18/03/15(木)12:02:29 最強の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/15(木)12:02:29 No.491078742
最強のカード春
1 18/03/15(木)12:03:16 No.491078850
相手ターンには無力だから弱い
2 18/03/15(木)12:05:58 No.491079211
デッキ内のモンスターも破壊するからな…
3 18/03/15(木)12:07:16 No.491079386
破壊ってなんだ
4 18/03/15(木)12:08:09 No.491079510
場も手札もデッキ内も墓地もサイドデッキも除外されたカードもおまえんちにあるのも全部だ
5 18/03/15(木)12:08:47 No.491079597
>破壊ってなんだ 二度と使えないように破り捨てる
6 18/03/15(木)12:09:21 No.491079677
モンスターカードではなくモンスターを破壊する
7 18/03/15(木)12:09:25 No.491079684
全て壊すんだ
8 18/03/15(木)12:10:05 No.491079758
リシドには通用しないな
9 18/03/15(木)12:10:57 No.491079879
全てと言ったからには全てだ
10 18/03/15(木)12:11:33 No.491079966
いまどきの遊戯王なら全部墓地に送ってくれたほうが嬉しいテーマも多いんじゃ
11 18/03/15(木)12:11:42 No.491079987
>場も手札もデッキ内も墓地もサイドデッキも除外されたカードもおまえんちにあるのも再び買い揃える為の予算もそれを稼ぐ為の収入源も全部だ
12 18/03/15(木)12:11:42 No.491079988
トラップモンスターはどうなりますか?
13 18/03/15(木)12:12:09 No.491080067
>いまどきの遊戯王なら全部墓地に送ってくれたほうが嬉しいテーマも多いんじゃ 墓地に送るんじゃない 破壊するんだ
14 18/03/15(木)12:12:15 No.491080083
>いまどきの遊戯王なら全部墓地に送ってくれたほうが嬉しいテーマも多いんじゃ すべてだから墓地のモンスターも破壊する
15 18/03/15(木)12:12:37 No.491080145
>いまどきの遊戯王なら全部墓地に送ってくれたほうが嬉しいテーマも多いんじゃ 全部墓地は流石に征竜くらいしか動けないはず レイちゃんもトークンで動けるか
16 18/03/15(木)12:13:33 No.491080252
墓掘りグールに指定されたカードは決闘内で使えなくなるぞ!
17 18/03/15(木)12:13:40 No.491080270
いくら初期の初期とはいえこのテキスト設定した人達は何も思わなかったのかな…
18 18/03/15(木)12:13:56 [インフェルノイド] No.491080311
いいのぉ~?
19 18/03/15(木)12:14:12 No.491080348
投機対象になったりならなかったりするカード
20 18/03/15(木)12:15:08 No.491080495
>いくら初期の初期とはいえこのテキスト設定した人達は何も思わなかったのかな… これはゲームのおまけだったから効果はゲームやってればわかる感じではなかったっけ
21 18/03/15(木)12:15:09 No.491080500
テキストは簡素なほどに強い
22 18/03/15(木)12:15:39 No.491080587
社員の子供が作ったと言っても信じる
23 18/03/15(木)12:15:53 No.491080620
サクリファイスの効果とか何の説明もなく吸収モンスターとかいう新しい単語が出てきてたよね
24 18/03/15(木)12:16:22 No.491080700
最強ぶっ壊れ性能
25 18/03/15(木)12:16:27 No.491080718
手札抹殺で効果発動するクリッターいいよね...
26 18/03/15(木)12:16:35 No.491080748
避雷針使われたら恐ろしい事が起こるな…
27 18/03/15(木)12:17:37 No.491080913
初期のブラックホールってもしかして同じ感じ?
28 18/03/15(木)12:19:00 No.491081153
ブラックホールはちゃんとフィールドに存在するっていう指定があるよ
29 18/03/15(木)12:19:33 No.491081248
今の融合の書き方とかわかりやすいけど昔の方が好き
30 18/03/15(木)12:20:11 No.491081337
最初期融合の「決められたモンスターとモンスターを融合させる。」よりは随分マシ
31 18/03/15(木)12:20:33 No.491081389
漫画版5D'sだと墓地の破壊は除外と書かれてたはず
32 18/03/15(木)12:21:26 No.491081540
モンスターへのダメージは0になるいいよね
33 18/03/15(木)12:21:34 [The big SATURN] No.491081561
オイオイこれじゃ…MEの勝ちじゃないか!
