18/03/16(金)00:25:13 No.491220485
>スレ画の人オッさんなの!? >高校生くらいだと思った またまたー分かってるくせにー 白々しいぞ
270 18/03/16(金)00:25:15 No.491220495
>>アルファはなろうから干された2流以下が行き着く先だからな… >1流はどこに行きつくんです? なろうから直接各出版社に引き抜かれる アルファは売上を伸ばすためになろうから全削除させるのでなろうから干されてる
271 18/03/16(金)00:25:24 No.491220534
タクマさんと物理さんの 作画入れ換えたらちょうどよくなりませんかね
272 18/03/16(金)00:25:26 No.491220538
最近だと流行りの街を作り出して ちょうどいいからエルフの国も反乱させて取り込んだ
273 18/03/16(金)00:25:26 No.491220540
最初せせら笑ってたけど段々中身知る内にドン引きしてきたわ…
274 18/03/16(金)00:25:31 No.491220553
>35でこれのくせに大抵の「」より年上なんだよな… その話はちょっと危険だからやめろや!
275 18/03/16(金)00:25:38 No.491220584
>「」は威圧のオッサンの事カズナリ並みに好きなの? 真面目に好きと応えるほどカズナリのこと好きじゃねえよ! どっちもオモチャとしか思ってないよ! でもどっちが嫌いか聞かれたら威圧転売屋のほうが嫌い
276 18/03/16(金)00:25:46 No.491220606
>ナビはマトモそうな思考してるのにどうして… 機嫌損なったら殴り殺されるから
277 18/03/16(金)00:25:48 No.491220613
>いやカズナリはエロくないだろ! 犯された後の唇のうるおいを見ろよ! 明らかにメスのそれだろ描写が!
278 18/03/16(金)00:25:50 No.491220625
下手に社会経験だの就職してたりだのしてるとマトモに楽しめない ある意味では青春時代だからこそ楽しめる作品!
279 18/03/16(金)00:26:04 No.491220667
>なあもしかしたらこの作品面白いんじゃないかな >ギャグ的な意味で ギャグの面白さの前に不快さが来るから…
280 18/03/16(金)00:26:17 No.491220707
>ナビはマトモそうな思考してるのにどうして… ナビは聞き流すもの いいね?
281 18/03/16(金)00:26:18 No.491220710
>犯された後の唇のうるおいを見ろよ! >明らかにメスのそれだろ描写が! いちいち言うんじゃねーよ
282 18/03/16(金)00:26:22 No.491220728
昔から島耕作とかおっさんに大人気だし おっさんも俺つえー好きなんじゃないの 島耕作は俺というか女つえーだけど
283 18/03/16(金)00:26:27 No.491220746
こういうのは漫画化したりアニメ化したりするたびに漂白されるから アニメ化したら案外まともになるかもしれない
284 18/03/16(金)00:26:33 No.491220768
>1流はどこに行きつくんです? 一流なんざ今の時代おらんということになるのでは
285 18/03/16(金)00:26:36 No.491220779
俺またなんかやっちゃいました?が小物に見える
286 18/03/16(金)00:26:37 No.491220781
>威圧さんの作者他のなろう系と比べても根本的に人生舐めてる度合いが高すぎて読んでて心配になってくる エロゲやエロ漫画見て恋愛観について心配されるぐらい余計なお世話だと思う
287 18/03/16(金)00:26:46 No.491220816
お言葉ですがとか言い回し丁寧にしたいっぽいのに1人称俺はなんなの…
288 18/03/16(金)00:27:10 No.491220895
>下手に社会経験だの就職してたりだのしてるとマトモに楽しめない 作者近況で現場監督がとか言ってたし社会人が書いてるから社会人でも楽しめるはず…!
