虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/15(木)10:37:54 ソシャ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/15(木)10:37:54 WTToz3fA No.491069508

ソシャゲに課金してるって話したら無課金でいいだろって言われた ある程度楽しんで暇潰せてたらお金出すのって常識じゃないの? 「」はどう思う?

1 18/03/15(木)10:38:46 No.491069615

そうだね

2 18/03/15(木)10:39:07 No.491069655

人それぞれですね

3 18/03/15(木)10:39:30 No.491069694

間違ってはないけど まあ人それぞれだよね 俺は課金しない事で縛りプレイみたいな感じでやってる

4 18/03/15(木)10:40:03 No.491069761

無課金の人は無課金でやってることでちょっと優越感を感じて気持ちよくなってるだけだよ

5 18/03/15(木)10:40:09 No.491069772

ソシャゲの課金に関わらず人の金の使いみちに口を出すやつはクソかおかーさん

6 18/03/15(木)10:40:31 No.491069811

課金無課金で馬鹿にし合うような馬鹿でもなければ人の勝手だよ

7 18/03/15(木)10:40:54 No.491069855

義理じゃ課金しないけど不便感じたら好きに課金したらいい

8 18/03/15(木)10:40:58 No.491069862

人それぞれだから答えなんて出ないよ

9 18/03/15(木)10:41:24 No.491069901

平日の朝から課金煽りとか虚しくならない?

10 18/03/15(木)10:41:31 No.491069918

無課金を押し付ける奴もクソだし課金を押し付ける奴もクソ

11 18/03/15(木)10:41:47 No.491069954

人それぞれだねとしか言えねぇな

12 18/03/15(木)10:42:13 No.491069998

お前の常識押し付けんな

13 18/03/15(木)10:43:01 WTToz3fA No.491070066

大道芸を最後まで見てチップを出さないみたいな感じだと思うんだけど見て楽しめたら多少なりともお金を出すのは礼儀じゃないかなって感じる お金の使い方は確かに人それぞれだけどそこまでケチな人間にはなりたくないな

14 18/03/15(木)10:43:11 No.491070083

好きにしろ

15 18/03/15(木)10:44:08 No.491070180

ただこれだけは言える 誰も課金しないとサービスは終わる

16 18/03/15(木)10:44:26 No.491070213

課金しようが無課金でやろうが自由だけど 無課金自慢はなんか違う

17 18/03/15(木)10:44:38 No.491070222

※たまに課金してる奴が優遇されてるんですけお!とかけおる無課金勢がいる

18 18/03/15(木)10:44:42 No.491070227

なんだか否定的な意見ばっかりだな

19 18/03/15(木)10:44:58 No.491070249

実際にはそんなこと言われてなくて単にソシャゲ課金でレスポンチしたいだけのスレ

20 18/03/15(木)10:45:30 No.491070308

自分のポリシーを他人に押し付けるスタイル

21 18/03/15(木)10:46:37 No.491070410

いや課金はチップじゃないだろ

22 18/03/15(木)10:46:39 No.491070417

>お金の使い方は確かに人それぞれだけどそこまでケチな人間にはなりたくないな >無課金を押し付ける奴もクソだし課金を押し付ける奴もクソ

23 18/03/15(木)10:48:03 No.491070560

無課金でもOKっていうサービスで集客してる部分もあるので人それぞれでいいと思うよ

24 18/03/15(木)10:48:27 No.491070607

お布施っていって課金するのはなんだこいつって思う

25 18/03/15(木)10:48:59 No.491070672

>無課金でもOKっていうサービスで集客してる部分もあるので人それぞれでいいと思うよ そこからいかにして金を払わせるかが運営の力量なわけだしね

26 18/03/15(木)10:49:17 No.491070706

無課金ゲーに金出したっていいけど別に常識でも何でもない

27 18/03/15(木)10:51:00 No.491070881

ほんとコレばっかりは人による只ソシャゲーに関しては時間=お金だから一部違うのもあるけど短い時間で効率よく勧めたいなら金を使う金はないけど時間はあるよって人は無課金でやればいい 只一部のゲームで金も時間も無尽蔵で食らうのは止めたほうが良い

28 18/03/15(木)10:51:53 No.491070966

ゲームは楽しくやるのが一番 その姿勢にとやかく言うのは違うと思う

29 18/03/15(木)10:52:20 WTToz3fA No.491071009

>いや課金はチップじゃないだろ 大道芸で例えてるだけで同じようなもんよ 楽しいと思ったら課金するしそうじゃないならすぐにやめる 惰性で続けても面白いわけじゃ無ければお金は出さない

30 18/03/15(木)10:52:55 No.491071058

二万課金しようとしてる友人を止めたことはある 学生が小遣いでガチャ課金して良い結果が出るようなもんじゃ無い

31 18/03/15(木)10:53:03 No.491071071

すごい装備が揃ってるアカウント買うのは課金じゃないからセーフ

32 18/03/15(木)10:53:10 No.491071086

エロソシャゲしかやってないけどたまにお世話になってる感謝を込めて課金する 無くなったら悲しいので

33 18/03/15(木)10:53:27 No.491071120

金出してもいいけど ある程度楽しめて暇潰せるから3000円近くガチャに課金するって別に繋がってないよね ガチャ引きたいから金出すんじゃないの?

34 18/03/15(木)10:53:36 No.491071137

いくら面白くても最高レア確定とかしてくれないととてもじゃないが突っ込む気にはなれない 逆に最高レア確定にしてくれれば割と突っ込む

35 18/03/15(木)10:53:55 No.491071175

最近だと課金って言葉自体がちょっと廃課金を連想しちゃうようなネガティブな印象にとられがちなところもあるしね

36 18/03/15(木)10:54:20 No.491071214

ゲームソフト1本分位の微課金して楽に進むならしたほうがいいとは思うけどね

37 18/03/15(木)10:54:28 No.491071224

つべとかついっちの投げ銭と似たようなものかもしれない ユーザーは提供サービスに満足すれば自分で決めた対価を支払う

38 18/03/15(木)10:54:31 No.491071233

>ソシャゲーに関しては時間=お金だから (性能でもキャラでも)シコれるキャラが出たらお金出す!ってタイプも多いよ

39 18/03/15(木)10:54:34 No.491071239

読書が趣味で図書館で借りて読んでるんだ 作者に金落とすために買うのが義務だろ みたいに色々言えそうな問答だな

40 18/03/15(木)10:55:49 No.491071337

俺が課金しなきゃ潰れるかもって感じるゲームは俺が課金しても潰れるんだ

41 18/03/15(木)10:56:05 No.491071361

>読書が趣味で図書館で借りて読んでるんだ ある作者が文庫本位は図書館で読まないで買ってよそんな高くないんだからと嘆いてたな

42 18/03/15(木)10:56:16 No.491071391

お布施や募金感覚でやるくらいなら しっかり課金するつもりでやった方が精神的に健康

43 18/03/15(木)10:57:18 No.491071501

>俺が課金しても潰れるんだ そもそも潰れそうと思うゲームはプレイしてる人数がこれから減ることはあっても増えることはないからな総合的な判断で終了なのは運営的には間違ってない

44 18/03/15(木)10:57:37 No.491071534

大道芸に100円だったら払ってもいいけど 1万ほしいならちゃんとサーカスやれよと思う 需要が違うのはわかってるが

45 18/03/15(木)10:58:36 No.491071629

最近あることで色々いわれるが 好きと金出すのも同じようで違うことがなんだよな 好きなら金だすだろ!?みたいな好きと金を出すを同じこと、くっついてると思うことは違うからファンでも差が出るいうか

46 18/03/15(木)10:59:04 WTToz3fA No.491071679

>ある程度楽しめて暇潰せるから3000円近くガチャに課金するって別に繋がってないよね

47 18/03/15(木)11:00:10 No.491071780

3000円だけ課金するって確定チケとかスキンとか衣装とかその手のじゃないの

48 18/03/15(木)11:00:13 No.491071786

基本無料って言ってるんだし無課金でダメな点どこにもないでしょ それでも課金したいと思うコンテンツには課金するよ

49 18/03/15(木)11:01:59 No.491071957

>(性能でもキャラでも)シコれるキャラが出たらお金出す!ってタイプも多いよ 性能でシコる…?

