虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/15(木)11:48:41 ぬ イギ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/15(木)11:48:41 No.491076917

ぬ イギリス軍のQE級航空母艦は4隻建造する予定だったんぬ 財政難で1隻になったんぬ

1 18/03/15(木)11:49:56 No.491077075

ぬ アメリカ海軍は12隻の航空母艦を建造中なんぬ

2 18/03/15(木)11:50:44 No.491077186

ぬ イギリス海軍では戦略原潜の基地を移動する計画があるんぬ 今の原潜の基地はスコットランドにあるからなんぬ

3 18/03/15(木)11:52:14 No.491077386

ぬ イギリス海軍はハリアーの運用もやめたんぬ

4 18/03/15(木)11:54:08 No.491077670

ぬ イギリス海軍は巡洋艦も単艦に装備を盛って多機能化して少数にしているんぬ

5 18/03/15(木)11:55:56 No.491077886

ぬ イギリス海軍は沿岸警備艇を減らしているんぬ 沿岸警備は民間でやってもらうんぬ

6 18/03/15(木)11:57:50 No.491078117

ぬ イギリス海軍は海兵の数も減らしているんぬ 少人数化して予算を浮かすんぬ

7 18/03/15(木)11:59:04 No.491078290

ぬ 今のイギリス海軍は下手したらフランス海軍に負けるんぬ

8 18/03/15(木)11:59:51 No.491078396

ぬ イギリス海軍のお船は乗組員が少なすぎてダメコンに問題があるとアメリカによく言われているんぬ

9 18/03/15(木)12:00:44 No.491078527

ぬ イギリス海軍の戦略原潜は金食い虫なんぬ 海軍予算の6割毟りとっているんぬ

10 18/03/15(木)12:02:45 No.491078782

ぬ イギリスは予算不足で水兵の練度がアレなんぬ 合同訓練でゴムボートを下ろすのに15分もかかったんぬ 海上自衛隊は2分50秒でアメリカ海軍は3分40秒なんぬ

11 18/03/15(木)12:04:46 No.491079041

ぬ イギリス海軍の巡洋艦は赤道の暑さで電気系統がぶっ壊れて漂流したことがあるんぬ

12 18/03/15(木)12:06:34 No.491079286

ぬ イギリス海軍はミサイル撃ったらミサイルが自艦の熱源を探知して戻ってきて自爆したことがあるんぬ 2017年のことなんぬ

13 18/03/15(木)12:07:16 No.491079387

ぬ イギリス海軍では飲酒はOKなんぬ 本当は禁止したいけど伝統だから無理なんぬ

14 18/03/15(木)12:09:12 No.491079654

ぬ イギリス海軍は潜水艦救難艇を廃止したんぬ 万が一の時はアメリカに頼むんぬ

15 18/03/15(木)12:11:11 No.491079908

ぬ イギリス海軍には金が無いんぬ あまりにも無いから水兵の食事のメニューを減らしたり毛布を安いものにしたり頑張って節約しているんぬ

16 18/03/15(木)12:12:18 No.491080089

英海軍ポンコツなんぬ?

17 18/03/15(木)12:13:02 No.491080188

どこの国も財政が厳しいんだな…

18 18/03/15(木)12:13:17 No.491080222

コロッサス級だったかマジェスティック級だったかの1隻を終戦直後に 極東での権益保持を兼ねて中国の国民党軍へ供与の話があったけど 東北部での内戦再開と三大会戦で当時合法政府として承認してた国民党が 遷台してしまって、中共相手に格安で香港を維持できたから空母供与の 話そのものが立ち消えになったってのがあったらしいな!(ブオオオオオオオ

19 18/03/15(木)12:13:44 No.491080280

島国の癖に海軍を疎かにするってもう国守る気ねえじゃねえかよーーッ!!(ブオォオオ

20 18/03/15(木)12:14:19 No.491080367

ぬ 無い袖は振れないんぬ

21 18/03/15(木)12:14:23 No.491080382

ぬ 英海軍はアメリカ 日本との合同訓練で火災の消火に80分かかったんぬ アメリカは14分で日本は17分なんぬ

22 18/03/15(木)12:14:27 No.491080388

もう弾道ミサイルの時代とはいえイギリスも苦労してんだな…

23 18/03/15(木)12:14:32 No.491080403

ぬ QEはフランスとの共同運用なんぬ とにかく金がないんぬ

24 18/03/15(木)12:14:39 No.491080416

>島国の癖に海軍を疎かにするってもう国守る気ねえじゃねえかよーーッ!!(ブオォオオ ぬ 核持ってるんぬ

25 18/03/15(木)12:16:33 No.491080736

>英海軍はアメリカ 日本との合同訓練で火災の消火に80分かかったんぬ そんなにかかるとめっちゃ燃えてないかぬ?

