虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/03/15(木)08:59:04 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/15(木)08:59:04 No.491061131

こいつなんで死んだんだろう…

1 18/03/15(木)08:59:25 No.491061161

風邪

2 18/03/15(木)09:00:14 No.491061232

風邪だな

3 18/03/15(木)09:00:59 No.491061283

これにモヤモヤくる人って結構いるんだね

4 18/03/15(木)09:06:39 No.491061753

このコマの少年Aが「え~!?」って言ってるコラ見てかなり大爆笑した

5 18/03/15(木)09:06:55 No.491061773

単純に救いがない

6 18/03/15(木)09:07:44 No.491061844

別に死亡するのはいいけどこうシュールな感じでやるのはお前へったくそだな!ってなった

7 18/03/15(木)09:08:26 No.491061913

もう500回くらい話された話題だ

8 18/03/15(木)09:09:07 No.491061974

>もう500回くらい話された世界だ

9 18/03/15(木)09:10:43 No.491062135

少年が助かってめでたしめでたしじゃ ジャイロの言葉の意味が読者に伝わんない可能性があるからな…

10 18/03/15(木)09:11:56 No.491062236

ネットに弾かれたボールの行方は誰にもわからないからな…

11 18/03/15(木)09:12:09 No.491062255

ジャイロはただ納得したかっただけだからね

12 18/03/15(木)09:12:54 No.491062318

別にテーマを踏まえても生きたとか死んだとか明言される必要も特にない まあ風邪でいつ死んだかも明確じゃないから忘れてしまうのが無難

13 18/03/15(木)09:12:57 No.491062322

子どもたちがバタバタ死んでいく時代もあったのよ

14 18/03/15(木)09:13:07 No.491062330

ここに顔さえ描かなきゃここまでシュールではないはず

15 18/03/15(木)09:13:47 No.491062388

>ジャイロの言葉の意味が読者に伝わんない可能性があるからな… 別に読者はそこを疑ってないからさ… 誰一人味方になってくれなくても俺は戦うって言って本当に誰一人味方になってくれなかったらつらいだろう そういう気持ちだけ見せれば別に実際やらなくても…とは思う

16 18/03/15(木)09:13:56 No.491062401

なんとも言えない顔をしてるしな

17 18/03/15(木)09:14:02 No.491062410

SBR終盤は保証OKとかコマにいれるしやたらシュール

18 18/03/15(木)09:14:43 No.491062469

>ここに顔さえ描かなきゃここまでシュールではないはず 実際生死より面白カットになってるのが問題の気はする…

19 18/03/15(木)09:14:49 No.491062480

こことジョニィ父の懺悔の場面はネットだと批判意見が少なからず出てて 色んな見方があるんだなと思った

20 18/03/15(木)09:14:55 No.491062488

諸行無常ってことだよ

21 18/03/15(木)09:15:36 No.491062541

アイコン演出は真面目にやってたのかネタなのかちょい悩むよね

22 18/03/15(木)09:15:37 No.491062543

リアリティとは言わないけどフレーバーだよ

23 18/03/15(木)09:16:01 No.491062587

死んだ理由か 美形キャラじゃなかったからだ

24 18/03/15(木)09:16:08 No.491062594

息子が優勝しそうだから父親アピールするクズ

25 18/03/15(木)09:16:14 No.491062600

ジョニィだってこの後石に顔潰されるクソみたいな死に方するじゃないか

26 18/03/15(木)09:16:22 No.491062612

これよりも ネアポリス王国が消滅してツェペリ一族が消息を絶った事についてはあまり語られていない

27 18/03/15(木)09:17:49 No.491062739

読者がこんなこども忘れてそうだから取りあえず入れたみたいな説もあったな

28 18/03/15(木)09:17:53 No.491062744

ジョニィ死んだっけ いかん記憶が曖昧だ

29 18/03/15(木)09:18:01 No.491062754

>死んだ理由か >美形キャラじゃなかったからだ (ルックスもイケメンだ)