289 18/03/16(金)00:27:12 No.491220899
まともな文章してるだけで大型恐竜ハンターとかオレンジボールより上なんでしょうコレ
290 18/03/16(金)00:27:12 No.491220900
>でもどっちが嫌いか聞かれたら威圧転売屋のほうが嫌い そんな無理して嫌いな男のスレにいることはないよ さあカズナリのスレに行こう そして掘ろう
291 18/03/16(金)00:27:12 No.491220901
おっさんとボクサーどっちが強いかは気になる
292 18/03/16(金)00:27:14 No.491220910
でも経験則で言うと後半年もすると 「威圧マンはまだマシだったんだな…」 ってなるような作品が出てくるんだよね
293 18/03/16(金)00:27:15 No.491220919
ゲームを主人公無敵モードにしてどうせ死なないから適当でいいやって余所見しながら片手でプレイしてる感じ
294 18/03/16(金)00:27:26 No.491220958
35って数字がこれほどまで足を引っ張ると言うか引く原因になるとは
295 18/03/16(金)00:27:28 No.491220964
>お言葉ですがとか言い回し丁寧にしたいっぽいのに1人称俺はなんなの… 一人称変えたらキャラを認識できないので…
296 18/03/16(金)00:27:34 No.491220985
>お言葉ですがとか言い回し丁寧にしたいっぽいのに1人称俺はなんなの… 俺全然キレてないっすよ…ってのと同じだよ
297 18/03/16(金)00:28:22 No.491221158
威圧するのが見どころなのかな?
298 18/03/16(金)00:28:31 No.491221185
前の話で家の前に居た主人公が 次の話で説明なしに城の王様が見える所に居てスナイパーライフルで暗殺して戻ってきた 本当に夏休みの日記みたいだ
299 18/03/16(金)00:28:33 No.491221186
ネットスーパーのスキルは別の作品にもあったけどここまでめちゃくちゃじゃなかったな...
300 18/03/16(金)00:28:37 No.491221196
>俺またなんかやっちゃいました?が小物に見える イタイ部分除けば基本よくあるファンタジー物の話だしな
301 18/03/16(金)00:28:49 No.491221229
>一流なんざ今の時代おらんということになるのでは 100万部売ってまだ一流に入れないとかなろうは怖いな…
302 18/03/16(金)00:28:50 No.491221234
作者の現場監督もしかして威圧スキル使ってない?
303 18/03/16(金)00:28:51 No.491221235
>作者近況で現場監督がとか言ってたし社会人が書いてるから社会人でも楽しめるはず…! 偏見なのは認めるがそういう人が経済やら政治やら理解できるとは思えないんだけどなんで作品に取り入れるの…
304 18/03/16(金)00:29:15 No.491221305
>ネットスーパーのスキルは別の作品にもあったけどここまでめちゃくちゃじゃなかったな... むしろあっちが魁であっちはまだしっかりしてるよ
305 18/03/16(金)00:29:17 No.491221310
>威圧するのが見どころなのかな? 適当にムカついたら相手を殴るを繰り返して周りにイエスマンしかいなくなったらまたムカつくやつを探して…を繰り返すのが見所
306 18/03/16(金)00:29:22 No.491221323
>まともな文章してるだけで大型恐竜ハンターとかオレンジボールより上なんでしょうコレ 左様 あと残念ながら大型肉食恐竜型ハンターのゾッ帝より酷いのも沢山ある
307 18/03/16(金)00:29:32 No.491221355
35ならチート無しで活躍しろよ
308 18/03/16(金)00:29:55 No.491221424
あれでしょ?不要になった世界だから神様がイレギュラーなの放り込んで楽しんで最後に飽きたからポイするんでしょ?
309 18/03/16(金)00:29:56 No.491221429
35なら腰痛対策スキルとかの方が良かったと思う
310 18/03/16(金)00:29:57 No.491221433
でも冷静に考えると転生してるんだから人生35歳どころじゃないのに 高校生みたいな思考してるなろう系って他にもあるんじゃないかな 見た目というか設定が若いと許されるところがあるんだろうか
311 18/03/16(金)00:30:00 No.491221440
威圧は割とマジでネタにしあうには本当にちょうどいい塩梅だよ 殺人にも何の忌避感もないからねこの心優しいおっさん
312 18/03/16(金)00:30:09 No.491221464
そういやネットスーパーのスキルでモンスター餌付けしたり色々グルメする方のなろう小説ってタイトルなんだっけ? 高校生と一緒に召喚されるやつ
313 18/03/16(金)00:30:31 No.491221514
代紋Take2みたいにゲームの世界の話というオチならまあ
314 18/03/16(金)00:30:34 No.491221529
よく考えたらネットスーパーが固定相場制なのおかしいな
315 18/03/16(金)00:30:39 No.491221541
いやある意味おっさんの方がチート欲しくなる気持ちは分かる 主に肉体方面で
316 18/03/16(金)00:30:39 No.491221542