26 18/03/15(木)12:16:49 No.491080791

ぬ イギリス海軍の水兵は船がほとんど動かないからみんな陸で仕事しているんぬ 合同演習で戦闘配置につく訓練したら乗組員の半数が艦内で迷子になったんぬ

27 18/03/15(木)12:17:10 No.491080845

ぬ イギリス海軍は今原潜の稼働率0%なんぬ ドイツ海軍は保有する全ての潜水艦が行動不能なんぬ

28 18/03/15(木)12:17:18 No.491080861

なんか中世辺りからずっと軍事に関して資金不足に悩まされてない?

29 18/03/15(木)12:18:00 No.491080973

>そんなにかかるとめっちゃ燃えてないかぬ? ぬ 30分経過で撃沈判定だったんぬ 水兵が消火栓の使い方分からなくて消火開始が20分遅れたんぬ

30 18/03/15(木)12:18:54 No.491081142

ヨーロッパの海とっても平和なのでは…?

31 18/03/15(木)12:19:46 No.491081277

>なんか中世辺りからずっと軍事に関して資金不足に悩まされてない? ぬ 大抵の国で真っ先に予算削られるのは軍隊なんぬ

32 18/03/15(木)12:19:47 No.491081283

>ヨーロッパの海とっても平和なのでは…? なんぬ 軍事に金かける時代は終わったんぬ

33 18/03/15(木)12:20:03 No.491081317

そらアメリカから見放されるわけだわ

34 18/03/15(木)12:20:25 No.491081373

ぬ NATOの年間スクランブル回数は日本の1/10以下なんぬ

35 18/03/15(木)12:20:40 No.491081405

ドイツが陸海共に酷いことになってたのは知ってたしイギリス海軍も原潜関係で予算かなり吸われてるのも知ってるけどこれは…

36 18/03/15(木)12:20:53 No.491081444

>ヨーロッパの海とっても平和なのでは…? ぶっちゃけアジアはヤバすぎなんぬ

37 18/03/15(木)12:21:30 No.491081553

ロシア海軍も何か北欧諸国相手に北極の海底資源調査レースしてて 黒海艦隊以外だと今はあんまり緊張してないイメージが

38 18/03/15(木)12:21:30 No.491081554

>イギリス海軍は今原潜の稼働率0%なんぬ https://www.navytimes.com/news/your-navy/2018/03/07/submarines-training-at-the-north-pole/ ううn…

39 18/03/15(木)12:21:35 No.491081564

>30分経過で撃沈判定だったんぬ >水兵が消火栓の使い方分からなくて消火開始が20分遅れたんぬ 消火栓にまごまごしてるだけでリーチかかってるんぬ…!

40 18/03/15(木)12:22:02 No.491081622

>NATOの年間スクランブル回数は日本の1/10以下なんぬ 日本というか中露からちょっかい掛けられてる国だけ回数インフレしてるんじゃなかったっけ…

41 18/03/15(木)12:22:11 No.491081642

どれだけ訓練足りてないんだイギリス イタリア人のほうが早いんじゃないか

42 18/03/15(木)12:22:21 No.491081662

最近の軍事関連の話聞くとヨーロッパが残念になりすぎててちょっと悲しい…

43 18/03/15(木)12:23:25 No.491081824

今アルゼンチンが発狂したら勝てる?

44 18/03/15(木)12:24:29 No.491081981

ぬ イギリス海軍がアメリカ海軍とミサイル迎撃演習したら攻撃側であるアメリカ海軍のミサイル命中率が100%だったんぬ 迎撃成功率は32%だったんぬ

45 18/03/15(木)12:24:49 No.491082047

昔みたく血で血を洗う盛況よりはマシな気はするがううn…

46 18/03/15(木)12:25:03 No.491082086

>今アルゼンチンが発狂したら勝てる? 無理なんぬ アルゼンチンはイギリスより死にかけなんぬ

47 18/03/15(木)12:25:05 No.491082090

ぬ イギリスは社会福祉に予算食われまくってるんぬ 原因は移民にも福祉を提供してるからなんぬ

48 18/03/15(木)12:25:08 No.491082095

ぬ 中国の水上戦闘艦進水数2000年1月1日~2018年3月15日 ・空母 ×2 ・駆逐艦 ×26 ・フリゲート ×36 ・コルベット ×45 ・計 ×109

49 18/03/15(木)12:25:19 No.491082132

今はアルゼンチン海軍も渡洋侵攻能力が…

50 18/03/15(木)12:26:00 No.491082250

ぬぅん 英仏がリビアを一方的に爆撃するだけで 燃料も爆弾も底をつきかけてNATO国内で融通した上に 空中給油や無人機での偵察は最終的にほとんどオバマが面倒見たんぬ 自力で何にも出来なくてNATO自壊しかけたんぬ

