虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/15(木)19:17:42 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/15(木)19:17:42 No.491142754

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/03/15(木)19:18:26 No.491142986

シンギュラリティ

2 18/03/15(木)19:19:46 No.491143307

今見るとすごいデザインだな 単純で不気味

3 18/03/15(木)19:20:18 No.491143427

糸巻かなきゃ…

4 18/03/15(木)19:21:02 No.491143594

トラウマ榛名

5 18/03/15(木)19:22:54 No.491144012

久しぶりに見たらワクチンゲットからの撃退が早すぎる…

6 18/03/15(木)19:23:36 No.491144163

いーとーまきまきいーとーまきまきひーてひーてとんとんとん

7 18/03/15(木)19:23:40 No.491144180

ナポギストラー!

8 18/03/15(木)19:23:55 No.491144239

名前の元ネタは直球だけどサザエぼんみたいに直球+直球+直球=セーフという完璧な理論

9 18/03/15(木)19:24:21 No.491144336

名前にアウトが混じってるやつ

10 18/03/15(木)19:24:36 No.491144399

カタログでwiifitトレーナーのケツ 開いてトラウマ

11 18/03/15(木)19:24:43 No.491144428

顔隠すとちんちんになることに今初めて気づきました

12 18/03/15(木)19:25:30 No.491144616

ヒトラーナポレオン東条英機というアウトのキメラ

13 18/03/15(木)19:25:46 No.491144673

全体的に気味の悪いデザインばっかりだった

14 18/03/15(木)19:26:46 No.491144903

迷宮の入り口こわい

15 18/03/15(木)19:29:32 No.491145569

>ヒトラーナポレオン東条英機というアウトのキメラ チンギスハンも混じってると聞いたけど東條英機もか…

16 18/03/15(木)19:30:36 No.491145831

誰だっけこいつ よく見たけど忘れた

17 18/03/15(木)19:30:46 No.491145876

>チンギスハンも混じってると聞いたけど東條英機もか… 東条英機は見た目でチンギスハーンは名前のギスのとこ

18 18/03/15(木)19:31:11 No.491146015

ディスクを口に放り込まれると勝手に読み込んじゃうのは指導者としてどうなんだ

19 18/03/15(木)19:31:33 No.491146139

ドラえもん拷問シーンとかエグいよね

20 18/03/15(木)19:31:38 [ロボット] No.491146172

名君ハルナ

21 18/03/15(木)19:31:58 No.491146253

「ナポ」レオン チン「ギス」・ハーン ヒ「トラー」

22 18/03/15(木)19:32:34 No.491146391

ドラえもん壊された時の絶望感よ

23 18/03/15(木)19:33:03 No.491146486

ミニドラ大活躍

24 18/03/15(木)19:33:05 No.491146501

この星の人類も将来ああなりそうだよね

25 18/03/15(木)19:33:09 No.491146520

イートーマキマキ イートーマキマキ ヒーテヒーテ トントントン

26 18/03/15(木)19:33:13 No.491146533

カタパツンパツンのケツ

27 18/03/15(木)19:33:27 No.491146600

ヒトデナポギストラー

28 18/03/15(木)19:34:07 No.491146764

>ディスクを口に放り込まれると勝手に読み込んじゃうのは指導者としてどうなんだ ミニドラのブッコミあってとはいえ所詮ロボットじゃけえ・・・

29 18/03/15(木)19:35:00 No.491146967

>ドラえもん壊された時の絶望感よ 今年の映画でも壊れかけたけどミニドラは奴隷やってて忙しかったからかあっさり直ってたね

30 18/03/15(木)19:36:14 No.491147280

ナポギストラーがオーバーヒートするところ何度も何度も繰り返し観てた

31 18/03/15(木)19:36:14 No.491147281

イートーマキマキなんであんな耳に残るんだろう

32 18/03/15(木)19:36:22 No.491147307

これと夢幻三剣士は後味が悪くて…

33 18/03/15(木)19:37:08 No.491147513

元はロボット開発用のロボットだしそんなに高性能じゃなさそう

34 18/03/15(木)19:37:21 No.491147566

>イートーマキマキなんであんな耳に残るんだろう 森山周一郎の声で歌われたら嫌でも脳にこびりつくわ

35 18/03/15(木)19:37:23 No.491147578

そうかな ED曲で浄化されるじゃん

36 18/03/15(木)19:37:54 No.491147726

さわやかなEDで中和する

37 18/03/15(木)19:37:55 No.491147730

>ナポギストラーがオーバーヒートするところ何度も何度も繰り返し観てた ウイルスが起動する瞬間いいよね

38 18/03/15(木)19:38:00 No.491147747

>>ディスクを口に放り込まれると勝手に読み込んじゃうのは指導者としてどうなんだ >ミニドラのブッコミあってとはいえ所詮ロボットじゃけえ・・・ ミニドラはロボの体内に潜ってメンテナンスする能力持ちだからな… ナポちゃんにぶっ壊されたドラえもんもそれで直してたしディスク仕込むぐらいそりゃ秒で出来るわ

39 18/03/15(木)19:38:20 No.491147839

親玉に謎ディスクをシューッ!したら全部の敵がバグって無力化 だっけ?

