18/03/15(木)14:33:00 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/15(木)14:33:00 No.491099141
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/03/15(木)14:33:23 No.491099203
BLACK
2 18/03/15(木)14:34:18 No.491099311
タイムカードとか未だに使われてるのね
3 18/03/15(木)14:34:36 No.491099353
こんな遅い時間にタイムカード押していいなんてホワイトだな
4 18/03/15(木)14:34:38 No.491099362
むっ
5 18/03/15(木)14:34:47 No.491099381
残業代がいっぱいだね!やったねたえちゃん!
6 18/03/15(木)14:34:55 No.491099398
残業代自慢かよ!
7 18/03/15(木)14:35:38 No.491099494
俺の三倍くらい給料もらってそう
8 18/03/15(木)14:36:09 No.491099555
16連勤とか しぬ
9 18/03/15(木)14:37:06 No.491099662
タイムカード切ってるってことは金は出るんだろ? 全然ホワイトじゃねーか
10 18/03/15(木)14:38:00 No.491099762
タイムカード切ってるからってちゃんとその時間分給料に反映されてるとは限らないし
11 18/03/15(木)14:38:16 No.491099793
20時に帰ったから翌日24時まで残ってる
12 18/03/15(木)14:38:30 No.491099828
開始時間がよくわからない
13 18/03/15(木)14:39:47 No.491099965
>タイムカード切ってるからってちゃんとその時間分給料に反映されてるとは限らないし タイムカードと実際の残業時間の差が酷いと労基にツッコミ入れられるよ
14 18/03/15(木)14:40:27 No.491100051
むしろもうタイムカードちゃんと切らないブラックなんて無いだろ あまりにリスク大きすぎる
15 18/03/15(木)14:46:25 No.491100814
社会に出てから自己研鑽という言葉が死ぬほど嫌いになった
16 18/03/15(木)14:47:36 No.491100996
22時以降とか押せるもんなのか
17 18/03/15(木)14:47:37 No.491101000
>社会に出てから自己研鑽という言葉が死ぬほど嫌いになった 研修はちゃんと受けようね… 有給消化してな!
18 18/03/15(木)14:49:28 No.491101275
繁忙期だよ
19 18/03/15(木)14:50:14 No.491101389
タイムカードそのまま押せるだけ有情
20 18/03/15(木)14:51:00 No.491101501
食品衛生法資格うけてきて 有給じゃなく休みの日を使ってな!
21 18/03/15(木)14:51:42 No.491101592
真のブラックは100%定時
22 18/03/15(木)14:52:30 No.491101707
定時でタイムカード切らされてそのまま働かされるよりはいいじゃない
23 18/03/15(木)14:52:46 No.491101756
研修受けてその分給料に反映されるなら喜んで行くよ
24 18/03/15(木)14:53:36 No.491101872
>タイムカードと実際の残業時間の差が酷いと労基にツッコミ入れられるよ 労基が役に立つなら世の中にブラック企業なんか存在しねーよ 人いとり殺したって50万払えばお咎め無しなんだぞ
25 18/03/15(木)14:53:38 No.491101879
>研修受けてその分給料に反映されるなら喜んで行くよ 研修は休みの日を使っていってください
26 18/03/15(木)14:56:03 No.491102221
勤怠や年収を晒して同情してもらえるかID出されるか試すのが最近のトレンド
27 18/03/15(木)14:57:45 No.491102506
有給使って研修いけたとしても周りの目が気になってストレス
28 18/03/15(木)14:59:05 No.491102726
資格とかも月給とか年俸に反映してくれるならまだいい クソ安い一時金とか最悪取って当然みたいなところもあるのがね・・・
