虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 意外と... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/03/15(木)20:02:39 No.491153721

    意外と気付かない人多いんだね

    1 18/03/15(木)20:03:54 No.491154046

    気付けるだけのやり取りもなかったし 言われればこのアインズ様って…とはなるけど

    2 18/03/15(木)20:04:08 No.491154099

    ンンアインズウルゴウン!

    3 18/03/15(木)20:05:08 No.491154358

    途中でん…?ってなってテレポートするところで確信に変わった

    4 18/03/15(木)20:06:03 No.491154596

    なんかあからさまに様子がおかしかったし…

    5 18/03/15(木)20:06:53 No.491154811

    そういや何でゲートじゃなくてテレポ使ったんだろう

    6 18/03/15(木)20:06:58 No.491154832

    見た目だけなら100%メチャ至高だからな…

    7 18/03/15(木)20:07:07 No.491154883

    書籍でも割と気付かなかった人多かった気がする

    8 18/03/15(木)20:07:30 No.491154988

    本ではわからんかったわ俺 アニメでそうだったのかよ!てなった

    9 18/03/15(木)20:09:49 No.491155548

    至高のォン…!であいつじゃねーか!ってなった

    10 18/03/15(木)20:10:57 No.491155866

    存在自体すっかり忘れてたから 所々あった変なテンションやツァレに二度目にあったのに初対面のように振る舞って不自然に思えたけど ここで話題に上がるまで何でかわからなかった

    11 18/03/15(木)20:11:21 No.491155971

    >そういや何でゲートじゃなくてテレポ使ったんだろう ゲートは最上位の転移魔法だし使えんのかもしれん

    12 18/03/15(木)20:11:51 No.491156112

    書籍での気付きポイントは ・オーバーアクション ・指を鳴らす ・セバスが何か嬉しくなさそう ・アインズ様がさっき会ったばっかの女に会いたいとか変な事言う くらいか

    13 18/03/15(木)20:13:01 No.491156414

    書籍でも宮野に影武者やってねって頼むシーンは無いのか

    14 18/03/15(木)20:14:23 No.491156814

    ・一度ツアレを見たアインズ様がまた見たいと言う ・自分の支配者であると宣言されたセバスの歓喜が薄い ・アインズ様が「至高の御方」と言い間違える ・アインズ様の大げさな動作(舞台役者のようにという地の分) ・帰ってきたアインズ様が「お前の心配は杞憂だっただろ」とデミに言うアインズ様 書籍は割とあからさまだと思うけどな

    15 18/03/15(木)20:15:05 No.491157029

    正直いうと読んでたけど「」に聞くまで気づいてませんでした

    16 18/03/15(木)20:15:31 No.491157145

    アインズ様来てますで5巻終わって 6巻頭のこのシーンはセバス視点で進むから無かったと思う

    17 18/03/15(木)20:15:49 No.491157238

    次回予告見てたから放送時の言動が変になった時点で気付けた でも最後のアルベドの独り言は正直「」のネタバレ聞いてなかったら理解不能だわあんなもん

    18 18/03/15(木)20:15:54 No.491157271

    >書籍は割とあからさまだと思うけどな 気づいてない人は結構いた

    19 18/03/15(木)20:16:17 No.491157379

    グレーター…テレポーテェションッ!

    20 18/03/15(木)20:16:32 No.491157456

    >でも最後のアルベドの独り言は正直「」のネタバレ聞いてなかったら理解不能だわあんなもん ネタバレもなにも書籍でもあそこは別に補足もクソもないし…

    21 18/03/15(木)20:16:55 No.491157566

    喋りがなんかおかしいから分かり易くはあったけど ガワを完全に真似できるしそれなりにアインズ様やれてるし こいつ優秀なのでは?

