ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/03/15(木)18:07:27 No.491129375
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/03/15(木)18:19:23 No.491131522
大音量のBGM流して解決
2 18/03/15(木)18:20:21 No.491131686
日本ニ来タナラ我慢シロ!
3 18/03/15(木)18:21:28 No.491131865
どうもこうもねぇよ! ラーメン食ったら! すする!!!
4 18/03/15(木)18:22:39 No.491132054
最近じゃ郷に入ってするるのがクールってなってるけどな
5 18/03/15(木)18:23:11 No.491132164
反吐ガデマーース!
6 18/03/15(木)18:23:33 No.491132226
出前とれ
7 18/03/15(木)18:23:42 No.491132247
こういう外国人見たことない
8 18/03/15(木)18:24:04 No.491132308
最近この間隔がわかってきた うるさくて汚い
9 18/03/15(木)18:24:14 No.491132344
そもそも麺類を啜らずどうやって食うのかがわからない
10 18/03/15(木)18:25:04 No.491132483
一時期キチガイ系の人がすすらない運動しようとしてたな
11 18/03/15(木)18:25:04 No.491132484
>こういう外国人見たことない すするものだって知らんからな
12 18/03/15(木)18:25:09 No.491132502
ま、バカな外人には日本のラーメンのことなどわからんのだろうな
13 18/03/15(木)18:25:40 No.491132596
>こういう外国人見たことない こういう感覚持ってる外人めっちゃ多いらしい
14 18/03/15(木)18:26:30 No.491132742
>こういう感覚持ってる外人めっちゃ多いらしい へーそうなんだ 見たことないけど
15 18/03/15(木)18:26:35 No.491132755
耐えられないならくんなよ
16 18/03/15(木)18:27:10 No.491132860
>こういう感覚持ってる外人めっちゃ多いらしい ソースは?
17 18/03/15(木)18:27:13 No.491132874
違う国の独自の食い物に文句垂れるて野蛮指数が半端ないな
18 18/03/15(木)18:27:19 No.491132889
>耐えられないならくんなよ ラーメンハ大好キデース
19 18/03/15(木)18:27:28 No.491132920
>>こういう感覚持ってる外人めっちゃ多いらしい >ソースは? ネット
20 18/03/15(木)18:28:13 No.491133068
すすらないでどうやって熱々のラーメンを美味しく食べたのだろう?
21 18/03/15(木)18:28:20 No.491133094
>>こういう感覚持ってる外人めっちゃ多いらしい >ソースは? オタフク
22 18/03/15(木)18:28:25 No.491133112
ラーメンやうどん啜らず食うとフランスですら寧ろ馬鹿にされるというのに
23 18/03/15(木)18:28:32 No.491133127
>>こういう感覚持ってる外人めっちゃ多いらしい >へーそうなんだ >見たことないけど そりゃそうだろな 外人とコミュニケーション取る機会なんてそうそう無いし…
24 18/03/15(木)18:29:04 No.491133217
エルドレッドいいよね…
25 18/03/15(木)18:29:38 No.491133302
日本もおフェラ文化がないわけじゃないのになんなんだろうね
26 18/03/15(木)18:29:42 No.491133315
は?個人の自由だろ…
27 18/03/15(木)18:29:51 No.491133340
外国のラーメン店とかって箸じゃなくてフォークがデフォだからだよ
28 18/03/15(木)18:29:59 No.491133364
啜って食う事を知らん外人なんて20年位前の話だろ 今じゃ蕎麦・ラーメン・うどんは啜るものだって理解してる外人が普通
29 18/03/15(木)18:30:02 No.491133368
>そもそも麺類を啜らずどうやって食うのかがわからない マジか
30 18/03/15(木)18:30:11 No.491133390
そもそもラーメン屋で外人見る機会が…
31 18/03/15(木)18:30:47 No.491133482
文化に迎合する気ないならラーメン最初から食うなよ
32 18/03/15(木)18:30:51 No.491133489
ドイツのラーメン屋は箸出してたぞ
33 18/03/15(木)18:31:12 No.491133546
啜ると香りが鼻を通り抜けるのでより美味しく食べられる って話をよく聞くけど全然そんなこと起こらない 自分の啜り方が間違ってるのか?
