18/03/15(木)23:33:14 駐車のコツ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/15(木)23:33:14 No.491207881
駐車のコツ
1 18/03/15(木)23:36:23 No.491208777
最近ようやく駐車のコツがわかった
2 18/03/15(木)23:37:22 No.491209035
バックモニターがあればコツはいらん
3 18/03/15(木)23:37:57 No.491209194
スレ画のタイプだと後輪がくる目安の印あるじゃねーか
4 18/03/15(木)23:38:17 No.491209267
印を頼りにしろとするなは教習でどっちも言われたわ…
5 18/03/15(木)23:39:16 No.491209549
適当に突っ込めばなんとかなる
6 18/03/15(木)23:39:20 No.491209566
>バックモニターがあればコツはいらん もうバックモニターなしで駐車できる気がしない
7 18/03/15(木)23:39:41 No.491209685
>バックモニターがあればコツはいらん へたくそめ
8 18/03/15(木)23:40:25 No.491209879
>バックモニターがあればコツはいらん 文明の勝利だよね
9 18/03/15(木)23:41:34 No.491210202
社用車がバックカメラ付いてるから自分の車乗るとき凄く慎重になる
10 18/03/15(木)23:42:00 No.491210320
車検で借りた代車のバックモニター 一泊二日で使いこなすのは俺にはムリだった
11 18/03/15(木)23:42:16 No.491210377
モニタとか使ったことないな サイドミラーとルームミラーあれば困ることない
12 18/03/15(木)23:42:41 No.491210481
>へたくそめ 道具で補えるならそれでいい
13 18/03/15(木)23:43:03 No.491210578
バックモニターまで使って斜めに停めてる奴は何がしたいんだろうね せめて真ん中にまっすぐ入れてほしい
14 18/03/15(木)23:43:08 No.491210602
バックモニターは左前面擦りそうで信用できない
15 18/03/15(木)23:43:18 No.491210643
逆にバックモニター見ながらは怖くて無理だ
16 18/03/15(木)23:43:23 No.491210658
>>へたくそめ >道具で補えるならそれでいい ATMT論争みたいだ
17 18/03/15(木)23:46:24 No.491211406
バックモニターと目視は併用するものであって バックモニターしか見ないってのはただのダメなやつだぞ!
18 18/03/15(木)23:48:05 No.491211803
バックモニターのこのままバックするとここに来るよって予想ラインがあるんだけど全然合わない
19 18/03/15(木)23:48:06 No.491211813
>へたくそめ 道具の進歩に頼ることを良しとしないのなら そもそも車になんて乗らなければいい
20 18/03/15(木)23:48:10 No.491211825
>バックモニターしか見ないってのはただのダメなやつだぞ! それ前提で話してるんだろう?
21 18/03/15(木)23:49:21 No.491212152
>バックモニターしか見ないってのはただのダメなやつだぞ! バックモニターしか見てないなんて言ってるやつ一人もいないうちから何言ってんだおめえ
22 18/03/15(木)23:49:23 No.491212163
サイドミラーで角度合わせた後は殆どバックモニターだな…
23 18/03/15(木)23:49:32 No.491212215
このタイプの駐車場なら多少下手でも隣にははみ出さないでしょ
24 18/03/15(木)23:49:37 No.491212241
>>へたくそめ >道具の進歩に頼ることを良しとしないのなら >そもそも車になんて乗らなければいい 「」すぐ変な方向に話すっ飛ばすよね
25 18/03/15(木)23:50:12 No.491212386
>バックモニターのこのままバックするとここに来るよって予想ラインがあるんだけど全然合わない カメラがよがんでたりする
26 18/03/15(木)23:50:27 No.491212450
>カメラがよがんでたりする 手マンしたのか
27 18/03/15(木)23:50:28 No.491212453
>>>へたくそめ >>道具の進歩に頼ることを良しとしないのなら >>そもそも車になんて乗らなければいい >「」すぐ変な方向に話すっ飛ばすよね レズチンポバトルしたいだけだろう
28 18/03/15(木)23:50:33 [カメラ] No.491212479
Oh!ヨガリポインツ!
