虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

なんで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/15(木)18:42:10 No.491135558

なんでこういう系のロボ物全然出ないんだろう…

1 18/03/15(木)18:43:19 No.491135753

もっとゲームやってからまたいらしてください

2 18/03/15(木)18:44:10 No.491135887

最近のロボはみんな速い このくらいの速度で狙撃だの曲射だの着弾観測だのいろいろやりたい

3 18/03/15(木)18:44:43 No.491135997

作っても面倒くさいってやらないじゃん

4 18/03/15(木)18:44:55 No.491136048

ブロック積み系はそこそこ出てる 埃っぽいロボ物は少ないけど

5 18/03/15(木)18:45:55 No.491136245

クロムは巨大機械っぽさはよく出てたな

6 18/03/15(木)18:46:39 No.491136379

フィギュアヘッズが終了のスレ立ってるのにそういうこと言う?

7 18/03/15(木)18:46:57 No.491136428

やられたら歩兵でパンパン あそこをもっと完全なFPSにしたら熱かったのでは

8 18/03/15(木)18:48:07 No.491136613

フィギュアヘッズはまた違くね?

9 18/03/15(木)18:48:26 No.491136674

>なんでこういう系のロボ物全然出ないんだろう… steamでクロムクローン出てたでしょ!

10 18/03/15(木)18:49:15 No.491136821

>steamでクロムクローン出てたでしょ! マジか

11 18/03/15(木)18:50:15 No.491137019

絶対に許されざる角度したのが全方位に煙幕張りながら走ってた記憶がある

12 18/03/15(木)18:50:55 No.491137125

>なんでこういう系のロボ物全然出ないんだろう… ロボオタって好き嫌い激しいじゃん 作るの大変なのにたいして売れないんなら誰も作りたくならねーよ

13 18/03/15(木)18:53:06 No.491137492

全然出ないのは決まってるじゃないか 需要が無いんだよ

14 18/03/15(木)18:54:03 No.491137671

これは違うあれは駄目それも分かってない ロボオタは文句しか言わない

15 18/03/15(木)18:55:16 No.491137859

>マジか ストアから抹消されてるけど問題ありません https://bombdogstudios.com/

16 18/03/15(木)18:55:42 No.491137952

ACVってこれやりたかったんでしょ

17 18/03/15(木)18:55:59 No.491138012

禁書VOも見事に爆死したしな

18 18/03/15(木)18:56:31 No.491138122

機体全面に機関銃と装甲固めたトカゲみたいな機体使うのが好きだった 動きが鈍重だから側面と背後に回り込まれると死ぬけど

19 18/03/15(木)18:57:02 No.491138223

これとバーチャロンまるごとロボものってくくられるんだからそりゃ好き嫌いも文句も出るわ

20 18/03/15(木)18:57:13 No.491138250

スレ画はソロか少人数でも楽しめるルールが別で欲しかった

21 18/03/15(木)18:57:17 No.491138266

ロボ出てればとりあえず手は出すけど肝心のロボの話とロボが存在する世界のお話が薄いとうーんってなる フィギュアヘッズも面白いシステムと個性的なロボだったけど対人と微妙なPVEしか無かったからキャンペーンの充実に期待しておったよ…

22 18/03/15(木)18:57:51 No.491138376

タイヤがパイルバンカー積んでこっそり基地に特攻してるのいいよね

23 18/03/15(木)18:59:05 No.491138585

クローンすぎますが問題は多分ないです https://www.youtube.com/watch?v=5C4WuyZ6UWQ

24 18/03/15(木)19:00:00 No.491138753

そんなに需要が多くないジャンルで更に好みが細分化されりゃね…

25 18/03/15(木)19:01:15 No.491138978

>クローンすぎますが問題は多分ないです ガンカメラが懐かしい

26 18/03/15(木)19:01:18 No.491138994

何出しても文句言われるんだからそりゃ出さなくなるわな

27 18/03/15(木)19:01:29 No.491139032

フィギュアヘッズはアーケード版は継続するが その事には1mmも触れられない

28 18/03/15(木)19:02:02 No.491139157

反動を利用した収束構築とか構築方法がモロに戦力に響くこのゲームが大好きです

29 18/03/15(木)19:02:17 No.491139208

対戦とかゲームのシステムが好きな人とロボットの設定とか世界観が好きな人にも別れる

30 18/03/15(木)19:03:30 No.491139509

海外には伝統芸能的なメックがあるので十分だしな

31 18/03/15(木)19:03:31 No.491139511

せっかくのロボゲなのにどうして一人で好きにロボを動かせるモードがないのですか

32 18/03/15(木)19:03:47 No.491139570

>クローンすぎますが問題は多分ないです まんまじゃねえか!