34 18/03/15(木)18:31:32 No.491133606
切り替え失敗してるぞ
35 18/03/15(木)18:31:49 No.491133667
カタワンピース
36 18/03/15(木)18:32:00 No.491133701
別にラーメン屋じゃなくてもラーメン食えるんだからそれ食えばいいだろ
37 18/03/15(木)18:32:37 No.491133822
熱いからすするんだと思ったけど冷たい蕎麦もすすって食べることに気づいた
38 18/03/15(木)18:33:00 No.491133907
>外国のラーメン店とかって箸じゃなくてフォークがデフォだからだよ 普通に箸だぞ 箸使えない人用に言えばフォーク等出してくれるけど
39 18/03/15(木)18:33:10 No.491133932
パスタもズビッと啜り気味に食べる食べ物だと思うけど向こうはやっぱりわざわざスプーンで巻くのかな
40 18/03/15(木)18:33:18 No.491133958
>>こういう感覚持ってる外人めっちゃ多いらしい >ソースは? ヌードルハラスメントなる言葉が流行った時に外人にインタビューしてる番組がいくつかあって やはり不快であるという意見が多数を占めていた
41 18/03/15(木)18:33:26 No.491133992
>啜ると香りが鼻を通り抜けるのでより美味しく食べられる >って話をよく聞くけど全然そんなこと起こらない >自分の啜り方が間違ってるのか? 鼻詰まってるんじゃない
42 18/03/15(木)18:33:56 No.491134090
基本的に郷に~が正しいと思うが こればっかりは隣にクチャラーが座った時のつらさと 似たようなものだろうからちょっと気の毒に思う
43 18/03/15(木)18:34:00 No.491134099
すする音を消すフォークをどっかの大手が真面目に作ってなかったっけ
44 18/03/15(木)18:34:00 No.491134100
有名店とかだと外人が数人で食べてるのを見る 来慣れてる感じの人は啜ってるな
45 18/03/15(木)18:34:08 No.491134124
啜って食うのと啜って食わないのでは実際に味の感じ方が違うのが判明してからは 海外でも普通に啜って食べるのがスタンダードになってるぞ
46 18/03/15(木)18:34:16 No.491134146
なぜ勝手に自国に持ってった癖に他国の食い方にケチつけてんだろ
47 18/03/15(木)18:34:16 No.491134149
口と鼻とで同時に吸い込むことはできないから 啜って香りまで楽しむってのは無理なはず
48 18/03/15(木)18:34:23 No.491134172
最終的に画像のGAIJINは啜るのも仕方ないよねって納得する それはそれとして啜る音嫌いだから音楽が大音量で流れるロックラーメン屋開業する
49 18/03/15(木)18:34:54 No.491134257
啜ると周りに汁飛び散るからカレーうどんだけは絶対に啜るなよ
50 18/03/15(木)18:34:58 No.491134272
ヌーハラなんて一部のキチガイが騒いでただけじゃん
51 18/03/15(木)18:35:08 No.491134300
>やはり不快であるという意見が多数を占めていた それ番組の偏向報道だろ
52 18/03/15(木)18:35:27 No.491134365
日本に来てそば屋で麺を啜って食べる日本人を射殺する事件でも起きなければ周知されんだろ
53 18/03/15(木)18:35:29 No.491134372
>口と鼻とで同時に吸い込むことはできないから >啜って香りまで楽しむってのは無理なはず 同時に吸い込んだら鼻に香りが届かないだろ のどちんこの辺りで乱気流が出来て一部が鼻に入るんだよ
54 18/03/15(木)18:35:38 No.491134399
>口と鼻とで同時に吸い込むことはできないから できるが
55 18/03/15(木)18:36:07 No.491134489
>>やはり不快であるという意見が多数を占めていた >それ番組の偏向報道だろ そう思うならそうなんでしょうな…
56 18/03/15(木)18:36:09 No.491134497
https://hapiee.com/noodle-harassment
57 18/03/15(木)18:36:31 No.491134573
出来ないのはどちらから吸い込みながら吐くことじゃなかった?