    22 18/03/15(木)20:17:02 No.491157599

    偽物は堂々としてるのに本物の座り方が小市民で駄目だった

    23 18/03/15(木)20:17:19 No.491157675

    >・一度ツアレを見たアインズ様がまた見たいと言う >・自分の支配者であると宣言されたセバスの歓喜が薄い >・アインズ様が「至高の御方」と言い間違える >・アインズ様の大げさな動作(舞台役者のようにという地の分) >・帰ってきたアインズ様が「お前の心配は杞憂だっただろ」とデミに言うアインズ様 書籍読んで気付かなかった人ってこのあたりの違和感どう解釈したんだろう…

    24 18/03/15(木)20:17:37 No.491157744

    書籍はむしろアルベドが不穏な事を全力でバラしに掛かるスタイルだからね

    25 18/03/15(木)20:17:56 No.491157843

    地の文流し読みする人は結構いる

    26 18/03/15(木)20:18:06 No.491157888

    最初にハンカチ投げつけるところとか宮野だからこそやりそうなムーブ

    27 18/03/15(木)20:19:28 No.491158289

    >書籍読んで気付かなかった人ってこのあたりの違和感どう解釈したんだろう… アインズ様わりと挙動不審だし…

    28 18/03/15(木)20:21:47 No.491158885

    >こいつ優秀なのでは? 親からの設定のせいで滑稽な仕草繰り返してるけど これでも頭脳はナザリックでもトップクラスなので…

    29 18/03/15(木)20:22:03 No.491158954

    アルベド様ご乱心!ご乱心ー!

    30 18/03/15(木)20:22:37 No.491159120

    ていうこいつだけパパと一緒に働いてるんだよね 周りクソ羨ましいんだろうか

    31 18/03/15(木)20:22:41 No.491159140

    本物よりちょっとテンション高めでちょっと優秀な偽物

    32 18/03/15(木)20:22:44 No.491159159

    ももんがさんはただのネトゲ廃人なんですよ!

    33 18/03/15(木)20:23:03 No.491159257

    アニメだけ見てると気付かないよこれは スレ画に戻るシーン挟まれるならともかく

    34 18/03/15(木)20:23:22 No.491159345

    >書籍読んで気付かなかった人ってこのあたりの違和感どう解釈したんだろう… 支配者っぽい仕草の勉強頑張ってるんだなー、って

    35 18/03/15(木)20:23:26 No.491159366

    セバスは気付いてないもんだと思ってた

    36 18/03/15(木)20:24:30 No.491159633

    >書籍読んで気付かなかった人ってこのあたりの違和感どう解釈したんだろう… そんなもん流し読みに決まってるじゃん!

    37 18/03/15(木)20:24:34 No.491159653

    劇場版でシズちゃんとキテた宮野

    38 18/03/15(木)20:24:59 No.491159757

    >でも最後のアルベドの独り言は正直「」のネタバレ聞いてなかったら理解不能だわあんなもん アインズの紋章とモモンガの紋章なんてパッと出されてもわからんもんね

    39 18/03/15(木)20:25:03 No.491159768

    >書籍読んで気付かなかった人ってこのあたりの違和感どう解釈したんだろう… 脅しとか威厳のためとか割とやらされてる状況だと本人も派手な動きするからな…

    40 18/03/15(木)20:25:03 No.491159772

    ネットのほうは入れ替わってないからごっちゃになる

    41 18/03/15(木)20:25:18 No.491159846

    >周りクソ羨ましいんだろうか めちゃくちゃ羨ましがられてる

    42 18/03/15(木)20:25:29 No.491159906

    後からちゃんと読み返すと気付けるけど 誤字脱字だらけのWeb版から続けて読んでた俺は完全に斜め読みして飛ばしてた

    43 18/03/15(木)20:25:53 No.491160005

    あれセバス気づいてたん?

    44 18/03/15(木)20:26:23 No.491160162

    ストーリー追えればいい程度で流し読みしてるから本気で気付かなかった 「」の解説は実にありがたい

    45 18/03/15(木)20:26:39 No.491160237

    スペシャル予告見てたから最初からそのつもりだったわ

    46 18/03/15(木)20:26:59 No.491160330

    >でも最後のアルベドの独り言は正直「」のネタバレ聞いてなかったら理解不能だわあんなもん アインズ様グッズで溢れた部屋ではしゃいでる姿を見て「アインズ様」をくだらないと思ってる…とはどうやっても解釈できないしそこまで理解不能とは思えないけどな まぁ「いつかまた素敵なお名前を聞きたい」まで入れてほしくはあったけど

    47 18/03/15(木)20:27:08 No.491160370

    結構こういったトリックや勘違いが説明無しで埋め込まれてるIQ高い小説だったりする原作 さあ読み返そうね!

