ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/03/15(木)15:20:39 No.491106016
さようならだよ!
1 18/03/15(木)15:24:11 No.491106563
まじか
2 18/03/15(木)15:31:04 No.491107487
駄目じゃったか…
3 18/03/15(木)15:31:38 No.491107576
2年ならそこそこ保ったほうかなぁ
4 18/03/15(木)15:31:43 No.491107585
steam行ければ或いはとは思ったんだが
5 18/03/15(木)15:32:37 No.491107705
久しぶりに復帰しようと思ったら… 薄々予感はしていたが
6 18/03/15(木)15:34:00 No.491107872
ガチャと対戦の食い合わせはあんまり良くないかなぁとは思ったよ 実際プレイしてみると中級層ぐらいまで腕でカバーできるくらいだとは思うけどね
7 18/03/15(木)15:35:17 No.491108042
初心者用にはとっつきにくいのは解った ハマれば面白いんだけども
8 18/03/15(木)15:35:45 No.491108122
課金要素がほぼガチャしかなかったしなぁ
9 18/03/15(木)15:35:54 No.491108137
個人的にアプデのペースの遅さがダメだったと思う ゲーム自体は面白いんだけど
10 18/03/15(木)15:36:05 No.491108157
サービス開始から今日まで2000時間プレイしたんだ ここまでのめり込んだゲームはFHだけなんだ
11 18/03/15(木)15:36:22 No.491108202
アケ版の方は?
12 18/03/15(木)15:36:25 No.491108210
それでも2年保ったか… 先人に比べると頑張った
13 18/03/15(木)15:37:17 No.491108341
そういや月1の生放送やらなくなったなと思ったら…
14 18/03/15(木)15:37:39 No.491108394
僚機で色々やるの楽しかったんだけどなぁ
15 18/03/15(木)15:37:50 No.491108410
LoVとかより腕の差や連携プレイが生きるし楽しかったよ
16 18/03/15(木)15:38:19 No.491108480
ロボゲーが足りない
17 18/03/15(木)15:38:21 No.491108482
初期からSteamで配信すればいいのにって言ってたけど全然じゃったなぁ
18 18/03/15(木)15:38:30 No.491108501
不謹慎だが終了日時が6月末だから ちょうど夏リリース予定のPS4版ボーダーブレイクに移住するにはちょうどいい時期なんだな…
19 18/03/15(木)15:38:49 No.491108557
2:1とかでも僚機配置次第でセルフ挟み撃ちできるの本当に楽しいんですよ 他じゃ味わえない
20 18/03/15(木)15:38:58 No.491108587
ヘッズ入ったロボとか普通に画期的で面白かったよね 僚機操作もいろいろ考えて楽しかったし
21 18/03/15(木)15:39:12 No.491108617
PSO2の方が先終わると思ったのに…
22 18/03/15(木)15:39:29 No.491108657
レベル75で同じく2000時間やったけど課金額自体は少なかったし仕方が無いとも感じてしまう
23 18/03/15(木)15:39:51 No.491108713
ロボゲーってだけでゲームのコンセプトはボダとは根本的に違うからなぁ
24 18/03/15(木)15:40:04 No.491108750
実を言うとボトムズコラボし始めた当たりからなんかちょっとそろそろヤバくない?とか思ってた
25 18/03/15(木)15:40:15 No.491108772
やはりアケに参入したのは間違いだったのでは
26 18/03/15(木)15:41:04 No.491108905
ハイスピードバトルじゃなくて基本的にMAP見て追い込み漁する事のが多いゲームだったよね
27 18/03/15(木)15:41:14 No.491108934
一時やってたけど割と楽しかったよ…お疲れさまだよ…
28 18/03/15(木)15:41:15 No.491108937
アケ版は筐体の敗戦処理だったけどそのせいでプロデューサーが連れてかれたのが…
29 18/03/15(木)15:41:30 No.491108976
二周年のばらまきがすごかったからちょっと怪しいとは思った
30 18/03/15(木)15:41:33 No.491108984
恒常で手に入る武器付き腕結局出なかったなぁ…
31 18/03/15(木)15:42:08 No.491109067
これに関しては初心者鯖が必要だったと思う
32 18/03/15(木)15:42:18 No.491109086
コーチマSPに乗ってクラブガンナーを倒すゲームは後にも先にもこれだけだと思う
33 18/03/15(木)15:42:20 No.491109094
http://figureheads.jp/article.php?no=863 ロボがダサいというより海外向けデザインが多かったんだよ チャッピーの人だし 俺はこっちのが好き
34 18/03/15(木)15:42:28 No.491109120
どっかこのゲーム買い取ってくれないもんかな… いやがめぽとかは嫌だけど
35 18/03/15(木)15:42:31 No.491109133
>ハイスピードバトルじゃなくて基本的にMAP見て追い込み漁する事のが多いゲームだったよね 配信見てると普通の画面よりマップ見てる方が長いゲームだった…
36 18/03/15(木)15:42:37 No.491109154
六月まではプレイ可能だし来週のアプデで新マップと新企業来るから気が向いたらさわってみてね
37 18/03/15(木)15:43:07 No.491109228
配信プレイ動画もマップチラチラでるから見てて楽しくないってのも
38 18/03/15(木)15:43:09 No.491109232
誰もダサイなんて言って無いぞ今! 俺も好きなデザインだし
39 18/03/15(木)15:43:55 No.491109352
あの…ハリコフさんのフィギュアヘッズやPVは…
40 18/03/15(木)15:44:09 No.491109390
ぶっちゃけていうとチャット機能が貧弱過ぎた
41 18/03/15(木)15:44:14 No.491109400