50 18/03/15(木)11:02:48 No.491072042

ガチャが集金のメインなゲームは欲しいのがあるから景品クジ引くってやつなので課金する動悸としてはとてもわかりやすいと思う

51 18/03/15(木)11:03:12 No.491072083

無課金でSSRよかったね ぶっころすぞ

52 18/03/15(木)11:03:14 No.491072089

過疎化すると課金勢も去るから 無課金でもいいからプレイ人口が必要なのだ

53 18/03/15(木)11:03:20 No.491072099

お金払って自分が欲しい要素を得られるのなら払うんだけどガチャ系で自分が欲しいものが出るか不確定なのに対しては絶対払わない

54 18/03/15(木)11:03:21 No.491072103

3000円払うのに納得できるなら払ったらいい たまにガチャ回してキレてる人見かけるとなんで…?となる

55 18/03/15(木)11:04:18 No.491072208

確定で1つ選べるチケットくらいはたまに課金する それ以外は無課金でやってるな 年1万円ちょいだからこんなもんだろうと思ってる

56 18/03/15(木)11:04:31 No.491072224

確定の時だけ課金してるわ

57 18/03/15(木)11:04:41 No.491072245

>? クジ当てたいから引くって動機に継続プレイもお布施も関係なくない? 特にお布施とかサービスの対価受け取ってるのに言えることじゃないよ 爆死の言い訳をお布施って言うのならともかく

58 18/03/15(木)11:05:06 No.491072287

>>(性能でもキャラでも)シコれるキャラが出たらお金出す!ってタイプも多いよ >性能でシコる…? ちょっと違うけどシコりながらガチャ引いてるとドキドキ感が増して楽しいよ

59 18/03/15(木)11:05:59 No.491072367

>お金払って自分が欲しい要素を得られるのなら払うんだけどガチャ系で自分が欲しいものが出るか不確定なのに対しては絶対払わない かと言ってグラブルの天井なんかは九万もするので… その分3000円で限定以外は貰えるキャンペーンも定期的にはやってるが

60 18/03/15(木)11:06:07 No.491072378

止められるのはお前が貧乏人だと思われてるからだ 元からソシャゲに課金なんて金に余裕がある奴がするもんだ 貧乏人は無理して課金すんな

61 18/03/15(木)11:06:13 No.491072389

課金勢だけになったらその中で重課金と軽課金とで争うだけなのが目に見えている

62 18/03/15(木)11:06:40 No.491072434

>かと言ってグラブルの天井なんかは九万もするので… よく言われるけど正直天井あるだけめっちゃ有情だと思う

63 18/03/15(木)11:07:19 No.491072514

※たまに課金のし過ぎで家賃すら払えなくなってる「」が居る

64 18/03/15(木)11:07:35 No.491072548

無償でも天井狙えるゲームなら別に困らないし

65 18/03/15(木)11:07:39 No.491072560

>たまにガチャ回してキレてる人見かけるとなんで…?となる ギャンブルみたいなものだと理解した上で回すのは前提としてもそれでも想定した金額で出なかったら愚痴りたくなるのが人情よ ガチでキレてるようなのはただの変な子なのできにしちゃだめ

66 18/03/15(木)11:07:40 No.491072562

これは金出す価値があると思ったら 金を出せばいいって話よ

67 18/03/15(木)11:07:59 No.491072597

なんか頑張ってレスポンチに誘導しようとしてるのがいるな

68 18/03/15(木)11:08:28 No.491072645

>これは金出す価値があると思ったら >金を出せばいいって話よ 結局価値を決めるのは自分だしね 趣味でやってるなら人にあれこれ言われて決めるものではない

69 18/03/15(木)11:08:31 No.491072654

>よく言われるけど正直天井あるだけめっちゃ有情だと思う 世間で嫌われてるパチスロにすら天井はあるんだけどな・・・

70 18/03/15(木)11:09:13 No.491072718

>よく言われるけど正直天井あるだけめっちゃ有情だと思う まあそれはそうなんだけどね でも冷静に考えたらとんでもない額になるのに有情と思えてしまう辺りソシャゲ界隈の金銭感覚の麻痺っぷりはすごいと思う

71 18/03/15(木)11:09:18 No.491072727

これいうと話終わるがスレ「」の話はどっちも正解ではあるよね

72 18/03/15(木)11:09:31 No.491072744

他人には思いつかないような複雑な理由かもしれないし その発言をした本人と納得いくまで話し合うといいよ

73 18/03/15(木)11:11:02 No.491072902

俺は月5000円くらい

74 18/03/15(木)11:11:05 No.491072908

>無課金自慢はなんか違う 同じゲームクリアした同士なら持ってるキャラが弱いほうが 同じ強さのレアキャラ持ってる同士なら課金額少ないほうが上みたいな価値観の変形かな

75 18/03/15(木)11:11:58 No.491072984

多分相手は廃課金してるとでも思ってるんじゃね?