    48 18/03/15(木)20:27:11 No.491160384

    一番はツァレの扱いについて確認してみるわ多分殺害は無いと思うけどって 最高意思決定のアインズ様が保留にする部分だと思う

    49 18/03/15(木)20:27:13 No.491160392

    アインズウールゴウンなんてくだらない モモンガ様とセックスしたい

    50 18/03/15(木)20:27:16 No.491160409

    >劇場版でシズちゃんとキテた宮野 荒川委員会だった息子

    51 18/03/15(木)20:30:20 No.491161299

    作風でメタい話になると他人目線でアインズ様出て来て心の機微がある時は 実はこういうことでしたーってアインズ様目線での文章があるから違うとかね

    52 18/03/15(木)20:30:22 No.491161303

    たいして可愛くない設定のツァレが作画のせいでメイドたちより美人な感じになってる問題…

    53 18/03/15(木)20:30:36 No.491161364

    >・一度ツアレを見たアインズ様がまた見たいと言う >・自分の支配者であると宣言されたセバスの歓喜が薄い >・アインズ様の大げさな動作(舞台役者のようにという地の分) >・帰ってきたアインズ様が「お前の心配は杞憂だっただろ」とデミに言うアインズ様 これら単独だと違和感ってほどでもない要素だと思う >・アインズ様が「至高の御方」と言い間違える この最大ヒントと合わせてまとめるとアイツだわってなるけど

    54 18/03/15(木)20:31:20 No.491161556

    ヤルダバオトが2人いるらしいけど誰なのか分からん

    55 18/03/15(木)20:31:32 No.491161629

    ンンアインズ・ウゥル・ゴウン!

    56 18/03/15(木)20:32:01 No.491161769

    ツアレも美人な方ではあったと思うけど 原作だとメイド達は絶世の美女みたいな扱いだからな…

    57 18/03/15(木)20:32:20 No.491161854

    >周りクソ羨ましいんだろうか こいつコラボ先で自慢の息子宣言されたからな…

    58 18/03/15(木)20:32:47 No.491161990

    ツァ!は妹どうでもいいってひどない?

    59 18/03/15(木)20:32:54 No.491162025

    >たいして可愛くない設定のツァレが作画のせいでメイドたちより美人な感じになってる問題… そこまで美人じゃない範囲ってデザインのせいなのか作画のせいなのか判別しづらい難しいラインだし解決は難しい問題だね

    60 18/03/15(木)20:32:59 No.491162044

    >たいして可愛くない設定のツァレが作画のせいでメイドたちより美人な感じになってる問題… 美醜の設定が大して物語に関係ないなら美人にするに決まってるじゃん!

    61 18/03/15(木)20:33:07 No.491162073

    >ヤルダバオトが2人いるらしいけど誰なのか分からん 12巻の憤怒の将軍と入れ替わってた話?

    62 18/03/15(木)20:33:11 No.491162095

    あんな無愛想なナーベですら見たことないほどの絶世の美女だからな…

    63 18/03/15(木)20:33:49 No.491162289

    親族の扱いなんてそんなもんさ

    64 18/03/15(木)20:34:06 No.491162374

    パパとお仕事楽しい! 宝物守る

    65 18/03/15(木)20:34:15 No.491162405

    >ツァ!は妹どうでもいいってひどない? 平民なんてもう売られた時点でもし叶うならってレベルだろうし…

    66 18/03/15(木)20:34:39 No.491162522

    >美醜の設定が大して物語に関係ないなら美人にするに決まってるじゃん! 美人なら大貴族が囲うからあんなドS向け娼婦にはされないし…

    67 18/03/15(木)20:34:46 No.491162557

    まあsobin絵ならともかくアニメのキャラデザだと余計に

    68 18/03/15(木)20:34:51 No.491162583

    >こいつコラボ先で自慢の息子宣言されたからな… 異世界の女学生相手に黒歴史大公開はひどかった

    69 18/03/15(木)20:34:54 No.491162601

    >ツァ!は妹どうでもいいってひどない? 自分助けてくれなかった家族だし そもそもソレ以降どうなったかも判らない自分はずっと酷い目にあってきた って考えるとまぁ気にはなってもソレ以上の感情は湧かんだろう 例え知らないところで姉を助ける為に奔走してたとしても