29 18/03/15(木)23:51:03 No.491212601
縦列駐車のポイントを頼む
30 18/03/15(木)23:51:28 No.491212709
>縦列駐車のポイントを頼む とにかく前と後ろにぶつけない
31 18/03/15(木)23:51:54 No.491212806
>縦列駐車のポイントを頼む 横から押す
32 18/03/15(木)23:52:03 No.491212846
左側に入れるのはほぼ出来るようになったけど右に入れるコツがまだつかめない
33 18/03/15(木)23:52:15 No.491212899
>>縦列駐車のポイントを頼む >横から押す 少林サッカーのエンディング来たな…
34 18/03/15(木)23:52:19 No.491212916
斜め線の駐車スペース難しい…
35 18/03/15(木)23:52:29 No.491212955
>縦列駐車のポイントを頼む 横のポールの3本目が見えたらハンドルを切るって習った 公道にポールはないじゃん!
36 18/03/15(木)23:52:33 No.491212971
魚眼レンズ許さんからな
37 18/03/15(木)23:52:56 No.491213067
縦列駐車はしない
38 18/03/15(木)23:53:48 No.491213314
車校で習ったまま据え切りで入れてるけど車によくないんだろうな…
39 18/03/15(木)23:53:52 No.491213335
バックモニターすげーと思ってたら全天モニター…?
40 18/03/15(木)23:54:25 No.491213497
>バックモニターすげーと思ってたら全天モニター…? 上下いらなくね!?
41 18/03/15(木)23:54:38 No.491213552
最近は自動で停めてくれる車まで出てきた
42 18/03/15(木)23:54:39 No.491213557
田舎だから縦列駐車する機会ない
43 18/03/15(木)23:55:16 No.491213723
>最近は自動で停めてくれる車まで出てきた それで擦ったら誰が悪いんだろう
44 18/03/15(木)23:55:23 No.491213757
大型二種取ったときに11mの長さがあるバスのバックで50cm以内に収めろ!っていうのがハードだった
45 18/03/15(木)23:55:35 No.491213798
家の前に用水路が流れてるせいで駐車するときに毎回縦列駐車みたいな止め方するからバックの方が得意になってしまった むしろ前から駐車するのって難しくない…?
46 18/03/15(木)23:55:44 No.491213833
一時期高い金とって駐車のコツDVDとか売ってる業者がいた つべに全部上がってた
47 18/03/15(木)23:55:45 No.491213840
道具進歩させてそれ使おうよ 仕組みとか組み込みプログラムの発達大事だよ そうすると例えばゆくゆくは航空機のエンジン開発の技術力に繋がるよ そうしない方が技術で見るとよっぽどへたくそだと思わない?
48 18/03/15(木)23:55:57 No.491213878
>大型二種取ったときに11mの長さがあるバスのバックで50cm以内に収めろ!っていうのがハードだった 紳士さ無いと辛いね…
49 18/03/15(木)23:56:07 No.491213910
バックモニターはもちろんフロントモニターもほしい 死角こわい
50 18/03/15(木)23:56:07 No.491213911
よがんでるって言うでしょう…?