34 18/03/15(木)12:21:36 No.491081567
血の代償もかなりふわっとしたテキストだった
35 18/03/15(木)12:22:01 No.491081620
タイミング指定してないのとかどこからかとかふわふわしてるの多かった
36 18/03/15(木)12:23:22 No.491081819
まさかプレイヤーに一から十まで説明してやらないと悪意的解釈始めるとは思っていなかった頃
37 18/03/15(木)12:23:30 No.491081841
サクリファイスは無理やりにでも詰め込んだお陰でなんだかんだ今でもそこそこ使えるカードに
38 18/03/15(木)12:23:57 No.491081907
強欲な壺とか何故かわざわざ自壊させてた覚えがある
39 18/03/15(木)12:24:18 No.491081955
>オイオイこれじゃ…MEの勝ちじゃないか! 引き分けじゃねーか!
40 18/03/15(木)12:24:23 No.491081967
未だに禁止であることに驚く
41 18/03/15(木)12:24:52 No.491082055
>強欲な壺とか何故かわざわざ自壊させてた覚えがある 壺破壊効果は正直好き
42 18/03/15(木)12:25:25 No.491082144
>まさかプレイヤーに一から十まで説明してやらないと悪意的解釈始めるとは思っていなかった頃 難癖みたいなのは多々あるけどマジで説明不足だろってもいっぱいあったからな…
43 18/03/15(木)12:25:30 No.491082159
みんな漫画アニメ見てるから効果知ってるよな!ぐりいの乗りだったのかもしれない
44 18/03/15(木)12:27:10 No.491082423
魂の開放みたいなエラッタはどうかと思う
45 18/03/15(木)12:27:27 No.491082464
よくある短いテキストが強い! とは違い説明不足すぎて解釈の幅的な意味で強いのが遊戯王
46 18/03/15(木)12:27:30 No.491082475
これしか知らんから今のやつ文字がいっぱいあってビビる
47 18/03/15(木)12:27:48 No.491082530
>デッキから伝説の都アトランティスを手札に加える >このカードはルール上海として扱う 相反する意思いいよね…
48 18/03/15(木)12:27:50 No.491082534
TCGではまだ許されてる OCGはだめ
49 18/03/15(木)12:28:07 No.491082587
>とは違い説明不足すぎて解釈の幅的な意味で強いのが遊戯王 変な難癖つけてくる奴はゲーム外でハブられるコストを支払っていた
50 18/03/15(木)12:28:12 No.491082605
これはちゃんと説明しても強いと思う
51 18/03/15(木)12:28:33 [ポールポジション] No.491082657
>まさかプレイヤーに一から十まで説明してやらないと悪意的解釈始めるとは思っていなかった
52 18/03/15(木)12:28:51 No.491082704
そもそも本格的に売り出したのってけっこう後だったし 作ってる方だって今の状況を予想出来てたなら大したもんだよ
53 18/03/15(木)12:29:08 No.491082751
ポルポジは本当に何も考えずに適当に作った感じあるよね
54 18/03/15(木)12:29:08 No.491082752
>よくある短いテキストが強い! >とは違い説明不足すぎて解釈の幅的な意味で強いのが遊戯王 遊戯王のカードテキストの振る舞いは法解釈と同じだと思うよ
55 18/03/15(木)12:29:10 No.491082759
まぁmtgでも難癖レベルの言い分が通ったフェイズゼロとかあったから…
56 18/03/15(木)12:29:40 No.491082844
サイクロンを発動してミラフォを無効にして破壊するぜー!
57 18/03/15(木)12:29:42 No.491082850
爆導索をチェーンサイクで破壊して俺のデッキとお前のフィールド魔法とEXデッキを全て破壊するぜ!
58 18/03/15(木)12:30:24 No.491082956
最初の方は割と雰囲気で作ってたから… 後で泣きを見て必死に修正して見事最もルールが複雑なTCGの一つになった
59 18/03/15(木)12:31:02 No.491083060
テキストが長すぎて読みづらいから畜生!これくらいシンプルでいいじゃない!
60 18/03/15(木)12:31:06 No.491083071
遊戯王のルール整備をバカにしたい層が話盛りすぎ
61 18/03/15(木)12:31:31 No.491083130
今でこそ新しく刷られるカードはほぼ整備されてるけど昔は裁定聞くまでタイミング逃すかどうかわからなかったりしたからな
62 18/03/15(木)12:31:37 No.491083156
1体につき500ライフポイントを支払う事で、 通常の召喚とは別にモンスターを召喚できる。
63 18/03/15(木)12:31:46 No.491083175
千里眼発動するから俺だけがデッキトップを確認できる 天変地異でデッキを裏側にしろ
64 18/03/15(木)12:31:51 No.491083191
これの制限復帰と壊獣の眠りの緩和のどっちが早いだろうか
65 18/03/15(木)12:33:49 No.491083521
グダグダ裁定が出されたあとで【ポールポジション】なんてデッキが作られた顛末は笑うしかない
66 18/03/15(木)12:34:35 No.491083657
>サイクロンを発動してミラフォを無効にして破壊するぜー! サイクロンで魔法罠無効いいよね 子供の頃はマジックジャマーとか使ってるやつバカなのと思ってた バカは俺だった
67 18/03/15(木)12:34:49 No.491083700
血の代償はよくわかってなかったけど通常と特殊の区別もよくわかってなかったから結果的に普通に運用できた
68 18/03/15(木)12:35:05 No.491083739
フェイズゼロはルールの穴付いただけだし・・・
69 18/03/15(木)12:36:09 No.491083925
>遊戯王のルール整備をバカにしたい層が話盛りすぎ 今でもカードによって何故か振る舞いが違う奴らはいくつか存在するけど 未だにカードが違いますって言ってるやつは何時まで其の話言ってるんだと毎度思う
70 18/03/15(木)12:36:23 No.491083969
この時代は子供だったからこういうふわっとしたテキストでも楽しめてたよ
71 18/03/15(木)12:36:44 No.491084037
禁止カードをエラッタするよりまずポルポジをエラッタしろよ!!