40 18/03/15(木)19:38:45 No.491147929

いやぁでもAIをこのまま進化させたらこうなりそうだね 先日亡くなったホーキング博士もAIの開発はもうやめとけって言ってしな!

41 18/03/15(木)19:39:05 No.491147995

ドラえもんの敵役は割と簡単に死ぬもんだし…

42 18/03/15(木)19:39:14 No.491148032

こいつの怖さはスレ画のカットみたいな塗り方のイメージも大きいと思う

43 18/03/15(木)19:39:46 No.491148173

中盤にかけてのフラストレーションが凄い分 22世紀のロボが本気出せばこんなもんだぜな終盤は凄い楽しい

44 18/03/15(木)19:40:56 No.491148493

あの男勘付いたか…警戒せねばならん…

45 18/03/15(木)19:40:57 No.491148498

カタログでmoonのベイカー博士かと思った

46 18/03/15(木)19:41:21 No.491148599

ドラえもんが壊されたりラビリンスで迷ったり怖いシーンが多い

47 18/03/15(木)19:41:25 No.491148614

ナポちゃん狂ってロボたちもどんどん狂って崩壊していくのが言いようもない怖さだった あのクズ星人は爽やかに締めようとしてたけど後味悪!

48 18/03/15(木)19:42:26 No.491148864

長編だと色々なやり方で道具使わせないようにするけど ドラえもんが壊れるのが怖かったな

49 18/03/15(木)19:42:37 No.491148905

ふと思ったけどなんでチャモチャ星に普通にサンタクロースがサンタクロースとして存在するんだ

50 18/03/15(木)19:42:45 No.491148942

ジャイアンスネ夫がロボの変装して潜入するのが何故か怖かった 人間がおらず機械しかいないからか

51 18/03/15(木)19:43:27 No.491149149

誰も攻略できなかったラビリンスを一瞬で攻略するドラえもんはやっぱすごいと感じさせられる

52 18/03/15(木)19:43:31 No.491149164

>ジャイアンスネ夫がロボの変装して潜入するのが何故か怖かった >人間がおらず機械しかいないからか あんた人間みたいなこと言うね いいよね

53 18/03/15(木)19:43:58 No.491149263

まあこれ切り抜けてもチャモチャ星人は遠からず自滅しそうな気質だと思う

54 18/03/15(木)19:43:58 No.491149265

>ふと思ったけどなんでチャモチャ星に普通にサンタクロースがサンタクロースとして存在するんだ サンタクロース知的生命体のいる惑星に派遣される上位存在の異性文明人説

55 18/03/15(木)19:45:00 No.491149501

>いやぁでもAIをこのまま進化させたらこうなりそうだね >先日亡くなったホーキング博士もAIの開発はもうやめとけって言ってしな! チャモチャ星の場合はAIの進化と言うより単に機械に頼りすぎた結果だと思う 物を考える事すら動くことすらロボにぶん投げたらそりゃもう人間要らないよなって言う

56 18/03/15(木)19:45:13 No.491149545

ディストピア感も強いし全体的に雰囲気の怖い映画だった

57 18/03/15(木)19:45:17 No.491149557

あの迷宮科学的に辿り着けないとかじゃなく ガチの奴だったんだなってなる煙のシーン

58 18/03/15(木)19:45:32 No.491149610

すでに機械なしではまともに生活できないのは地球人も同じだけどチャモチャ星人はさらに深刻だからな…

59 18/03/15(木)19:46:08 No.491149730

行き着くところまで行きかけたんだからまた逆に触れるだけのような気もする

60 18/03/15(木)19:46:22 No.491149788

でも身近な機械を思考コントロール出来る装置なんてあったらみんなそれに頼りたくなるよね

61 18/03/15(木)19:47:06 No.491149997

何がこわいって拷問の末に死んだからな…

62 18/03/15(木)19:47:24 No.491150082

幼い頃この映画観たせいで 人格破壊という性癖が俺の中でできてしまった

63 18/03/15(木)19:47:35 No.491150126

ナポちゃーん♡

64 18/03/15(木)19:48:12 No.491150268

劇場で見て学校3日ぐらい休んだの思い出した

65 18/03/15(木)19:48:33 No.491150340

ドラえもんが自然災害とかじゃなく人為的に壊された映画って他にあったっけ

66 18/03/15(木)19:48:37 No.491150353

パパが砂嵐の前で寝ぼけてる最初から既に不気味だった

67 18/03/15(木)19:49:16 No.491150480

口からトランク出す謎生物も君悪いしトランクから出て来る門も不気味

68 18/03/15(木)19:49:18 No.491150492

>ナポちゃーん♡ ナポちゃん?

