ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/03/15(木)07:24:26 No.491054698
これはサメの圧勝ですね 解説のシャチさん
1 18/03/15(木)07:25:28 No.491054744
おいしかったよ
2 18/03/15(木)07:25:50 No.491054771
茶番すぎる
3 18/03/15(木)07:26:06 No.491054788
虐殺だわ
4 18/03/15(木)07:26:10 No.491054793
そんなー!かわいいシャチさんがかわいそうだよー!
5 18/03/15(木)07:27:12 No.491054870
でもアザラシのほうがおいしいね
6 18/03/15(木)07:29:51 No.491055008
殺戮ショーの始まり…
7 18/03/15(木)07:30:44 No.491055046
ぐわー サメくんはほんとうにつよいなー
8 18/03/15(木)07:31:23 No.491055071
当たりは強くあとは流れで
9 18/03/15(木)07:32:20 No.491055117
サメくんあそぼ(ドシーン)
10 18/03/15(木)07:35:23 No.491055277
内臓を食いちぎられるような残虐ファイトの予感がいたします
11 18/03/15(木)07:35:53 No.491055304
サメくんはよく人を食べてるからねー 恐ろしいなー
12 18/03/15(木)07:39:33 No.491055511
大きいし一緒の水槽に入れよう
13 18/03/15(木)07:41:19 No.491055621
カプッ ... ドンッ! プカァ... いやーさめくんはつよかったなー
14 18/03/15(木)07:50:04 No.491056160
←さかな 哺乳類→
15 18/03/15(木)07:51:54 No.491056286
咬む魚VS虎めいた魚
16 18/03/15(木)07:52:28 No.491056338
出来レース
17 18/03/15(木)07:53:25 No.491056392
>←人食いザメ >人間と同じ哺乳類→ 勝負あったわ
18 18/03/15(木)07:54:26 No.491056463
健康のために内蔵だけ食って捨てるらしいな
19 18/03/15(木)07:57:13 No.491056631
新しい攻略法でダイヤグラムが 4:6→2:8くらいに
20 18/03/15(木)07:58:03 No.491056684
鮫の肝臓は人間も大好きだからな
21 18/03/15(木)08:00:21 No.491056823
>サメくんはよく人を食べてるからねー >恐ろしいなー 人間さんに喧嘩売るとか怖いよねー
22 18/03/15(木)08:00:49 No.491056859
←1トン 5トン→ 負けたなデブ
23 18/03/15(木)08:01:03 No.491056873
肝臓だけ食べて次に
24 18/03/15(木)08:01:34 No.491056918
>←1トン >5トン→ >負けたなデブ 乗用車vsトラック
25 18/03/15(木)08:01:38 No.491056925
ホオジロ君も一応猫並みの知能はあるようなんだけどね…
26 18/03/15(木)08:01:56 No.491056954
ウル技禁止ね
27 18/03/15(木)08:01:58 No.491056955
骨格レベルで勝負にならないのいいよね……
28 18/03/15(木)08:02:38 No.491057000
世代が違い過ぎる
29 18/03/15(木)08:03:01 No.491057024
軟骨野郎の勝ち目がなさすぎる
30 18/03/15(木)08:03:12 No.491057035
イルカにすら勝てないサメさんを引っ張り出して シャチさんは何をしたいの?
31 18/03/15(木)08:03:13 No.491057039
>ホオジロ君も一応猫並みの知能はあるようなんだけどね… さめこっぺ合ってたのか…
32 18/03/15(木)08:03:14 No.491057041
そーれ軟骨にドーン
33 18/03/15(木)08:03:55 No.491057086
シャチは多分ぬより賢いだろうしな…
34 18/03/15(木)08:04:09 No.491057102
>イルカにすら勝てないサメさんを引っ張り出して >シャチさんは何をしたいの? 肝油たべたい
35 18/03/15(木)08:04:11 No.491057104
ドスジャグラスvsイビルジョー
36 18/03/15(木)08:04:24 No.491057118
骨格図見たらもう勝てる要素見当たらない
37 18/03/15(木)08:04:57 No.491057156
肝油ドロップケース
38 18/03/15(木)08:05:50 No.491057210
サメ5匹とシャチ1匹なら?