51 18/03/15(木)23:57:13 No.491214226
雪国だとバックモニターに雪がくっついて見えにくいことがあるので結局は目視になる
52 18/03/15(木)23:57:47 No.491214361
実家の駐車場が縦列駐車的な感じなので嫌でも慣れた
53 18/03/15(木)23:58:05 No.491214425
>よがんでるって言うでしょう…? 関東では聞かない
54 18/03/15(木)23:58:47 No.491214561
>>よがんでるって言うでしょう…? >関東では聞かない 北海道でも聞かない
55 18/03/15(木)23:58:54 No.491214579
よがむは方言じゃねぇかな…
56 18/03/15(木)23:59:37 No.491214754
左右のバランスが全然わからない 大抵右側に寄りすぎる
57 18/03/15(木)23:59:45 No.491214782
関西でも聞かない
58 18/03/16(金)00:02:30 No.491215414
バックモニターのおかげで前駐車の方が安定しない
59 18/03/16(金)00:02:44 No.491215475
スーパーとかでおばちゃんとかもスパって一発で入れててスゲーってなる…
60 18/03/16(金)00:03:08 No.491215567
>スーパーとかでおばちゃんとかもスパって一発で入れててスゲーってなる… 継続は力なりだぞ
61 18/03/16(金)00:03:30 No.491215651
>バックモニターのおかげで前駐車の方が安定しない フロントモニターつけたらびっくりするぐらいギリギリまで寄せれる
62 18/03/16(金)00:04:13 No.491215831
>下手くそ棒つけたらびっくりするぐらいギリギリまで寄せれる
63 18/03/16(金)00:05:10 No.491216036
バックカメラなしのセダンで駐車とかもう無理だ 後ろの感覚が全然つかめない…
64 18/03/16(金)00:05:26 No.491216087
どんなときでも目視確認だぞ
65 18/03/16(金)00:06:40 No.491216357
子供轢いたりだけん轢いたりがあるからつけれるならバックモニターはつけてた方がいいよね 鏡も目視も死角が大きすぎだし
66 18/03/16(金)00:06:54 No.491216399
自分の位置から全部の車輪が視認できる車両だとすごい寄せられてありがたい ぎりぎりまでいける
67 18/03/16(金)00:07:29 No.491216523
慣れるとミラーの大事さが分かる
68 18/03/16(金)00:08:36 No.491216768
>自分の位置から全部の車輪が視認できる車両だとすごい寄せられてありがたい >ぎりぎりまでいける バギーか何か?ってなってしまった
69 18/03/16(金)00:08:45 No.491216802
>自分の位置から全部の車輪が視認できる車両だとすごい寄せられてありがたい ブルドーザー?
70 18/03/16(金)00:08:49 No.491216817
交差点のど真ん中で右折待ちしてる車にぬが入り込んで行く光景を見て真下モニターも必要だなって思った
71 18/03/16(金)00:09:23 No.491216938
空識覚だ「」
72 18/03/16(金)00:09:43 No.491217012
横の車にあわせてバックしてたら俺のとこだけ車止めが前に出ててドゴォンって
73 18/03/16(金)00:12:54 No.491217698
WoTとかWTやってたら駐車上手くなった
74 18/03/16(金)00:12:58 No.491217709
>バギーか何か?ってなってしまった 似たようなやつ 幅は軽自動車よりちょい狭いくらいだけど 見ながらギリギリまでいけるから寸法の印象よりかなり狭いとこいける しばらく使ってみないとわからないものだなと思った
75 18/03/16(金)00:13:50 No.491217907
爺ちゃん家入る時に細い道にバックで入ってそのまましばらく進むってのを繰り返したら見立ては楽なった
76 18/03/16(金)00:13:55 No.491217934
ゆがむ いがむ かなぁ
77 18/03/16(金)00:14:17 No.491218009
よがむってダルシムかよ
78 18/03/16(金)00:14:31 No.491218071
地方だったからか教習所で縦列駐車は実践しなかったなぁ 口頭で教えられてはい次されたよ
79 18/03/16(金)00:16:00 No.491218398
フロントというか周囲全部センサー付けてくれ 擦っちゃったじゃないの……
80 18/03/16(金)00:16:20 No.491218483
ジムニーとか停めやすい
81 18/03/16(金)00:16:36 No.491218545
いずれ全自動駐車になる
82 18/03/16(金)00:16:43 No.491218575
>地方だったからか教習所で縦列駐車は実践しなかったなぁ >口頭で教えられてはい次されたよ 卒検どうしたの…
83 18/03/16(金)00:17:37 No.491218792
>いずれ全自動駐車になる 普通の自動運転より敷居は低そうだよなぁ
84 18/03/16(金)00:19:31 No.491219223
>卒検どうしたの… 縦列か方向転換だったはずだし方向転換やったんじゃない? あるいは一発できめたか
85 18/03/16(金)00:25:44 No.491220598
>縦列駐車のポイントを頼む 1回で綺麗に入れるのをあきらめて こまめに切り返していれていけ
86 18/03/16(金)00:30:01 No.491221445
教習所だとポールがあの位置だとーとか教えられてそれじゃ教習所でしか出来ねーだろ!と思った
87 18/03/16(金)00:30:30 No.491221509
駐車するより探す時におっ空いてるじゃんって近づいたら軽が入ってるとイラっと来る