虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

俺じつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/15(木)22:03:30 No.491185652

俺じつはASUS好きなんだ…

1 18/03/15(木)22:04:13 No.491185851

じゃあ正しい読み方を答えよ

2 18/03/15(木)22:04:45 No.491185996

混乱のもと来たな…

3 18/03/15(木)22:04:56 No.491186045

マザボからスマホまで お世話になってない「」はいないだろう

4 18/03/15(木)22:05:16 No.491186155

ここ最近はここのマザーもあんまりだからマジ製品が家に並ばなくなった

5 18/03/15(木)22:06:25 No.491186509

スマホは派生機種乱発しすぎる

6 18/03/15(木)22:06:29 No.491186524

タブレットはここの使ってる可もなく不可もなく

7 18/03/15(木)22:06:39 No.491186559

俺スマホASUSだよ

8 18/03/15(木)22:06:46 No.491186585

昔は高級マザーという感じだったのに どうして落ちぶれてしまったの?

9 18/03/15(木)22:07:11 No.491186702

安くて無難な製品出すイメージ

10 18/03/15(木)22:08:34 No.491187156

PEGASUSが語源なんだからアサスだな!

11 18/03/15(木)22:09:05 No.491187325

どう見てもアススだろ…

12 18/03/15(木)22:09:19 No.491187395

割と好きなメーカーだったけどルーターが1ヶ月くらいで逝った

13 18/03/15(木)22:09:55 No.491187579

アザッス

14 18/03/15(木)22:10:15 No.491187686

エーサス

15 18/03/15(木)22:10:35 No.491187792

えいすーす

16 18/03/15(木)22:11:11 No.491187941

アサス

17 18/03/15(木)22:11:17 No.491187963

Zenfone3使ってるけど通知周りを独自仕様にするのだけはやめてくれないかな…

18 18/03/15(木)22:11:41 No.491188065

ASUSとACERどっちが戦闘力高いの?似たもの同士だと思ってるけど

19 18/03/15(木)22:13:04 No.491188412

zenfon 3 max で見てるで あんまり機種変しないし他の機種の事はよく分からんけどそんなに不満無い ふたば@アプリ としあき(仮) 2.6.5β asus/ASUS_X00DDA/7.1.1

20 18/03/15(木)22:13:51 No.491188634

存在感消えた気がする

21 18/03/15(木)22:14:19 No.491188761

正直ASRockの方が好き

22 18/03/15(木)22:14:20 No.491188767

zenfoneは3以降特に選ぶ必要性もなく…

23 18/03/15(木)22:14:25 No.491188796

たまたまなんだろうけどASUSのグラボでいつもハズレ引いてる

24 18/03/15(木)22:14:35 No.491188841

>ASUSとACERどっちが戦闘力高いの?似たもの同士だと思ってるけど ASUSは高級路線も出す Acerは安い製品だけ出す

25 18/03/15(木)22:14:39 No.491188856

>正直ASRockの方が好き こいつゲテモノからすっかり真面目ちゃんになっちまって…

26 18/03/15(木)22:15:11 No.491188987

Nexus 7作ってた頃がなんか来てる感あったと思う

27 18/03/15(木)22:15:13 No.491188991

タブレットだとスレ画とふぁーあじとレノボとアップルくらいしか存在感無いよね グーグルもいろいろコンテンツ展開してるし新作タブ出していいのよ

28 18/03/15(木)22:15:23 No.491189034

スマホはすぐ故障するから嫌い

29 18/03/15(木)22:15:33 No.491189070

>こいつゲテモノからすっかり真面目ちゃんになっちまって… けど忘れた頃に馬鹿なマザボを出すから好きよ 端末類はASUSだけどマザボとかPC関連はASRock選んでる

30 18/03/15(木)22:16:18 No.491189260

>zenfoneは3以降特に選ぶ必要性もなく… そのあたりからTHE無難って感じになったよね

31 18/03/15(木)22:16:51 No.491189375

https://www.asus.com/jp/2-in-1-PCs/ASUS-ZenBook-Flip-S-UX370UA/ このスペックでもいいから仕事に欲しい