39 18/03/15(木)08:06:27 No.491057250
>サメ5匹とシャチ1匹なら? シャチは なかまをよんだ
40 18/03/15(木)08:06:35 No.491057258
よしんばその時は勝っても群れでお礼参りに来るんじゃねえかな…
41 18/03/15(木)08:07:09 No.491057302
>サメ5匹とシャチ1匹なら? サメは共食いするから一匹やられちゃったら後はもう…
42 18/03/15(木)08:08:25 No.491057386
>サメ5匹とシャチ1匹なら? シャチさんのスピードにサメはついてこれないので各個撃破される
43 18/03/15(木)08:09:20 No.491057451
質量が多いきいほうが勝つわ
44 18/03/15(木)08:09:24 No.491057455
勝ち目ないじゃん…
45 18/03/15(木)08:09:27 No.491057460
骨格が違いすぎる
46 18/03/15(木)08:09:57 No.491057501
内蔵はビタミンとか取れるからな…
47 18/03/15(木)08:10:19 No.491057521
>新しい攻略法でダイヤグラムが >4:6→2:8くらいに 超音波ぶつけてスタンさせるとかほんとなんかうん
48 18/03/15(木)08:11:40 No.491057627
スレ画の時点で体格差がひどい
49 18/03/15(木)08:11:46 No.491057635
>勝ち目ないじゃん… 更に言うとシャチさんは社会性動物なので 5対1のシチュエーションになるならシャチ側が5になる
50 18/03/15(木)08:12:49 No.491057710
サメは基本群れ作らんから多分連携プレー出来ねえんじゃねえかな… なおシャチは群れ生活が基本で連携プレーもエコロケーションによる意思疏通でバッチリである
51 18/03/15(木)08:13:07 No.491057724
大きいは強い 重いは強い つまり
52 18/03/15(木)08:13:36 No.491057755
サメは血の匂いを察知するとバーサーカーになってサメ同士でもめっちゃ殺しあうので 5サメvsシャチは高みの見物すればいいだけだし
53 18/03/15(木)08:14:15 No.491057801
シャチは共食いするサメを見て楽しむくらいの知能はありそう
54 18/03/15(木)08:15:25 No.491057876
シャチとかサルとか野生の哺乳類はドン引きするほど残虐なのがいて怖い
55 18/03/15(木)08:15:32 No.491057883
>新しい攻略法でダイヤグラムが >4:6→2:8くらいに シャチA「サメとかガタイええからって俺らちょっと避けとったやろ?実は体当りしただけで死ぬで」 シャチB「マジで?明日ガッコでみんなに広めるわ」 であっという間に情報伝達した
56 18/03/15(木)08:17:01 No.491057977
シャチの骨格模型見てみろよ 勝てねぇよ軟骨野郎のサメじゃ
57 18/03/15(木)08:18:48 No.491058106
サメ映画に代わってこれからはシャチ映画だな
58 18/03/15(木)08:20:09 No.491058197
>サメ映画に代わってこれからはシャチ映画だな シャチは頭がいいので味方役しか引き受けてくれない
59 18/03/15(木)08:21:02 No.491058258
シャチさんはちょっと見た目ラブリーだからヒール向きじゃないんよな そういう意味ではやはりサメくらいのチープさがちょうどいいのかもしれん オルカって映画あるそうだけど
60 18/03/15(木)08:21:11 No.491058264
キラーホエール VS メガシャーク
61 18/03/15(木)08:22:10 No.491058340
シャチが人間襲うと報復されたり侵入できないよう追い払われるので あいつら襲わん方がええでという情報が伝播する こいつら賢すぎる…
62 18/03/15(木)08:22:29 No.491058358
サメはバカだからな どんな映画にも出てイメージダウンする
63 18/03/15(木)08:22:40 No.491058370
フリーウィリー知らない世代か
64 18/03/15(木)08:24:08 No.491058467
>シャチが人間襲うと報復されたり侵入できないよう追い払われるので >あいつら襲わん方がええでという情報が伝播する >こいつら賢すぎる… コミュニティが広いから割とすぐ他の海まで伝播するよね
65 18/03/15(木)08:25:20 No.491058555
コミニュティが広いというより音波が海の中だとかなり遠くまで届くみたいだな
66 18/03/15(木)08:25:27 No.491058561
>オルカって映画あるそうだけど https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AB%E3%82%AB_(%E6%98%A0%E7%94%BB) >カナダ・ニューファンドランドの漁師ノーランは、水族館へ売るためにメスのオルカ(シャチ)を生け捕りにしようとするが、妊娠している子供もろとも死なせてしまう。 >妻子を失ったオスのオルカは、ノーランの仲間や港の設備を襲う。交通事故で妻子を亡くした経験を持ち、オルカへの同情を禁じ得ないノーランだが、オルカの復讐による被害は漁村全体に及び、苦悩しながらも避けることの出来ない対決のため氷海へ船を走らせる。 なんか重いか過去を持った復讐者役になってるな
67 18/03/15(木)08:26:24 No.491058618
>コミニュティが広いというより音波が海の中だとかなり遠くまで届くみたいだな ソーシャルネットワーキング音波か…
68 18/03/15(木)08:27:31 No.491058701
なんだっけめちゃくちゃ広範囲に音波が伝わる水深があるんだっけ
69 18/03/15(木)08:27:33 No.491058704
>なんか重いか過去を持った復讐者役になってるな 行くんだよ…ここじゃないどこかによ…
70 18/03/15(木)08:27:54 No.491058727
海にもウェーブがあるからな…
71 18/03/15(木)08:29:17 No.491058824
>サメ映画に代わってこれからはシャチ映画だな 七つの海のティコを実写化ですか!?