    70 18/03/15(木)20:34:55 No.491162603

    どこに居るかそもそも生きているかも分からない 生き別れの妹より目の前の千葉繁だよ

    71 18/03/15(木)20:35:19 No.491162712

    >ツァ!は妹どうでもいいってひどない? どうでもいいまでは言ってないよ ただあまりにも悲惨な目にあったからセバス様の傍にいること以上に優先できないだけで

    72 18/03/15(木)20:35:47 No.491162832

    >異世界の女学生相手に黒歴史大公開はひどかった ユグドはアインズ様にとってマジで理想の世界だからね…

    73 18/03/15(木)20:36:08 No.491162908

    当人が言ってたけど人の世界であれだけの目にあって一点憂うことがあるのが妹のことって出てくるのはかなり優しいと思う…

    74 18/03/15(木)20:36:10 No.491162920

    どうせ死んでること知るだけだしね!

    75 18/03/15(木)20:36:35 No.491163039

    どうした汗が凄いぞセバス(ツアレのハンカチを投げながら)

    76 18/03/15(木)20:37:11 No.491163211

    >ツァ!は妹どうでもいいってひどない? あんな目に合わされたら無理ないと思う

    77 18/03/15(木)20:37:14 No.491163231

    ツァはセバスのこと人間だと思ってるの?化け物だよ?

    78 18/03/15(木)20:37:29 No.491163319

    モモンガさーんが恩には恩を返すのがめちゃ至高だった

    79 18/03/15(木)20:37:35 No.491163355

    >どうした汗が凄いぞセバス(ツアレのハンカチを投げながら) ああいうウィットに富んだ嫌味鈴木さんは出来なさそうよね

    80 18/03/15(木)20:37:39 No.491163368

    むしろあの状況では妹が生きてるかどうかすら不明なのが普通だろうしなツァ!視点じゃ

    81 18/03/15(木)20:38:17 No.491163540

    原作一巻買ったんだけど文章力が赤点ギリギリな感じでちょっと辛かった webからの手直しが少ないとかの理由かも知れないけどこれ読んでくと手慣れてくのかな

    82 18/03/15(木)20:38:26 No.491163582

    >モモンガさーんが恩には恩を返すのがめちゃ至高だった モモンガさん割とあの人達気に入ってたからね フロストドラゴンの約束もまだ覚えてるし

    83 18/03/15(木)20:40:57 No.491164274

    >どうせ死んでること知るだけだしね! 言い方!

    84 18/03/15(木)20:41:04 No.491164309

    庇護下に入れる!って堂々宣言した翌日にまんまと拉致られた気分はどうだ?

    85 18/03/15(木)20:41:29 No.491164429

    >庇護下に入れる!って堂々宣言した翌日にまんまと拉致られた気分はどうだ? スゥー

    86 18/03/15(木)20:41:30 No.491164433

    このうーさー強いよな…

    87 18/03/15(木)20:41:42 No.491164489

    最近はそんなに読み難いと思わないからマシにはなってるかもしれない 他にも読み難い作品多いから俺が慣れただけかもしれない

    88 18/03/15(木)20:42:35 No.491164725

    学生編の続きまだかな…

    89 18/03/15(木)20:42:46 No.491164779

    どうでもいいが ツァって言うとツァインドルクスのほうを思い浮かべてしまう

    90 18/03/15(木)20:42:54 No.491164829

    Web原作を始めて読んだ時は 長い!ミス多い!そして長い!いつ終わるんだこのトカゲ! って感想だった

    91 18/03/15(木)20:43:57 No.491165170

    >どうした汗が凄いぞセバス(ツアレのハンカチを投げながら) まずあれがツアレのハンカチだったこと今知ったわ

    92 18/03/15(木)20:44:05 No.491165228

    >庇護下に入れる!って堂々宣言した翌日にまんまと拉致られた気分はどうだ? はい…王都に守護者とプレアデス投入します…

    93 18/03/15(木)20:44:06 No.491165231

    トカゲは何なの書きたかっただけなの

    94 18/03/15(木)20:44:19 No.491165306

    冒険者やってるももんさーんは割と素でゲームプレイヤーの気分味わうのもあって楽しいんだと思う ケロマンの所業に不快だ!って激おこするのに精神浄化が発動しないくらいには冷静な義憤って感じ