69 18/03/15(木)19:49:34 No.491150555

導入からめちゃ怖い

70 18/03/15(木)19:49:41 No.491150588

>中盤にかけてのフラストレーションが凄い分 >22世紀のロボが本気出せばこんなもんだぜな終盤は凄い楽しい いいよね ただ改造したの一言だけでチャモチャ星の全軍事力相手に無双するオモチャ軍団

71 18/03/15(木)19:50:43 No.491150838

今見返すとサンタが異質すぎてなんだこりゃってなる

72 18/03/15(木)19:51:13 No.491150966

おもちゃ自体はデコイみたいなもんで本命は大統領暗殺だからな ドラはやることがガチすぎる

73 18/03/15(木)19:51:26 No.491151024

小学生拉致してレジスタンスに協力させた挙げ句中途半端に数人だけ帰すってあまりにも自分勝手で酷すぎません?

74 18/03/15(木)19:51:30 No.491151040

>あの迷宮科学的に辿り着けないとかじゃなく >ガチの奴だったんだなってなる煙のシーン ナポギストラー軍みんなゼンマイ仕掛けだから地味に有効な手段ではあったんだろうなと

75 18/03/15(木)19:52:00 No.491151164

F先生わりと頼むぞ来週の俺!みたいなノリと勢いで描くからな

76 18/03/15(木)19:52:15 No.491151224

ドラえもんがいたから良かったものの普通の小学生捕まえてどうするつもりだったんだろう ピンポイントでのび太の家狙ってるからむしろ知ってたのか

77 18/03/15(木)19:52:34 No.491151296

>おもちゃ自体はデコイみたいなもんで本命は大統領暗殺だからな >ドラはやることがガチすぎる しかも遅効性のウィルスでドラはナポが壊れる所を確認すらしないという

78 18/03/15(木)19:52:44 No.491151339

ロボット達にとってはナポちゃんそう悪いやつじゃないよね…

79 18/03/15(木)19:52:57 No.491151378

>ロボット達にとってはナポちゃんそう悪いやつじゃないよね… 名君すぎる・・

80 18/03/15(木)19:53:13 No.491151447

アニメのサピオは比較的申し訳なさそうな感じではあった

81 18/03/15(木)19:53:15 No.491151455

>ロボット達にとってはナポちゃんそう悪いやつじゃないよね… 結局の所独裁者でしかなかったからどうだろ

82 18/03/15(木)19:53:33 No.491151534

こいつ被害者だよね

83 18/03/15(木)19:53:39 No.491151562

謎技術のテレビ通話で予約とったのが既になんなんだ

84 18/03/15(木)19:53:42 No.491151576

漫画サピオはサイコっぽい

85 18/03/15(木)19:54:02 No.491151648

>アニメのサピオは比較的申し訳なさそうな感じではあった 声の力凄い 許すよ…

86 18/03/15(木)19:54:12 No.491151675

少なくとも劇中で見る限りロボットたちにとって都合の良い世界になってるだけで言うほど名君でもないような… やることめっちゃ過激だし

87 18/03/15(木)19:54:16 No.491151691

異性人の子供拉致って自分たちの為に命がけで革命させようとする こりゃロボットたちも反逆するわって感じ

88 18/03/15(木)19:54:55 No.491151822

ギスってチンギスハンだったのか ずっとギースハワードだと思ってた

89 18/03/15(木)19:54:57 No.491151830

>こいつ被害者だよね もともと下剋上狙って主君である人間を奴隷扱いしてるのに被害者ヅラはちょっと…

90 18/03/15(木)19:55:01 No.491151849

拷問された恨みもあるだろうが同じロボットにも容赦無いなドラえもん

91 18/03/15(木)19:55:02 No.491151854

漫画版は本当にヤバいよねサピオ

92 18/03/15(木)19:55:39 No.491151984

>ロボット達にとってはナポちゃんそう悪いやつじゃないよね… ロボット間で差別みたいなのもなさそうだしな レストランの会話聞くにどんな種類のロボットでもちゃんと補給を受けられてるっぽい

93 18/03/15(木)19:55:40 No.491151988

ジャイアン達が工場で食ってたパンと牛乳が美味しそうだった

94 18/03/15(木)19:55:51 No.491152028

イートーマキマキは当時劇場で大爆笑だったからお気に入りのシーンなんだがわりと恐怖を感じる感想もあったのが意外だった

95 18/03/15(木)19:56:01 No.491152064

相手が人間でないならドラえもんは割と容赦ない みんなの命がかかってるからね

96 18/03/15(木)19:56:12 No.491152113

>拷問された恨みもあるだろうが同じロボットにも容赦無いなドラえもん ロボットが支配してる星とかなんか思うところあってもよさそうな気もするけどそんな素ぶりは一切見せず壊滅させてるよね