>適当にムカついたら相手を殴るを繰り返して周りにイエスマンしかいなくなったらまたムカつくやつを探して…を繰り返すのが見所 触るもの皆傷つける…
317 18/03/16(金)00:30:40 No.491221545
>作者近況で現場監督がとか言ってたし社会人が書いてるから社会人でも楽しめるはず…! 現場待ちとかしてる土方のにいちゃんが空き時間に書いてるのかなこれ…
318 18/03/16(金)00:30:42 No.491221552
>35なら尿漏れ対策スキルとかの方が良かったと思う
319 18/03/16(金)00:30:55 No.491221590
なろうでも普通にここで好評なのあるけど何が違うかっていうと主人公の不快さだな
320 18/03/16(金)00:31:01 No.491221612
>100万部売ってまだ一流に入れないとかなろうは怖いな… 一流のなろう作家なのは間違いないから安心するのだ
321 18/03/16(金)00:31:04 No.491221619
>あれでしょ?不要になった世界だから神様がイレギュラーなの放り込んで楽しんで最後に飽きたからポイするんでしょ? その気になれば神も殺せるから違う
322 18/03/16(金)00:31:19 No.491221665
>そういやネットスーパーのスキルでモンスター餌付けしたり色々グルメする方のなろう小説ってタイトルなんだっけ? >高校生と一緒に召喚されるやつ とんスキ こっちも割と大概だけど
323 18/03/16(金)00:31:23 No.491221680
恫喝系主人公とかアウトロー系の漫画じゃないんだから
324 18/03/16(金)00:31:25 No.491221685
>代紋Take2みたいにゲームの世界の話というオチならまあ Wizなら35歳くらい平気で行く
325 18/03/16(金)00:31:30 No.491221698
>よく考えたらネットスーパーが固定相場制なのおかしいな 安心して下さい異世界通貨の1Gは都合よく1円に固定されていますから
326 18/03/16(金)00:31:41 No.491221736
>でも冷静に考えると転生してるんだから人生35歳どころじゃないのに >高校生みたいな思考してるなろう系って他にもあるんじゃないかな >見た目というか設定が若いと許されるところがあるんだろうか よく転生もので転生前の年齢足して精神年齢に換算してる作品あるけど 精神って肉体に影響受けるから感性は若者のそれに近くなるよ
327 18/03/16(金)00:31:41 No.491221737
>>あれでしょ?不要になった世界だから神様がイレギュラーなの放り込んで楽しんで最後に飽きたからポイするんでしょ? >その気になれば神も殺せるから違う 意地でも負けないキャラ作るって気概を感じる
328 18/03/16(金)00:31:43 No.491221742
小売から通販して転売か…在庫切れ大丈夫かな
329 18/03/16(金)00:32:15 No.491221852
>現場待ちとかしてる土方のにいちゃんが空き時間に書いてるのかなこれ… そう考えるとちょっと作者のこと悪く言うのはばかられる…
330 18/03/16(金)00:32:15 No.491221856
imgは世界有数の威圧ファンサイト
331 18/03/16(金)00:32:21 No.491221875
>とんスキ >こっちも割と大概だけど サンクス 流石「」だなろう博士なだけはある
332 18/03/16(金)00:32:28 No.491221907
あんまし使いたくない言葉だけど不快っぷりなら周りを常にバカにし続けてる俺何かやっちゃいましたのヤツレベル
333 18/03/16(金)00:32:32 No.491221920
…孤児院の施してよくない?
334 18/03/16(金)00:32:34 No.491221931
現場監督は具材発注したり管理したりで社会人スキルかなり高そうだが…
335 18/03/16(金)00:32:41 No.491221951
>よく転生もので転生前の年齢足して精神年齢に換算してる作品あるけど >精神って肉体に影響受けるから感性は若者のそれに近くなるよ そもそも生まれ変わってガキから初めても精神年齢上がるわけないすぎる…
336 18/03/16(金)00:32:55 No.491221992
アルファの漫画で読んでて多少なりとも面白いと思えるの本当に少ないけど 読んでて不快だなって思うのはぶっちぎりでこれ
337 18/03/16(金)00:32:59 No.491222009
理想郷の読者もなろうと同じなんだろうか
338 18/03/16(金)00:33:03 No.491222026
異世界から無限の資本で永遠に買い物されたら 長期的に見るとこっちの経済も酷いことになるのでは
339 18/03/16(金)00:33:05 No.491222030
「」ちゃん威圧するのもいいけど なろう全部が威圧みたいなものじゃないから一緒くたにしないでね いやほんとマジで
340 18/03/16(金)00:33:07 No.491222032
ネットスーパーは最後に円で請求されるんでしょ? 一括で
341 18/03/16(金)00:33:13 No.491222061
>35なら腰痛対策スキルとかの方が良かったと思う パッシブスキル ヒヒイロカネの腰 ミスリルの膝 アダマンタイト肩
342 18/03/16(金)00:33:18 No.491222086
低価格で市場を荒らすの?