    95 18/03/15(木)20:44:36 No.491165387

    ツアレの血なんて付いてないから安心しろハハハ

    96 18/03/15(木)20:45:34 No.491165676

    ナザリックに向けるものとはちょっと違うけど割と至高の恩情だよね漆黒の剣に対する気分は

    97 18/03/15(木)20:46:15 No.491165876

    webもネタばらししてないだけで入れ替わってるでしょ

    98 18/03/15(木)20:46:20 No.491165899

    ジョークがつまらないのは親ゆずり

    99 18/03/15(木)20:46:24 No.491165919

    冒険者として地道に稼いだお金を仕送りしていたら信頼してる渋いナイスミドルが男にもモテて縁がある女を囲っていたなんて…

    100 18/03/15(木)20:46:33 No.491165968

    パンドラinモモンのが民衆受けが良かったりあいつの芝居はかなり役に立ってるよね

    101 18/03/15(木)20:47:11 No.491166164

    >ナザリックに向けるものとはちょっと違うけど割と至高の恩情だよね漆黒の剣に対する気分は 10巻超えてもまだ引きずってたからな…

    102 18/03/15(木)20:47:46 No.491166330

    なついてた野良犬を目の前で惨殺されたぐらいの不愉快度

    103 18/03/15(木)20:47:46 No.491166332

    人間の蘇生は試さないの?

    104 18/03/15(木)20:47:49 No.491166340

    こいつだけは絶対にアインズ様を傷つけないだろうなという安心感がある 精神に爆撃するのは傷つけたうちに入れないということでお願いします

    105 18/03/15(木)20:47:54 No.491166362

    至高の41人の頂点たる自分の創造主だけが残ってくれてるのはめっちゃ鼻高いだろうなこの息子 多分ナザリックで一番幸せなやつ

    106 18/03/15(木)20:48:09 No.491166437

    外向けのモモンとアインズ様はもう全部息子でよくね?

    107 18/03/15(木)20:48:10 No.491166442

    漆黒が死ななければまたかなり違う人間模様だったろうしなあ

    108 18/03/15(木)20:48:34 No.491166560

    >なついてた野良犬を目の前で惨殺されたぐらいの不愉快度 そりゃ抱きしめて内蔵ぶぴゅるするわ

    109 18/03/15(木)20:48:38 No.491166582

    しかも自分を息子とまで言ってくれた もしもの時はナザリックの為に真っ先に切り捨てるとまで…!

    110 18/03/15(木)20:48:42 No.491166595

    書籍で全く気づかなかった俺を馬鹿にするつもりか

    111 18/03/15(木)20:48:48 No.491166625

    息子が小遣い使い込んで犬をこっそり拾って飼ってたのがバレた 親は叱った後に犬を飼う許可を与えた 次の日その犬が盗まれてたらどう思う?