32 18/03/15(木)22:16:53 No.491189391

中身アザースだとブランド感あったのにな…

33 18/03/15(木)22:17:49 No.491189634

2laserはSIMフリー界屈指の名機だと思う

34 18/03/15(木)22:18:22 No.491189773

代理店が悪いよ代理店がって思ったけどスマホ辺りは普通にふぁーあじホンハイレノボ辺りのがちゃんとアップデート提供したりサポート頑張ってるからなぁ…

35 18/03/15(木)22:18:24 No.491189784

エイサー!!! アサース!!!1

36 18/03/15(木)22:18:55 No.491189905

この前ZenFone4買ったばかりだ5でるのに今更だでも 5より形が好きなんだ

37 18/03/15(木)22:19:28 No.491190053

ママンアスロックだからあざーっす全く使ってないな

38 18/03/15(木)22:19:33 No.491190074

>代理店が悪いよ代理店がって思ったけどスマホ辺りは普通にふぁーあじホンハイレノボ辺りのがちゃんとアップデート提供したりサポート頑張ってるからなぁ… そもそも向こうの定価の時点で安くもない…

39 18/03/15(木)22:20:40 No.491190350

>ちゃんとアップデート提供したりサポート頑張ってるからなぁ… huaweiのスマホはY!モバイルの代理店持っていけば見積もり出してくれるのは強いよYモバイルの代理店なんて何処にでもあるじゃん

40 18/03/15(木)22:21:42 No.491190623

あさーす

41 18/03/15(木)22:22:07 No.491190745

エイサス!でいいのになんでわざわざアヌースみたいなダサい呼び方させるの? マゾなの?

42 18/03/15(木)22:22:22 No.491190827

本当HTCとはお互い弱みがある辺り仲良く喧嘩しなみたいな関係スマホで言うと

43 18/03/15(木)22:22:24 No.491190842

マザボのデザインすき…

44 18/03/15(木)22:23:30 No.491191118

自分らでスマホの無駄に多いラインナップ見てなんかおかしいなって思わないんだろうか…

45 18/03/15(木)22:23:34 No.491191132

HTCはもはやVive屋だと思ってる

46 18/03/15(木)22:24:05 No.491191255

だからエイスースって言ってんじゃんZenFoneのテストサンプルの曲で歌手が発音いい声でエイスースって歌ってるんだからエイスースじゃねえの?

47 18/03/15(木)22:24:09 No.491191269

ASUSのマザーとグラボはど安定の定番ってイメージだったんだけど今は劣化してるの? 最後にpcくんたの7年くらい前だけと

48 18/03/15(木)22:24:23 No.491191324

でもASUSって他社の悪口だけは1度も言ってないんだよね そこだけは評価できる

49 18/03/15(木)22:24:24 No.491191327

こないだアマゾンでZenfone3安かったから買っちゃった

50 18/03/15(木)22:24:35 No.491191364

前々から社員たちすら社名がよくわからなかったあたり雑

51 18/03/15(木)22:24:38 No.491191380

俺はアスース

52 18/03/15(木)22:24:43 No.491191401

セイバートゥースシリーズが好きなんでマザーはASUSだな 次買い換える時も多分TUF買う

53 18/03/15(木)22:24:56 No.491191451

>こいつゲテモノからすっかり真面目ちゃんになっちまって… まじめなふりして根底じゃイカレてるよ 固体コンデンサ最強!って流れなのに 音質最高の液コン積みまくりました!!!!って平気でやるし

54 18/03/15(木)22:25:16 No.491191531

5Zは価格次第ではいく

55 18/03/15(木)22:25:27 No.491191577

ファーあじががんばりすぎてアスッスの存在感が薄くなった

56 18/03/15(木)22:25:29 No.491191587

あいぽんは泥に近くなり泥はあいぽんに近づいてくという…

57 18/03/15(木)22:25:50 No.491191681

>ASUSのマザーとグラボはど安定の定番ってイメージだったんだけど今は劣化してるの? >最後にpcくんたの7年くらい前だけと 何も変わってないけど年食って偉くなったと勘違いした上司みたいな感じ もしくはお高くとまってる

58 18/03/15(木)22:26:15 No.491191772

>でもASUSって他社の悪口だけは1度も言ってないんだよね >そこだけは評価できる 他の会社ってそんなに他社の悪口言ってるの?

59 18/03/15(木)22:26:17 No.491191781

オススメノートある?

60 18/03/15(木)22:26:26 No.491191821

ふぁーテイストが上位機種にもスナドラ載せたら乗り換えするかもだけどそんな時代は来ないんだろうな

61 18/03/15(木)22:26:27 No.491191827

Zenfone5が三年目だからZenfone5に買い換えようと思ってる お手ごろ価格だと嬉しいな

62 18/03/15(木)22:26:35 No.491191866

>ファーあじががんばりすぎてアスッスの存在感が薄くなった 他社がどうこうよりここは完全に自分とこでやらかしてるタイプ

63 18/03/15(木)22:26:38 No.491191876

ここのスマホはもう駄目だと思ってる 値段を上げるのはもっと品質管理しっかりしてからにしてもらってからでいいすか?