30 18/03/15(木)09:18:46 No.491062806

>ジョニィ死んだっけ >いかん記憶が曖昧だ ジョニィ死ぬのはジョジョリオンだよ

31 18/03/15(木)09:19:10 No.491062833

顔アイコンじゃなくて牢から出される少年の一コマならとやかく言われなかったと思う

32 18/03/15(木)09:19:53 No.491062894

>読者がこんなこども忘れてそうだから取りあえず入れたみたいな説もあったな ジャイロが参加した理由なのに…

33 18/03/15(木)09:20:26 No.491062938

>ジョニィだってこの後石に顔潰されるクソみたいな死に方するじゃないか 大統領が危惧した通りのことしてて本当にダメだった

34 18/03/15(木)09:22:30 No.491063108

自由になったからこそ死んだ感じなのかな ちょっと物悲しい展開は嫌いじゃない

35 18/03/15(木)09:26:47 No.491063470

>こことジョニィ父の懺悔の場面はネットだと批判意見が少なからず出てて 本当に何の描写もないのにいきなり大衆の前でお涙頂戴の懺悔なんだもん… 描写しないならそれを貫いて靴見せた後静かに去るくらいなら良かったかもしれない

36 18/03/15(木)09:29:35 No.491063669

>こことジョニィ父の懺悔の場面はネットだと批判意見が少なからず出てて >色んな見方があるんだなと思った あれはジョニィ自身が救われてるからそれでいいかなって そのせいで飢えなくなって負けちゃった感じもある

37 18/03/15(木)09:30:57 No.491063787

5部のラストから一貫したテーマだと思う 運命に抗うことに意味があるんだって 6部もそうだよね

38 18/03/15(木)09:32:02 No.491063869

懺悔だからね親父のあれは 公開懺悔

39 18/03/15(木)09:32:15 No.491063878

荒木の根底にキリスト教あるしね 確かミッション系の学校出てるよね

40 18/03/15(木)09:33:53 No.491063996

親父なんて全人類にローリングストーンを強要してるようなとこある

41 18/03/15(木)09:34:14 No.491064025

書き込みをした人によって削除されました

42 18/03/15(木)09:34:43 No.491064055

親父じゃねえ神父だ

43 18/03/15(木)09:36:29 No.491064210

でも他人の猛省なんて本人以外認識してないのが現実だからあの突然の親父の懺悔は読者とジョニィの立ち位置が一致してるのが凄い好きなんだ

44 18/03/15(木)09:37:15 No.491064267

親父とか言ったからノリスケさんがラスボスになったのかと思った

45 18/03/15(木)09:37:38 No.491064307

>でも他人の猛省なんて本人以外認識してないのが現実だからあの突然の親父の懺悔は読者とジョニィの立ち位置が一致してるのが凄い好きなんだ 公衆懺悔はジョニィ見てないんじゃなかったっけ?

46 18/03/15(木)09:38:02 No.491064338

ジョニィがいたから救われてんだなジャイロは

47 18/03/15(木)09:39:29 No.491064458

スタンドバイミー的に考えるなら主人公の語りだけで物語のその後死んだことを明かされたリバーフェニックス

48 18/03/15(木)09:39:33 No.491064463

ジョニィと読者の視点で話するならそれこそシューズのシーンだけで完結してるしな

49 18/03/15(木)09:40:33 No.491064532

今更懺悔しやがって と叩かれても構わないという覚悟でやってんだよなジョニィパパ だからネットで叩く人がいるのも当然だしそれも織り込み済みだと思う

50 18/03/15(木)09:41:56 No.491064636

運命を受け入れる覚悟ではなく 抗う意思

51 18/03/15(木)09:44:48 No.491064869

>今更懺悔しやがって >と叩かれても構わないという覚悟でやってんだよなジョニィパパ >だからネットで叩く人がいるのも当然だしそれも織り込み済みだと思う 神視点の読者は「連れていく子を間違えた」辺りの親子喧嘩?を知ってるけどあそこにいる観客はそれを知らないだろうからうーn まあそれはそれとしてジョニィ自身は救われたしあれこれいうのは無粋だと思うけど

52 18/03/15(木)10:27:16 No.491068505

本心はともかくジョニィの今までやってきたことが有ったから 結果的に親父があの場所にいてジョニィ自身が救われたわけだしね

53 18/03/15(木)10:32:55 No.491069024

ジョニィとポコロコ以外どこにも辿り着けなかった

↑Top