76 18/03/15(木)11:12:50 No.491073067

ゲームバランスが往々にして狂いがちなんで 無課金攻略とか見るのは結構楽しい

77 18/03/15(木)11:13:26 No.491073126

微妙にズレた例えになるけど ミル貝利用してるんならチップ払えやみたいな話だね

78 18/03/15(木)11:14:03 No.491073194

大金使って出してもすぐインフレするんだもん

79 18/03/15(木)11:14:34 No.491073255

限られたリソースで戦力を整えていく行程が楽しいというのは分かる 突き詰めていくとやっぱり強キャラが欲しくなる

80 18/03/15(木)11:14:53 No.491073288

>性能でシコる…? 強キャラ大好き!ってタイプを揶揄する言い方だよ 強キャラ好き自体は悪い事じゃないけどたまに強キャラ以外価値ねえぜ!って煽るのが一定数居るので

81 18/03/15(木)11:15:21 No.491073335

月1000円くらいの微課金で済ませてる 多少不便な方がやりくりが楽しい

82 18/03/15(木)11:15:50 No.491073389

最高レアだから課金額に見合う活躍するなどというナイーヴな考えは捨てろ

83 18/03/15(木)11:15:50 No.491073390

20連30連で爆死とか言ってるのはそれは違うだろうなとは思う

84 18/03/15(木)11:16:08 No.491073430

性能シコは強キャラが更新されると怒りキャラシコは俺の好きなキャラの出番が来ないと怒る

85 18/03/15(木)11:16:24 No.491073456

マイホーム性能の事かと思った

86 18/03/15(木)11:16:49 No.491073493

正直月に課金する額決めてやった方が楽しい たくさん課金した時はストレスの方がデカかった

87 18/03/15(木)11:17:05 No.491073514

カネを使う使わないの話になったら喧嘩になるのが当たり前なんだから結論なんか出さないのが正解では

88 18/03/15(木)11:17:25 No.491073545

課金はしないが画集とかイベントとかには金落とすよ

89 18/03/15(木)11:17:52 No.491073584

両者がそれぞれ楽しめてるんならどうでもいいんじゃなかろうか

90 18/03/15(木)11:18:00 No.491073604

>正直月に課金する額決めてやった方が楽しい それは普通のことでは… 加減できないのはただの中毒だよ

91 18/03/15(木)11:18:07 No.491073618

超大作はとうとう公式まで武器シコ用抱き枕作ってた

92 18/03/15(木)11:18:08 No.491073623

好きなもんには金使わないと無くなるって身に染みついてるオタクは多い

93 18/03/15(木)11:18:25 No.491073659

例えば映画だとクソ映画かどうかは見るまでわからないのに 最初に1800円払わされる 無料部分で払う価値があるか否かを判断できるソシャゲの方が親切とも言える

94 18/03/15(木)11:18:28 No.491073667

使わない金が「」のモノになるわけでもないのに 他人の金の使い道にやたら厳しいな・・・

95 18/03/15(木)11:18:53 No.491073702

運営が基本無料で出してるのに楽しんでるんだから金払うのが常識ってのはおかしい 無課金自慢する奴もそれはそれでおかしいけど

96 18/03/15(木)11:18:54 No.491073703

終わってほしくないけど危なそうな奴は応援の気持ちも込めてお金出そうかなという気持ちにはなる

97 18/03/15(木)11:19:13 No.491073729

>課金はしないが画集とかイベントとかには金落とすよ 俺も設定資料とかサントラみたいな関連商品に手を出す方だな ゲームそのものの方はあんまり

98 18/03/15(木)11:19:52 No.491073799

課金の形態によるかな… 俺がやってるのは取得エナジーの増加とかドロップ選択肢の増加とかをプレミアという名の月額課金するタイプの課金

99 18/03/15(木)11:20:21 No.491073857

俺は知り合いにガチャさせるのが楽しいマン

100 18/03/15(木)11:20:41 No.491073893

>好きなもんには金使わないと無くなるって身に染みついてるオタクは多い なんで自分の考えじゃなくて皆の意見にするの 多数の味方が居ないと不安になるほど変な意見じゃないでしょ

101 18/03/15(木)11:20:42 No.491073895

ガチャ以外の要素にならお金出してるな

102 18/03/15(木)11:21:01 No.491073921

課金する気起きないようなソシャゲを何日も何時間も続けるのがわからん

103 18/03/15(木)11:21:18 No.491073950

>なんで自分の考えじゃなくて皆の意見にするの >多数の味方が居ないと不安になるほど変な意見じゃないでしょ 誰と戦っていらっしゃるのですか?

104 18/03/15(木)11:21:32 WTToz3fA No.491073973

>微妙にズレた例えになるけど >ミル貝利用してるんならチップ払えやみたいな話だね あれは場所を提供してるだけで編集はユーザーがやってるだけだし 広告入れればいいだけなのにそれをユーザーのためって詭弁で寄付を集めてのも気に食わない 正直無くなっても困らないし似たようなサイトはいくつもあるからたまに利用してもお金を払う気はしない

105 18/03/15(木)11:21:34 No.491073983

ガチャでもシステム面での課金でもなくスキンとかの見た目変更課金に対する印象はみなさんどうですか

106 18/03/15(木)11:21:36 No.491073988

>結論なんか出さないのが正解では 結論なんて2レス目で出てるじゃないか

107 18/03/15(木)11:21:51 No.491074014

>カネを使う使わないの話になったら喧嘩になるのが当たり前なんだから結論なんか出さないのが正解では 金持ち喧嘩せずって言葉が仮に真なら 他人の金の使い方にやたら厳しいのは…ってより 単にソシャゲ系に限らず人多いジャンルに対してやたら喧嘩腰な子はアルアルっちゃあアルアル

108 18/03/15(木)11:21:54 No.491074017

>20連30連で爆死とか言ってるのはそれは違うだろうなとは思う 30連で大体一万円なわけだから一万払ってほとんど役に立たないものしか引けなかったら爆死でもいいだろう

109 18/03/15(木)11:23:59 No.491074224

課金する金でCSゲーム買えばいいじゃんとか思う 高い金払ってクソゲーやるのって辛くないのかな

110 18/03/15(木)11:24:12 No.491074253

一万円は大金だからな…

111 18/03/15(木)11:24:17 No.491074266

1万も出したら充分だよね フルプライスのゲーム1本買えるレベルなんだし

112 18/03/15(木)11:24:22 No.491074271

ボーナスとかキャンペーンで一気に沢山貰った石で10連したら爆死!とかならまあ「は?」ってなるのはわかる

113 18/03/15(木)11:24:39 No.491074299

>ガチャでもシステム面での課金でもなくスキンとかの見た目変更課金に対する印象はみなさんどうですか 俺のやってるのにスキンのあるゲームはないんだけどそういうのって要は1枚絵を見る権利を買ってるってことじゃないの?

114 18/03/15(木)11:24:40 No.491074300

一万て大金よね

115 18/03/15(木)11:25:26 No.491074364

一万って言ったら携帯機ならCSゲー日本買えちゃうしね

116 18/03/15(木)11:25:28 No.491074366

>ガチャでもシステム面での課金でもなくスキンとかの見た目変更課金に対する印象はみなさんどうですか ちゃんと作り込まれたやつなら買ってもいいし買った人が満足するならそれでいいと思う

117 18/03/15(木)11:26:07 No.491074425

>俺のやってるのにスキンのあるゲームはないんだけどそういうのって要は1枚絵を見る権利を買ってるってことじゃないの? CSゲーでいいかえるとDLCのコスチュームみたいなもんで一枚絵とはちょっと違うのでは

118 18/03/15(木)11:26:08 No.491074427

>課金する金でCSゲーム買えばいいじゃんとか思う >高い金払ってクソゲーやるのって辛くないのかな 高い車乗ってる人に その維持費で上手いもんでも食えばよくね?って言ってもしょうがないだろ

119 18/03/15(木)11:26:08 No.491074428

>課金する気起きないようなソシャゲを何日も何時間も続けるのがわからん このゲーム金かけても有利にならねえな…ってのはあるよ

120 18/03/15(木)11:26:11 No.491074434

>俺のやってるのにスキンのあるゲームはないんだけどそういうのって要は1枚絵を見る権利を買ってるってことじゃないの? 物によるだろうけど戦闘のアニメーションとかボイスが変わったりもするよ

121 18/03/15(木)11:27:10 No.491074539

>高い車乗ってる人に >その維持費で上手いもんでも食えばよくね?って言ってもしょうがないだろ ソシャゲは高い車じゃなくて維持費ばかりかかるポンコツ車が正しいんじゃない?基本無料だし

122 18/03/15(木)11:27:19 No.491074559

お金が強さに直結しないゲームもたくさんあるしね… そういうのは地道に時間かけるしかない

123 18/03/15(木)11:27:50 No.491074600

3Dで美少女やイケメンが動くタイプのやつなんかはスキン変更もキモだよね

124 18/03/15(木)11:28:03 No.491074616

スキンは何かしらゲーム中で有利になったりすることとかがまったくない完全な趣味なので好きに課金すればいい ごめんちょっと嘘ついたスキンによっては技のエフェクト変わって見難くなったりキャラがマップ上で迷彩してるみたいになったりで対人で有利になったりするスキンもたまにある