343 18/03/16(金)00:33:26 No.491222111
>小売から通販して転売か…在庫切れ大丈夫かな 気分じゃないから売らない!!(威圧)
344 18/03/16(金)00:33:28 No.491222116
これはなろうですらないし...
345 18/03/16(金)00:33:35 No.491222143
>アダマンタイト肩 ガッチガチじゃん!
346 18/03/16(金)00:33:51 No.491222199
市場で見た値段で胡椒買い取れって言ってるから 作者は原価とか経済を理解してないんだろう
347 18/03/16(金)00:33:52 No.491222200
>>35なら腰痛対策スキルとかの方が良かったと思う >パッシブスキル >ヒヒイロカネの腰 >ミスリルの膝 >アダマンタイト肩 オリハルコンの脊椎も欲しい
348 18/03/16(金)00:34:14 No.491222298
気長に見ると延々万引きされてるようなものだからな
349 18/03/16(金)00:34:16 No.491222305
>恫喝系主人公とかアウトロー系の漫画じゃないんだから 馬鹿なヤンキー主人公とかのがまだマシなレベルなのが酷い
350 18/03/16(金)00:34:25 No.491222333
最初は威圧ネタで笑ってたのに原作読み進めた勢がドン引いてて駄目だった
351 18/03/16(金)00:34:26 No.491222338
スレ画のせいで現場監督という職業の地位が脅かされるとは
352 18/03/16(金)00:34:28 No.491222346
>あんまし使いたくない言葉だけど不快っぷりなら周りを常にバカにし続けてる俺何かやっちゃいましたのヤツレベル 正直一応の目標に向かって進んでるって体裁があるだけでも孫の方が数段上の作品だと思う
353 18/03/16(金)00:34:28 No.491222347
>現場待ちとかしてる土方のにいちゃんが空き時間に書いてるのかなこれ… ガッコ行ってた頃は国語なんて大嫌いだったけど小説書き始めて勉強しときゃよかったなって反省してるんスよ! って若い頃ヤンチャしてたにーちゃんがさわやかに言ってるとこ想像してしまった
354 18/03/16(金)00:34:35 No.491222377
工事現場にだって原価や人件費くらいあるだろ!
355 18/03/16(金)00:34:46 No.491222417
曲がりなりにも社会人やってるとは思えない人間描写の稚拙さが謎
356 18/03/16(金)00:35:00 No.491222456
>ヒヒイロカネの腰 >ミスリルの膝 >アダマンタイト肩 めっちゃ凝ってそうだし擦り減りそうだな!?
357 18/03/16(金)00:35:04 No.491222478
>「」ちゃん威圧するのもいいけど >なろう全部が威圧みたいなものじゃないから一緒くたにしないでね >いやほんとマジで オバロとか幼女戦記とかもあるしね
358 18/03/16(金)00:35:18 No.491222527
ところでこのスレ消えたらまた威圧スレ立てるの? もう寝たいんだが
359 18/03/16(金)00:35:20 No.491222531
>「」ちゃん威圧するのもいいけど >なろう全部が威圧みたいなものじゃないから一緒くたにしないでね >いやほんとマジで 本来は面白い上位数作品がメディアミックスされるべきなのに鍋の底をさらう様な真似を出版社がするからチクショウ!