72 18/03/15(木)08:29:32 No.491058849
オルカの音楽モリコーネなんか絶対良いやん
73 18/03/15(木)08:29:42 No.491058855
ネットサーフィンってそういう…
74 18/03/15(木)08:30:22 No.491058912
>コミニュティが広いというより音波が海の中だとかなり遠くまで届くみたいだな シャチッターとかオルカブックとかあったら可愛いね サメはしぬ
75 18/03/15(木)08:31:17 No.491058979
ヤンキー漫画で効かねえなァ…って地面に叩きつけるくらいの体格差あるんでしょこいつら…
76 18/03/15(木)08:31:37 No.491059008
傲慢だけど人間以外の生物が文化継承してるの本当凄いなあと思う
77 18/03/15(木)08:32:49 No.491059088
ドーン! やっぱひっくり返った程度で気を失うサメが悪いよなぁ
78 18/03/15(木)08:32:54 No.491059095
su2293670.jpg なそ にん
79 18/03/15(木)08:33:13 No.491059114
ペンギンやアザラシを食べるんじゃなくてオモチャにする様子は 狂気を感じるというかコイツらが人間の敵じゃなくて本当によかった…ってなる
80 18/03/15(木)08:34:41 No.491059217
>ペンギンやアザラシを食べるんじゃなくてオモチャにする様子は >狂気を感じるというかコイツらが人間の敵じゃなくて本当によかった…ってなる 賢いおかげでアイツら襲っても返しが酷いからいいことないって学習した結果だから賢くなかったらと思うと
81 18/03/15(木)08:34:50 No.491059228
>ペンギンやアザラシを食べるんじゃなくてオモチャにする様子は >狂気を感じるというかコイツらが人間の敵じゃなくて本当によかった…ってなる 試しにちょっかいかけて人間やべーぞって認識が広まったんだと思う
82 18/03/15(木)08:35:23 No.491059276
学名が冥界の魔物というのがもう
83 18/03/15(木)08:35:46 No.491059299
人間で遊ぶと物凄い復讐される 媚び売っとこ…
84 18/03/15(木)08:36:15 No.491059332
>su2293670.jpg >なそ >にん ずいぶんかわいい皮を被ってるなこの骨…
85 18/03/15(木)08:36:20 No.491059341
可愛さとかっこよさを併せ持った悪魔
86 18/03/15(木)08:36:44 No.491059366
学習して子孫に伝えてるってこと?