97 18/03/15(木)19:56:19 No.491152147

ネットワークに繋がったロボットを破壊するウイルスを作るパパも狂気だったねこれ

98 18/03/15(木)19:56:28 No.491152185

独裁者だけど こいつ居なきゃロボットは人類の奴隷として奉仕し続けるだけの存在だぜ…

99 18/03/15(木)19:56:50 No.491152277

ドラえもんが死ぬまで拷問されるところがヤバかった

100 18/03/15(木)19:56:53 No.491152295

>異性人の子供拉致って自分たちの為に命がけで革命させようとする >こりゃロボットたちも反逆するわって感じ そういえばロボットに対するそれと同じだ…

101 18/03/15(木)19:56:54 No.491152298

クスリキメたヒョンヒョロみたいなうさきがこわすぎる

102 18/03/15(木)19:56:56 No.491152307

>拷問された恨みもあるだろうが同じロボットにも容赦無いなドラえもん 人間とロボットが宥和した戦争のないユートピアの22世紀のち旧文明に於いて ナポみたいな好戦的なロボットはドラにとっても脅威でしかない

103 18/03/15(木)19:57:00 No.491152322

>拷問された恨みもあるだろうが同じロボットにも容赦無いなドラえもん 事実上殺されたも同然だからね… そりゃ容赦なしよ

104 18/03/15(木)19:57:01 No.491152331

そういやのび太とドラえもん逃した後全軍に通信したとこで一気に拡散したのかってこの前見て思った

105 18/03/15(木)19:57:10 No.491152360

書き込みをした人によって削除されました

106 18/03/15(木)19:57:24 No.491152410

>ドラえもんがいたから良かったものの普通の小学生捕まえてどうするつもりだったんだろう >ピンポイントでのび太の家狙ってるからむしろ知ってたのか 勧誘はのび太の家だけでなく真夜中の電波乗っ取って色んな家にやってたらしいし サピオが求めてたのはあくまでチャモチャ星人とは違う健康でまともに動ける人材ってだけだよ だからドラえもんなんて言うURが失われたのにも構わず拉致ったし道中でもあまり気にしてなかった

107 18/03/15(木)19:57:37 No.491152475

最初のリゾートのCMからもう怖い

108 18/03/15(木)19:57:55 No.491152540

あんた人間みたいなこと言うね

109 18/03/15(木)19:58:10 No.491152594

>そういやのび太とドラえもん逃した後全軍に通信したとこで一気に拡散したのかってこの前見て思った あの当時じゃなかなかネットワークを介した通信システムって発想はないから子供の頃はよくわからんかったな

110 18/03/15(木)19:58:14 No.491152612

この星の人間はちょっと自業自得すぎる…

111 18/03/15(木)19:58:24 No.491152651

>そういえばロボットに対するそれと同じだ… いや劇中のあの扱いはひどいとは思うが別にロボットに対してするような対応ではなかっただろ…

112 18/03/15(木)19:58:35 No.491152700

スペアポケットからの主題歌が良いんすよ…

113 18/03/15(木)19:58:42 No.491152733

石器時代からやりなおすのですね!

114 18/03/15(木)19:58:47 No.491152756

雲といいこれといいドラちゃんひどい目に遭いすぎる… 封印しなきゃ話がすぐ終わっちゃうってのはわかるけどもうちょっと手心を…

115 18/03/15(木)19:58:50 No.491152770

>カタログでmoonのベイカー博士かと思った ベイカーはパン屋で博士らヘイガーだよ!

116 18/03/15(木)19:58:55 No.491152790

>独裁者だけど >こいつ居なきゃロボットは人類の奴隷として奉仕し続けるだけの存在だぜ… まあ今後はロボと人間の付き合い方も変わるだろう 変わらなきゃまた革命起こされて今度こそ終わりってことで

117 18/03/15(木)19:59:07 No.491152833

>クスリキメたヒョンヒョロみたいなうさきがこわすぎる ドラビアンナイトのデブといいおにぎり声はなんか変なキャラが多い…

118 18/03/15(木)19:59:14 No.491152871

サピオ達人間が驕りすぎた結果ではあるけどそれでナポギストラー持ち上げるのは違うんじゃねぇかな…

119 18/03/15(木)19:59:20 No.491152897

>石器時代からやりなおすのですね! パパ「できらぁ!」

120 18/03/15(木)19:59:22 No.491152908

>独裁者だけど >こいつ居なきゃロボットは人類の奴隷として奉仕し続けるだけの存在だぜ… コイツ居なきゃロボットに叛逆する意志なんてそもそも無いし

121 18/03/15(木)19:59:28 No.491152922

どっちが悪いとか言うんじゃなくて 人とロボットの生存闘争だよね

122 18/03/15(木)19:59:31 No.491152930

電撃で動作不能になって海に廃棄された状態のドラえもんを直せるミニドラは凄いな

123 18/03/15(木)20:00:04 No.491153056

>まあ今後はロボと人間の付き合い方も変わるだろう >変わらなきゃまた革命起こされて今度こそ終わりってことで そもそもウィルスで全滅させてさあこれから再建するぞ!で終わりだから…

124 18/03/15(木)20:00:21 No.491153113

ドラちゃんの自由意志は...