結局兵種増えなかったなぁ
42 18/03/15(木)15:44:45 No.491109471
初心者に厳しい環境が続いた事とビルド完成すると課金要素が次のガチャまでないのが主な敗因だと思ってる ていうか継続的に課金したくなる要素がない上にそもそもBitでなんでもなんとかなりすぎる
43 18/03/15(木)15:44:59 No.491109512
コラボが趣味に走りすぎてた
44 18/03/15(木)15:45:00 No.491109517
初期から妙に頑張ってたリアルグラソルどうなったんだろうそう言えば
45 18/03/15(木)15:45:05 No.491109530
キャンペーンでPP配りまくってたのはハイエンド武器とかばらまきのためであったか…
46 18/03/15(木)15:45:07 No.491109543
まじでキャラを何かで生かしてくれんかな
47 18/03/15(木)15:45:09 No.491109554
1回だけ課金したけど渋かったなぁ…
48 18/03/15(木)15:45:40 No.491109629
>コラボが趣味に走りすぎてた そこは別に問題なかった >初心者に厳しい環境が続いた事とビルド完成すると課金要素が次のガチャまでないのが主な敗因だと思ってる >ていうか継続的に課金したくなる要素がない上にそもそもBitでなんでもなんとかなりすぎる これがダメだったんだと思うよ本当に あとプロデューサー移動
49 18/03/15(木)15:45:51 No.491109667
ビッグタイトルのロボゲー出ないからFH初めたのがサービス開始時期だったけど 未だに出ないとは
50 18/03/15(木)15:46:02 No.491109693
終わるならFHの子のボイス好きに聞けるようにしてくだち… レベルMAXボイスとか…
51 18/03/15(木)15:46:25 No.491109746
>ぶっちゃけていうとチャット機能が貧弱過ぎた それは意図的にやってるって明言してたよ ゲーム中で悪口とか暴言流す人がけっこういるからその対策
52 18/03/15(木)15:46:29 No.491109756
マジか…って気持ちとそうだよな…って気持ちが同時にある…
53 18/03/15(木)15:46:32 No.491109768
パウラのおやすみCDをですね… カウントダウン付きで
54 18/03/15(木)15:46:40 No.491109787
>やはりアケに参入したのは間違いだったのでは ぼこぼこにされた挙げ句PS4版に乗り込まれて吹いた
55 18/03/15(木)15:46:42 No.491109790
衣装やすくなるけど課金出来なくなるから気を付けて
56 18/03/15(木)15:46:58 No.491109827
良かったプレイは保存しておくか
57 18/03/15(木)15:47:18 No.491109878
ストーリーまったくやってなかったけどやるか
58 18/03/15(木)15:47:28 No.491109895
ここ数年で一番の喪失感だよ
59 18/03/15(木)15:47:50 No.491109942
結局あの四本腕出番もなく終わったな…
60 18/03/15(木)15:48:16 No.491110005
お歌とかフィギュアヘッズの画像配布してくれないかな… 無理かな…
61 18/03/15(木)15:48:45 No.491110088
最後までショップの品ぞろえは貧弱なまんまだったなあ ガチャ武器装甲じゃなくてスキン販売では駄目だったんだろうか
62 18/03/15(木)15:48:47 No.491110094
ピックアップを逃したら課金しても絶対に手に入らない確率なのも… ピックアップでも1%だったけど
63 18/03/15(木)15:48:48 No.491110100
フレンドマッチもやる意味なかったのも辛味 報酬ないからこういうところで集まってワイワイも微妙にできなかったし
64 18/03/15(木)15:49:27 No.491110176
>お歌とかフィギュアヘッズの画像配布してくれないかな… >無理かな… お歌はサントラがデジタル販売されるから買おうね
65 18/03/15(木)15:49:27 No.491110178
>結局あの四本腕出番もなく終わったな… ストーリーモードやってなくて知らなかったそんなの…
66 18/03/15(木)15:49:29 No.491110181
>お歌とかフィギュアヘッズの画像配布してくれないかな… >無理かな… お歌はサントラがデジタル配信だから入ってるかも?
67 18/03/15(木)15:49:33 No.491110190
>お歌とかフィギュアヘッズの画像配布してくれないかな… 歌はサントラでるって
68 18/03/15(木)15:49:34 No.491110192
LoVAに続いてドゥクシちゃんのおうちがまたなくなっちゃう… 本家の方で拾ってくれないかな…
69 18/03/15(木)15:49:52 No.491110233
星翼がヒットして家庭用も出たらいいっすね…
70 18/03/15(木)15:50:10 No.491110273
ミクさん買っただけだったけど凄い喪失感だ
71 18/03/15(木)15:50:23 No.491110314
LOV本家もちょっと危ない感じが… 売り上げまた上がってるみたいだから平気かな
72 18/03/15(木)15:50:29 No.491110325
>お歌はサントラがデジタル販売されるから買おうね >お歌はサントラがデジタル配信だから入ってるかも? >歌はサントラでるって マジで!最後の思いでとして買おう
73 18/03/15(木)15:50:45 No.491110369
エースより先に行くとはおもわなんだよ いやエースもどっちが先かわからんけどさ
74 18/03/15(木)15:51:04 No.491110409
良くも悪くも頭の悪いプレイヤーに向いてないゲームだった
75 18/03/15(木)15:51:23 No.491110441
新企業のお歌とヘッズは中止?
76 18/03/15(木)15:51:38 No.491110472
エースは近場の設置店舗からすぐなくなってフイタ思い出
77 18/03/15(木)15:51:42 No.491110479
ガンスリのPC版もすぐ終わったそうだけど何が悪かったんだろ アーケード版そのままのつくりが無理だったのはわかるけど
78 18/03/15(木)15:51:46 No.491110491
もっと良い課金システムならもっと払ってたのに…!