125 18/03/15(木)11:28:11 No.491074633

お金も時間もかかるゲーム!つらい!無料ガチャやる時だけ復帰するね…

126 18/03/15(木)11:28:11 No.491074635

>高い車乗ってる人に >その維持費で上手いもんでも食えばよくね?って言ってもしょうがないだろ 車はその値段払えば必ず買えるけど ガチャみたいないくら出しても手に入らない可能性があるものって金出すの辛くないのかなと思う

127 18/03/15(木)11:28:16 No.491074639

>>高い車乗ってる人に >>その維持費で上手いもんでも食えばよくね?って言ってもしょうがないだろ >ソシャゲは高い車じゃなくて維持費ばかりかかるポンコツ車が正しいんじゃない?基本無料だし そういう意味じゃなくて こっちに金使えば?って理屈自体が言うだけ無駄だってことでは

128 18/03/15(木)11:28:18 No.491074642

無課金でもほとんどのコンテンツが遊べて課金しても大してリターンが得られないなら課金する気にならないや 確定ガチャ的なものならお金は出すがね

129 18/03/15(木)11:28:26 No.491074660

定額コースか福袋しか金使った事無いから何万爆死しただのの感覚が分からんし分かりたくない

130 18/03/15(木)11:28:27 No.491074663

>このゲーム金かけても有利にならねえな…ってのはあるよ 課金要素がガチャくらいしかないやつだとそうなりがちだよね ひたすらガチャしても使えるのが低確率過ぎて手に入らず金つぎ込んだ前と後で特に変わらないとかよくある

131 18/03/15(木)11:29:03 No.491074723

福袋課金しちゃいましたよ私は 今のところ限定キャラばかり引き当てているのは幸運という他はない

132 18/03/15(木)11:29:11 No.491074739

必要ならお金出すけどソシャゲは配布石で足りてるな…

133 18/03/15(木)11:29:44 No.491074800

全体的に価格設定がちょっと高過ぎるんでガチャに金落とす気はしない

134 18/03/15(木)11:30:12 No.491074847

趣味に金出してる人を他人がとやかく言うもんでもないし

135 18/03/15(木)11:30:12 No.491074849

ガチャ自体やめて定額でキャラ買えるようになったらいいけどまあ絶対無いな

136 18/03/15(木)11:31:28 No.491074986

俺は絶対出さねえしガチャやらないと苦痛なゲームやるくらいなら普通のゲームたくさんやった方が楽しいと思うけどパチンコもやってるからガチャ自体は否定しないよ

137 18/03/15(木)11:32:16 No.491075069

お前は一万円課金して! 俺は一万円で垢を買った! そこに何の違いもありゃしないだろうが!

138 18/03/15(木)11:32:30 No.491075087

映画やコンサートに金かける趣味が許されて ゲームは子供の暇つぶしの延長として認識されてる感がかなり感じる ことさらソシャゲに至っては

139 18/03/15(木)11:32:31 No.491075091

なんかガチャ何回分でこんだけ旅行できるんですよ!みたいな画像あったけど その旅行の費用で子供にこれだけ塾行かせられるんですよ!みたいにいくらでも言い換えられるし ぶっちゃけキリないよね

140 18/03/15(木)11:32:43 No.491075112

>ガチャ自体やめて定額でキャラ買えるようになったらいいけどまあ絶対無いな 海外だとどうたらこうたら云々日本は云々

141 18/03/15(木)11:33:02 No.491075141

全く関係ないけど 貶める意図の滲む単語で何かを表現するのが好きそうな人とは 一緒に遊んでて楽しくはなさそうだなって気はする

142 18/03/15(木)11:33:07 No.491075146

きりがないからこそ どこかでマウントするってことだよ マウントは同レベルでしか発生しない

143 18/03/15(木)11:33:09 No.491075149

>ガチャ自体やめて定額でキャラ買えるようになったらいいけどまあ絶対無いな それで元取ろうとしたら不人気は1000円で人気キャラは15000円とかダイレクトに見える形にしかしようがないからな

144 18/03/15(木)11:33:14 No.491075156

>映画やコンサートに金かける趣味が許されて >ゲームは子供の暇つぶしの延長として認識されてる感がかなり感じる >ことさらソシャゲに至っては CSならまだしもソシャゲはパチンコと同程度だと思うよ まあパチンコが悪いってわけじゃないが

145 18/03/15(木)11:33:28 WTToz3fA No.491075182

CSゲームに例えてる人いるけどせいぜい1ヶ月遊べればいいゲームとサービスが続いてる期間いつでも手軽に遊べるゲームは違うだろと言いたい

146 18/03/15(木)11:33:32 No.491075190

>一緒に遊んでて楽しくはなさそうだなって気はする というかレスポンチも楽しくないと思うよ

147 18/03/15(木)11:33:38 No.491075203

ケチつけたり押し付けたりしなければなんでもいいんだよ そういう意味ではスレ「」とその友達はどっちもどっち

148 18/03/15(木)11:33:42 No.491075209

金なんて好きに使え 後悔さえしなければな

149 18/03/15(木)11:34:15 No.491075264

自分の金なら好きに使えばいい 公金や親の金ならちょっとだけ考えよう

150 18/03/15(木)11:34:25 No.491075289

ガチャ課金に嫌悪感のある人は多いんだろうが 御布施気分で回復課金すると回復薬という名のゴミが溜まり続けるのが辛い

151 18/03/15(木)11:34:37 No.491075308

>お前は一万円課金して! >俺は一万円で垢を買った! >そこに何の違いもありゃしないだろうが! (金の行き先が)違うのだ!

152 18/03/15(木)11:34:49 No.491075329

>CSゲームに例えてる人いるけどせいぜい1ヶ月遊べればいいゲームとサービスが続いてる期間いつでも手軽に遊べるゲームは違うだろと言いたい CSゲームもマルチ対戦とかあるしサービス続いてれば延々遊べるようなゲームになってるのも多いよ

153 18/03/15(木)11:35:55 No.491075436

>>映画やコンサートに金かける趣味が許されて >>ゲームは子供の暇つぶしの延長として認識されてる感がかなり感じる >>ことさらソシャゲに至っては >CSならまだしもソシャゲはパチンコと同程度だと思うよ ガチャなんてギャンブルでしかないからな

154 18/03/15(木)11:36:00 No.491075451

DLCにはそこまで抵抗ないんだけどガチャは金出そうと思えん 何が自分をそう思わせてるのかは良く分からないけど

155 18/03/15(木)11:36:11 No.491075464

対戦用のサーバー費用ってのがあるしね

156 18/03/15(木)11:36:29 No.491075495

回復課金って今回復したいから買うんじゃないの? トレードの仮想通貨になるようなゲームなら割引のうちに買っておくとかあるかもだが…こういうのってもう一昔どころか二昔以上前って感じ

157 18/03/15(木)11:36:37 No.491075508

まあガチャのおかげで俺の好きなCSゲーの新作が出るし別にいいや 今の世の中ガチャやってる奴が多数だしな

158 18/03/15(木)11:36:45 No.491075519

>何が自分をそう思わせてるのかは良く分からないけど 自分の思いぐらいは自分で理解できなきゃ困らないか? 自分を見つめなおす時期だな

159 18/03/15(木)11:36:51 WTToz3fA No.491075531

>CSゲームもマルチ対戦とかあるしサービス続いてれば延々遊べるようなゲームになってるのも多いよ そういうゲームってアクションとか格闘ゲームぐらいじゃないの? ジャンルが違うゲームを持ってきてこれやれってのは違うんじゃないの