72 18/03/15(木)12:37:03 No.491084082
効果を無効にするを無効にする!
73 18/03/15(木)12:37:20 No.491084125
ブラックガーデンとドレッドルートで攻撃力1/8になるって聞いたときは???だった
74 18/03/15(木)12:37:20 No.491084126
今でもヨコシマウマに気づかなかったりするしなあ
75 18/03/15(木)12:37:46 No.491084197
>禁止カードをエラッタするよりまずポルポジをエラッタしろよ!! エラッタじゃなくてTCGに裁定合わせりゃいいだけだよ なんでそんな面倒なことしなきゃならんのだ
76 18/03/15(木)12:39:22 No.491084457
テキストに書いてない挙動を裁定変更で済ませるのも悪い癖だと思う
77 18/03/15(木)12:39:49 No.491084528
>禁止カードをエラッタするよりまずポルポジをエラッタしろよ!! 再録もねえ大会にもでてこねえフリーでも見ねえのないないづくしだし…
78 18/03/15(木)12:40:24 No.491084618
相手にカレー食わせられるのは最近知った
79 18/03/15(木)12:40:33 No.491084650
>>禁止カードをエラッタするよりまずポルポジをエラッタしろよ!! >再録もねえ大会にもでてこねえフリーでも見ねえのないないづくしだし… ゲームにも収録されねえ …最近ゲーム出てねえ!
80 18/03/15(木)12:41:07 No.491084732
でもねエラッタで解決するとやる方もテキスト参照するの死ぬほどめんどくさいんですよ
81 18/03/15(木)12:41:36 No.491084811
今のテキストは読みやすいからとりあえず全カードのテキスト統一してくれないかな
82 18/03/15(木)12:41:43 No.491084835
ポールポジションなんて放っておいて困らないからな
83 18/03/15(木)12:42:14 No.491084921
>今のテキストは読みやすいからとりあえず全カードのテキスト統一してくれないかな ちょくちょく今でも使われる古めのカードは再録してるしそのうちだいぶ行き届くんじゃないかなぁ… 古めの使われないようなのは諦めろ
84 18/03/15(木)12:42:39 No.491085000
>今のテキストは読みやすいからとりあえず全カードのテキスト統一してくれないかな それやると旧カード使用禁止になりそうだな…
85 18/03/15(木)12:42:54 No.491085049
ねえこのカードとこのカードどう違うの?に カードが違いますって帰ってくるの凄いよね…
86 18/03/15(木)12:43:09 No.491085085
>ポールポジションなんて放っておいて困らないからな 使うやつ居ないし今時ポルポジロックやられてもなぁ…
87 18/03/15(木)12:43:14 No.491085108
ほら来た
88 18/03/15(木)12:43:41 No.491085195
禁止解除されても別に問題なさそう
89 18/03/15(木)12:44:19 No.491085280
①とか表記に無かったときはどこまでが1つの効果なのかで揉める事よくあったよね
90 18/03/15(木)12:44:28 No.491085310
>禁止解除されても別に問題なさそう 海外じゃ制限だからね まあ海外は宣告やらなんやら禁止なんだけど
91 18/03/15(木)12:45:00 No.491085403
どこまでがひとつの効果かわからなくなった結果弾圧が大変なことに
92 18/03/15(木)12:45:06 [遺言状] No.491085422
>今のテキストは読みやすいからとりあえず全カードのテキスト統一してくれないかな そうだそうだ!
93 18/03/15(木)12:45:27 No.491085478
>①とか表記に無かったときはどこまでが1つの効果なのかで揉める事よくあったよね ゲイルの攻撃力半減効果を弾圧で無効にできるか調整中だった時代…
94 18/03/15(木)12:46:09 No.491085569
マクロコスモスに神宣打てるっていうのは驚いた よくよくテキスト見ればわかるんだけどさ
95 18/03/15(木)12:46:20 No.491085602
実際墓地のモンスターを破壊したらどういう裁定になるんだ?