79 18/03/15(木)15:51:50 No.491110504
>良くも悪くも頭の悪いプレイヤーに向いてないゲームだった FPSだと思ってる奴は死ぬゲームだったから自分が無双したい!って層には受けないとは思ってたよ…
80 18/03/15(木)15:51:58 No.491110530
>新企業のお歌とヘッズは中止? みたいね…
81 18/03/15(木)15:51:59 No.491110533
あいまいみーまいあい…
82 18/03/15(木)15:52:05 No.491110551
サリーナちゃんの死に声が聞こえてくる ただのデータになっちゃうんだね…
83 18/03/15(木)15:52:06 No.491110554
LINEスタンプにうまいことヘッズのボイス付けてくれないかな…
84 18/03/15(木)15:52:07 No.491110558
機体の3Dデータの配布されるから立体出力で念願のフィギュアも出るぞ! ヘッズのアクリルスタンドもくだち!
85 18/03/15(木)15:52:34 No.491110618
>機体の3Dデータの配布されるから立体出力で念願のフィギュアも出るぞ! マジかよヘッズの方は?
86 18/03/15(木)15:53:04 No.491110667
拡張がゲーム内通貨で買えた時点で死ぬ気かコイツと思ってた 死んだ
87 18/03/15(木)15:53:08 No.491110672
>新企業のお歌とヘッズは中止? ヘッズは一人来るみたい歌はないかな
88 18/03/15(木)15:53:45 No.491110745
終わっちゃうから正直に言うとロボデザインは物凄く大好物だったけどAI達はなんていうか浮いてるし邪魔だなって思ってました
89 18/03/15(木)15:53:47 No.491110750
ジャンプ動作とか空中アクション入れるのは実はすごく難しいってFF14の作り直しの時に知った でもロボゲーなら景気良く飛び回って欲しい
90 18/03/15(木)15:53:48 No.491110754
なんというか集金が足りなさすぎる…
91 18/03/15(木)15:54:34 No.491110843
>マジかよヘッズの方は? 透明プラ板に印刷すれば
92 18/03/15(木)15:54:36 No.491110848
LOVAも課金周りの設定が雑だったな…
93 18/03/15(木)15:54:44 No.491110864
操作は重いのに挙動が軽いのが違和感だった
94 18/03/15(木)15:54:53 No.491110889
http://figureheads.jp/article.php?no=865 ちゃんとここがダメでした何て言うなんて最後までマメな運営だなぁ…
95 18/03/15(木)15:54:56 No.491110896
FEZより先に終わるとはおもわなんだよ あいつが大丈夫ならまだしばらくいけるだろとか密かに思ってたわ
96 18/03/15(木)15:54:58 No.491110901
どうせだからサービス終了までいっぱい遊んでやりたい
97 18/03/15(木)15:55:14 No.491110934
カラーやパターンは課金だったけど塗り分けが大雑把で購買意欲が
98 18/03/15(木)15:55:42 No.491110975
Lovaは最初から課金周りが相当雑だったしコラボキャラで定期的に環境破壊していってトドメの一刺しも壊れコラボキャラだったから妥当だったけど…
99 18/03/15(木)15:56:12 No.491111042
…ファイアストームの調整は?
100 18/03/15(木)15:56:24 No.491111077
>カラーやパターンは課金だったけど塗り分けが大雑把で購買意欲が 一部パーツに色を変えにくい箇所があってどうしても納得いく見た目にできなかった…
101 18/03/15(木)15:56:27 No.491111084
RTSとかMOBAやるような知能高めな人達はみんな続けてたし面白さ理解してくれたんだけどね ロボ物TPSだからって飛びついた頭がアレなFPSTPS層がゲームシステム理解すらできなかったうえ夢想できないからってネガキャンまで始めてしまったのが タチ悪いFPSプレイヤーになると全体チャットでずーっとネガキャンしてる始末だし
102 18/03/15(木)15:57:05 No.491111145
作り直して2とかやってもいいのよ …いいのよ
103 18/03/15(木)15:57:18 No.491111175
SP装甲は地の色消えないやつが多すぎる
104 18/03/15(木)15:57:56 No.491111256
気持ちは分かるがRTSやMOBAやるような人が知能高いという幻想だけは今からでもいいから捨ててこい
105 18/03/15(木)15:57:57 No.491111257
>作り直して2とかやってもいいのよ >…いいのよ もしそんなことになったら音速で飛び回るくらいのゲームになるといいなあ しかも僚機操作はそのまま!
106 18/03/15(木)15:58:04 No.491111272
ソロのキャンペーンとか協力プレーのPVE追加してくれるの待っておったよ
107 18/03/15(木)15:58:11 No.491111288
だいたいはレポートのとおりだよね フィギュアヘッズたちの再就職先が見つかると良いけど・・・
108 18/03/15(木)15:58:34 No.491111329
自機で暴れるよりもプレイヤー機完全排除してTPSだけの方が楽しかった気もする
109 18/03/15(木)15:58:46 No.491111362
コレジャナイカラーリングとかやるのもロボゲの趣だものなぁ
110 18/03/15(木)15:58:49 No.491111368
>気持ちは分かるがRTSやMOBAやるような人が知能高いという幻想だけは今からでもいいから捨ててこい まぁキャラが好きとかで下手の横好きも多いからね… 変な暇人がネガキャンしまくってたのは本当だけど
111 18/03/15(木)15:59:47 No.491111481
ゲームスピード遅いゲームはどうすれば許されるんだろう…
112 18/03/15(木)15:59:51 No.491111494
この企業達の世界観そのままで新アクションゲームをですね
113 18/03/15(木)15:59:56 No.491111499
そういやデュクシちゃんは2度も家を失うのか…
114 18/03/15(木)16:00:22 No.491111557
世界観面白かったよねぇ
115 18/03/15(木)16:00:26 No.491111565
公式大会でもそうだけどプレイヤー間の繋がりをdiscordみたいな外部ツールに頼るなや!