58 18/03/15(木)18:37:10 No.491134677
>パスタもズビッと啜り気味に食べる食べ物だと思うけど向こうはやっぱりわざわざスプーンで巻くのかな 啜らないしスプーン使うのは子供だったはず
59 18/03/15(木)18:37:27 No.491134724
>ID:j83DjDZ6
60 18/03/15(木)18:37:37 No.491134748
>ヌーハラなんて一部のキチガイが騒いでただけじゃん あんなキチガイの妄言取り上げちゃうんだ… ってなった ネタに出来れば何でもいいのかよ
61 18/03/15(木)18:37:38 No.491134751
>ID:j83DjDZ6 >文化に迎合する気ないならラーメン最初から食うなよ ここの文化に迎合する気ないならレスを最初からするなよすぎる…
62 18/03/15(木)18:37:44 No.491134776
広島の外人選手は俺以外みんなズルズル嫌がるからわざと啜って嫌がらせしてるとか言ってた
63 18/03/15(木)18:38:03 No.491134837
今の外人は普通に箸使えるように進化してる 昔はバカだったんで使えなかったからフォークでアグアグ食ってた
64 18/03/15(木)18:38:03 No.491134840
啜るとスープを口に入れる量が増えるし店側も啜る前提の味付けにしてるから啜らないとぼやけた味になる
65 18/03/15(木)18:38:44 No.491134921
というか日本食が世界的大ブームになった所為で箸も啜るのもスタンダード化したからな
66 18/03/15(木)18:39:21 No.491135030
ニューヨークで一風堂行ったときも イタリアでラーメン屋行ったときも器用に箸つかってズルズル食ってたよ ていうか箸使えないGAIJINもほんと減ったよね
67 18/03/15(木)18:39:24 No.491135045
日本の文化なんだから日本で別にヌーハラなんて気をつけなくていいよだけど自分が外国行ったら気をつけようね程度の話じゃないの
68 18/03/15(木)18:39:49 No.491135105
民族del
69 18/03/15(木)18:39:55 No.491135128
ヌーハラで騒いでたのが外国人じゃなく一部のアレな日本人だった時点で察して欲しい
70 18/03/15(木)18:40:21 No.491135211
箸なんて使う文化ないところなんかほんと触る機会ないだろうによく使えるよなあ 日本人ですらまともな握り方できない大人がいるくらいなのに
71 18/03/15(木)18:40:23 No.491135221
海外進出した一風堂はすすらなくて済むように麺を短くしているとかいう記事はみたことあるな
72 18/03/15(木)18:40:23 No.491135224
サウスパークではカップラーメン家族で啜る描写あった記憶がある
73 18/03/15(木)18:40:27 No.491135240
外人がフォーク使うのは箸使えないんじゃなくてカップヌードルのせいや
74 18/03/15(木)18:40:55 No.491135323
ALTの先生と一緒に給食食べた時ソフト麺を啜らずに食べてたな すごい大口開けて食ってたのをみんな真似しだして先生辞めちゃったけどそんなつもりは全然無かったのに…
75 18/03/15(木)18:40:58 No.491135330
まぁあれだパスタだけは啜るなよ それは多分アウトだ
76 18/03/15(木)18:41:26 No.491135422
ヌードハラスメントって聞かなくなったな
77 18/03/15(木)18:42:03 No.491135543
江戸しぐさだったかと一緒でアレな日本人が勝手に作ったムーブメントだもの そりゃ即廃れる
78 18/03/15(木)18:43:23 No.491135765
江戸しぐさは江戸っ子大虐殺とかわけのわからないこと言わなけりゃ変なツッコミも入らずそういうの合ったらいいよね程度の扱いになったのかもしれないのに