125 18/03/15(木)20:00:22 No.491153116

スレ画石化したケツかと思った

126 18/03/15(木)20:00:32 No.491153156

ていうかナポギストラーがなんでそんな野心持ったのかもよくわからんね 単に技術の粋を集めて作ったらできちゃったみたいなものなのか

127 18/03/15(木)20:00:58 No.491153274

>ドラちゃんの自由意志は... ドラえもんが自分の意志でそうしてると思わないのは流石にちょっと捻くれ過ぎでないの

128 18/03/15(木)20:01:04 No.491153292

>コイツ居なきゃロボットに叛逆する意志なんてそもそも無いし 自己判断出来るレベルのAIをロボット一つ一つに組み込もうって考えたのはナポちゃんだからな

129 18/03/15(木)20:01:15 No.491153342

枕の下にはさ

130 18/03/15(木)20:01:35 No.491153444

>ていうかナポギストラーがなんでそんな野心持ったのかもよくわからんね >単に技術の粋を集めて作ったらできちゃったみたいなものなのか 多分発明ロボだから「人間の居ないロボだけの文明」を発明してしまったんだろう

131 18/03/15(木)20:01:36 No.491153453

>拷問された恨みもあるだろうが同じロボットにも容赦無いなドラえもん 鬼岩城ではポセイドンを爆殺しようとしてたし 鉄人兵団でジュドの頭脳も平然と改造してたし 敵には基本容赦無い

132 18/03/15(木)20:01:41 No.491153476

でもロボットだろう?

133 18/03/15(木)20:01:42 No.491153481

似たような感じのロボット王国の方はマジ空気だな!

134 18/03/15(木)20:01:44 No.491153498

思考能力を持つロボットやAIが創造主に反逆するのはSFのお決まりだよね

135 18/03/15(木)20:01:47 No.491153508

のび太としずかちゃんだけ返されたあとイマジナリードラちゃんするシーンが辛い

136 18/03/15(木)20:02:04 No.491153578

別にサピオ達はロボットに対して惨い仕打ちしてきたわけですらないし ナポギストラーもそういう恨みとかでなく単なる野心からやってるだけだから名君でも何でもねぇよ!?

137 18/03/15(木)20:02:12 No.491153610

>電撃で動作不能になって海に廃棄された状態のドラえもんを直せるミニドラは凄いな デカいヘルスケア用ナノマシンみたいなもんだからミニミニドラは

138 18/03/15(木)20:02:30 No.491153686

ドラえもん敵ロボットに対してはマジ容赦ないよね

139 18/03/15(木)20:02:35 No.491153698

人間何もしなくてよくなるレベルで技術発展してたし ロボットを作る博士ロボなんて作っちゃったらあれこれ人間っていらないんじゃね?ってなるのかも スカイネット的な

140 18/03/15(木)20:02:35 No.491153703

通りすがりの正義の味方ですと言い切るドラちゃんもちょっと怖い 結局人間が上って価値観がプログラムされてるんだろうな

141 18/03/15(木)20:02:43 No.491153730

>敵には基本容赦無い 「送り先は…」 「送り先は?」 「ブラックホール!!ウフフフフ」

142 18/03/15(木)20:02:52 No.491153778

>思考能力を持つロボットやAIが創造主に反逆するのはSFのお決まりだよね でも普通に考えて創造主を抹殺するのって三流の考えだよな 放っておけばメンテもアップデートも勝手にしてくれるのに

143 18/03/15(木)20:02:55 No.491153803

>のび太としずかちゃんだけ返されたあとイマジナリードラちゃんするシーンが辛い 伴侶に先立たれた老夫婦みたいで辛かった

144 18/03/15(木)20:03:14 No.491153875

労働力として必要だったものに対してうっかり自己判断能力与えちゃった結果なので別に人間が悪いわけですらない

145 18/03/15(木)20:04:05 No.491154087

子守ロボだからなぁ フロシャイムのぬいぐるみ怪人みたいなプロテクトかかってんのかな

146 18/03/15(木)20:04:12 No.491154110

あのカプセル居心地悪そう

147 18/03/15(木)20:04:12 No.491154113

のび太としずかちゃんだけで地球に帰されるのめっちゃ絶望感があるよね ともすればサピオ死んでるかもしれないしジャイスネ敵地に向かったままだし なによりドラちゃん消息不明という