116 18/03/15(木)16:00:42 No.491111593
>もしそんなことになったら音速で飛び回るくらいのゲームになるといいなあ >しかも僚機操作はそのまま! 個人的にはこの層と多分分かり合えないゲームだったのが敗因かと思う 自分は今のゲームスピードから格段にスピードが上がるとついて行けないし僚機操作に集中出来ないなと思うんだけどスピード速い方が好きなのがボリューム層なのよねきっと
117 18/03/15(木)16:00:58 No.491111628
ガンダムじゃない貴重なロボゲーがまた一つ消えちまう
118 18/03/15(木)16:01:14 No.491111655
すごく悲しいしすごく惜しいなんとか…どうにかならないんですか…
119 18/03/15(木)16:01:35 No.491111709
>公式大会でもそうだけどプレイヤー間の繋がりをdiscordみたいな外部ツールに頼るなや! これ本当にそう思う…疎外感半端なかったもん…
120 18/03/15(木)16:01:40 No.491111722
スクエニはソシャゲでもそうだけど見切り早い
121 18/03/15(木)16:02:17 No.491111795
>ゲームスピード遅いゲームはどうすれば許されるんだろう… 早すぎると一時期のガンダムオンラインみたいなただ突撃するゲームになっちゃうだろうしこのスピードが丁度良かったはずなんだけどね…
122 18/03/15(木)16:02:42 No.491111843
対人以外をマシマシにすればもっと流行ると思ってアンケ出してガチャ回して対人やりながら待ってたのに…
123 18/03/15(木)16:02:47 No.491111849
新企業参入型は面白かった そのうち旧企業も新PVとか大型アプデで出さないかなーとか思ってた
124 18/03/15(木)16:03:10 No.491111903
FPSプレイヤーさん達が言う戦略性っていうのは作戦とか考えなくても突っ込んでエイムだけでオールキル出来ることを指すから… ならフィギュアヘッズに粘着してないで大好きなCSGOでもやってろって感想になるんだけどね!
125 18/03/15(木)16:03:11 No.491111906
何で集客の為のPvE増やさなかったんだろうね本当に…
126 18/03/15(木)16:03:12 No.491111909
ゲームとしては良かったけど商売としてはダメだったと思ってる ニッチすぎて
127 18/03/15(木)16:03:12 No.491111910
ガンオンはFA-ZZだらけの戦場になってから二度と戻りたくない
128 18/03/15(木)16:03:39 No.491111964
じゃぶじゃぶ課金したくなるようなゆるゆるガチャにしてほしかったな 確立の割りに必要なもの多すぎじゃん?
129 18/03/15(木)16:03:43 No.491111974
やっぱ更新がほぼ月1なのはちょっと物足りなかったかな… 場合によってはほぼバグ修正のみだったりしたし
130 18/03/15(木)16:03:51 No.491111993
自機操作をもAIにすればよかったのになあ 完全なRTSの方がまだ生きたかもしれない
131 18/03/15(木)16:03:54 No.491111998
勝手な偏見だと思うけどPUBGとか好きな層はフィギュアヘッズとか嫌ってそう
132 18/03/15(木)16:04:12 No.491112025
ハマる人はとことんハマる形のゲーム性だったからなぁ 自分は操作下手でも僚機でカバーできたりするのも楽しかったし
133 18/03/15(木)16:04:19 No.491112039
カジュアルマッチがただのK/D戦なったのが個人的には しばらくしてようやっとデスでの復帰延長戻ってきたけども
134 18/03/15(木)16:04:20 No.491112041
ジャンクが全部新企業って聞いて潰れたとこの集合体きたのかなぁと思ったけど あれたぶんガレージミッション用かな
135 18/03/15(木)16:04:30 No.491112059
もう終わりなのに対立あおりはやめよう
136 18/03/15(木)16:04:37 No.491112071
頭の悪いプレイヤーには出来ないゲームだった 集まってきたのは頭の悪いバカばっかりだった しんだ
137 18/03/15(木)16:04:39 No.491112077
>何で集客の為のPvE増やさなかったんだろうね本当に… PVEはPVEで装備決まっててちょっと…
138 18/03/15(木)16:04:45 No.491112090
>何で集客の為のPvE増やさなかったんだろうね本当に… 当初構想だと1人用モード想定してなかったみたいだし 個人的な経験からすると本当なら三年くらいかけないと満足なストーリーモードとかお出しできない
139 18/03/15(木)16:04:54 No.491112103
>自機操作をもAIにすればよかったのになあ >完全なRTSの方がまだ生きたかもしれない これはちょっと思ったりした TPSとRTS両立で大好きな人は沼に頭まで浸かるんだろうけど
140 18/03/15(木)16:05:25 No.491112175
FPS下手な自分でもたまに1位とれる貴重なゲームだったのに…
141 18/03/15(木)16:05:25 No.491112178
ボダブレのβテスト遊んだけどあっちはデスが軽すぎて合わなかった 自機を慎重に動かす代わりに気軽に突っ込ませることができる僚機がいいんだよ…前でなくても操作できる余地が十分にあるのがいいんだよ…
142 18/03/15(木)16:05:25 No.491112179
PVEの開発は大変だって生放送で言ってた…
143 18/03/15(木)16:05:58 No.491112255
世の中の大半はただの乱射シューターでエイムぶん回し気持ちいいしたいだけだからね… 僚機とかいらねえ!ってなるのも仕方ないよね…
144 18/03/15(木)16:06:20 No.491112295
>カジュアルマッチがただのK/D戦なったのが個人的には これは本当にそう思うアケみたいにもっとコア凸しやすい方が動きがあって面白く見えそうな物だけどね
145 18/03/15(木)16:06:23 No.491112299
いやまじで何でこの僚機システムパクったゲームが出ないんだってくらい面白かった…
146 18/03/15(木)16:06:41 No.491112337
最上位層と普通に渡り合えるくらいまでやりこめたのは嬉しかった
147 18/03/15(木)16:06:53 No.491112362
煽り合ってるのを見て離れるってのはどのゲームでも人離れの原因よな…
148 18/03/15(木)16:06:53 No.491112363
反射神経を他のテクニックで補えるから自分にはありがたかった
149 18/03/15(木)16:07:00 No.491112377
ちまちまやってたけど終わるのか これのロボの人たちは例のスクエニのロボ物につれてかれるんだろうか...