    112 18/03/15(木)20:48:49 No.491166632

    >トカゲは何なの書きたかっただけなの なんかよくある勧善懲悪モノって思われてるけど別にそうじゃないんですよって示したくて…

    113 18/03/15(木)20:49:02 No.491166681

    >外向けのモモンとアインズ様はもう全部息子でよくね? 鈴木もたまにクリティカル出すし…

    114 18/03/15(木)20:49:02 No.491166683

    ある意味ゲームでもう一人の自分を創ってるようなものだからこのうーさーは鈴木さんの忘れがたいイタさの塊なのだ…

    115 18/03/15(木)20:49:04 No.491166701

    >人間の蘇生は試さないの? 漆黒はまだレベル低すぎるので…

    116 18/03/15(木)20:49:11 No.491166733

    >精神に爆撃するのは傷つけたうちに入れないということでお願いします あっても抑制されてしまう安心仕様いいよね…

    117 18/03/15(木)20:49:22 No.491166781

    >漆黒が死ななければまたかなり違う人間模様だったろうしなあ では生きてるWeb版ではどうかというと…

    118 18/03/15(木)20:49:27 No.491166811

    でも父上全然会いに来てくれないよ 転移後なんか数日放置で宝物庫に一人だよ

    119 18/03/15(木)20:49:45 No.491166888

    せめてぬこの姿のままでいてくれたらまだダメージ少ないかも ウザい動きはそのままだけど

    120 18/03/15(木)20:49:46 No.491166892

    トカゲは要するにアインズ一行はろくでなしなんですよーという再確認というか

    121 18/03/15(木)20:49:48 No.491166900

    アニメは書籍よりめっちゃ分かりやすいけど展開が早いからいちいち気に留めないもある

    122 18/03/15(木)20:50:19 No.491167049

    通常の蘇生はレベルが5ダウンするからレベル低いと消滅するし あと漆黒は別に蘇生させるメリットないし…

    123 18/03/15(木)20:50:29 No.491167087

    >外向けのモモンとアインズ様はもう全部息子でよくね? ワールドアイテムの管理っていう最重要任務に付いてるんですよ息子

    124 18/03/15(木)20:50:41 No.491167151

    うーさーは宝物庫の守護めちゃやり甲斐のある仕事だと思ってるし…人来ないけど

    125 18/03/15(木)20:50:55 No.491167241

    アニメはセリフ端折られてるしBGMがなんかうるさいから展開がわかりにくい

    126 18/03/15(木)20:50:59 No.491167272

    >トカゲは要するにアインズ一行はろくでなしなんですよーという再確認というか これからこんな展開ばっかりですよって警告 正直トカゲなんて有情だし

    127 18/03/15(木)20:51:09 No.491167329

    黒歴史がCV宮野とか贅沢な! いやまあNPC全員ある種の黒歴史だけどねぶんぶく茶釜さん!

    128 18/03/15(木)20:51:16 No.491167360

    お外の世界でやべーやつがやべーもん持って待ち構えてるかもって心配は相変わらずあるし 万が一洗脳されたりやられたらめっちゃデメリットでかいNPCとかはホイホイ外で使いたくないんじゃないかね それぞれ任せてる仕事とかもあるんだし

    129 18/03/15(木)20:51:23 No.491167393

    でも結果論で言うとトカゲにとっては良いことだったよね 種族的には

    130 18/03/15(木)20:51:30 No.491167423

    息子はナザリックの財政を一手に引き受けてるからな… そして至高の四十一人の霊廟の守りも任されているという

    131 18/03/15(木)20:51:39 No.491167468

    リザードマン編はナザリックの基本的なカルマの方向性が出てるだけだよ 鈴木さんもけっこう体に思考が引っ張られてるし

    132 18/03/15(木)20:51:43 No.491167486

    アインズ様なしでナザリックだけで転移してたらこいつ一生宝物庫から出れないのかな

    133 18/03/15(木)20:51:48 No.491167507

    何でもかんでも生き返らせてたら目立っちゃうしね

    134 18/03/15(木)20:51:52 No.491167533

    モグラは悲惨だからな

    135 18/03/15(木)20:51:54 No.491167542

    >うーさーは宝物庫の守護めちゃやり甲斐のある仕事だと思ってるし…人来ないけど あそこに人来てワールドアイテム持ち出すのはそこそこ大事だから…

    136 18/03/15(木)20:51:55 No.491167549

    シャルティア洗脳がターニングポイントよね あれなきゃもっとお外に友好的なナザリックになってたと思う

    137 18/03/15(木)20:52:06 No.491167597

    レベル30ですげー世界でレベル100プレイヤーの八割を何十種類も使えてそれを使い分ける頭あるうーさー強いよね

    138 18/03/15(木)20:52:45 No.491167781

    >でも結果論で言うとトカゲにとっては良いことだったよね >種族的には あの世界はそもそもが結構危ういバランスで成り立ってるから アインズ様の庇護下に入ればもうそれだけで勝者ですよマジで

    139 18/03/15(木)20:52:46 No.491167785

    シャルティアが洗脳されないwebがどうかっていうと…

    140 18/03/15(木)20:52:53 No.491167817

    >アインズ様なしでナザリックだけで転移してたらこいつ一生宝物庫から出れないのかな 指輪ないから出入りできないんでそのとおりになる

    141 18/03/15(木)20:52:57 No.491167840

    ゼンベル視点からすればドワーフの国に友好を結びに行くとか絶対嘘だろ…って感じだわな

    142 18/03/15(木)20:53:15 No.491167919

    >あれなきゃもっとお外に友好的なナザリックになってたと思う とは言っても現行で種族関係なく繁栄してる基盤作れてるよ

    143 18/03/15(木)20:53:21 No.491167947

    >シャルティアが洗脳されないwebがどうかっていうと… 学園アインズ!