79 18/03/15(木)18:43:26 No.491135771
>https://hapiee.com/noodle-harassment なんか全然信頼できないサイトだけどまあこういう事だよね 麺をすする音は外人にとって不快ではあるけどその価値観に日本人が合わせる必要はないし 観光客の外人はどんどん不快にさせて良いそれが文化なのだから でも海外で食べるなら周りの人を不快にさせないよう気をつけようっていう
80 18/03/15(木)18:43:49 No.491135829
ソースはネットも大概だけどソースはテレビって言う「」も久々に見たわ
81 18/03/15(木)18:44:01 No.491135864
>江戸しぐさだったかと一緒でアレな日本人が勝手に作ったムーブメントだもの >そりゃ即廃れる いや別に啜る文化は最近のムーブメントでもなんでもねえだろ なにいってんだ
82 18/03/15(木)18:44:04 No.491135871
>ニューヨークで一風堂行ったときも >イタリアでラーメン屋行ったときも器用に箸つかってズルズル食ってたよ >ていうか箸使えないGAIJINもほんと減ったよね イギリスでもそう てかイスラム教徒多いのに豚骨屋多いね
83 18/03/15(木)18:44:06 No.491135876
俺啜るやつは嫌いだなァ 昔から啜るやつ粋だと思ったことがねえ
84 18/03/15(木)18:44:36 No.491135977
>まぁあれだパスタだけは啜るなよ >それは多分アウトだ すする人は啜る 多分でなく
85 18/03/15(木)18:44:47 No.491136018
さすがに外国では啜らないけど日本でならいいよね… というかその国の文化なんて来る前に調べるだろうに何故キレてるんだ
86 18/03/15(木)18:45:24 No.491136138
スパゲティはフォークに巻かないし啜らないのならすごい効率悪くならないか
87 18/03/15(木)18:45:50 No.491136227
>俺啜るやつは嫌いだなァ >昔から啜るやつ粋だと思ったことがねえ 江戸っ子でも無いのに粋を語るなよ
88 18/03/15(木)18:46:10 No.491136297
嫌いな人からしたら蕎麦すする人もクチャラーみたいなものなんだろう
89 18/03/15(木)18:46:54 No.491136418
>俺啜るやつは嫌いだなァ >昔から啜るやつ粋だと思ったことがねえ サンマスレ荒らしきたな…
90 18/03/15(木)18:46:56 No.491136426
イタリアじんの知り合いはパスタ食う時はフォークで巻くけど全く啜らないわけでもなかったな そこまで神経質でも無かった
91 18/03/15(木)18:46:58 No.491136430
音立てねえで食うのチャレンジした事あるけど凄いしんどくて10秒保たずに諦めたわ
92 18/03/15(木)18:47:00 No.491136435
>いや別に啜る文化は最近のムーブメントでもなんでもねえだろ >なにいってんだ 「啜る文化」じゃなくて「ヌードルハラスメント」に対して言ってるんじゃないかな
93 18/03/15(木)18:47:21 No.491136495
まあこれオチは>大音量のBGM流して解決 だし…
94 18/03/15(木)18:47:23 No.491136505
>俺啜るやつは嫌いだなァ >昔から啜るやつ粋だと思ったことがねえ いいねぇ次は民族と政治も絡めたい
95 18/03/15(木)18:47:42 No.491136535
向こうにゃそういうマナーがないなんてのは事実歪曲もいいとこだが別に日本じゃ関係ないこったよ
96 18/03/15(木)18:48:00 No.491136594
まともに箸も使えない日本人はどんどん増えてるのにね
97 18/03/15(木)18:48:01 No.491136599
海外ドラマとか映画の大衆レストランのシーンってなんであんなに食器ガチャガチャ鳴らしてるの 食事中ニ食器鳴ラスナンテ耐エラレナーイ!