64 18/03/15(木)22:26:40 No.491191885

Pen3から北森くらいまではお世話になりました

65 18/03/15(木)22:27:00 No.491191958

Zenfone5発表で唯一の利点はZenfone4proが2万下がってやっと7万代になったことこれでもMate10proと同じくらいの値段って Mate10proが安いとも言える

66 18/03/15(木)22:27:37 No.491192112

でもふぁーあじの上位機種はそれほど欲しくもない… 別にここの上位機種も欲しくはない

67 18/03/15(木)22:28:18 No.491192278

>他の会社ってそんなに他社の悪口言ってるの? 家電見本市で眼の前の他社ブースに挑発行為をしまくるLGという会社がありまして

68 18/03/15(木)22:28:22 No.491192293

5は結構頑張ってるっぽいから2以来に買うよ

69 18/03/15(木)22:28:43 No.491192392

じゃあASUS以外でおすすめのマザボは?

70 18/03/15(木)22:28:53 No.491192437

別にエイススが劣化したわけではなく マザーならASrockとかスマホならファー味とか グラボならPalitとか対抗馬がいろいろ出てるってだけだ

71 18/03/15(木)22:29:00 No.491192472

Zenfoneの問題点は性能よりもそのネーミングにある

72 18/03/15(木)22:29:26 No.491192585

性能怪獣の時を思い出して欲しい

73 18/03/15(木)22:29:29 No.491192596

zenfone3使ってるしいい製品だと思うけど派生機増やしまくるのはアホだと思う ふたば@アプリ としあき(仮) 2.5.9β asus/ASUS_Z017DA/7.0

74 18/03/15(木)22:29:33 No.491192607

スマホは余り信用してない タブレットは期待してるのでさっさと4:3の新型出してやくめ

75 18/03/15(木)22:29:39 No.491192629

4Max使ってるけどバッテリー持ちがいいね… ふたば@アプリ としあき(仮) 2.6.5β asus/ASUS_X00HD/7.1.1

76 18/03/15(木)22:29:45 No.491192667

安くてそこそこのを使うところ

77 18/03/15(木)22:30:24 No.491192850

>別にエイススが劣化したわけではなく >マザーならASrockとかスマホならファー味とか >グラボならPalitとか対抗馬がいろいろ出てるってだけだ 対抗馬が出てるつってもどこも昔からあるところじゃねえか!

78 18/03/15(木)22:30:45 No.491192955

ASUSスレはスマホの話でダメ出ししてからナチュラルにだからAsrock買いますって繋げるのが黄金パターン

79 18/03/15(木)22:30:52 No.491192990

ふぁーあじはノートPCまで出すとは思わんかった スースもがんばりなよ

80 18/03/15(木)22:30:57 No.491193018

安くてそこそこといえば今やHUAWEIの代名詞だからな

81 18/03/15(木)22:31:05 No.491193059

>ふぁーあじはノートPCまで出すとは思わんかった >スースもがんばりなよ 出しまくってるよ!

82 18/03/15(木)22:31:20 No.491193134

グラボはどこがいいの?

83 18/03/15(木)22:31:25 No.491193168

サポートうんこだけど他の中華より安心感ある

84 18/03/15(木)22:31:42 No.491193250

ここのモニターは好きだけど前買ったのがバックライト死んでてびっくりした

85 18/03/15(木)22:31:43 No.491193251

マザボはRyzenで地雷扱いされたのがちょっと効いてる気がしないでもない

86 18/03/15(木)22:32:26 No.491193456

p10liteは本当完成されたスマホだからお値段以上ニトリみたいなスマホそれがp10lite

87 18/03/15(木)22:32:37 No.491193505

AsRockってASUSと会社間の関係あった気がする

88 18/03/15(木)22:32:43 No.491193536

赤坂のショップ海外版は対応してないか まぁそりゃそうだよなあ

89 18/03/15(木)22:33:22 No.491193715

>AsRockってASUSと会社間の関係あった気がする 昔はね

90 18/03/15(木)22:34:02 No.491193891

悪くはないけど良くもないもの買うぐらいならそりゃみんな良いもの選ぶわなって…

91 18/03/15(木)22:34:55 No.491194096

>昔はね 今もローエンドマザボのOEMやってなかったっけ

92 18/03/15(木)22:35:05 No.491194145

AcerとAopenとAsusとAsrockはAがついてるから兄弟

93 18/03/15(木)22:35:32 No.491194258

PCモニタがASUSだけど特に不満はないな

94 18/03/15(木)22:36:30 No.491194497

ASUSの独壇場だったsimフリー市場には今HUAWEIとMotorolaとZTEとSHARPが乗り込んできてガチンコでやりあってるからな

95 18/03/15(木)22:36:51 No.491194591

>こいつゲテモノからすっかり真面目ちゃんになっちまって… Braswell Refresh搭載マザー出した時なんて CPUオンボなのに8シリーズも出してて本当に狂ってると思ったよ