160 18/03/15(木)11:36:56 No.491075538

有料ガシャだと確定であたり出すけど無料だと保証はせんぞみたいなパターンは上手いなと思う

161 18/03/15(木)11:37:12 No.491075564

金の使い方に序列を設けようとしたら最終的に寄付するぐらいしかできなくなるんじゃないの

162 18/03/15(木)11:37:14 No.491075569

>>一緒に遊んでて楽しくはなさそうだなって気はする >というかレスポンチも楽しくないと思うよ レスポンチってのが具体的にどのレスを指してるのかは知らないけど 他人が好きなモノを叩いて相手が不快になる様子で満足できてしまうような人とは 話し合いが成り立たないなって感じる事はあるね

163 18/03/15(木)11:37:22 No.491075585

熱帯ゲーなんてそれこそ相手が居れば一年以上遊べたりするしな

164 18/03/15(木)11:37:28 No.491075601

別に本人が満足してるならクソゲーだろうがいいだろ ガンガン金つぎ込め

165 18/03/15(木)11:37:39 No.491075618

>DLCにはそこまで抵抗ないんだけどガチャは金出そうと思えん >何が自分をそう思わせてるのかは良く分からないけど 前者は金払えば確実に貰えるけど後者はギャンブルだから…ってすごく簡単に見える

166 18/03/15(木)11:37:39 No.491075620

ソシャゲといえばモンハンエクスプロアはカプコンのモンハン序列の中で何番目あたりなんだろう

167 18/03/15(木)11:37:45 No.491075629

ガチャシステムを排除してゲームをお出ししたものの結局やっていけなくてガチャを導入したゲームもありましてね 兎にも角にもお金集まらないと立ち行かない

168 18/03/15(木)11:38:02 No.491075662

他人にマウントかけようとしないなら課金がどうにこうのとかどうでもいいかな… それをやる奴がめっちゃ多いんだけどね!

169 18/03/15(木)11:38:28 No.491075716

>前者は金払えば確実に貰えるけど後者はギャンブルだから…ってすごく簡単に見える 自分の中ではよくわからないって言ってるんだからそう言う話じゃないんだろ そんな単純な事ならわからんとはならんだろさすがに

170 18/03/15(木)11:38:36 No.491075726

CSゲームのほうが面白いじゃん!と言う人もいるけどソシャゲの重課金ってヘビーなゲーマーな事が多いからそっちも平然とやってる事多い

171 18/03/15(木)11:38:54 No.491075757

そこでこの定額制!

172 18/03/15(木)11:38:58 No.491075766

ソシャゲは大体みんながやってるからやるもんだよ コミュニケーション料金と考えれば安いもんだよ

173 18/03/15(木)11:39:11 No.491075792

一定額払えば未来永劫ガチャ引き放題なソシャゲとかどうだろう もしサービス終了しても買い切りオフラインゲームとして楽しめますっていうのとか

174 18/03/15(木)11:39:17 No.491075800

ガチャはやらないけど公式スタンプとかは買っちゃう 数百円で可愛いのが使いたい放題だ!

175 18/03/15(木)11:39:46 No.491075851

昔はパズドラ!今はFGO!ソシャゲなんてそんなんでいいんだよ

176 18/03/15(木)11:39:48 No.491075854

>一定額払えば未来永劫ガチャ引き放題なソシャゲとかどうだろう >もしサービス終了しても買い切りオフラインゲームとして楽しめますっていうのとか 無給のドレイにでも作らせるのかな

177 18/03/15(木)11:39:56 No.491075872

>ソシャゲは大体みんながやってるからやるもんだよ >コミュニケーション料金と考えれば安いもんだよ コミュニケーション(同行者を選ぶだけ)

178 18/03/15(木)11:39:58 No.491075876

ただソシャゲでガチャ回すのに抵抗ない友人が CSゲーのDLC高けえって言ってたのは うn?ってなっちゃった

179 18/03/15(木)11:40:19 No.491075922

お金の使い方難しいよね 結婚子育て老後のこと考えたらなるべく倹約したいけど コスパのいい娯楽はなんなんだろう…

180 18/03/15(木)11:40:26 No.491075933

>ソシャゲは大体みんながやってるからやるもんだよ >コミュニケーション料金と考えれば安いもんだよ まあユーザー少ないソシャゲが楽しいかというとそうでもないのは絶対そうだしなぁ

181 18/03/15(木)11:40:29 No.491075936

モンハンやりながらスマホゲーも掛け持ちして時間足りねーって嘆いてる「」もけっこう見た

182 18/03/15(木)11:40:37 No.491075948

>前者は金払えば確実に貰えるけど後者はギャンブルだから…ってすごく簡単に見える だね

183 18/03/15(木)11:40:38 No.491075950

>回復課金って今回復したいから買うんじゃないの? だから御布施つってるでしょ 御布施ってのはそういうもん

184 18/03/15(木)11:40:44 No.491075964

ガチャに課金は飽きるからしなくなった 課金するとしてもスタミナに使うとかその辺だなぁ

185 18/03/15(木)11:41:00 No.491075988

>コスパのいい娯楽はなんなんだろう… 散歩 ただ

186 18/03/15(木)11:41:17 No.491076011

ソシャゲーマーの八割くらい無課金じゃなかったっけ

187 18/03/15(木)11:41:21 No.491076024

無課金のほうが面白いと思ってるから無課金だけど 課金してるひとをバカにするつもりは無いアルよ

188 18/03/15(木)11:41:34 No.491076044

そんな簡単な事もわからなかったとは思いたくないな

189 18/03/15(木)11:41:53 No.491076076

俺もツイッターのフォロワーみんながやってるからやったしな 流行り物ってやっぱりいいね

190 18/03/15(木)11:42:05 No.491076101

>コスパのいい娯楽はなんなんだろう… オナニー

191 18/03/15(木)11:42:09 No.491076105

>ソシャゲーマーの八割くらい無課金じゃなかったっけ 本当に1円も出さないのは2割ぐらい 一杯お金出すのも2割ぐらい 残りは小額だ

192 18/03/15(木)11:42:20 No.491076126

>ただソシャゲでガチャ回すのに抵抗ない友人が >CSゲーのDLC高けえって言ってたのは >うn?ってなっちゃった ちょっと極端な例かもしれないけど 最近steamに来た戦乱カグラのDLCは高え!ってなるよなった

193 18/03/15(木)11:42:23 No.491076129

>前者は金払えば確実に貰えるけど後者はギャンブルだから…ってすごく簡単に見える じゃあ天井やら確定枠で確実に目玉が手に入ってスカる事なくなったら回す?って言われてもううn…ってなったから自分でも良く分からないのだ 別にギャンブルだから嫌って訳じゃないんだけど何でだろ本当

194 18/03/15(木)11:42:24 No.491076132

>間違ってはないけど >まあ人それぞれだよね >俺は課金しない事で縛りプレイみたいな感じでやってる これに近いな 一番はガチャ代で「損する気分買う」ってのが耐えられない シリアル課金なら何回もしてるから特定キャラ確定ならなぁ