98 18/03/15(木)18:48:15 No.491136633
文化以前に啜らないと食いにくい
99 18/03/15(木)18:48:18 No.491136651
まあ耐えられない人もいるだろう程度の話だよ 訓練された長期滞在型GAIJINさんは慣れてる
100 18/03/15(木)18:48:23 No.491136668
ニコデスマンが http://sp.nicovideo.jp/watch/sm21329614
101 18/03/15(木)18:48:40 No.491136706
パスタをすする人は一度に多く巻きすぎなんだと思うの
102 18/03/15(木)18:48:44 No.491136719
たまにあるパスタを箸で出す店はGAJINどう思うんじゃろ
103 18/03/15(木)18:48:49 No.491136738
>まともに箸も使えない日本人はどんどん増えてるのにね 箸を使えない人は見たことないけどマジで?
104 18/03/15(木)18:48:54 No.491136748
>戦争法廃止の国民連合政府応援隊 よくこんな胡散臭い名前のアカウントから広まったな…
105 18/03/15(木)18:49:03 No.491136777
オリンピックあるし周知されて良かったんじゃない 外人見かけたらきつかおってなるしな
106 18/03/15(木)18:49:13 No.491136814
和風パスタならいいんじゃない
107 18/03/15(木)18:49:22 No.491136840
>たまにあるパスタを箸で出す店はGAJINどう思うんじゃろ 五右衛門以外で見たことない
108 18/03/15(木)18:49:29 No.491136855
中国のご馳走は撒き散らして食べるってのも本場行って目の前で見たらうわあ汚い…ってなりそうなのと同じで 郷に入っても不快感あるのは当然だしそこからハラスメントって怒り始める人なんて少ないだろ
109 18/03/15(木)18:49:30 No.491136860
>箸を使えない人は見たことないけどマジで? 君の周りはちゃんと教育を受けた人間ばかりで安心していいがマジ
110 18/03/15(木)18:49:49 No.491136929
>文化以前に啜らないと食いにくい スープを音立てて飲まないようにするとか皿持ち上げて口をつけるようなことはしないとかと同じで 効率以外の面から考えられた価値観なんだろうしまあ仕方ない
111 18/03/15(木)18:49:52 No.491136938
>たまにあるパスタを箸で出す店はGAJINどう思うんじゃろ フォークの裏にライス載っけるようなもんだろう
112 18/03/15(木)18:50:07 No.491136993
>ニコデスマンが たんぽぽ面白いよね無茶苦茶なギャグ映画だけども
113 18/03/15(木)18:50:15 No.491137018
イタリアでもコースで出てくる店でもなきゃ普通に啜ってる人いる とは留学性の談
114 18/03/15(木)18:50:21 No.491137034
落語のすすり方が粋だってことになって流行ったんだっけ かなりうろ覚えだから間違いかもしれない
115 18/03/15(木)18:50:33 No.491137080
うどんならなか卯でたまに見かける黒人の親子は普通にズルズルすすってたな
116 18/03/15(木)18:51:04 No.491137151
ラーメン啜る音はぜんぜん問題ないけど鼻水啜るのは我慢ならない
117 18/03/15(木)18:51:13 No.491137177
書き込みをした人によって削除されました
118 18/03/15(木)18:51:21 No.491137202
>>箸を使えない人は見たことないけどマジで? >君の周りはちゃんと教育を受けた人間ばかりで安心していいがマジ ニュートンだかエジソンの箸のCMを見たことあるから良くなってると思ったけど逆なのね…
119 18/03/15(木)18:51:38 No.491137243
>落語のすすり方が粋だってことになって流行ったんだっけ >かなりうろ覚えだから間違いかもしれない 歌舞伎の罪人の衣装にアクセサリとして使ったのがカッコよかったから亀甲縛りが生まれた みたいな
120 18/03/15(木)18:51:43 No.491137263
音を立てて食べるのが江戸だと粋だったんじゃないの?