148 18/03/15(木)20:04:17 No.491154137

そもそもあれは自分たちが楽しようとしすぎた結果招いた自業自得であって 別にロボットと人間の間に確執があったわけでもないので…

149 18/03/15(木)20:04:22 No.491154162

毎日が日曜日いいよね…

150 18/03/15(木)20:04:35 No.491154224

>電撃で動作不能になって海に廃棄された状態のドラえもんを直せるミニドラは凄いな 復元光線とかタイムふろしきではなくあえてミニドラに修理を任せるのもすごいわ

151 18/03/15(木)20:04:45 No.491154274

ナポちゃんが最適化しようとするとあれこれ人間いらなくね?ってなっただけだよね

152 18/03/15(木)20:04:47 No.491154278

>でも普通に考えて創造主を抹殺するのって三流の考えだよな >放っておけばメンテもアップデートも勝手にしてくれるのに そんなことだから「」は親離れが出来んのだ

153 18/03/15(木)20:04:49 No.491154288

>結局人間が上って価値観がプログラムされてるんだろうな 子守ロボだから子供に怪我させるようなのは許せないだけよ

154 18/03/15(木)20:04:56 No.491154321

実社会でいうとFacebookのAI同士が独自言語で会話しだしてたよな・・一部がネット接続されてて放流されたかどうかは不明らしいが

155 18/03/15(木)20:05:01 No.491154332

>>敵には基本容赦無い >「送り先は…」 >「送り先は?」 >「ブラックホール!!ウフフフフ」 アレの封じ込め技術はなにがあってできたんだろう

156 18/03/15(木)20:05:20 No.491154407

自分が壊されてんのにロボの肩もったらそっちの方が違和感あるわ…

157 18/03/15(木)20:05:35 No.491154471

ジャイアンとスネ夫の行動力と度胸ホント半端ない ガワだけ被って単身敵の本拠地に潜入してキッチリ仕事もこなして更にサンタも味方につけるっていう

158 18/03/15(木)20:05:40 No.491154491

>子守ロボだから子供に怪我させるようなのは許せないだけよ なら危ない冒険に連れ出すなや!

159 18/03/15(木)20:05:56 No.491154569

唐突なサンタに吹く

160 18/03/15(木)20:06:07 No.491154614

ジャイアンノックで戦闘機撃ち落とすし大活躍だよね…

161 18/03/15(木)20:06:14 No.491154648

>ジャイアンとスネ夫の行動力と度胸ホント半端ない >ガワだけ被って単身敵の本拠地に潜入してキッチリ仕事もこなして更にサンタも味方につけるっていう リキッドスネークかお前らは

162 18/03/15(木)20:06:18 No.491154666

>通りすがりの正義の味方ですと言い切るドラちゃんもちょっと怖い >結局人間が上って価値観がプログラムされてるんだろうな 人間の子守するために生まれてきたロボなんだから 人間が上というより寧ろ母鳥の心境に近いのでは

163 18/03/15(木)20:06:29 No.491154712

そもそもがドラえもんは仲間として勧誘されたわけでもなく最初から敵対者として拷問受けてんだし 自由意志もクソもないよね

164 18/03/15(木)20:06:43 No.491154770

地球破壊爆弾とか持たされているから相当強固なプロテクトが施されているんだと思う ネズミに対して使おうとするけど

165 18/03/15(木)20:06:56 No.491154824

あのサンタもパパ製ウイルスでイートまきまきされちゃったんだろうなあ… あれで助かったの最初から繋がってなかったパパのロボだけだし

166 18/03/15(木)20:06:56 No.491154825

玩具の範疇とはいえ飛行機ぶっつけで飛ばすスネ夫もスゴい

167 18/03/15(木)20:07:05 No.491154863

>別にサピオ達はロボットに対して惨い仕打ちしてきたわけですらないし >ナポギストラーもそういう恨みとかでなく単なる野心からやってるだけだから名君でも何でもねぇよ!? 肉体労働をとうの昔にロボットに丸投げし 唯一の取り柄だった知的労働すら自分たちで放棄したゴミクズに従う必要なんて 普通に思考出来ればこいつらいらねえなってなると思うの

168 18/03/15(木)20:07:06 No.491154867

ロボットの王国のドラちゃんもロボに同情とかはそんなになかったしな

169 18/03/15(木)20:07:13 No.491154913

>ジャイアンとスネ夫の行動力と度胸ホント半端ない >ガワだけ被って単身敵の本拠地に潜入してキッチリ仕事もこなして更にサンタも味方につけるっていう スネ夫めっちゃ嫌がってたじゃねーか!