195 18/03/15(木)11:42:26 No.491076137

ここまで仁侠なし

196 18/03/15(木)11:42:33 No.491076151

>コスパのいい娯楽はなんなんだろう… スポーツ系は0円 資格取得系はちょっとかかるけどゲットしたら色々な形で返ってくる ぱっと思いついたのはこの辺

197 18/03/15(木)11:42:42 No.491076169

コンシューマならガチャ課金が無いなどという甘い考えは捨てろってコンマイとバンナムが言ってた

198 18/03/15(木)11:42:52 No.491076191

確率って言うビッチから産まれた以上 一生それは着いてくるよ

199 18/03/15(木)11:43:04 No.491076213

課金してもクソ難しい攻略出来ない!ってゲームが理想だけどそういうのはみんなやらなくなるからあまり無いね… 課金って際限なく出来ちゃうから手持ち揃うとすぐつまらなくなるのが難点

200 18/03/15(木)11:43:12 No.491076226

>俺もツイッターのフォロワーみんながやってるからやったしな 俺もコンシューマーだと趣味が会わなくてフォローしてから 二年くらい会話したこと無かったフォロワーと今プリコネでリプしまくってるわ

201 18/03/15(木)11:43:18 No.491076236

>無課金のほうが面白いと思ってるから無課金だけど 無課金で工夫するの楽しいよね…

202 18/03/15(木)11:43:31 No.491076258

ソシャゲしかやってなさそうな人がCSゲーの会社に新作出せ!とか言ってるのは違うんじゃないかなと思う

203 18/03/15(木)11:43:39 No.491076273

趣味の一環で小金を稼ぐ事ができればその金を趣味にフィードバックできるからコスパがいいと言える 例えば園芸なんかであれば増えた植物を売る事ができる

204 18/03/15(木)11:43:52 No.491076295

>コスパのいい娯楽はなんなんだろう… コンシューマゲーム

205 18/03/15(木)11:43:56 No.491076305

>ここまで仁侠なし え!?ソシャゲでデカいしのぎを?

206 18/03/15(木)11:44:13 No.491076333

>コンシューマならガチャ課金が無いなどという甘い考えは捨てろってコンマイとバンナムが言ってた どっちもクソゲーメーカだからそこに課金する気持ち自体がわからないです

207 18/03/15(木)11:44:27 No.491076360

DLCは買ったらそれだけ説明文にある内容のが手に入るけどガチャは確率数割の未確定の物が手に入るのが嫌な理由だ たぶんガチャ回したがるやつは福袋とかの博打好きがハマるんだろうな…

208 18/03/15(木)11:44:30 No.491076365

みんながやってるからやることの何が悪いんだ ミーハーで何が悪いんだ いちいち1つのゲームずっと遊ぶ方がバカだ

209 18/03/15(木)11:44:33 No.491076368

タダでできるをコスパがいいと言うのはなんか勘違いしてそう

210 18/03/15(木)11:44:47 No.491076396

無料11連で当たり前のようにゴミ詰め合わせが出てそれすら気分半日悪くなるのに2000~3000円でその状態だとスマホ破壊すると思うから何万も課金する人はすげえよ… 精神耐性スキルついてると思うわ

211 18/03/15(木)11:45:00 No.491076430

ソシャゲもやるしCSもやるガチャもするしDLCもするから忙しい 1番時間食うのは虹裏だけどね

212 18/03/15(木)11:45:10 No.491076451

DLCはあくまでおまけだから比べちゃダメなんじゃないかな… もちろん例外はあるけどさ

213 18/03/15(木)11:45:21 No.491076474

最近始まったブレフロ2はキャラクター購入制と聞いたけどどうなんだろう こういうやり方は日本で流行るんだろうか…みんなキャラじゃなくて結局はガチャが好きなんじゃないの?って思ってるけど

214 18/03/15(木)11:45:24 No.491076482

>趣味の一環で小金を稼ぐ事ができればその金を趣味にフィードバックできるからコスパがいいと言える >例えば園芸なんかであれば増えた植物を売る事ができる それはもうサブワークや 税務署の方から来ました

215 18/03/15(木)11:45:35 No.491076501

場合によっちゃ1000円使ったのに出ない!って家燃やすやつもいるからな

216 18/03/15(木)11:45:40 No.491076508

だってガチャ回してヒに報告したら反応もらえるし…

217 18/03/15(木)11:45:48 No.491076521

義務としての課金なんて存在するわけねえだろ基本無料なんだから お前が課金する自由と権利はあるってだけで義務はねえぞ

218 18/03/15(木)11:45:50 No.491076528

>無料11連で当たり前のようにゴミ詰め合わせが出てそれすら気分半日悪くなるのに2000~3000円でその状態だとスマホ破壊すると思うから何万も課金する人はすげえよ… >精神耐性スキルついてると思うわ 単純に使う金がソシャゲにしか無いってのもあるな 自分で言うのもアレだけど悲しい

219 18/03/15(木)11:45:59 No.491076556

>お金の使い方難しいよね >結婚子育て老後のこと考えたらなるべく倹約したいけど >コスパのいい娯楽はなんなんだろう… 散歩 後に何か残したいなら写真

220 18/03/15(木)11:46:22 No.491076592

>無課金で工夫するの楽しいよね… 有限だからやりくりするっていうマネジメント要素楽しいよね… 最高レアのなかで弱キャラでも他がでなかったら使わざるを得ないから愛着わくし

221 18/03/15(木)11:46:29 No.491076608

>コスパのいい娯楽はなんなんだろう… こういう時に他人の受け売りやぼくのかんがえたコスパのいい趣味じゃなく 自分が実現できてるコスパのいい趣味を紹介できる人になりたいよね

222 18/03/15(木)11:46:36 No.491076624

>場合によっちゃ1000円使ったのに出ない!って家燃やすやつもいるからな なにそれ…

223 18/03/15(木)11:46:38 No.491076630

>趣味の一環で小金を稼ぐ事ができればその金を趣味にフィードバックできるからコスパがいいと言える >例えば園芸なんかであれば増えた植物を売る事ができる 平日の掲示板でレズチンポバトルをやるコスパ

224 18/03/15(木)11:46:39 No.491076634

ヒでガチャ回して出た!出なかった!でコミュニケーション出来るから俺みたいなコミュ障の為にガチャは無くさないで欲しいな

225 18/03/15(木)11:46:41 No.491076637

職場と家往復するだけの独身男性率高すぎる…

226 18/03/15(木)11:47:10 No.491076699

>みんながやってるからやることの何が悪いんだ >ミーハーで何が悪いんだ 皆がやってようがやって無かろうがやりたいからやるで良いんじゃないかな

227 18/03/15(木)11:47:16 No.491076717

趣味がソシャゲとアニメしか無いから仕方ねーだろうが

228 18/03/15(木)11:47:17 No.491076723

ぶっちゃけ今グラブルでやってるガチャピンで10連出ただけでもイライラするのに 課金で良いのでなかったら切れると思う

229 18/03/15(木)11:47:24 No.491076742

>なにそれ… 怖いね 火のついたタバコ

230 18/03/15(木)11:47:34 No.491076769

有限の手札でやりくりするのも無限の手札で好き放題するのも楽しいんだよ 無限の手札持ってても苦労するような難易度のコンテンツは死ね

231 18/03/15(木)11:47:34 No.491076770

>無課金で工夫するの楽しいよね… 分かる 課金してない場合の難易度が高めのゲームは中々に燃える

232 18/03/15(木)11:47:48 No.491076800

いもげのコスパ知っとるか?