29 18/03/15(木)15:02:13 No.491103211
>むしろもうタイムカードちゃんと切らないブラックなんて無いだろ >あまりにリスク大きすぎる 地方はまだまだうんざりするほどあるよ…
30 18/03/15(木)15:04:16 No.491103520
>資格とかも月給とか年俸に反映してくれるならまだいい >クソ安い一時金とか最悪取って当然みたいなところもあるのがね・・・ 必須資格だけど落ちたら受験料自分で払ってくださいね!研修とかは別に何もやりませんけど
31 18/03/15(木)15:07:48 No.491104058
>必須資格だけど落ちたら受験料自分で払ってくださいね!研修とかは別に何もやりませんけど 落ちたら受験料自分で払えや!? ってなるのは割と当然なような
32 18/03/15(木)15:10:20 No.491104512
これが1年中だったらブラックだけど繁忙期の1ヶ月だけとかならまあ
33 18/03/15(木)15:15:43 No.491105299
俺が今の会社に入る前に居た人がフォークリフトと危険物乙四の試験を五回連続で落ちてから 三回目以降は自腹ってルールになったと聞かされた
34 18/03/15(木)15:16:03 No.491105335
>落ちたら受験料自分で払えや!? >ってなるのは割と当然なような 受験料1回数万で参考書も高いベンダ資格とかをなんのサポートもなしに必須にされるのは厳しい
35 18/03/15(木)15:17:33 No.491105534
えっ研修って業務時間に入るモンじゃないの…?
36 18/03/15(木)15:17:45 No.491105562
>俺が今の会社に入る前に居た人がフォークリフトと危険物乙四の試験を五回連続で落ちてから >三回目以降は自腹ってルールになったと聞かされた フォークリフト一回数万だからな… うちの会社も立て続けに落ちた奴がいて落ちたら自腹になったわ
37 18/03/15(木)15:18:07 No.491105614
>えっ研修って業務時間に入るモンじゃないの…? 有給取って行ってくださいね?
38 18/03/15(木)15:18:25 No.491105667
勤怠はExcel入力だからどうとでもなるな
39 18/03/15(木)15:18:28 No.491105674
研修を自前の休みで行けってなるとクソ!だけど 資格なら割と自前の休みじゃないの?
40 18/03/15(木)15:19:34 No.491105854
>俺が今の会社に入る前に居た人がフォークリフトと危険物乙四の試験を五回連続で落ちてから 実技のない乙四落ちるって単に怠け者なんだと思うの
41 18/03/15(木)15:21:03 No.491106076
>実技のない乙四落ちるって単に怠け者なんだと思うの 勉強しなくて落ちても自分の金じゃないから痛くないしな っていうのがいるから落ちたら自腹ってとこはそこそこあるよ
42 18/03/15(木)15:23:30 No.491106442
残業代キッチリでる仕事はキツイ仕事 残業代出ない仕事はブラック 分かりやすいですね!
43 18/03/15(木)15:23:56 No.491106521
拘束時間長いと休日は寝てるだけになる
44 18/03/15(木)15:26:06 No.491106835
乙四くらいなら余程怠けない限り誰でも受かると思うからまあしょうがない でも乙四に受からないくらいアレなのを採った会社側の責任もあるかもしれない
45 18/03/15(木)15:31:37 No.491107564
どんなに怠け者でもそれを理由に試験費用払わせたら逆転されてしまうと思う 別の事で冷遇したりしないと
46 18/03/15(木)15:33:53 No.491107856
>どんなに怠け者でもそれを理由に試験費用払わせたら逆転されてしまうと思う >別の事で冷遇したりしないと 大抵あくまで落ちたら自腹ってとこが大半じゃないかなぁ
47 18/03/15(木)15:35:09 No.491108027
ていうか乙4なんてどうでもいいよ フォークの講習に5回も落ちるやつをフォークに乗せるな
48 18/03/15(木)15:35:15 No.491108037
SEやってた頃で一番ひどい時期は7-翌5時とかだったせいで 画像くらいだとそんなでもないなって感じてしまう自分がかなしい
49 18/03/15(木)15:39:12 No.491108618
そういう俺は大丈夫だったからとか良くないよね…