虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/15(木)03:27:28 夜食の時間 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/15(木)03:27:28 No.491045708

夜食の時間

1 18/03/15(木)03:59:30 No.491047141

石鹸?

2 18/03/15(木)04:03:07 No.491047297

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%B4%E3%82%A1

3 18/03/15(木)04:04:26 No.491047343

クソとまで言わないけど結構まずかった 腹減って仕方ない時にチビチビ食べた

4 18/03/15(木)04:09:12 No.491047558

粘土?

5 18/03/15(木)04:10:07 No.491047603

ひまわり育成キットだ 学研やってたから詳しいんだ

6 18/03/15(木)04:20:36 No.491048059

冷凍オキアミ?

7 18/03/15(木)04:38:19 No.491048779

見た目いろいろ重そうだけど 経験的に食してみたい感じはあるかな…

8 18/03/15(木)04:41:17 No.491048912

ハルヴァ?なの?と思ってミル貝のリンク踏んだらあってた

9 18/03/15(木)04:43:20 fNfkZW4Y No.491049001

レイが食べてた奴

10 18/03/15(木)04:46:03 No.491049106

見た目で味想像つかないけど歴史あるんだな

11 18/03/15(木)04:47:39 No.491049164

レシピ見ると重たそうだけど味は良さそうに見えるけどそうでもないのか

12 18/03/15(木)04:47:52 No.491049178

遭難時に食うための非常食みたいな奴だな…

13 18/03/15(木)04:50:02 No.491049259

写真撮ってる人の手異空間から出てきてない…?

14 18/03/15(木)04:52:23 No.491049333

ゴマと砂糖の塊なんだけど味は全然違う 食感はしゃきしゃきねっちょりしてた

15 18/03/15(木)05:03:42 No.491049695

パッケージにひまわり描いてある時点で不味いのはわかる

16 18/03/15(木)05:07:54 No.491049872

炒ったひまわりの種はおいしいハム

17 18/03/15(木)05:09:30 No.491049933

レーションとかじゃないのこれ 無意味な戦いに疲弊した兵士が無表情でちぎって粘土みたいな食感と味のこれを無理矢理腹に流し込むんじゃないの

18 18/03/15(木)05:14:36 No.491050096

少なくとも画像のは2000キロカロリー弱あるらしいな

19 18/03/15(木)05:28:50 No.491050546

保存料とか入ってるやつは駄目そう 新鮮ならまずくなりようがない材料だ

20 18/03/15(木)05:28:55 No.491050550

おそロシア

21 18/03/15(木)05:30:07 No.491050588

おいしいの?

22 18/03/15(木)05:31:28 No.491050628

これにひまわりの種植えるの?

23 18/03/15(木)06:07:39 No.491051571

壁の味がする…

24 18/03/15(木)06:11:37 No.491051677

>おいしいの? ピスタチオ入りのは美味い

25 18/03/15(木)06:12:17 No.491051696

レイが食ってたやつか

26 18/03/15(木)06:12:38 No.491051706

>少なくとも画像のは2000キロカロリー弱あるらしいな 一瞬 なそ にん って思ったけどこの大きさならそうでもないか

27 18/03/15(木)06:14:09 No.491051750

粘土の様な携帯食料

28 18/03/15(木)06:15:16 No.491051784

ゆるい落雁みたいな食感で味は麦落雁に胡麻混ぜた感じ

29 18/03/15(木)06:17:32 No.491051857

テンペだな俺は詳しいんだ

30 18/03/15(木)06:18:45 No.491051909

>テンペだな俺は詳しいんだ あれってどう食うのが正解なの 揚げてもスープにしても味のない納豆みたいで美味くないんだけど

31 18/03/15(木)06:19:45 No.491051949

スニッカーズがいい

32 18/03/15(木)06:21:14 No.491051983

カタFPSの画面

33 18/03/15(木)06:24:31 No.491052100

ひまわりが描いてなかったら石鹸にしか見えなかった

34 18/03/15(木)06:54:28 No.491053249

落雁みたいなもんかな

35 18/03/15(木)07:07:27 No.491053790

食べ物と思えない感想ばかりなんだけど兵士が食べ過ぎないようにでもしてるの?

36 18/03/15(木)07:08:50 No.491053876

レイがモヒカンから奪ってた食料だ

37 18/03/15(木)07:13:16 No.491054103

>食べ物と思えない感想ばかりなんだけど兵士が食べ過ぎないようにでもしてるの? トルコ周辺からインドやロシア圏辺りまでの世界でメジャーな普通のおやつだよ 国によって製法と味が全然違うけど

38 18/03/15(木)07:16:12 No.491054253

レイって綾波かとおもった

39 18/03/15(木)07:16:58 No.491054290

ヌガーの元ネタって出てきたからスニッカーズの中身みたいなあじなんでしょ 美味いってことじゃん

40 18/03/15(木)07:19:51 No.491054443

ぐぐるともっと乾いた感じのもあって知ってる味や食感してそう

↑Top