    144 18/03/15(木)20:53:21 No.491167949

    帝国も属国と化したからこれから発展するだろうしなあ 皇帝の髪は滅ぶ

    145 18/03/15(木)20:54:39 No.491168235

    トカゲはバラバラになった部族がまとまるにあたって一番の障害になるであろう年長者なんかの間引きを上手くやっているので生存戦略としてみるとグッドエンドだと思う 昔は食料問題で色々あったし団結するきっかけになってくれたのはある意味良い契機だった

    146 18/03/15(木)20:54:54 No.491168293

    眷属化してイケメン隊長のIQが死ぬweb版も好きよ

    147 18/03/15(木)20:54:56 No.491168298

    >とは言っても現行で種族関係なく繁栄してる基盤作れてるよ 怖いだけで屈しちゃえばユートピアよね今のところ ただし聖王国は除く

    148 18/03/15(木)20:55:01 No.491168320

    >レベル30ですげー世界でレベル100プレイヤーの八割を何十種類も使えてそれを使い分ける頭あるうーさー強いよね こいつなら単騎で洗脳シャルティア撃破できたんじゃないかなって気がする

    149 18/03/15(木)20:55:06 No.491168343

    デスナイトを畑仕事用ロボットとして売り込むセールスマン鈴木のエピソードもめっちゃ微笑ましいんですよ

    150 18/03/15(木)20:55:07 No.491168348

    わずが3日で属国を作ってくるとは…流石はアインズ様…

    151 18/03/15(木)20:55:48 No.491168506

    >>人間の蘇生は試さないの? >漆黒はまだレベル低すぎるので… 復活時のレベル低下ぶんのレベルを予め持ってないとダメって感じかね

    152 18/03/15(木)20:55:51 No.491168513

    >レベル30ですげー世界でレベル100プレイヤーの八割を何十種類も使えてそれを使い分ける頭あるうーさー強いよね これもよくレベル80としてだと勘違いしてる人結構いるよね 80じゃなくて8割なのに

    153 18/03/15(木)20:56:03 No.491168549

    >でも結果論で言うとトカゲにとっては良いことだったよね >種族的には 神の試練と乗り越えた勇者達で種族の伝説になるんじゃないかな

    154 18/03/15(木)20:56:10 No.491168576

    Web版の鈴木さんは段々と只のお馬鹿になっていってるよね… いや書籍版でも根本的には変わらないんだけども…

    155 18/03/15(木)20:56:21 No.491168627

    ドワーフたちの飯が安くて旨い!という評価が一番客観的かなって

    156 18/03/15(木)20:57:02 No.491168796

    さすがはジルクニフ 私の考えをそこまで読むとは

    157 18/03/15(木)20:57:22 No.491168878

    ステータスが8割でスキルは全部使えるのがヤバイよね 具体的に言うとMP関係ない超位が適材適所で選び放題

    158 18/03/15(木)20:57:24 No.491168886

    常人じゃそもそもクラス1つすら極めるのが困難だからだいたいレベル15以下なんだよね クラス替えなんてしないし

    159 18/03/15(木)20:58:00 No.491169022

    >神の試練と乗り越えた勇者達で種族の伝説になるんじゃないかな 関係ないけどブリタニアの勇者たちを思い出した

    160 18/03/15(木)20:58:01 No.491169026

    流石は至高のォ御方が自ら創造された守護者…

    161 18/03/15(木)20:59:13 No.491169301

    アインズ様のこれっぽっちもっていう表現結構好き

    162 18/03/15(木)21:00:11 No.491169519

    流石に変身になんらかの制約とかリキャストがある…はず… やっぱパンドラメイン回そのうちほしいな

    163 18/03/15(木)21:00:38 No.491169630

    >・自分の支配者であると宣言されたセバスの歓喜が薄い これセバスは気付いている前提なの?

    164 18/03/15(木)21:01:16 No.491169792

    セバスはパンドラに気が付いてないと思ったが

    165 18/03/15(木)21:01:44 No.491169905

    >やっぱパンドラメイン回そのうちほしいな 30分続く収納アニメか…

    166 18/03/15(木)21:01:51 No.491169942

    >こいつだけは絶対にアインズ様を傷つけないだろうなという安心感がある >精神に爆撃するのは傷つけたうちに入れないということでお願いします アルベドとの絡みがあるから裏切りポイントは次点だと思うよ 創造主の意向にだけ従ってないで自分で成長してって伏線もある

    167 18/03/15(木)21:01:55 No.491169953

    セバスは気付いてないよ 違和感持ってるだけ