233 18/03/15(木)11:48:00 No.491076823

DLCは結構買う方だけどシンデレラガールズVRの光る棒だけはほんと高いと思った

234 18/03/15(木)11:48:01 No.491076825

>趣味がソシャゲとアニメしか無いから仕方ねーだろうが 人生の悲哀を感じますね

235 18/03/15(木)11:48:03 No.491076830

0円だからゴミ10枚でもまぁいいかって思えるけどこれに2000円とか払ってるやつは大富豪だわ

236 18/03/15(木)11:48:10 No.491076846

TCGはよく比較されるけどシングル買えるしサービス終了後も遊べるからかなり違うよね

237 18/03/15(木)11:48:26 No.491076877

犬の散歩はいいぞ!健康になる! ただしフルプライスな上に月額課金制だ!

238 18/03/15(木)11:48:28 No.491076885

任天堂が出したどうぶつの森ソシャゲが ガチャなくてすごく退屈だった やっぱりガチャ無いとダメだわソシャゲは

239 18/03/15(木)11:48:37 No.491076910

>趣味がソシャゲとアニメしか無いから仕方ねーだろうが >人生の悲哀を感じますね なめるな「」ブタァッ

240 18/03/15(木)11:49:09 No.491076974

ガチャ禁止したらソシャゲはどうなるか気になる まあ変わらないか

241 18/03/15(木)11:49:15 No.491076983

ガンプラ趣味だけど 単価安い分自分で制限かけないと際限なく買っちゃうからコスパがいいかどうかは知らない

242 18/03/15(木)11:49:36 No.491077024

河川敷に住むのとか基本無課金だしいいと思う ゆるキャン△流行ってるし

243 18/03/15(木)11:49:44 WTToz3fA No.491077047

>趣味の一環で小金を稼ぐ事ができればその金を趣味にフィードバックできるからコスパがいいと言える >例えば園芸なんかであれば増えた植物を売る事ができる 例えが下手くそすぎる… ちなみに売るにも免許が必要だしそれを商売としたら趣味とはまた違うものになる

244 18/03/15(木)11:49:44 No.491077048

>趣味がソシャゲとアニメしか無いから仕方ねーだろうが 別にいいんじゃね 俺も特に他人に同情出来るほど自惚れられるような趣味持ってねーし

245 18/03/15(木)11:49:58 No.491077080

無課金だと課金キャラやアイテムの選択肢が減って指針がはっきりすることで遊びやすくなるよね

246 18/03/15(木)11:50:12 No.491077117

>任天堂が出したどうぶつの森ソシャゲが >ガチャなくてすごく退屈だった >やっぱりガチャ無いとダメだわソシャゲは 森シリーズ好きとしてはガチャ以前の問題だと思うよあれ… おつかいが本当につまらないし本編の良いところ全部消えてるし

247 18/03/15(木)11:50:35 No.491077164

二次裏は時間潰せるし金もかからない理想的な趣味なのでは?

248 18/03/15(木)11:50:37 No.491077170

どうぶつの森はガチャ以前の問題な気がする…

249 18/03/15(木)11:50:56 No.491077212

リアルガチャいいぞ

250 18/03/15(木)11:51:00 No.491077216

ただソシャゲのせいでCSゲー縮小してるのは嫌だなあ 本来CSゲーやる層がソシャゲに流れて困る

251 18/03/15(木)11:51:30 No.491077290

プラモはガンプラ以外だと予約だ何だと余計な要素が出てきて困る やはりB社は凄いなって

252 18/03/15(木)11:51:37 No.491077303

>二次裏は時間潰せるし金もかからない理想的な趣味なのでは? 時間が潰れ過ぎる問題をどうにかしたいですね

253 18/03/15(木)11:51:56 No.491077344

課金にランダム報酬を組み合わせるだけだからガチャ規制されても逃げ道はいくらでもある

254 18/03/15(木)11:52:10 No.491077379

>ただソシャゲのせいでCSゲー縮小してるのは嫌だなあ >本来CSゲーやる層がソシャゲに流れて困る CSゲーもソシャゲも両方やるって人いっぱいいるのでは

255 18/03/15(木)11:52:30 No.491077417

>本来CSゲーやる層がソシャゲに流れて困る なんかそういうデータあるんですか?

256 18/03/15(木)11:52:37 No.491077434

>プラモはガンプラ以外だと予約だ何だと余計な要素が出てきて困る >やはりB社は凄いなって 欲しい時に買えて値段も安いっていうのは本当にありがたいよね…

257 18/03/15(木)11:53:15 No.491077528

>ただソシャゲのせいでCSゲー縮小してるのは嫌だなあ 決戦アリーナはやく終わらねえかな・・・

258 18/03/15(木)11:53:16 No.491077529

CSといえばずっと売り切れなゲーム機あったじゃないかHAHAHA

259 18/03/15(木)11:53:22 No.491077551

>なんかそういうデータあるんですか? ないけど

260 18/03/15(木)11:53:26 No.491077562

最近のFFBEはコンプガチャよりえぐい事やってるのが気になる

261 18/03/15(木)11:53:32 No.491077580

>ちなみに売るにも免許が必要だし ネットオークションとかだったら売るのに免許は要らなくない? >それを商売としたら趣味とはまた違うものになる これは分かる

262 18/03/15(木)11:53:39 No.491077601

ソシャゲ廃れてもCS盛り上がんないと思う

263 18/03/15(木)11:53:42 No.491077610

>ないけど ハハハ

264 18/03/15(木)11:54:26 No.491077706

LILITHはまだ年1でエロゲ出してるだけマシじゃん!

265 18/03/15(木)11:54:36 No.491077734

据え置き機ももうネット前提だからなあ…そういう意味ではソシャゲと同じよ

266 18/03/15(木)11:54:57 No.491077772

ソシャゲは嫌いじゃないがどこもかしこもソシャゲソシャゲでウンザリはする

267 18/03/15(木)11:55:37 No.491077846

元々ゲームやらない層をソシャゲが開拓したのに CSが客を奪われたとか言える筋合いはない

268 18/03/15(木)11:55:38 No.491077850

気軽にうん万円課金とかしててみんな金持ってるんだなぁって思う

269 18/03/15(木)11:55:48 WTToz3fA No.491077867

>>本来CSゲーやる層がソシャゲに流れて困る >なんかそういうデータあるんですか? 日本国内でのゲーム販売の売上減少ってデータならある それに合わせてソシャゲが台頭して売上を伸ばしたのも事実 どっかに調査データあるよ

270 18/03/15(木)11:56:00 No.491077893

> ID:WTToz3fA[8] うわあ

271 18/03/15(木)11:56:16 No.491077921

>それはもうサブワークや 月に20万超えなきゃヘーキじゃなかったっけ

272 18/03/15(木)11:56:35 No.491077959

このID煽りまくってるな

273 18/03/15(木)11:56:36 No.491077965

コンシューマもスマホでさっと起動して遊べるようにしないと…

274 18/03/15(木)11:56:51 No.491077999

うんこが言うと説得力があるな… 勿論嘘って方の

275 18/03/15(木)11:57:07 No.491078032

>気軽にうん万円課金とかしててみんな金持ってるんだなぁって思う 書くだけなら無料だからな

276 18/03/15(木)11:57:19 No.491078061

出ちゃいましたねえ……結論ありきだったのかよ

277 18/03/15(木)11:57:20 No.491078063

>河川敷に住むのとか基本無課金だしいいと思う >ゆるキャン△流行ってるし 近所の河川敷に勝手に畑作ってる人が居たけど台風の際の増水で全部流されててダメだった その後めげずにまた畑作った直後に台風再来してた