96 18/03/15(木)12:47:12 No.491085755
ゲームでも処理が違うのがあるって初めて知った ゲーム出てやれるだけでありがたい
97 18/03/15(木)12:48:42 No.491085979
昔はエアーマンの効果選択が処理時だったり スタロは発動時にSSしない選択をした場合は警告喰らわなかった気がする
98 18/03/15(木)12:49:15 No.491086060
>実際墓地のモンスターを破壊したらどういう裁定になるんだ? 対象を取るカードで破壊を指定したモンスターが先に墓地入りしたら効果対象不在で不発 対象を取らないカードで選んだカードが破壊前に墓地入りしたら場のカードから選び直し
99 18/03/15(木)12:49:46 No.491086142
>マクロコスモスに神宣打てるっていうのは驚いた >よくよくテキスト見ればわかるんだけどさ すごかったね世界大会の戦術
100 18/03/15(木)12:50:22 No.491086238
>実際墓地のモンスターを破壊したらどういう裁定になるんだ? 墓地のカードは破壊できない なので「効果を無効にして破壊する。その後~する」みたいなのは無効にはできるけどその後の処理は行えない
101 18/03/15(木)12:50:43 No.491086290
>マクロコスモスに神宣打てるっていうのは驚いた 警告? いつだったかの活路エクゾにセルフ警告は遊戯王史に残ると俺は思うよ
102 18/03/15(木)12:51:19 No.491086372
書き込みをした人によって削除されました
103 18/03/15(木)12:51:32 No.491086417
>墓地のカードは破壊できない 前提からして不可能だから「できない」って結論になるだけか まぁそりゃそうか
104 18/03/15(木)12:52:49 No.491086603
>破壊枚数が不確定だから今もそうだよ サーチか破壊か選ぶのが処理時だったのは昔じゃねえかな スタダ受けずに伏せ割りとかやってた記憶
105 18/03/15(木)12:53:58 No.491086750
>>破壊枚数が不確定だから今もそうだよ >サーチか破壊か選ぶのが処理時だったのは昔じゃねえかな ごめん消したけどそのとおり
106 18/03/15(木)12:54:28 No.491086824
面白い所ではフィールドで破壊されEXデッキに行った紫毒の破壊時効果を通告で無効にするとその紫毒は「破壊され」墓地に送られる 破壊されたのでもう1度紫毒の効果が発動する
107 18/03/15(木)12:56:23 No.491087120
>いつだったかの活路エクゾにセルフ警告は遊戯王史に残ると俺は思うよ 決勝のダンセルにDDクロウしてピーピングしたのもすごいと思う
108 18/03/15(木)12:56:31 No.491087136
押し入れにしまってるカードも破壊
109 18/03/15(木)12:57:44 No.491087313
サンダーボルトの発動を許してしまうと世界中のデュエルモンスターズからモンスターカードが消えてしまう!
110 18/03/15(木)12:57:57 No.491087351
ムシキング世界大会はいかにヴェーラー握るかの戦いが熱かった記憶
111 18/03/15(木)12:58:34 No.491087422
>サンダーボルトの発動を許してしまうと世界中のデュエルモンスターズからモンスターカードが消えてしまう! 相手のだから 自分のモンスターは生き残る
112 18/03/15(木)12:59:00 [幻影騎士団] No.491087478
>>いまどきの遊戯王なら全部墓地に送ってくれたほうが嬉しいテーマも多いんじゃ >全部墓地は流石に征竜くらいしか動けないはず >レイちゃんもトークンで動けるか フッフッフッ……こいつは驚いた
113 18/03/15(木)13:00:03 No.491087615
>マクロコスモスに神宣打てるっていうのは驚いた >よくよくテキスト見ればわかるんだけどさ ヘリオス特殊召喚するからそれ止められるカードで一緒に止まるって奴か
114 18/03/15(木)13:00:33 No.491087680
スレ画を文字通り解釈して手札デッキフィールドのモンスター全破壊するとして それでも動けるデッキっていくつかあるよね
115 18/03/15(木)13:01:29 No.491087789
>スレ画を文字通り解釈して手札デッキフィールドのモンスター全破壊するとして >それでも動けるデッキっていくつかあるよね それこそ全破壊以上にキツイ除外のヘルテン食らっても動けるデッキもあるくらいだからな
116 18/03/15(木)13:02:14 No.491087891
破壊トリガーで動くのはいるけどデッキで破壊されて動けるのいたっけ?
117 18/03/15(木)13:03:38 No.491088098
>破壊トリガーで動くのはいるけどデッキで破壊されて動けるのいたっけ? 闇より出でし絶望とかヴァンパイア・ロードとかはそうじゃないか?