360 18/03/16(金)00:35:25 No.491222547
その顔芸やめろ
361 18/03/16(金)00:35:30 No.491222570
>偏見なのは認めるがそういう人が経済やら政治やら理解できるとは思えないんだけどなんで作品に取り入れるの… バカほど難しい話をしたがる
362 18/03/16(金)00:35:33 No.491222585
目が疲れないスキル欲しい
363 18/03/16(金)00:35:35 No.491222589
じゃあこうしましょう 無から作った物質は自分で消費する
364 18/03/16(金)00:35:37 No.491222604
>オバロとか幼女戦記とかもあるしね だ 幼 な ね
365 18/03/16(金)00:35:39 No.491222617
>もう寝たいんだが(威圧)
366 18/03/16(金)00:35:41 No.491222628
だ 幼 な
367 18/03/16(金)00:35:43 No.491222635
>>現場待ちとかしてる土方のにいちゃんが空き時間に書いてるのかなこれ… >ガッコ行ってた頃は国語なんて大嫌いだったけど小説書き始めて勉強しときゃよかったなって反省してるんスよ! >って若い頃ヤンチャしてたにーちゃんがさわやかに言ってるとこ想像してしまった やだ… なんか好感持てる気がして来た…
368 18/03/16(金)00:35:52 No.491222668
>ところでこのスレ消えたらまた威圧スレ立てるの? >もう寝たいんだが 睡眠をナメるな(威圧)
369 18/03/16(金)00:35:53 No.491222671
まるで現場監督が社会常識も知らない馬鹿でも勤まるかのような風評被害
370 18/03/16(金)00:36:14 No.491222742
>>現場待ちとかしてる土方のにいちゃんが空き時間に書いてるのかなこれ… >ガッコ行ってた頃は国語なんて大嫌いだったけど小説書き始めて勉強しときゃよかったなって反省してるんスよ! >って若い頃ヤンチャしてたにーちゃんがさわやかに言ってるとこ想像してしまった これだけでもう威圧より面白いわ
371 18/03/16(金)00:36:14 No.491222744
よしっとりあえず殴らずに威圧しよう
372 18/03/16(金)00:36:26 No.491222779
>だ >幼 >な >ね 知らそん 調べずに言ってごめんね
373 18/03/16(金)00:36:26 No.491222781
威圧スキルの前に言葉は無意味
374 18/03/16(金)00:36:33 No.491222812
>「」ちゃん威圧するのもいいけど >なろう全部が威圧みたいなものじゃないから一緒くたにしないでね >いやほんとマジで 数時間前は最果てのパラディンのスレが良い意味で伸びてたな
375 18/03/16(金)00:36:42 No.491222843
「」はチャラいさんに弱いからな…
376 18/03/16(金)00:37:01 No.491222915
>「」はチャラいさんに弱いからな… ぼくはあくいさん派です
377 18/03/16(金)00:37:01 No.491222916
現場監督の話ししてただけで現場監督な訳じゃないだろ!? 現場監督死ぬほど忙しいかんな!?
378 18/03/16(金)00:37:20 No.491222991
なろうと理想郷の何が違うってんだよ! と思ったけど理想郷の読者はかなり毒が強いの思い出した
379 18/03/16(金)00:37:39 No.491223064
「」ちゃんは偏見なく語ってる方だと思うよ そうでないのはいつも無視されてる
380 18/03/16(金)00:37:39 No.491223065
>数時間前は最果てのパラディンのスレが良い意味で伸びてたな 最果てのパラディンアレマジで原作もコミカライズも面白いもの
381 18/03/16(金)00:37:45 No.491223078
>理想郷の読者もなろうと同じなんだろうか あっちは意識高くて上達目指さないのダメとか安易なチートは叩かれたりとかいろいろあったぞ まぁそういう意識の高さでやってることの大半は原作ありにオリ主つっこむ二次創作だったが
382 18/03/16(金)00:38:00 No.491223138
>低価格で市場を荒らすの? 丁度だかなんだか知らんけど中韓の鉄鋼製品に対して 財務省が反ダンピング税課すこと決めましたね…
383 18/03/16(金)00:38:09 No.491223193
>なろうと理想郷の何が違うってんだよ! >と思ったけど理想郷の読者はかなり毒が強いの思い出した 理想郷の読者たまに全方位に曇れって人いるのが笑う
384 18/03/16(金)00:38:09 No.491223196
>なろうと理想郷の何が違うってんだよ! >と思ったけど理想郷の読者はかなり毒が強いの思い出した 理想郷最盛期はなろうもっと酷かったからね…
385 18/03/16(金)00:38:15 No.491223227
だからアルファポリスはなろうじゃねぇって! なろうから作品引き抜きまくって自分たちの宣伝代わりになろうにダイジェスト差し替え版載せまくってたら なろうからすら、お前らうちは宣伝場所じゃねーぞ?ってマジ切れされる程度の邪悪がアルファポリスだっての!!
386 18/03/16(金)00:38:53 No.491223411
つまりこのおっさんは…なんなんです?