96 18/03/15(木)22:38:25 No.491194980

最近のAsrock知らないから今でもAsrockはやりたい放題ってイメージしかない

97 18/03/15(木)22:38:55 No.491195100

そもそもさあネーミングセンスが酷いよZenfone4だけで(2013)(2017)(2017カスタマイズモデル)と3つあるし派生モデルだだけで9種類あるし

98 18/03/15(木)22:40:12 No.491195419

ふぁーあじはつよみ

99 18/03/15(木)22:40:22 No.491195463

5と6もすでに出してるからそれとダブるのがひどい

100 18/03/15(木)22:41:23 No.491195738

zenfone4だったか5だったかのバッテリーが多いやつ使ってる スマホ大して触らないマンだと充電気にしなくていいから楽だね

101 18/03/15(木)22:41:32 No.491195783

ポケモンGOができないでお馴染みのZenfoneGO

102 18/03/15(木)22:41:43 No.491195840

流石にもう前世代の5とか使ってる人いないだろうしいいかなって…

103 18/03/15(木)22:41:59 No.491195889

>こいつゲテモノからすっかり真面目ちゃんになっちまって… ゲテモノ出してたのはスレ画では出せない特殊な品お出しするために作られたスレ画の子会社だったからだよ 独立したらそんなもん出す余裕はない

104 18/03/15(木)22:42:34 No.491196037

Zenfone2は今動画サイト閲覧専用機になっておるよ…

105 18/03/15(木)22:42:40 No.491196056

>流石にもう前世代の5とか使ってる人いないだろうしいいかなって… でもググると結構出てくる前の5の記事の数々

106 18/03/15(木)22:43:22 No.491196246

>マザボはRyzenで地雷扱いされたのがちょっと効いてる気がしないでもない BIOS落ち着いてからは何だかんだで上位は悪くないと思うけど ミドル以下は無難ってわけでもないのに選ぶ理由が薄い印象に…

107 18/03/15(木)22:43:45 No.491196341

>独立したらそんなもん出す余裕はない 結構出してる…

108 18/03/15(木)22:44:38 No.491196569

zenpadまだ生きてる?

109 18/03/15(木)22:45:14 No.491196706

ペガサスからペガをとったらあすーすになるのが名前の由来だから

110 18/03/15(木)22:45:35 No.491196792

ASRockはゲテモノをまともに長期間動かせる技術がすごいからな…

111 18/03/15(木)22:45:51 No.491196850

>zenpadまだ生きてる? 2016年に出したっきりだったはずだけどAndroidで4:3ってここ以外で展開してたかな…?

112 18/03/15(木)22:46:12 No.491196946

ファー味は中国スパイが怖すぎる

113 18/03/15(木)22:46:20 No.491196991

>2016年に出したっきりだったはずだけどAndroidで4:3ってここ以外で展開してたかな…? 確かhpが出してた

114 18/03/15(木)22:47:20 No.491197234

ゲテモノってか結構尖った製品はでてるよね なあROG STRIX B350-Iとか

115 18/03/15(木)22:48:22 No.491197494

まあでも自爆って言うんならXiaomiには負けるからあの会社は自爆芸が板に付いてきてる

116 18/03/15(木)22:48:57 No.491197648

>まあでも自爆って言うんならXiaomiには負けるからあの会社は自爆芸が板に付いてきてる あそこソフトウェア周りが乱発のせいでガッタガタすぎる

117 18/03/15(木)22:49:52 No.491197889

>ペガサスからペガをとったらあすーすになるのが名前の由来だから なんでペガ取るの…

118 18/03/15(木)22:51:22 No.491198282

>なんでペガ取るの… ペガはAsrockの親会社のペガトロンが持ってった

119 18/03/15(木)22:54:22 No.491199042

おっきい画面で電池の持ちがいいZenFone来たら絶対買っちゃうから出して…

120 18/03/15(木)22:55:03 No.491199202

ASUSのノート見に行ったけど結局買ったのはLenovoだった

121 18/03/15(木)22:57:14 No.491199706

>AcerとAopenとAsusとAsrockはAがついてるから兄弟 じゃあAppleも?

122 18/03/15(木)22:59:23 No.491200258

Ultraはとてもいいものだった んでも切り欠きデザイン追随するのはないわ…

123 18/03/15(木)23:01:26 No.491200749

2in1だとそれなりの値段になるから360度曲げられる奴で妥協した

↑Top