33 18/03/15(木)19:03:58 No.491139615

>海外には伝統芸能的なメックがあるので十分だしな iron harvest楽しみだね…

34 18/03/15(木)19:04:31 No.491139707

コマンダー上手い人は尊敬するよ 俺なんてあっちこっちしか言えなかった

35 18/03/15(木)19:04:44 No.491139753

ソロはロボ種類関係なくとりあえずスナイパーで出撃すれば良い仕様だった

36 18/03/15(木)19:05:38 No.491139979

>iron harvest楽しみだね… MWOもあるしバトルテックもでるし十分だね・・・ https://www.youtube.com/watch?v=JJiPxCS1yvs

37 18/03/15(木)19:05:45 No.491140006

>せっかくのロボゲなのにどうして一人で好きにロボを動かせるモードがないのですか クロムならテスト出撃とかあるじゃん!

38 18/03/15(木)19:06:00 No.491140043

ボダは設定も世界観もアセンのシステムも好きだけど 肝心のゲーム性がロボの形した人間同士のスポーツTPSで合わなかった

39 18/03/15(木)19:06:20 No.491140116

ハウンド壊された後の罰ゲームみたいな歩兵モードいいよね…

40 18/03/15(木)19:06:28 No.491140147

なんとか必死に空飛ばすけど特に意味ないのがよかった

41 18/03/15(木)19:06:32 No.491140159

>iron harvest楽しみだね… RTSじゃなくてアクションなりFPSとかTPSでやりたい

42 18/03/15(木)19:07:27 No.491140368

>ハウンド壊された後の罰ゲームみたいな歩兵モードいいよね… 一生懸命豆鉄砲撃って基地を守ろうとするけどゴミみたいに殺されるの良いよね

43 18/03/15(木)19:07:34 No.491140389

>ボダは設定も世界観もアセンのシステムも好きだけど >肝心のゲーム性がロボの形した人間同士のスポーツTPSで合わなかった ps4のやつはストーリーとかあるみたいだし期待してるんだけどやっぱり対人やらなきゃパーツ揃わなかったりするのかなあ タイタンフォールみたいに対人ノルマはカラー解放程度にしてほしい

44 18/03/15(木)19:07:59 No.491140480

地雷一発で足が壊れるタイヤ

45 18/03/15(木)19:08:02 No.491140487

>アクションなりFPSとかTPSでやりたい 了解!VRロボ!! http://store.steampowered.com/app/672640/War_Robots_VR_The_Skirmish/

46 18/03/15(木)19:08:41 No.491140630

とりあえず盾を付けてデコレーションする

47 18/03/15(木)19:09:38 No.491140842

ゼノブレイドクロスみたいに無理に対戦とかいいからロボと一緒に旅する感じのゲーム増えないかな

48 18/03/15(木)19:09:38 No.491140851

メックシリーズが全然ローカライズも国内発売もされないのを思えば自然な帰結といえよう

49 18/03/15(木)19:09:40 No.491140859

開始初期に煙幕パイルとかで注目浴びたのはたのしかった

50 18/03/15(木)19:10:08 No.491140974

煙幕が本当に見えなくなるのがよい サーマルビションを積んでたらみえるのもいい

51 18/03/15(木)19:10:40 No.491141092

>ゼノブレイドクロスみたいに無理に対戦とかいいからロボと一緒に旅する感じのゲーム増えないかな アーマードコアVシリーズはお散歩ミッション少なくて悲しかった…

52 18/03/15(木)19:11:59 No.491141402

>煙幕が本当に見えなくなるのがよい >サーマルビションを積んでたらみえるのもいい 最後の方は逆足煙幕直射でしたよ私は

53 18/03/15(木)19:12:37 No.491141580

ACは設定考えると偵察なんて他のにやらせろ!殺しとぶっ壊すのがお仕事だろってなるし…

54 18/03/15(木)19:13:43 No.491141834

思い出した ホバーで空飛んでたわ

55 18/03/15(木)19:14:06 No.491141910

クソでかい船とか研究所歩き回るミッションなかったね

56 18/03/15(木)19:14:50 No.491142085

https://youtu.be/m1J8WBDmdJM

57 18/03/15(木)19:14:50 No.491142087

いろんな基地破壊方法を試したりしてたら壺で晒されてたなそういえば

58 18/03/15(木)19:15:17 No.491142185

夜は照明弾とかいいんだ…

59 18/03/15(木)19:16:30 No.491142437

夜はみんな大好き曲射ナパーム!

60 18/03/15(木)19:16:48 No.491142503

タラキアの陸上空母! モルスコイの列車砲! シャルカールの炊飯器! …炊飯器?