51 18/03/15(木)12:26:13 No.491082286

今時日本の民間でも消火栓使うのに20分もかかんないのに…

52 18/03/15(木)12:26:25 No.491082321

コルベットとフリゲートと駆逐艦の違いがわからん まとめて小型艦艇になるの?

53 18/03/15(木)12:26:30 No.491082334

どっちも弱体化して平和になった…?

54 18/03/15(木)12:26:37 No.491082348

>ぬ >イギリス海軍の巡洋艦は赤道の暑さで電気系統がぶっ壊れて漂流したことがあるんぬ 巡洋艦じゃなくて駆逐艦じゃねぇか?

55 18/03/15(木)12:26:45 No.491082366

国民的には軍事にかける金を福祉や公共事業に突っ込こめるなら突っ込んだほうがいいよね…

56 18/03/15(木)12:26:49 No.491082379

わりとテキトー言ってるなこのぬ…

57 18/03/15(木)12:27:10 No.491082422

ぬ 中国海軍はこんごう型よりデカいイージス艦を6隻同時建造中なんぬ それと並行してコルベットやフリゲートや空母も建造してるんぬ

58 18/03/15(木)12:27:49 No.491082531

>コルベットとフリゲートと駆逐艦の違いがわからん >まとめて小型艦艇になるの? ちっちゃい おおきい コルベット<フリゲート<くちくかん こんぐらいの認識でいいんぬ 俺達は雰囲気で呼んでるんぬ

59 18/03/15(木)12:28:01 No.491082561

中国はGDPもめっちゃ高いんぬ 日本の二倍どころじゃないんぬ 結局金持ちが軍隊強くなるんぬ

60 18/03/15(木)12:28:26 No.491082636

にゃん ぬの言うとこを真に受けるのはよくないにゃん

61 18/03/15(木)12:28:59 No.491082723

コルベットとフリゲートは沿岸用な事が多いんぬ

62 18/03/15(木)12:29:48 No.491082864

移民問題はそこかしこでヘイト吹き荒ぶまさはる問題になってるし 社会的にはそれこそ軍事より重い課題だからなあ

63 18/03/15(木)12:30:33 No.491082979

別のぬかもしれないけど 競馬的には中露はどうなんだオラッ

64 18/03/15(木)12:30:59 No.491083046

>・計 ×109 空中管制機に加えて遥感や北斗みたいな低軌道衛星もバカみたいな数増えてるしコレ インドや日本、ベトナム台湾みたいな後10年もしたら陳腐化する正面装備多めの国じゃ 何かどうしようもなくなりそうだな…

65 18/03/15(木)12:31:29 No.491083122

訓練できない兵隊は普段何やってるの? 副業可なの?

66 18/03/15(木)12:31:33 No.491083137

>別のぬかもしれないけど >競馬的には中露はどうなんだオラッ ぬ 競馬はロシアはそれなりで中国はクソなんぬ でも香港競馬は強いんぬ

67 18/03/15(木)12:32:21 No.491083278

>訓練できない兵隊は普段何やってるの? >副業可なの? とれーにんぐしているんぬ

68 18/03/15(木)12:32:35 No.491083320

もう日本程度ではとっくにどうしようもないんぬ スパイで工作して中から崩壊させるとかするしかないんぬ

69 18/03/15(木)12:33:05 No.491083388

相手が相手だし中国強くなるのはまあそうなるよねって感じだけど 日本含めた隣国やどこぞの自治区が悲惨だ

70 18/03/15(木)12:33:36 No.491083481

駆逐艦の駆逐の意味はわかるよな? 駆逐するための船だ 歴史がある名称なので歴史を調べると良いよ

71 18/03/15(木)12:33:42 No.491083494

>コルベットとフリゲートと駆逐艦の違いがわからん ぬ コルベットとフリゲートという名称自体が帆船時代の名残なんぬ 当時は砲の門数で区別があったんぬ 現代ではその国がコルベットって呼んだらコルベットでフリゲートって呼んだらフリゲートなんぬ というか現代のコルベットもフリゲートも基本的に駆逐艦なんぬ