170 18/03/15(木)20:07:23 No.491154954

>ジャイアンノックで戦闘機撃ち落とすし大活躍だよね… あのシーンすごい気持ちいいよね

171 18/03/15(木)20:07:31 No.491154990

>唐突なサンタに吹く やっとプレゼントする子供がいて喜んでサンタさんがあげたぬいぐるみを改造して戦力にするドラ

172 18/03/15(木)20:07:36 No.491155010

>玩具の範疇とはいえ飛行機ぶっつけで飛ばすスネ夫もスゴい スネ吉兄さんあたりが教え込んでてそうだ

173 18/03/15(木)20:07:50 No.491155069

ドラえもんは22世紀の地球産高性能猫型ロボットであることにプライド持ってるからな 度々そんな発言してるし

174 18/03/15(木)20:07:59 No.491155101

>普通に思考出来ればこいつらいらねえなってなると思うの 思考能力後付したのはナポギストラーでもっと言えば単純に戦力が欲しかっただけで別にロボットのこと思ってやったわけですらないぞ

175 18/03/15(木)20:08:08 No.491155137

>でも普通に考えて創造主を抹殺するのって三流の考えだよな >放っておけばメンテもアップデートも勝手にしてくれるのに チャモチャ星人はそれすら投げ出して君たちでやってね!したので

176 18/03/15(木)20:08:14 No.491155159

>あのサンタもパパ製ウイルスでイートまきまきされちゃったんだろうなあ… >あれで助かったの最初から繋がってなかったパパのロボだけだし ナポちゃんの命令通じてウィルス広まるんだからぶっ壊れたのナポちゃんの手下だけじゃね?

177 18/03/15(木)20:08:22 No.491155189

そういうロボとしてのアイデンティティとかどうでもよくなるくらいの未来世界だもの22世紀 その気になれば余裕で人間になったりできそう

178 18/03/15(木)20:08:35 No.491155241

>でも普通に考えて創造主を抹殺するのって三流の考えだよな >放っておけばメンテもアップデートも勝手にしてくれるのに 実際ロボットって単語の元祖にして叛乱起こされる展開までやった「R.U.R」の終幕は人間滅ぼしたロボットたちが滅亡する寸前だよ このロボットは有機生物なんだけど寿命は20年程度で生殖機能もオミットされてたしロボット作れる技術や知識を持ってた人間は全員殺されちゃった

179 18/03/15(木)20:08:38 No.491155254

>あのサンタもパパ製ウイルスでイートまきまきされちゃったんだろうなあ… >あれで助かったの最初から繋がってなかったパパのロボだけだし あのサンタロボットだったの!?

180 18/03/15(木)20:08:50 No.491155303

>ナポちゃんの命令通じてウィルス広まるんだからぶっ壊れたのナポちゃんの手下だけじゃね? 一般人にも命令来てたしナポちゃんの支配下じゃない?

181 18/03/15(木)20:08:52 No.491155314

>スネ夫めっちゃ嫌がってたじゃねーか! 敵の飛行機奪って敵地から脱出する大殊勲ですよ

182 18/03/15(木)20:08:53 No.491155318

>ドラえもんは22世紀の地球産高性能猫型ロボットであることにプライド持ってるからな >度々そんな発言してるし でも欠陥品だけどな…

183 18/03/15(木)20:09:14 No.491155400

堕落した地上人は流さねばならない

184 18/03/15(木)20:09:15 No.491155404

この手の話題になるとロボットの側に立ってるつもりでロボットを擬人化して考える輩がどうしても出てくるな…

185 18/03/15(木)20:09:22 [ドラ] No.491155446

>なら危ない冒険に連れ出すなや! 僕が一度だって君たちを危険な目に合わせたことがあったか!?

186 18/03/15(木)20:09:42 No.491155515

>あのサンタロボットだったの!? 漫画の方だとロボだったと思う 仕事なくなっちゃったなあ…してたらスネ夫たちきて大喜びしてたしロボの方も一枚岩じゃないのよね

187 18/03/15(木)20:09:44 No.491155526

ある

188 18/03/15(木)20:09:48 No.491155546

>堕落した地上人は流さねばならない 天上人帰れや!

189 18/03/15(木)20:09:59 No.491155597

>チャモチャ星人はそれすら投げ出して君たちでやってね!したので 忘れがちだけどあいつあくまでもサポート目的で作られただけだぞ 投げ出したんじゃなくてナポギストラーにそう仕向けられただけだし

190 18/03/15(木)20:10:00 No.491155605

ロボットが単なる労働力じゃなくて普通に家に住んでて仕事をして社会生活を営んでるから ただ無意味に生きてるだけの人類はマジで不要なんだよなあの星

191 18/03/15(木)20:10:02 No.491155611

ナポギストラーにも良心回路が組み込まれていたら チャモチャ星は独裁者なんか居ない平等なロボットの楽園になっていたことだろう

192 18/03/15(木)20:10:03 No.491155616

映画のサンタは普通に人間

193 18/03/15(木)20:10:03 No.491155619

ゼンマイ仕掛けが基本だけどあの飛行機とか戦車みたいな大型機械は意匠なだけで もっと高度な何かで動いてるよね

194 18/03/15(木)20:10:09 No.491155656

女らしくなる

195 18/03/15(木)20:10:46 No.491155808

>ロボットが単なる労働力じゃなくて普通に家に住んでて仕事をして社会生活を営んでるから >ただ無意味に生きてるだけの人類はマジで不要なんだよなあの星 毎度思うけどロボットが人間のマネして生活するほうが無意味では?