150 18/03/15(木)16:07:03 No.491112386
FPSでも地雷やらタレットで敵を倒したいって人向けのゲームだったね なんというかピタゴラスイッチ好き
151 18/03/15(木)16:07:05 No.491112390
機体の装備が同条件という前提はあるけど戦略性高いゲームだったよね その前提がガチャ引きまくってねだったのが死因になったっぽいけど
152 18/03/15(木)16:07:10 No.491112405
なんにせよ終了の理由が的確過ぎて納得するしかないのがひどい
153 18/03/15(木)16:07:15 No.491112412
安全圏から僚機突っ込ませるの楽しかったです
154 18/03/15(木)16:07:28 No.491112437
命の軽い機体と命が重い機体を用意してそれぞれ別操作ってのがすごく面白い 代替ゲーがない…
155 18/03/15(木)16:07:31 No.491112445
>これのロボの人たちは例のスクエニのロボ物につれてかれるんだろうか... どれの話だろうか ふろんとみっしょん?
156 18/03/15(木)16:07:51 No.491112491
>なんにせよ終了の理由が的確過ぎて納得するしかないのがひどい それは知ってるけど言わないでよ!って気持ちになる…
157 18/03/15(木)16:07:54 No.491112497
煽り合いとか貢献とか気にせずに好きなロボ好きなFHと遊べるモードが欲しかった…
158 18/03/15(木)16:07:54 No.491112499
開発コメントが終了原因を端的に説明してて特に言うことねえ…
159 18/03/15(木)16:08:04 No.491112521
カバーリングじゃなくて角に膝射待機させて スイスイ歩いてきたリーダー機のケツ掘るのいいよね…
160 18/03/15(木)16:08:17 No.491112547
>なんにせよ終了の理由が的確過ぎて納得するしかないのがひどい 悲しいけどそりゃそうだよなと打ちのめされる…でも楽しいんですよ…
161 18/03/15(木)16:08:22 No.491112561
星翼じゃない? あれは世界観固まってそうだからコラボは難しいだろうね
162 18/03/15(木)16:08:24 No.491112564
終了原因がそのまんまこのゲームの面白さだったから本当に辛い…
163 18/03/15(木)16:08:29 No.491112577
PCゲームやる層ならもう少しマシな頭した人だろうと運営が考えたからこそこのゲーム性だったんだろう 実際は想定をはるかに下回る馬鹿ばっかりという結果だったが なんせ試合すらせずチュートリアルで辞める奴が大半だったんだぜ
164 18/03/15(木)16:08:35 No.491112586
ちょっとなんだかいろいろ手につかないですね… ショックが思った以上に大きい
165 18/03/15(木)16:09:06 No.491112658
コアまで競争だよ!
166 18/03/15(木)16:09:11 No.491112664
悲しさをじぶんが思うさいこうにかわいいFHの話でもして紛らわせてほしい
167 18/03/15(木)16:09:22 No.491112690
終わった原因が新規さんがおバカさんばっかりだったってのがひどい…
168 18/03/15(木)16:09:37 No.491112715
しかしもうPCゲーは限界なんだろうな… 五年前ならもうちょっと行けてた気がする
169 18/03/15(木)16:09:37 No.491112717
もういーよーとかわたしぴんちとか聞けなくなると思うと動悸が
170 18/03/15(木)16:09:39 No.491112722
>悲しさをじぶんが思うさいこうにかわいいFHの話でもして紛らわせてほしい 俺のテリトリーだ!
171 18/03/15(木)16:09:39 No.491112723
>星翼じゃない? >あれは世界観固まってそうだからコラボは難しいだろうね いやパイロットとしてヘッズ達を使えばなんとかなりそうに見えた今動画みたけど
172 18/03/15(木)16:09:42 No.491112732
まぁでもサントラ配信とかイベントとか最後までやりきってくれるのは嬉しいよ 本当にコケてどうしようもないと何もしてくれないし...
173 18/03/15(木)16:09:45 No.491112742
>悲しさをじぶんが思うさいこうにかわいいFHの話でもして紛らわせてほしい 隊長さぁん!
174 18/03/15(木)16:09:47 No.491112746
ヘッズが色々喋ってくれるのが賑やかでいいんだよ… 代替になるもんがない
175 18/03/15(木)16:09:57 No.491112761
>星翼じゃない? >あれは世界観固まってそうだからコラボは難しいだろうね 多分世界観?そんなの知らんなあ!ってばかりにいろんな所とコラボすると思う あそこのプロデューサー引っ張ってくるの上手いし
176 18/03/15(木)16:10:23 No.491112808
>ヘッズが色々喋ってくれるのが賑やかでいいんだよ… >代替になるもんがない たまにうるせえ!ってなるけどやっぱり賑やかなのはいいよね…
177 18/03/15(木)16:10:28 No.491112816
チュートリアル複雑すぎってのは最初からここでも言われてたしその上チュートリアルじゃ説明されない要素も少なくないしで 代替ゲーがでないとベジータみたいな苦しみ方するハメになりそう
178 18/03/15(木)16:10:30 No.491112822
>大半のお客様が1試合もプレイせずにゲームから離れてしまう状態となっておりました。 やっぱり?的な
179 18/03/15(木)16:10:34 No.491112828
ゲーム中でおそらく最速のアセン組んだけどそれでもまだ遅く感じちゃったよ ゲームスピードの遅いゲームは滅ぶしかないのか?
