虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • リアル... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/03/15(木)09:52:24 No.491065459

    リアルのボクっ娘は正直きつい

    1 18/03/15(木)09:56:47 No.491065807

    いいんじゃないかなぁ~

    2 18/03/15(木)09:56:51 No.491065816

    一回だけ直に見かけたことあるな

    3 18/03/15(木)09:58:54 No.491065974

    ボクとか抜きにきつくない?この姉妹

    4 18/03/15(木)09:59:19 No.491066005

    次のコマでちゅーしててもおかしくない姉妹

    5 18/03/15(木)10:01:00 No.491066160

    目がボインになってる!

    6 18/03/15(木)10:01:59 No.491066272

    すごいわかる

    7 18/03/15(木)10:04:32 No.491066482

    詳細希望!

    8 18/03/15(木)10:04:54 No.491066511

    オタク仲間の朝青龍みたいな娘がオレっ娘だったよ

    9 18/03/15(木)10:05:59 No.491066619

    手塚の影響とか関係なくこの姉妹は…

    10 18/03/15(木)10:06:34 No.491066669

    小学校の同級生のブスがボクっ子だったな

    11 18/03/15(木)10:07:21 No.491066745

    手塚先生はいろんな属性開発させてったからな ケモとか

    12 18/03/15(木)10:16:50 No.491067562

    他人ならまあ好きにしろとも言えるけど父親としてはかなりきっついな…

    13 18/03/15(木)10:18:05 No.491067676

    気になるのは解るけどこそこそ様子見続ける父親はちょっと…

    14 18/03/15(木)10:18:35 No.491067729

    この漫画で性癖開発される読者のことも考えてください!

    15 18/03/15(木)10:21:26 No.491067979

    高校の時に声優志望の僕っ娘はいた 別にトレーニングとかはやってなかった

    16 18/03/15(木)10:22:54 No.491068117

    >気になるのは解るけどこそこそ様子見続ける父親はちょっと… このお父ちゃんは娘も気になるけど手塚の漫画についても同業者としてめっちゃ気にしてるからどの部分がどうウケてるのかとかも気になるんよ

    17 18/03/15(木)10:25:11 No.491068311

    手塚漫画はえろいな…

    18 18/03/15(木)10:25:15 No.491068318

    学生時代なら俺って呼ぶ女子はいたけど僕っ娘はいなかったなぁ

    19 18/03/15(木)10:25:57 No.491068378

    一人称が名前だった女子はいたな

    20 18/03/15(木)10:27:39 No.491068539

    >一人称が名前だった女子はいたな それはよくいる

    21 18/03/15(木)10:28:35 No.491068626

    うちのばあちゃんは俺っ娘だよ

    22 18/03/15(木)10:28:53 No.491068656

    コージィまた可愛い娘描けるようになったのか

    23 18/03/15(木)10:29:14 No.491068700

    それなりに売れた実績を自負に手塚に対抗意識持とうとしてるけど 同時にドハマりしてて潜在的には敵う気がまるでしてないおじさん

    24 18/03/15(木)10:29:50 No.491068745

    >うちのばあちゃんは俺っ娘だよ うちもだ

    25 18/03/15(木)10:30:26 No.491068808

    リアルで一人称でボクっていうの聞こえたんでそっちを見てみたら デブしかいなかった

    26 18/03/15(木)10:31:47 No.491068914

    俺おばあちゃんは方言みたいなもんなんでけっこういる

    27 18/03/15(木)10:31:56 No.491068922

    でも和登さんいいよね…

    28 18/03/15(木)10:33:08 No.491069038

    今の所女の人のボクって言う人は地雷率100%だ

    29 18/03/15(木)10:33:23 No.491069060

    エロいって最近の若者言葉だったんだ…

    30 18/03/15(木)10:34:06 No.491069129

    リアルじゃなかったら良いってことだな

    31 18/03/15(木)10:34:43 No.491069182

    姪っ子が一時期ボクっ娘だったんだけど中学生になったら言わなくなって あれ?ボクじゃないの?って訊いたらがあああああ!!があああああ!!ってなってた やっぱ黒歴史なのか…

    32 18/03/15(木)10:35:10 No.491069228

    まあ和登サンはいいよね…

    33 18/03/15(木)10:35:29 No.491069265

    >でも和登さんいいよね… いい…

    34 18/03/15(木)10:35:58 No.491069315

    >姪っ子が一時期ボクっ娘だったんだけど中学生になったら言わなくなって >あれ?ボクじゃないの?って訊いたらがあああああ!!があああああ!!ってなってた >やっぱ黒歴史なのか… 男の子が一時期ワシとか我とか言ってたようなもんだと思えばそりゃあな…

    35 18/03/15(木)10:36:17 No.491069346

    >やっぱ黒歴史なのか… 悲しい

    36 18/03/15(木)10:36:47 No.491069401

    我もそう思う!