72 18/03/15(木)12:34:47 No.491083693

フランスは日本の自衛隊がうちの水上艦艇は護衛艦なんぬって言ってる様にうちのお船は殆ど全部フリゲートなんぬって言い張ってるんぬ だから俺達は気分で区分してるってのがある意味マジなんぬ

73 18/03/15(木)12:35:55 No.491083880

フランスが全部フリゲートと呼ぶのもまた歴史的経緯があって 気分とかではないのだ 全部歴史なのだ

74 18/03/15(木)12:35:56 No.491083886

ぬ ちなみに去年の日本の難民認定は20人で一昨年の28人から更に減ったんぬ これは日本が難民認定の条件である迫害を受けてる国か民族か団体の構成員であると言う条件を厳密に適用してるからなんぬ 申請が多いのは東南アジアからなんぬが認定してる地域は中東以西が多いんぬ …表向きは上記のようになってるんぬがぶっちゃけヨーロッパの難民関係のゴタゴタを見てハードルを上げるだけ上げて受け入れ人数を絞れるだけ絞ってるんぬ まあ現況では最善手なんぬ

75 18/03/15(木)12:36:27 No.491083987

ぬ 香港の特にスプリント界は魔窟なんぬ そんな中でぶっちぎりの強さを見せたロォォォォドカナロアはまさに日本のヒーローだったんぬ

76 18/03/15(木)12:36:44 No.491084038

現代軍用艦はもはや明確な区分けないしなあ 駆逐艦巡洋艦戦艦なんてのも古くて意味がないしね

77 18/03/15(木)12:37:38 No.491084181

日本の空母っぽいのは空母なのか空母じゃないのかどっちなの?

78 18/03/15(木)12:37:50 No.491084208

明確な区分がないって言うか政治的なすり抜け含めて考えられているとは思う

79 18/03/15(木)12:38:23 No.491084294

みる人でどっちでも取れる表現にするのがデキるビジネス文章だからな

80 18/03/15(木)12:38:41 No.491084344

>まあ現況では最善手なんぬ 難民には悪いけどマジありがたい… おかげで受け入れ渋いクソ国家認定されてるけどしゃーなしだよね…

81 18/03/15(木)12:38:48 No.491084369

ぬ フランスも核攻撃能力を持ってるんぬ 方法は空母艦載機による直接投射なんぬ ぶっちゃけ役に立たないんぬ

82 18/03/15(木)12:39:44 No.491084511

>おかげで受け入れ渋いクソ国家認定されてるけどしゃーなしだよね… すでに20万人以上の政治難民と言う建前の集団が日本には暮らしてるので 増やせない 減らしたらその分増やせるよ これ以上はまさはるなのでやめ

83 18/03/15(木)12:39:57 No.491084547

>日本の空母っぽいのは空母なのか空母じゃないのかどっちなの? ぬ 軍艦の区分として言えば要するにヘリ空母なんぬ まぁでも護衛艦と言ってるから護衛艦なんぬ

84 18/03/15(木)12:40:31 No.491084636

>現代軍用艦はもはや明確な区分けないしなあ >駆逐艦巡洋艦戦艦なんてのも古くて意味がないしね ぶっちゃけ自衛隊みたいに全部護衛艦です!ってしてるほうがいいのかもしれないんぬ

85 18/03/15(木)12:41:41 No.491084829

>難民には悪いけどマジありがたい… >おかげで受け入れ渋いクソ国家認定されてるけどしゃーなしだよね… ぬ 他国の国民の利益を守る前に自国民の利益を優先するのは国家として恥ずかしい事ではないんぬ 情に棹させば流されるんぬ

86 18/03/15(木)12:45:06 No.491085419

>QEはフランスとの共同運用なんぬ その話は無期延期になったのでは

87 18/03/15(木)12:46:00 No.491085543

どの国もある程度海軍は持ってるんだろうけど 一番貧しい海軍とかどんなんだろう

88 18/03/15(木)12:46:04 No.491085554

中国ヤバない? 恐すぎるんですけどぉ...

89 18/03/15(木)12:48:24 No.491085925

>どの国もある程度海軍は持ってるんだろうけど >一番貧しい海軍とかどんなんだろう 有名なとこではモンゴル海軍なんぬ 1隻7名体制なんぬ

90 18/03/15(木)12:51:48 No.491086456

ぬ モンゴル海軍ははしけ3つと巡視船みたいなサイズの船一つだけなんぬ 兵員は7人だったんぬ…現在は海軍は消滅して民間がその船を使ってるんぬ

↑Top