87 18/03/15(木)08:37:31 No.491059412
左様
88 18/03/15(木)08:37:41 No.491059425
おもちゃにしてるわけじゃなんです 若い子に狩りの仕方を教えてやってるだけなんです その結果教材が動かなくなるのは仕方ないんです
89 18/03/15(木)08:38:45 No.491059504
サメしか狙わないサメハンター気質なのがいたりする
90 18/03/15(木)08:39:15 No.491059535
若いシャチのうち一匹や二匹くらいは先達の言うこと聞かずに人間にちょっかい掛けるやついそうなのにあんまりそういう話聞かないな
91 18/03/15(木)08:40:21 No.491059613
肝油健康にいいよね…
92 18/03/15(木)08:41:20 No.491059679
su2293674.jpg su2293675.jpg su2293676.jpg
93 18/03/15(木)08:41:31 No.491059697
パンダもシャチもきっとツートンカラーに騙されてる でもパトカーはかわいくない おかしい
94 18/03/15(木)08:41:40 No.491059709
>若いシャチのうち一匹や二匹くらいは先達の言うこと聞かずに人間にちょっかい掛けるやついそうなのにあんまりそういう話聞かないな 水族館の若いシャチがプールに調教師引きずり込んで溺死させるとかあるよ
95 18/03/15(木)08:43:13 No.491059827
危険な目にあっても生存して帰還できる 群れに帰って仲間にそれを伝達できる 群れはそれを学習できる 世界中の海に移動できる 他の群れとの通話担当する通訳がいる 僅かな間にシャチ全体の知識になる
96 18/03/15(木)08:43:29 No.491059852
>水族館の若いシャチがプールに調教師引きずり込んで溺死させるとかあるよ (鬱になって衰弱死する若いシャチ)
97 18/03/15(木)08:43:44 No.491059878
>パンダもシャチもきっとツートンカラーに騙されてる >でもパトカーはかわいくない >おかしい キッズには人気だぞ たぶん回転灯がダメなんだ
98 18/03/15(木)08:43:59 No.491059896
>若いシャチのうち一匹や二匹くらいは先達の言うこと聞かずに人間にちょっかい掛けるやついそうなのにあんまりそういう話聞かないな >水族館の若いシャチがプールに調教師引きずり込んで溺死させるとかあるよ ち…ちが…私そんなつもりじゃ…らしいな
99 18/03/15(木)08:44:07 No.491059908
あのメガロドンもシャチが登場してから劇的に数を減らして消滅したって研究結果が恐ろしすぎる
100 18/03/15(木)08:45:37 No.491060021
えいっえいっ! 怒った?
101 18/03/15(木)08:45:41 No.491060026
生き残れなければ絶滅するしかない世界だ…
102 18/03/15(木)08:46:46 No.491060121
わーい人間だ遊んで遊んで遊んで遊んで…し…しんでる…!! 鬱だ…死のう…
103 18/03/15(木)08:47:31 No.491060194
su2293680.jpg su2293681.jpg su2293682.jpg su2293683.jpg こいつ賢すぎる…
104 18/03/15(木)08:48:35 No.491060281
ぐえー su2293685.jpg
105 18/03/15(木)08:49:06 No.491060317
かわいい殺戮マシーンがどんどんでてくる
106 18/03/15(木)08:49:31 No.491060340
生態系の頂点でもグルメなのはこいつらくらいだよね…
107 18/03/15(木)08:49:48 No.491060357
ゴールデンカムイで作者がやられてたやつか
108 18/03/15(木)08:50:31 No.491060419
摂取する栄養とかも選べるって事だからそれだけ強いって事だよね…
109 18/03/15(木)08:50:49 No.491060441
水中でシャチに勝てる生物とかいるの?
110 18/03/15(木)08:51:03 No.491060460
思ってたより邪悪な狩りをしてる...
111 18/03/15(木)08:51:53 No.491060532
>えいっえいっ! >怒った? 動かなくなった
112 18/03/15(木)08:52:08 No.491060549
>水中でシャチに勝てる生物とかいるの? ガチギレ成体マッコウさんとか
113 18/03/15(木)08:52:16 No.491060559
マッコウとかシロナガスクジラの雄の成体とかはシャチでも狩れないらしいな
114 18/03/15(木)08:52:49 No.491060603
>>水中でシャチに勝てる生物とかいるの? >ガチギレ成体マッコウさんとか 深海へご招待良いよね… シャチは圧死する
115 18/03/15(木)08:52:54 No.491060611
遊びでうっかり殺すとメンタルやられるらしいな
116 18/03/15(木)08:53:10 No.491060636
>su2293680.jpg 舌しか食わないとか…
117 18/03/15(木)08:53:23 No.491060659
そんなシャチだけど工場の廃液かなんかで繁殖力落ちて絶滅しかけたらしいな
118 18/03/15(木)08:53:25 No.491060661
シャチもクジラだからな よりデカく息の持つクジラには当然勝てないぞ
119 18/03/15(木)08:53:32 No.491060668
海の生き物は怪我なおるの? 体液だだ漏れになるイメージだけども
120 18/03/15(木)08:53:56 No.491060711
流石に成体クジラ相手は捕食対象から外れるし…
121 18/03/15(木)08:54:20 No.491060739
>摂取する栄養とかも選べるって事だからそれだけ強いって事だよね… だが魚主食のシャチもアザラシ主食のシャチも強いのだ・・・
122 18/03/15(木)08:54:56 No.491060791
>わーい人間だ遊んで遊んで遊んで遊んで…し…しんでる…!! ゾウさんも時々やっちゃうらしいな
123 18/03/15(木)08:55:37 No.491060843
>>su2293680.jpg >舌しか食わないとか… 人間さんも牛さんとか豚さんとか捕って全部食べたりしないからね 文化
124 18/03/15(木)08:55:43 No.491060853
媚を売るとかじゃなくてガチ恋するシャチとかいそう
125 18/03/15(木)08:56:32 No.491060921
シャチさんは相当な偏食家らしいな
126 18/03/15(木)08:56:48 No.491060950
ゾウさんはじゃれてうっかりとかじゃなく よろけて潰したとかそんなんだし… もしくは明確な殺意
127 18/03/15(木)08:57:45 No.491061027
主食が異なるシャチは数百年レベルで分岐した別のシャチだからな…
128 18/03/15(木)09:00:17 No.491061236
クマさんもカバさんには勝てず カバさんもゾウさんには勝てない
129 18/03/15(木)09:00:21 No.491061242
https://youtu.be/MlAcOAuZDLo イチャイチャする程度には知能あって生態系最上位とか恵まれ過ぎてない?