    37 18/03/15(木)10:37:34 No.491069483

    ワシは方言の範疇だし…

    38 18/03/15(木)10:37:35 No.491069484

    腐女子系の生物学上女ってプロフィールに書いてる人がよく俺を用いてるね

    39 18/03/15(木)10:38:17 No.491069546

    リアル俺っ子はお婆ちゃんに多い

    40 18/03/15(木)10:38:30 No.491069584

    >腐女子系の生物学上女ってプロフィールに書いてる人 やめやめろ!

    41 18/03/15(木)10:39:29 No.491069692

    あやねるが小学生の頃ボクっ子だった

    42 18/03/15(木)10:40:16 No.491069781

    小学生で可愛ければまだ許される 中学生になると可愛くてもダメ

    43 18/03/15(木)10:40:49 No.491069846

    シャーロックとワトソンが元とか最近知った

    44 18/03/15(木)10:41:33 No.491069924

    この父親気持ち悪いな…

    45 18/03/15(木)10:42:38 No.491070031

    渡辺明乃 青木志貴

    46 18/03/15(木)10:43:15 No.491070091

    この父親はだいたい気持ち悪いよ

    47 18/03/15(木)10:44:35 No.491070220

    まあでもこの年頃の女の子ってこんな感じよね… 一人称のほうではなく

    48 18/03/15(木)10:44:40 No.491070224

    中学の時幼馴染が突然ボクっ娘になった おかしいとは思いつつも突っ込んだらいけないと思ってスルーしてた 成人してから会った時は一人称私に戻ってたけど指摘したら顔真っ赤にして殴ってきた

    49 18/03/15(木)10:46:02 No.491070357

    >シャーロックとワトソンが元とか最近知った まあそんな推理とかする漫画じゃないからあんまピンとこないよね 単純にコンビってことでチョイスしたんだろうか

    50 18/03/15(木)10:46:41 No.491070422

    どれもこれもそっとしといてあげたらいいのに

    51 18/03/15(木)10:50:13 No.491070806

    ていうかこの漫画自体がいやらしいわ 思春期の女子の性の目覚めをこんな風に描いて… ありがとうございます…

    52 18/03/15(木)10:52:04 No.491070982

    男兄弟ばかりの末っ子で体育会系だった友達の妹はオレっ娘だったな 立ちション失敗して泣いてたのが一度や二度じゃなかった

    53 18/03/15(木)10:52:11 No.491070994

    ボインになった目キモい!

    54 18/03/15(木)10:52:41 No.491071044

    親戚のおじさんそっくりな大学時代の後輩の女性がボクっ子だったな

    55 18/03/15(木)10:53:09 No.491071085

    性欲の解消法としてオナニーを教えてあげるのが父親としての務めだと思う

    56 18/03/15(木)10:53:57 No.491071177

    春菜まいのぼくっ娘は許すよ

    57 18/03/15(木)10:55:58 No.491071352

    最近読んでないけどおれのドラゴンボウル以降ヒットだせた?

    58 18/03/15(木)10:56:16 No.491071394

    ドラマでもたまにいるボクって一人称はちょっときつい

    59 18/03/15(木)10:58:19 No.491071606

    >最近読んでないけどおれのドラゴンボウル以降ヒットだせた? ちょっとそこから迷走してる なおちょうど手塚もどん底だった時期からBJや三つ目で大復活してる真っ最中なんでやべえってなってる

    60 18/03/15(木)10:59:04 No.491071685

    リアルボクっ子は痛い子が多い…

    61 18/03/15(木)10:59:42 No.491071736

    本棚にそっとドスケベ純愛近親百合漫画をしのばせたい

    62 18/03/15(木)10:59:55 No.491071756

    >ドラマでもたまにいるボクって一人称はちょっときつい アニメですらきついよ

    63 18/03/15(木)10:59:59 No.491071764

    思春期の子供にこれだけ干渉してくる割にまだ父親としての威厳保ててる辺り 海徳さんの子供は良い子達だな

    64 18/03/15(木)11:00:36 No.491071817

    あまりに手塚を気にしすぎというか人のことよりまず自分の作品をちゃんとやりなさいよってなるからのこのおっちゃん

    65 18/03/15(木)11:00:41 No.491071828

    >本棚にそっとドスケベ純愛近親百合漫画をしのばせたい お父さんキモッ…

    66 18/03/15(木)11:02:11 No.491071978

    中学生の頃一人称ボクだった女子とたまたま一緒の高校になったけど高校では私に変わってた ボクって聴くたびいたたまれない気持ちになってたから正直ありがたかった

    67 18/03/15(木)11:02:14 No.491071982

    >>ドラマでもたまにいるボクって一人称はちょっときつい >アニメですらきついよ ファンタジーだったり非現実的な世界観ならいいんだけど 比較的リアルな世界観で実在する街がモデルなのだったりするとかなりきついよね 僕に限らずアニメ的すぎるキャラ付けとかでも