180 18/03/15(木)16:10:40 No.491112841
>しかしもうPCゲーは限界なんだろうな… >五年前ならもうちょっと行けてた気がする PCゲー自体は今でも盛況なのでFHというかスクエニのやり方が下手くそってだけなのでは…
181 18/03/15(木)16:10:45 No.491112851
ここから引っ張れるなら狙ってきそうだしメーヴあたりがいくかもね
182 18/03/15(木)16:10:52 No.491112870
せくすぃーになったソフィchangが見たかった
183 18/03/15(木)16:10:56 No.491112875
>悲しさをじぶんが思うさいこうにかわいいFHの話でもして紛らわせてほしい 別れたくないと泣く俺を最後の最後まで膝枕してよしよし頭なでてくれるヨランダさん…
184 18/03/15(木)16:11:16 No.491112920
自小隊で3人+自チーム各リーダーのFHで賑やかで楽しかったんだよ
185 18/03/15(木)16:11:44 No.491112971
脳死凸でなんとかなるゲームじゃないとお客様はついてきてくれないのだ そしてその脳死凸でなんとかなるゲームだけが流行って競技的です!とか言い出す悪循環
186 18/03/15(木)16:11:51 No.491112993
シンディー…
187 18/03/15(木)16:11:58 No.491113012
自ヘッズを見せる場面もなかったから衣装も売れなかったんだよう… ウチのエッチなパウラを公衆の面前に晒したいよう…
188 18/03/15(木)16:11:59 No.491113013
はい!どっかん!背中ががら空きだよ!
189 18/03/15(木)16:12:09 No.491113035
TAKAYAバルトデュクスちゃんで組んでたよ よく考えたらなんだこの編成すぎる…
190 18/03/15(木)16:12:30 No.491113071
それでリーダーと言えるのか!
191 18/03/15(木)16:12:47 No.491113109
ああなんか思っていた以上に悲しい…
192 18/03/15(木)16:13:08 No.491113159
>>悲しさをじぶんが思うさいこうにかわいいFHの話でもして紛らわせてほしい su2294027.jpg 14歳褐色おっぱい元気娘は最高だって事
193 18/03/15(木)16:13:09 No.491113163
しばらくやってたけどスポーツ装甲で爆発耐性が異常に高い速度ボーナス+10が蔓延した頃にやめたなあ 重装が完全にカモすぎた
194 18/03/15(木)16:13:41 No.491113221
頭を使うシューターはもう流行らんのだ…
195 18/03/15(木)16:13:54 No.491113244
多分皆一緒だよね やっぱそうだよねと思う気持ちと 解ってたのになんか妙に凄く辛い気持ちがある
196 18/03/15(木)16:14:01 No.491113259
>脳死凸でなんとかなるゲームじゃないとお客様はついてきてくれないのだ >そしてその脳死凸でなんとかなるゲームだけが流行って競技的です!とか言い出す悪循環 RTSもので大人気なものは脳死すると相手が脳死凸で終わらせてくるやつって考えると中々辛いものがある
197 18/03/15(木)16:14:08 No.491113272
雅は本当に理想的なのじゃロリじゃった…後3ヶ月で声が聞けなくなってしまうのか…
198 18/03/15(木)16:14:20 No.491113294
FPS下手だけどなんとなくやってる感味わえるから楽しかった…
199 18/03/15(木)16:14:42 No.491113332
エース来た時あざと過ぎると思ったけど正直シキシマのFHめっちゃ好きなんだ
200 18/03/15(木)16:15:08 No.491113381
FPSで流行ってるのって大抵脳死凸でなんとかならない奴が多くない? そう考えるとゲームシステムが複雑とかそれ以前の問題なんじゃないの?UIとか操作性とか
201 18/03/15(木)16:15:08 No.491113383
色々ネトゲの終わりは見てきたけどまともにプレイしてるのがおわったのはじめてだからつらい
202 18/03/15(木)16:15:12 No.491113389
>やっぱそうだよねと思う気持ちと >解ってたのになんか妙に凄く辛い気持ちがある 別にそんな大掛かりじゃなくても細々とでもいいから続いて欲しかったなっていうのもある
203 18/03/15(木)16:15:14 No.491113393
俺一度もプラべ遊んだことないんだよな ランクマもクランマも夜の時間都合が悪くて遊べなかった カジュアルだけだわ
204 18/03/15(木)16:15:25 No.491113427
RTS+シューターやりたいのにチンパン凸脳と一緒の場で戦う苦痛はあったが なにより調整するなら両者が公平に戦える環境を整えてほしかった
205 18/03/15(木)16:15:28 No.491113430
このゲームはレイプ試合がシューティングの中でもダントツで好きだった
206 18/03/15(木)16:15:36 No.491113446
僚機パウラがおまたせ!パウラの事待っててくれた?的な事いってくれて「うん待った!」ってなる そのあと敵陣に地雷起き命令やポスト張り付きの無茶な指示で 蜂の巣になり謝りながら爆発するの興奮する 手足もぎたい
207 18/03/15(木)16:15:41 No.491113455
>FPSで流行ってるのって大抵脳死凸でなんとかならない奴が多くない? 脳死凸でも遊んでる気がするのが大事
208 18/03/15(木)16:15:51 No.491113478
なんか煽りたがってるけど チュートリアルでやめるのは頭のいい悪いじゃなくてとっつきやすさの問題だよ…
209 18/03/15(木)16:16:08 No.491113517
ショックのあまり怪文書地味た「」が!