121 18/03/15(木)18:51:46 No.491137270
外人でも普通に啜るからな ヌーハラ云々はマジで映画たんぽぽの世界のギャグ
122 18/03/15(木)18:51:53 No.491137297
今どき幼稚園児でも箸使えるぞ
123 18/03/15(木)18:52:15 No.491137348
>落語のすすり方が粋だってことになって流行ったんだっけ >かなりうろ覚えだから間違いかもしれない あれ全くソースないからな
124 18/03/15(木)18:52:25 No.491137368
箸の持ち方ひとつで教育がどうのと言い出す日本人もいるように 食事中に音を立てる事を不快に思う外人もいるのだ
125 18/03/15(木)18:53:22 No.491137549
スプーンからスープ飲む時に啜る音出すのが気持ち悪いのはなんかわかるわ
126 18/03/15(木)18:53:59 No.491137668
>食事中に音を立てる事を不快に思う外人もいるのだ 居てもいいがそれが何だって話よね
127 18/03/15(木)18:54:24 No.491137730
クチャラーより万倍マシ
128 18/03/15(木)18:54:31 No.491137751
音なら外人のほうがナイフやフォークで煩い気がする
129 18/03/15(木)18:54:44 No.491137789
>食事中に音を立てる事を不快に思う外人もいるのだ どの音かで文化差出てくるよね
130 18/03/15(木)18:55:21 No.491137874
啜る音防止フォークとか販売するぐらいには病気
131 18/03/15(木)18:55:44 No.491137964
口に物を入れたまま喋るんじゃないよ
132 18/03/15(木)18:55:53 No.491137991
ラーメン屋ならイヤホンしてても大丈夫だろうしそれで我慢しよう
133 18/03/15(木)18:56:09 No.491138045
こんな事言われてもまずアメリカ人がすすらないわけがないと思ってしまう
134 18/03/15(木)18:56:14 No.491138066
食事中の音立てを良しとするのはアジアに多い文化なんじゃなかったかな確か
135 18/03/15(木)18:56:25 No.491138101
>食事中に音を立てる事を不快に思う外人もいるのだ その外人を呼んできてくれ
136 18/03/15(木)18:56:39 No.491138155
>食事中の音立てを良しとするのはアジアに多い文化なんじゃなかったかな確か うっそだー
137 18/03/15(木)18:57:21 No.491138275
洋食のマナーって一口に言ってもフランス式だのイギリス式だのアメリカ式だのあるわけでなあ
138 18/03/15(木)18:57:21 No.491138277
じゃあ食べるな
139 18/03/15(木)18:57:26 No.491138295
今までパスタだろうと何だろうと麺類はすすって食ってきたんだから マナーだなんだ言われたところで今さら変える気はねえよ
140 18/03/15(木)18:57:46 No.491138360
やはり時代は飲む料理って事だな
141 18/03/15(木)18:57:48 No.491138365
>その外人を呼んできてくれ キマシタ
142 18/03/15(木)18:57:54 No.491138383
>その外人を呼んできてくれ 4chanで聞いてこい
143 18/03/15(木)18:58:19 No.491138450
ヌーハラを見逃す野蛮人ばかりで悲しいなあ
144 18/03/15(木)18:58:21 No.491138457
うちの母親がこれ系にハマって「口開けて噛むな!」とかうるさかったな 口開けなきゃ噛めねえだろって他の家族全員にブーイング食らって諦めてた
145 18/03/15(木)18:58:31 No.491138485
ラーメン屋に来る外人は文化なのか知らんが大抵食べ残してる それでむっちゃ長居するから脂が冷えて汚い見た目になったり麺がスープ吸ってすごい太くなってたりする
146 18/03/15(木)18:59:00 No.491138570
口開けて噛むなよ…クチャラーかよ…
147 18/03/15(木)18:59:00 No.491138572
>ラーメン屋に来る外人は文化なのか知らんが大抵食べ残してる まずいんじゃ…
148 18/03/15(木)18:59:07 No.491138593
規制があるってことは実が伴ってないってことで高級レストラン以外はめっちゃ賑やかだよ 同じ理屈でゲイ差別を規制する決まりがある国を先進的と勘違いして移住したゲイは酷い目にあって日本に帰ってくる いまだにゲイとみれば石投げるようなのが居るから規制されているのだ
149 18/03/15(木)18:59:12 No.491138613
極論をぶつけるだけでは文化の違いを許容し合う事は出来ないと思うし まあそういうもんなんだなくらいに思っておけばいいんじゃない
150 18/03/15(木)18:59:17 No.491138624
>うちの母親がこれ系にハマって「口開けて噛むな!」とかうるさかったな >口開けなきゃ噛めねえだろって他の家族全員にブーイング食らって諦めてた クチャラーやめろや!!