278 18/03/15(木)11:57:34 WTToz3fA No.491078086

>ネットオークションとかだったら売るのに免許は要らなくない? それがそれを商売としてるなら必要なんですよ

279 18/03/15(木)11:57:39 No.491078092

>TCGはよく比較されるけどシングル買えるしサービス終了後も遊べるからかなり違うよね 物が残らないからいいんだよ!っていう でも終了の時になんとかして残してくれないかな…とも言う 結局どっちなのかさっぱりわからない

280 18/03/15(木)11:57:46 No.491078109

ガチャ報告はサクラ多いって聞くけど実際どんなもんなのかな

281 18/03/15(木)11:57:57 No.491078130

なんとsteamならちょっと小銭を支払うだけで一生遊びきれないほどゲームが楽しめるんだ

282 18/03/15(木)11:57:57 No.491078131

結論ありきのめちゃくちゃな誘導すぎる

283 18/03/15(木)11:58:03 No.491078141

うんこってソシャゲの事になると早口になるの気持ち悪いよな

284 18/03/15(木)11:58:05 No.491078147

ソシャゲがというかコンシューマーでも人気あるの配信受けがいいとかオンライン要素あるやつだし みんなでずーっとやってる感の有無だと思う

285 18/03/15(木)11:58:07 No.491078150

>TCGはよく比較されるけどシングル買えるしサービス終了後も遊べるからかなり違うよね この弾までみたいな独自ルールでも遊べるしな

286 18/03/15(木)11:58:54 No.491078264

CSは手軽に遊べるものが少ない印象を受ける 漠然とCSゲームやりたいと思ってストア見ても欲しいものがないというか見つけるのが難しい ソシャゲはとりあえずタダだし!って気軽に始められるからどうしてもそっちいっちゃう

287 18/03/15(木)11:58:55 No.491078271

植物売るのに必要な免許って何じゃろ 個人事業主登録?

288 18/03/15(木)11:58:56 No.491078274

スマホゲー無くなったとしてわざわざハード買ってまでゲームやろうと思うかと言うとなあ

289 18/03/15(木)11:59:03 No.491078288

>ガチャ報告はサクラ多いって聞くけど実際どんなもんなのかな 貼られるガチャ報告画像のほとんどがヒからの転載だったりするレベル

290 18/03/15(木)11:59:10 No.491078312

サービス終わったけど買い切りゲームとして販売は続けてるのなんかなかったっけ

291 18/03/15(木)11:59:12 No.491078313

>ガチャ報告はサクラ多いって聞くけど実際どんなもんなのかな たまに嘘報告で「」煽ってるよ たのちい!

292 18/03/15(木)11:59:20 No.491078330

>気軽にうん万円課金とかしててみんな金持ってるんだなぁって思う 最近チケット予約したフェスが2日で1万3千円だったから ソシャゲじゃなくても趣味にお金使うなら万はいくんじゃないかな

293 18/03/15(木)11:59:34 No.491078369

お前みたいなのがいるから課金してる人間全員馬鹿だと思われるんだよすぎる

294 18/03/15(木)11:59:51 No.491078394

>ガチャ報告はサクラ多いって聞くけど実際どんなもんなのかな ガチャ報告なんて誰がレスしようと広告でしかないから ブロックしてえ

295 18/03/15(木)11:59:54 No.491078405

>お前みたいなのがいるから課金してる人間全員馬鹿だと思われるんだよすぎる いやそれもないわ

296 18/03/15(木)12:00:11 No.491078448

CSゲーあんま遊ばなくなったけどソシャゲやってるからというよりかはゲーム機の前に腰を据える時間がなくなったからだわ俺 出先でソシャゲ自体やることはあるからゲームが嫌いになったとかいうことはない

297 18/03/15(木)12:00:24 No.491078485

神引き画像で画像レスやそうだねたくさん貰うの気持ちいいよね

298 18/03/15(木)12:00:40 No.491078518

みんなと話題を共有したくてやってんのに 何でsteamの拷問駄菓子ゲーやらなきいけないんですかね

299 18/03/15(木)12:01:37 No.491078631

気に入った子とセックス出来るゲームを俺はやりたいのです

300 18/03/15(木)12:01:38 No.491078635

自分の引いたやつならともかく転載はっても別に つかそんなこと楽しいとかメンタル大丈夫?

301 18/03/15(木)12:01:43 No.491078652

据え置きでやりたいゲームがことごとくマルチで クソ回線には人権ないからソシャゲやるね…ってなってる

302 18/03/15(木)12:01:45 No.491078654

>爆死画像で画像レスやそうだねたくさん貰うの気持ちいいよね

303 18/03/15(木)12:02:14 No.491078706

やっぱゲームやる時間が無いよね…隙間で出来るソシャゲが流行るのはよくわかる

304 18/03/15(木)12:03:01 No.491078813

据え置きゲーはネガキャンすごかったりやたら叩かれてたりしてここですらあまり落ち着いて語れない事が多くてつらあじ

305 18/03/15(木)12:03:08 No.491078833

すごい大当たりの画像貼られても当たってよかったねくらいにしか思わない

306 18/03/15(木)12:03:09 No.491078836

>やっぱゲームやる時間が無いよね…隙間で出来るソシャゲが流行るのはよくわかる でソシャゲ初めてソシャゲに時間拘束されて余計に時間がなくなるという

307 18/03/15(木)12:03:30 No.491078884

万札並べた画像でみんな資金は持ったな行くぞぉ!とかレスしてるのも桜なんですかね

308 18/03/15(木)12:03:52 No.491078926

スマホはゲーム機なのに大人が弄ってもノークレームだからな これが絶対的に強い

309 18/03/15(木)12:04:02 No.491078948

>でソシャゲ初めてソシャゲに時間拘束されて余計に時間がなくなるという ソシャゲに私生活圧迫されるのいいよね…暫くやらなくなったらどうでもよくなるのいいよね…

310 18/03/15(木)12:04:11 No.491078970

>ガチャ報告はサクラ多いって聞くけど実際どんなもんなのかな 壺では配信している会社のIP出たって話も聞くから実際存在はしていると思う 正直に言うと俺も都市伝説だと思ってたんだが最近某チューバーのスレで99%クロの事例があったから多分ここにも雇われた宣伝のやついると思う…あの事件すごいショックだったよ

311 18/03/15(木)12:04:31 No.491079018

>ソシャゲじゃなくても趣味にお金使うなら万はいくんじゃないかな ソシャゲ課金ってどちらかというと遊興費より生活費に近い気がする いやまあ帰ったら3時間ソシャゲだけやって寝るみたいな人もいるのかもだけど

312 18/03/15(木)12:05:23 No.491079128

>正直に言うと俺も都市伝説だと思ってたんだが最近某チューバーのスレで99%クロの事例があったから多分ここにも雇われた宣伝のやついると思う…あの事件すごいショックだったよ もったいぶってぼやかしてかかれるとレスがすごいサクラっぽい

313 18/03/15(木)12:05:33 No.491079153

次スレよろ

314 18/03/15(木)12:05:44 No.491079171

いつまでも他の趣味に比べてどうこう言われるのはやっぱり金出しても確定じゃないからなんだろうな

315 18/03/15(木)12:05:57 No.491079208

>次スレよろ >質問いいですか?

316 18/03/15(木)12:05:57 No.491079209

>スマホゲー無くなったとしてわざわざハード買ってまでゲームやろうと思うかと言うとなあ ゲームハードガチャ 買ったハードで面白いゲームが出るかどうかにはもう疲れたよ

↑Top