61 18/03/15(木)19:16:54 No.491142529

ガチの二週間のログインオンラインとか今やったらどーなるんだろうか

62 18/03/15(木)19:17:36 No.491142721

結局巨大兵器とは会えずじまいだったよ

63 18/03/15(木)19:18:01 No.491142858

>夜はみんな大好き曲射ナパーム! 焼夷弾は一時期猛威を振るってて嫌いだったな…

64 18/03/15(木)19:18:11 No.491142913

中古で買って、当時ネット繋がってなかったからずーっとオフラインで出来ることだけやってた パーツとか全然買えないから一回つないでみようと思って友人宅に箱○バッグに詰め込んで回線借りに行ったらちょうどその前日にサービス終わってた

65 18/03/15(木)19:19:09 No.491143147

炊飯器! https://www.youtube.com/watch?v=t3lnjIRAVl4

66 18/03/15(木)19:19:28 No.491143246

またセガとフロム協力させてsteamでださせようよクロム2

67 18/03/15(木)19:19:59 No.491143360

>炊飯器! ガーズィって単語だけでもう懐かしいよ 勢力争いとか楽しかったね

68 18/03/15(木)19:20:11 No.491143404

今思うと一番強いキャノンを有料DLCで売ろうとしてたんだよな…無料になったからよかったけど

69 18/03/15(木)19:21:21 No.491143667

二門砲オンラインで辞めたの思いだしたわ

70 18/03/15(木)19:22:52 No.491144003

スナイパーキャノンがいいんすよ… 脚を破壊してやった時なんかもう

71 18/03/15(木)19:23:04 No.491144051

四輪にパイルバンカー積めるだけ積んで 敵の進行方向確認して基地のポイント予測して 味方に牽制任せてフィールドギリギリをジャマーで駆け抜けて壊しに行った思い出 まだパーティーチャットなかったからアンテナ圏外だと通話もできなくて楽しかったな

72 18/03/15(木)19:23:20 No.491144104

コムバス一人で取りに行くときの戦闘のない時間が好きだった

73 18/03/15(木)19:23:34 No.491144157

パーツが全部店売りになるまでの間しか意味がなかったけど鹵獲品の抽選販売とか割と面白い要素もあったね

74 18/03/15(木)19:23:36 No.491144166

MAVって奴興味あるけどおま国なのかどうかわからないけど買えないな…

75 18/03/15(木)19:25:29 No.491144609

ロボは典型的な声がデカいマニアしか買わないからだよ!

76 18/03/15(木)19:25:47 No.491144676

またヒムヒメが激戦区になってる… そんなシャルカールの日々

77 18/03/15(木)19:27:05 No.491144976

>スナイパーキャノンがいいんすよ… 6門斜め積み収束スナいい…

78 18/03/15(木)19:27:49 No.491145144

>また首都が炎上してる… >そんなシャルカールの日々

79 18/03/15(木)19:27:51 No.491145148

>そんなシャルカールの日々 外人がジェモ油田南部好きすぎるのがいけないんだ!

80 18/03/15(木)19:28:25 No.491145257

>MAVって奴興味あるけどおま国なのかどうかわからないけど買えないな… 公式で買えばいいじゃん!

81 18/03/15(木)19:29:06 No.491145450

シャルカールガバガバ祭りという言葉をふと思い出した…

82 18/03/15(木)19:29:49 No.491145642

何処が強かったんだっけ? 硬いパーツのとこ?

83 18/03/15(木)19:30:15 No.491145741

>シャルカールガバガバ祭りという言葉をふと思い出した… 懐かしすぎる…遊んでたのもう10年も前なんだよな

84 18/03/15(木)19:31:26 No.491146099

>何処が強かったんだっけ? >硬いパーツのとこ? モルスコイが安定して強かった記憶があるけど 結局強豪スカッドが定期的に国変えてたからそこがいる国が強い

85 18/03/15(木)19:31:53 No.491146235

スナイパーライフルのガンカメラで観測しつつ 曲射で燃やす日々は充実していた

86 18/03/15(木)19:32:54 No.491146461

>公式で買えばいいじゃん! おまえあたまいいな

87 18/03/15(木)19:33:27 No.491146598

ACVがどう考えてもACとスレ画の間の子でどっちつかずな中途半端さだった

88 18/03/15(木)19:34:39 No.491146881

完全に旬過ぎてからソロで始めたんで戦乱後の流れ者ロールプレイで楽しんでた

89 18/03/15(木)19:34:56 No.491146950

通信可能可能エリア外に行くとボイチャできなくなる仕様はステキだった まあ今やると外部ツールでバッチリ通話できるだろうから残念だけど

90 18/03/15(木)19:35:53 No.491147192

>まあ今やると外部ツールでバッチリ通話できるだろうから残念だけど 当時から箱の機能でボイチャし放題だったぞ

91 18/03/15(木)19:37:58 No.491147737

なんか当時のスカッドメンバーとお話できたみたいな気がして楽しかったよ

↑Top