210 18/03/15(木)16:16:10 No.491113523
他のシューターが脳死凸してるとは全く思わないけど世間的に求められてるのはアクション的な面白さでこのゲームはそこからは外れてたよなと
211 18/03/15(木)16:16:38 No.491113576
頭いいプレイヤーも多分もっと快適なRTSやMOBAに行っちゃうと思うよ 快適さは頭の良し悪し以前の問題だから
212 18/03/15(木)16:16:45 No.491113584
こうやって煽っているのも少なからず取っ付き辛さの一つなんだなって…
213 18/03/15(木)16:16:56 No.491113605
スクエニリニンサンここ数作PC系の無料タイトル外してるけどあきらめないよね?やめないよね?
214 18/03/15(木)16:16:57 No.491113608
全てのヘッズにメガネを付けさせたかった
215 18/03/15(木)16:17:00 No.491113616
>チュートリアルでやめるのは頭のいい悪いじゃなくてとっつきやすさの問題だよ… ほんと初心者に優しくなかったですね…
216 18/03/15(木)16:17:16 No.491113658
敵の本陣まで逃げ道を一つずつ潰してフクロにするのが好きなんですよ私は バックスタブとかでなく
217 18/03/15(木)16:18:00 No.491113750
ガチャパーツが実質上位互換性能というのが対人ゲーとしてはクソオブクソ 新人でも少なくともスペック的には不利じゃありませんよって見せかけなきゃ新人が入ってくるわけもない
218 18/03/15(木)16:18:01 No.491113756
不便なシステムにこだわり続けるのは果たして頭が良いと言えるのかどうか
219 18/03/15(木)16:18:09 No.491113778
あれか 好きだったアイドルが引退しますって言い始めた時の追っかけの気持ちかこれ
220 18/03/15(木)16:18:39 No.491113837
>ガチャパーツが実質上位互換性能というのが対人ゲーとしてはクソオブクソ そんなソシャゲいくつあると思ってるんだ
221 18/03/15(木)16:18:57 No.491113878
>ガチャパーツが実質上位互換性能というのが対人ゲーとしてはクソオブクソ >新人でも少なくともスペック的には不利じゃありませんよって見せかけなきゃ新人が入ってくるわけもない 俺はこれだったな いやちょっとはガチャ回したけどさ
222 18/03/15(木)16:18:59 No.491113884
将棋みたいに定石が覚えやすい環境が整ってたらよかったんだけど
223 18/03/15(木)16:19:01 No.491113890
S4Lといいペーパーマンといいこれといい 移住先がことごとくつぶれる…くそう
224 18/03/15(木)16:19:04 No.491113896
F2Pなんだから合いそうにねえわになったら即やめように至るのわかるだろうに 最初から複雑な部分全開でお出ししてどうするというのか
225 18/03/15(木)16:19:14 No.491113923
FPSが好きな層は戦略的なプレイよりもスーパープレイを求めてるのがわかるからなぁ… 試合を見る方も知識無いと入りにくいのがちょっとダメだったのかな…
226 18/03/15(木)16:19:28 No.491113955
>ガチャパーツが実質上位互換性能というのが対人ゲーとしてはクソオブクソ >新人でも少なくともスペック的には不利じゃありませんよって見せかけなきゃ新人が入ってくるわけもない F2PのPvPでもそれはごく一部しかできないししょうがないでしょ
227 18/03/15(木)16:19:30 No.491113961
>新人でも少なくともスペック的には不利じゃありませんよって見せかけなきゃ新人が入ってくるわけもない サブ垢で開始5レベル程度で1位取るプレーもしてたけど経験ありきだからなあ…
228 18/03/15(木)16:19:35 No.491113975
雅だらけでのじゃのじゃ言ってたの楽しかったよ…
229 18/03/15(木)16:19:42 No.491113984
>S4Lといいペーパーマンといいこれといい >移住先がことごとくつぶれる…くそう さては貴様のせいか!!!って言わせてくれ…
230 18/03/15(木)16:19:53 No.491114003
せっかくだし自分の戦績はSS撮っとこう… プレイ時間は857時間でした
231 18/03/15(木)16:20:05 No.491114029
戦略的なシージとかオーバーウォッチとか色々流行ってるからFPSプレイヤーが戦略的なの求めてないってわけじゃないだろう そもそもとっつきづらかっただけ
232 18/03/15(木)16:20:20 No.491114063
装甲は確率高めで回してりゃ無料でも何とかなる 武器も店売りで十分…だったけどファイアストームだけはな あとNNRの光学スナみたいに互換品が無いのとか
233 18/03/15(木)16:20:23 No.491114072
>FPSが好きな層は戦略的なプレイよりもスーパープレイを求めてるのがわかるからなぁ… >試合を見る方も知識無いと入りにくいのがちょっとダメだったのかな… そもそも試合時間の大半マップ見てる時間だから 絵的な楽しさが何もないし
234 18/03/15(木)16:20:56 No.491114148
>SDGOといいペーパーマンといいこれといい
235 18/03/15(木)16:20:59 No.491114150
>将棋みたいに定石が覚えやすい環境が整ってたらよかったんだけど 地下の初期地点に一番近いリペアは行ったら負けるとか不親切にもほどがある
236 18/03/15(木)16:21:17 No.491114191
久しぶりにやろうかと思ったらいつの間にかアンインスコしてた… 再インスコ中
237 18/03/15(木)16:21:40 No.491114242
>そもそも試合時間の大半マップ見てる時間だから >絵的な楽しさが何もないし プレイ動画もマップチラチラでなにしてるのかさっぱりってのも
238 18/03/15(木)16:21:57 No.491114284
サービス終了後はシージ行くつもりだけどあっちも3年目だから長く続くといいな…
239 18/03/15(木)16:21:58 No.491114286
メカ作ってる企業が世界設定に色々あってその中にめちゃシコなパイロットとかいて そんなロボ物やりたいなら俺はどこへいけばいいの?