130 18/03/15(木)09:01:52 No.491061363
現地の慣れたガイドの人も野生のゾウにエンカウントしたら死ぬ覚悟はしてください私は全力で逃げます と言うほどです
131 18/03/15(木)09:02:07 No.491061379
ゾウは割と殺意持ったりするからな…
132 18/03/15(木)09:03:12 No.491061477
親のゾウをころころして子供のゾウを集めてゾウのいない地域に送って生態系コントロールしようとした弊害
133 18/03/15(木)09:04:31 No.491061592
クジラの舌って美味しいからなあ
134 18/03/15(木)09:04:39 No.491061601
伊達に虎の字を冠してないな…
135 18/03/15(木)09:05:22 No.491061665
タイなんかでは定期的に郊外から連れられてきた象が街中で暴れて死者が出る 昔政府が街へ入れるの禁止しようとしたけど田舎の人の貴重な観光資源ってことで無視してドシドシやってくる
136 18/03/15(木)09:06:07 No.491061715
象ってリアルディアブロスだな
137 18/03/15(木)09:07:57 No.491061866
相手が何者か認識できるのはやっぱり重要なんだろうか
138 18/03/15(木)09:08:27 No.491061918
シャチって食べるものに困ってないから 獲物をおもちゃにしたり偏食になっても余裕なんだろうな…
139 18/03/15(木)09:08:59 No.491061964
でかいクジラも群れで狩ってた気がする
140 18/03/15(木)09:10:21 No.491062104
>媚を売るとかじゃなくてガチ恋するシャチとかいそう 人間に恋したイルカが失恋したショックで入水自殺したくらいだしいてもおかしくないな
141 18/03/15(木)09:13:10 No.491062333
収斂進化でシャチやイルカと魚竜 バシロサウルスとモササウルスは似てるけど首長竜に似た姿に進化した海棲哺乳類はなんでいないんだろう
142 18/03/15(木)09:14:33 No.491062454
哺乳類だから水分補給が餌からしか取れないという弱点はある
143 18/03/15(木)09:14:36 No.491062458
>人間に恋したイルカが失恋したショックで入水自殺したくらいだしいてもおかしくないな 入水自殺ってもう海に入ってるじゃない…
144 18/03/15(木)09:15:03 No.491062495
穏やかなゾウであっても質量=パワーなので そういう意図が無くてもふとした瞬間に飼育員さんを死傷させたりする
145 18/03/15(木)09:15:47 No.491062564
こいつら偶にホッキョクグマ食うからな 勝てない
146 18/03/15(木)09:16:22 No.491062609
まあ陸なら俺の方が強いし
147 18/03/15(木)09:16:24 No.491062614
>入水自殺ってもう海に入ってるじゃない… 水槽の底に沈むじゃろ 呼吸止めるじゃろ 自殺できた!
148 18/03/15(木)09:26:21 No.491063425
グルメな個体は食べ物に困っていないって事だろうし強者の証みたいなものだよね
149 18/03/15(木)09:31:51 No.491063850
どれだけグルメだろうと食べ残しを食べる生物いるから無駄にはならないのよね
150 18/03/15(木)09:36:46 No.491064234
クジラの舌以外が海底に沈めば深海生物のご飯になるしね
151 18/03/15(木)09:37:30 No.491064298
人間の残飯も海に捨てよーぜ!
152 18/03/15(木)09:37:50 No.491064323
シャチにゴースト化やトルネードと強制やプラズマ化やメルトダウンが出来ますか?いいえ出来ません つまりこれらが可能なサメの圧勝と言う事です