151 18/03/15(木)18:59:32 No.491138673
パスタは音を立てずに食べようとするかな…ラーメンはめっちゃすする
152 18/03/15(木)18:59:38 No.491138689
>口開けなきゃ噛めねえだろって他の家族全員にブーイング食らって諦めてた いや口閉じてても噛めるだろ
153 18/03/15(木)19:00:04 No.491138764
クチャラーはちょっと…同じジャパニーズとしても少し…
154 18/03/15(木)19:00:10 No.491138780
>うちの母親がこれ系にハマって「口開けて噛むな!」とかうるさかったな >口開けなきゃ噛めねえだろって他の家族全員にブーイング食らって諦めてた 口閉めて食べるのが常識では?
155 18/03/15(木)19:00:13 No.491138788
>>口開けなきゃ噛めねえだろって他の家族全員にブーイング食らって諦めてた >いや口閉じてても噛めるだろ そりゃ一回だけならな もう一回噛む時どうする?
156 18/03/15(木)19:00:47 No.491138901
たぶん 鼻詰まり
157 18/03/15(木)19:00:53 No.491138920
えーと 唇を開けずに噛まない これはできるよね?
158 18/03/15(木)19:00:53 No.491138921
そんなの気にするかよ! って思ったけど最近のラーメン屋で音たててすする人あんまいない…
159 18/03/15(木)19:00:56 No.491138929
お前の家族の口どういう構造してんだよ
160 18/03/15(木)19:01:25 No.491139017
また「」から魚類が…
161 18/03/15(木)19:01:39 No.491139071
>啜る音防止フォークとか販売するぐらいには病気 一体どうやって…?と思ってぐぐったら何この…
162 18/03/15(木)19:01:39 No.491139073
口に物を入れる時は開けないといけないけど噛むだけなら閉じたままできるだろ
163 18/03/15(木)19:01:43 No.491139087
クチャラーって唇閉めながら噛む行為ができないんだと思う
164 18/03/15(木)19:01:54 No.491139132
>そりゃ一回だけならな >もう一回噛む時どうする? なぜ一回出来たのに出来なくなってんだよ
165 18/03/15(木)19:02:01 No.491139152
>もう一回噛む時どうする? お前何か障害でもあるのか
166 18/03/15(木)19:02:08 No.491139170
>うちの母親がこれ系にハマって「口開けて噛むな!」とかうるさかったな >口開けなきゃ噛めねえだろって他の家族全員にブーイング食らって諦めてた クチャラーは帰って
167 18/03/15(木)19:02:31 No.491139260
クチャラーはキチガイ
168 18/03/15(木)19:03:01 No.491139383
>また「」から魚類が… 亀かも…
169 18/03/15(木)19:03:12 No.491139439
クチャラーに食われたなこのスレ
170 18/03/15(木)19:03:16 No.491139453
>>そりゃ一回だけならな >>もう一回噛む時どうする? >なぜ一回出来たのに出来なくなってんだよ 待ってくれ自分で試しながらやってくれ 口にものを入れる(開ける) 噛む(閉じる) 顎を開く(開ける) もう一回噛む(閉じる) こう書けばわかるかな
171 18/03/15(木)19:03:36 No.491139526
年取ると顎の筋肉が弱って口が開いてしまうんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
172 18/03/15(木)19:03:45 No.491139553
たぶん人間からのレスではないんだろ imgには珍しくない
173 18/03/15(木)19:03:51 No.491139585
あーこんだけネットでクチャラー言われて治さないやつって そもそも物理的に口閉じて飯食えないだろって固定観念があるのね 周りが出来てるのに…
174 18/03/15(木)19:03:58 No.491139613
クチャラーは啜る音とか以前の問題だから治すか死ね
175 18/03/15(木)19:03:59 No.491139616
クチャラーはわざとやってんの…?