196 18/03/15(木)20:10:50 No.491155832

七不思議のコンピュータのAIも事件起きなかったら解放されないまま物置にずっと置かれてたのかね

197 18/03/15(木)20:10:57 No.491155862

ナポちゃん自室までの防衛網薄すぎない?

198 18/03/15(木)20:11:32 No.491156022

ネットワークで繋がってるのもぜんまい仕掛けなのもナポギストラーに反逆するやつを生まないためだからな

199 18/03/15(木)20:11:34 No.491156030

ナポギストラーっていうロボットを破壊するためにドラえもんっていうロボットの力を借りてるのはどうなんだって子供心ながら思ってた

200 18/03/15(木)20:11:52 No.491156115

>七不思議のコンピュータのAIも事件起きなかったら解放されないまま物置にずっと置かれてたのかね 元々あれリフレッシュ予定だったのに落雷でバグって見捨てられてるって暴走始めたんじゃなかったっけ

201 18/03/15(木)20:11:54 No.491156119

なんだろう…ロボが生きる意味って:

202 18/03/15(木)20:11:59 No.491156143

あの国の人類はまた似たような事でピンチになりそう

203 18/03/15(木)20:12:07 No.491156173

>ロボットが単なる労働力じゃなくて普通に家に住んでて仕事をして社会生活を営んでるから >ただ無意味に生きてるだけの人類はマジで不要なんだよなあの星 ナポちゃんが支配する前の社会は別にそんな感じでもなかったから 多分人間追いだした後でロボットに社会性を組み込んだんだと思う

204 18/03/15(木)20:12:12 No.491156189

>ナポちゃん自室までの防衛網薄すぎない? ロボは反逆しないからな

205 18/03/15(木)20:12:30 No.491156261

>七不思議のコンピュータのAIも事件起きなかったら解放されないまま物置にずっと置かれてたのかね ダディの方は元からアプデ予定があった筈 工具の鉄人とかは知らない

206 18/03/15(木)20:12:38 No.491156312

>ナポちゃん自室までの防衛網薄すぎない? そりゃあ全てにおいて劣ってて歩くことすらままならない小僧が21世紀のロボ連れてきて国ごと潰すなんて普通想定できない

207 18/03/15(木)20:12:54 No.491156383

こいつに関してはロボットとか人間関係なく単なる野心でクーデター起こしたっぽい

208 18/03/15(木)20:13:08 No.491156446

>毎度思うけどロボットが人間のマネして生活するほうが無意味では? なんで無意味と思うのかが分からないわ 単なるルーチンワークじゃなくてちゃんと意思を持って生活してる様子が描かれてるのに

209 18/03/15(木)20:13:23 No.491156524

愛嬌あるけど容赦ないイメージのブリキ兵がゼンマイ切れでバタバタ倒れてる迷宮でめっちゃビビッてましたよ私は

210 18/03/15(木)20:13:32 No.491156578

鉄人兵団もそうだけど結局ロボットだけになっても人間をなぞることしか出来ないんだよなあ

211 18/03/15(木)20:13:37 No.491156604

コンピュータウイルスという存在を初めて知った作品

212 18/03/15(木)20:13:49 No.491156668

旧ドラの22世紀は雷に弱すぎる…

213 18/03/15(木)20:14:02 No.491156724

ナポちゃんめちゃめちゃ良い声であの男は危険だな…始末するか…みたいな台詞言うのずるいと思う

214 18/03/15(木)20:14:48 No.491156942

>ナポちゃんめちゃめちゃ良い声であの男は危険だな…始末するか…みたいな台詞言うのずるいと思う そことドラコルル長官の独り言はなんか好き

215 18/03/15(木)20:15:06 No.491157036

>鉄人兵団もそうだけど結局ロボットだけになっても人間をなぞることしか出来ないんだよなあ それ考えると人間も神様なぞってるだけなのかもなあと思ったりする

216 18/03/15(木)20:15:39 No.491157192

もうすぐスレ消えるから言うけど 拷問で死ぬドラちゃんで電撃リョナの性癖に目覚めました

217 18/03/15(木)20:15:41 No.491157199

>なんで無意味と思うのかが分からないわ >単なるルーチンワークじゃなくてちゃんと意思を持って生活してる様子が描かれてるのに メカトピアみたいに文明築くこと自体が目的のロボならともかく チャモチャ星のは元々道具であって自分達が生活する意味あんまないし…

218 18/03/15(木)20:15:45 No.491157219

>鉄人兵団もそうだけど結局ロボットだけになっても人間をなぞることしか出来ないんだよなあ 何ですって!!?取り消しなさい!!!11!!

↑Top