240 18/03/15(木)16:22:16 No.491114327
スクエニのPCゲームの展開は家庭用の移植がメインになりそうだなこれ…
241 18/03/15(木)16:22:26 No.491114349
初心者相手のアドバイスがめちゃくちゃだったのも辛かった原因だね 初心者は兎も角死なないように動けとか初心者に言うことじゃねーよ! 最初は前に出てMAPを覚えてどうやられたのか覚えた方が絶対良かった
242 18/03/15(木)16:23:04 No.491114432
>メカ作ってる企業が世界設定に色々あってその中にめちゃシコなパイロットとかいて >そんなロボ物やりたいなら俺はどこへいけばいいの? PS4のボダブレが今β中だからそこくらいかな今は
243 18/03/15(木)16:23:39 No.491114510
>サービス終了後はシージ行くつもりだけどあっちも3年目だから長く続くといいな… あっちは最初過疎っててプレイヤーも一年で終わりだろうなと思ってたのにじわじわ人増えていって3年目だからな… 銃が壁突き抜けて位置バレするとかそういうのを細かく直してくれたから人がついてきてくれたんだと思う
244 18/03/15(木)16:23:43 No.491114518
正直ヘッズ好きな人はボダブレ合わない確率高いからあんまりオススメはできない
245 18/03/15(木)16:24:00 No.491114558
ルールが難解っていうダメな所が露骨にわかっちゃうのが悲しいなぁ…
246 18/03/15(木)16:24:17 No.491114608
ガンオンが苦手ですけどぼだを楽しめますか?
247 18/03/15(木)16:24:24 No.491114619
いっそLoLとかDota2行った方が合うプレイヤーもいるんじゃないだろうか
248 18/03/15(木)16:24:25 No.491114622
このゲームのためにヒの垢作ったくらいにはハマってた
249 18/03/15(木)16:24:26 No.491114625
初心者にはまったく優しくなかったからな… 配慮しだしたのは終わりの雰囲気漂う頃だったし
250 18/03/15(木)16:24:27 No.491114627
覚えることが多かった… 上級者に混じるとほぼ別げーで何もできなかった初心者のころの思い出…
251 18/03/15(木)16:24:27 No.491114628
シージってなんだろうロボゲーだよね?
252 18/03/15(木)16:24:52 No.491114687
>シージってなんだろうロボゲーだよね? タチャンカっていうロボならいるよ
253 18/03/15(木)16:24:52 No.491114688
>いっそLoLとかDota2行った方が合うプレイヤーもいるんじゃないだろうか ロボじゃないもん… アーロン・ベックのロボが良かったんだもん…
254 18/03/15(木)16:25:17 No.491114744
いこうほーけん!
255 18/03/15(木)16:25:21 No.491114750
プレイヤー人数が5人の対戦ゲームで敵の陣地へ行く通路の本数に対してレーダーを一個置くだけで視界がかなり取れて偵察や機体をそこに置くコストを払う必要がなくなるのがゲームとしてどうなんだろうって思ってた ゲーム時間が3~4倍で違うとは言え他のMOBAの視界についてのシステムを参考にしたほうが良かったかもね
256 18/03/15(木)16:25:25 No.491114754
>タチャンカっていうロボならいるよ すみません除外投票されるのですが
257 18/03/15(木)16:25:31 No.491114770
ディスコードに誘っても初心者は恥ずかしがって来ないしゲーム内だとチャットが劣悪で教えづらいしで!
258 18/03/15(木)16:25:33 No.491114772
>いこうほーけん! おじいちゃんほーけんはもうしんだでしょ
259 18/03/15(木)16:26:09 No.491114844
ルールよりも僚機を効率よく使うみたいな似たようなゲームが無いから試合のセオリーを掴むまでが難しいのがな
260 18/03/15(木)16:26:43 No.491114905
難しいゲームだったよね
261 18/03/15(木)16:27:13 No.491114978
コラボしにくいのもあったかもしれない
262 18/03/15(木)16:27:14 No.491114979
簡単とは言えないが 難しいと言われるとそうでもなく やっぱとっつきづらいが一番解りやすい
263 18/03/15(木)16:28:03 No.491115084
シューティングやりながら脳みそフル回転できるようなゲームって他にあるかな… カフェインより糖分の補給だぜー!みたいなゲームやりたい…
264 18/03/15(木)16:28:24 No.491115135
基本無料だから離れるのも簡単なのよね…
265 18/03/15(木)16:28:29 No.491115152
http://www.jp.square-enix.com/leftalive/ ちょっと期待したいようなそうでもないような
266 18/03/15(木)16:28:56 No.491115212
夜にまたスレ立てて…
267 18/03/15(木)16:29:07 No.491115228
>シューティングやりながら脳みそフル回転できるようなゲームって他にあるかな… >カフェインより糖分の補給だぜー!みたいなゲームやりたい… シージとかCSGOとかのリアル系は割と脳みそフル回転するよ
268 18/03/15(木)16:29:11 No.491115247
重量感のあるロボゲーって思った以上に少ないんだ
269 18/03/15(木)16:29:15 No.491115258
>http://www.jp.square-enix.com/leftalive/ >ちょっと期待したいようなそうでもないような やったーロボットだー!
270 18/03/15(木)16:29:22 No.491115270
とっつきにくいよな 初心者の時は僚機の操作こんがらがるし敵が来る緊張感があるから自機も見てないといけないし
271 18/03/15(木)16:29:36 No.491115304
>ガンオンが苦手ですけどぼだを楽しめますか? ボダをマネたのがガンオンだけどガンオンほどは破綻してない
272 18/03/15(木)16:30:13 No.491115371
自分の上達を感じるゲームだったよ 1ヶ月前の自分の録画見直しても上達を感じた そういう作業したのもこのゲームが初めてだったけど
273 18/03/15(木)16:30:30 No.491115406
ボーダーブレイクに戻るとするよ
274 18/03/15(木)16:30:56 No.491115461
最近復帰して強武器がなにかとか環境もまだわかってないけど辛い