    68 18/03/15(木)11:03:11 No.491072078

    リアルボクっ娘電車の中で見たことある 杉田智和に「ダボイに帰れ!」って言って欲しくなる感じの樽みたいなガタイだった

    69 18/03/15(木)11:03:25 No.491072111

    魍魎の匣の柚木かな子

    70 18/03/15(木)11:04:31 No.491072225

    可愛くてもリアルボクっ娘は割ときつい 銀魂口調の女の子くらいきつい

    71 18/03/15(木)11:04:49 No.491072262

    美少女でオタクで背が小さくて俺娘がいたよ高校時代 性格壊滅的だったけど……

    72 18/03/15(木)11:06:06 No.491072377

    こういう絵柄のエッチな漫画ないかなぁ なんか惹かれるんだよ

    73 18/03/15(木)11:07:07 No.491072485

    もう暫くしたら手塚治虫が胃がん発症の流れに入るだろうけど海徳さんどうなるのかちょっと不安だ

    74 18/03/15(木)11:07:14 No.491072502

    兄弟の影響での一人称の変化と違って漫画やアニメに影響受けて一人称変えた子は本当にきつい…

    75 18/03/15(木)11:07:25 No.491072528

    ボクっ子なんてカワイイもんじゃないかいずれ勝手に卒業するさ オレっ子は頭わいてんのかと思うけど

    76 18/03/15(木)11:07:29 No.491072532

    前に電車でボーイッシュな可愛いボクっ娘見てもがみんかよ…って思った

    77 18/03/15(木)11:07:41 No.491072565

    >うちのばあちゃんはオラっ娘だよ

    78 18/03/15(木)11:08:06 No.491072611

    >お父さんキモッ… もうちょっと手心を…

    79 18/03/15(木)11:08:23 No.491072637

    いねえだろそんなやつって思ってたけどたまに東京遊びに行くとたまにいる

    80 18/03/15(木)11:08:48 No.491072673

    たまにおばあちゃんにいるよねオレ

    81 18/03/15(木)11:09:35 No.491072754

    中二病とかオタク気質の人がほとんどだろうけど性同一性障害の人もいるので身近にいると反応に困ってスルーせざるを得ない ポロッとオレが出る事があって趣味が男装コスプレで化粧うすくてショートカットでチラッと長い腋毛が見えたから心は男?と思いきや 服装はパンツスタイル中心とはいえホットパンツとかキャミソールとか女性としてもエロい格好で悩む 男だけど女装で過ごす変態の可能性すらある

    82 18/03/15(木)11:10:17 No.491072827

    男だけど九州の従姉の影響で中学入るまで一人称ウチって言ってた

    83 18/03/15(木)11:11:10 No.491072913

    俺という一人称使うばばあいるからその影響もある人もいる あとびびったのは語尾ににゃあつける若い女教師 にゃあとする方言というものがあることを知らなかったので凍りついた

    84 18/03/15(木)11:11:22 No.491072937

    ウチって方言かと思ってたら北から南までまんべんなくいるよね

    85 18/03/15(木)11:15:11 No.491073317

    >うちのばあちゃんはオラっ娘だよ 田舎の方住まいだったら萌えポイントだ

    86 18/03/15(木)11:15:19 No.491073330

    >もうちょっと手心を… キモいし…

    87 18/03/15(木)11:19:23 No.491073752

    大正時代の女学生いわゆる現代のお嬢様学校で学んでいる子の中で 一人称を「僕」二人称を「君」にするのが一時期流行ったと聞く

    88 18/03/15(木)11:20:20 No.491073851

    >一人称を「僕」二人称を「君」にするのが一時期流行ったと聞く リアル宝石の国か

    89 18/03/15(木)11:20:58 No.491073913

    獣人に教師が勤まるのか

    90 18/03/15(木)11:22:52 No.491074113

    >ウチって方言かと思ってたら北から南までまんべんなくいるよね なんか女子高生の間で飾らない感を出す一人称として使われてた感じが

    91 18/03/15(木)11:23:47 No.491074204

    余とか我って実際使われたことあるの

    92 18/03/15(木)11:24:10 No.491074248

    >リアル宝石の国か 男性の真似をすることから始まって自立意識を高めるために髪を短く切ったり男装をしたり喋り方を変えるのが広まったと本で読んだけど マナーきっちりしてて男装した女性が一人称僕だったらかわいいの前に男でも惚れるわ

    93 18/03/15(木)11:26:44 No.491074491

    いちゅき!

    94 18/03/15(木)11:31:06 No.491074941

    幼馴染がボクっ子だったけど高校入ったくらいでだってばよ!って言い出した