176 18/03/15(木)19:04:05 No.491139632
>顎を開く(開ける) 閉じてろ
177 18/03/15(木)19:04:18 No.491139666
ヌーハラはもっと認知されろ
178 18/03/15(木)19:04:26 No.491139686
>>顎を開く(開ける) >閉じてろ 一回噛んだだけで飲めと…?
179 18/03/15(木)19:04:29 No.491139696
クチャラーは脳に障害があるんだな よくわかったよ
180 18/03/15(木)19:04:32 No.491139710
>>>そりゃ一回だけならな >>>もう一回噛む時どうする? >>なぜ一回出来たのに出来なくなってんだよ >待ってくれ自分で試しながらやってくれ >口にものを入れる(開ける) >噛む(閉じる) >顎を開く(開ける) >もう一回噛む(閉じる) >こう書けばわかるかな 普通の人は顎を開けても唇は閉じたままでは? 俺がおかしいのか?
181 18/03/15(木)19:04:38 No.491139732
>口にものを入れる(開ける) >口を閉じる(閉じる) >噛む(閉じたまま) >もう一回噛む(閉じたまま)
182 18/03/15(木)19:05:00 No.491139815
>顎を開く(開ける) ここで口は普通開けない
183 18/03/15(木)19:05:00 No.491139818
お母さんの食い方お手本にしろ
184 18/03/15(木)19:05:06 No.491139852
唇さえ閉じてれば上の歯と下の歯が離れる時の不愉快な音も外に漏れにくいだろ?
185 18/03/15(木)19:05:11 No.491139870
もしかして鼻がない人?
186 18/03/15(木)19:05:16 No.491139891
お母さん可哀想…
187 18/03/15(木)19:05:28 No.491139938
ラーメンは外人が麺とスープを絡ませて口入れるために必要なんだって説明してる記事があった気がする
188 18/03/15(木)19:05:34 No.491139961
マジで構造上出来ないとかなのかもしれない…
189 18/03/15(木)19:05:35 No.491139962
>もしかして唇がない人?
190 18/03/15(木)19:05:36 No.491139971
クチャラーは新しい空気を取り込んだ方が美味いっていうから 多分鼻から空気吸えてない
191 18/03/15(木)19:05:41 No.491139989
なんで噛むのにそんな顎を上げる必要があるんだよ
192 18/03/15(木)19:05:41 No.491139991
母親以外の全員がそれとかキッツ…
193 18/03/15(木)19:05:47 No.491140010
お前のかーちゃんもくちゃくちゃうるさかったんだな
194 18/03/15(木)19:05:58 No.491140036
やはり魚類なのでは…?
195 18/03/15(木)19:06:20 No.491140117
ちなみにその亀からだ
196 18/03/15(木)19:06:21 No.491140124
>マジで構造上出来ないとかなのかもしれない… だとしたら母親が辛辣すぎる
197 18/03/15(木)19:06:35 No.491140168
亀とかなんか口ごと動かせないと噛めないそういう生き物じゃないのか?
198 18/03/15(木)19:06:52 No.491140235
嫁いできたかーちゃん辛かっただろうなあ