虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/15(木)01:35:21 初めて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/15(木)01:35:21 No.491035344

初めて食ったけどうまいじゃん なんつーかラーメン屋の丼って感じで

1 18/03/15(木)01:39:46 No.491035934

まぁ不味い要素がないから ただカロリーがヤバイだけで

2 18/03/15(木)01:41:01 No.491036119

定食にしないと味の濃さを調節出来ない

3 18/03/15(木)01:43:58 No.491036507

ミニ丼を肉増しで頼んで 付いてきたみそ汁に肉入れて豚汁にしてる 週3で食べてるけどこれなら飽きない

4 18/03/15(木)01:45:33 No.491036714

>ただカロリーがヤバイだけで 塩分も結構ヤバいぞ

5 18/03/15(木)01:46:38 No.491036861

おめーあのスレ見てたな?

6 18/03/15(木)01:47:02 No.491036915

ブレスケア必須

7 18/03/15(木)01:52:24 No.491037585

今日は唐揚げ一個おまけの日だったらしい

8 18/03/15(木)01:53:40 No.491037742

>ブレスケア必須 服も結構臭い付くから困る

9 18/03/15(木)01:53:45 No.491037757

味濃すぎ ケインコスギ

10 18/03/15(木)01:54:04 No.491037789

まあ美味いは美味いよ…

11 18/03/15(木)01:56:08 No.491038048

>味濃すぎ >ケインコスギ わりとおもしれ

12 18/03/15(木)01:57:25 No.491038195

たまに他のメニュー頼んでみるけど大体後悔する 別にまずくはないんだけどこれだったらすた丼屋じゃなくてもいいわ…ってなる

13 18/03/15(木)02:01:34 No.491038689

市販されてるタレで自作した方が旨い事に気づいた

14 18/03/15(木)02:05:23 No.491039132

家で作れそうで作れない

15 18/03/15(木)02:06:54 No.491039303

行く度にマイルドだったり 薄味だったりしょっぱ目だったり 焦げすぎだったり安定しないなあの店舗

16 18/03/15(木)02:09:59 No.491039636

床で滑りそうで怖い

17 18/03/15(木)02:10:29 No.491039700

梅田ヨドバシの良心

18 18/03/15(木)02:12:10 No.491039892

毎回カロリーが!とかいう子って深刻なと糖尿病患者か何かなんだろうか? コンビニの菓子パンのほうがカロリー高いだろ

19 18/03/15(木)02:12:38 No.491039945

バイト終わったら時々食ってる

20 18/03/15(木)02:13:09 No.491040004

毎日食うのかって極端な話する人はいる

21 18/03/15(木)02:13:35 No.491040054

>塩分も結構ヤバいぞ 具体的な塩分含有量のソースは?

22 18/03/15(木)02:14:24 No.491040148

新宿・渋谷・池袋とか中央線沿線の駅前によくある 例の偽すた丼チェーン潰れて全部スレ画にならないかなぁ…

23 18/03/15(木)02:15:27 No.491040267

これとカレー以外まずいと思っている…

24 18/03/15(木)02:15:55 No.491040331

深刻な糖尿病もわりといらっしゃるので気にかけるぐらいは許してさしあげろ

25 18/03/15(木)02:16:07 No.491040349

成分表示あったよね まぁ10グラムなんてほとんど守られてない

26 18/03/15(木)02:16:22 No.491040381

たくわん二切れが孤独のグルメ的にすっごく爽やかな存在なんだよなあれ

27 18/03/15(木)02:17:29 No.491040503

たべにくい

28 18/03/15(木)02:18:27 No.491040602

普通の人にとってはしょっぱいよ… ドカタにとっては普通

29 18/03/15(木)02:18:57 No.491040649

>たべにくい ご飯を残さず食べるのに気を使う

30 18/03/15(木)02:19:12 No.491040681

どんとめしでごっちゃになる 沢庵ないほうが好き

31 18/03/15(木)02:19:20 No.491040695

>普通の人にとってはしょっぱいよ… >ドカタにとっては普通 あれ中華鍋ですっごくアバウトに作ってるから しょっぱすぎるかどうかは店と店員によって全然違ったりする 立川の副店長が作るとすげぇしょっぱかったな… 大船は普通

32 18/03/15(木)02:19:52 No.491040751

>新宿・渋谷・池袋とか中央線沿線の駅前によくある >例の偽すた丼チェーン潰れて全部スレ画にならないかなぁ… すた丼も油そばもさほどうまくねぇんだよなあそこ

33 18/03/15(木)02:20:46 No.491040842

地元に店舗がなくてつらい…と思ったらいつの間にか出来ていた それでも2軒しかないから気軽には行けねえや…

34 18/03/15(木)02:20:51 No.491040854

>梅田ヨドバシの良心 明太子食べ放題天ぷら屋結構好きなのだけど

35 18/03/15(木)02:21:12 No.491040878

これぞジャンクフードって感じでいい…

36 18/03/15(木)02:21:43 No.491040922

>普通の人にとってはしょっぱいよ… 自分の基準が世界標準ってすごい「」が来たぞ そんなに味がヤバイ店ならとっくに潰れてるんじゃ?

37 18/03/15(木)02:23:07 No.491041044

スレ画は油そばも何気に美味しい

38 18/03/15(木)02:23:30 No.491041091

二郎よりかはずっと栄養あるしコスパもよいしうまい

39 18/03/15(木)02:24:00 No.491041133

肉少ない味濃すぎごはん多い

40 18/03/15(木)02:24:21 No.491041158

ここの安っぽくて雑に多いチャーハン結構好き 大盛りだとほんとに腹いっぱいになる

41 18/03/15(木)02:24:41 No.491041182

>>梅田ヨドバシの良心 >明太子食べ放題天ぷら屋結構好きなのだけど どっちかにする めっちゃ並んでる 帰る

42 18/03/15(木)02:24:51 No.491041205

>肉少ない味濃すぎごはん多い 肉増しでバランス良いくらいだな

43 18/03/15(木)02:25:11 No.491041235

一番多いの頼んで負けた覚えがある

44 18/03/15(木)02:26:31 No.491041374

初めて行った時牛丼屋の感覚で大盛り頼んで後悔した思い出 マジかよって量

45 18/03/15(木)02:27:22 No.491041460

味覇使えば大体この味になる

46 18/03/15(木)02:27:58 No.491041509

>初めて行った時牛丼屋の感覚で大盛り頼んで後悔した思い出 >マジかよって量 肉増しは1600Kcalだったはず

47 18/03/15(木)02:28:02 No.491041518

ここのは負けるほどの量じゃなかろう 毎回200円返してもらえるわ

48 18/03/15(木)02:28:03 No.491041520

>自分の基準が世界標準ってすごい「」が来たぞ しょっぱいことは利用者全員の認めるところだと思うよ…

49 18/03/15(木)02:28:17 No.491041543

su2293549.gif

50 18/03/15(木)02:28:40 No.491041588

麺類とのセットメニューやばい 腹爆発する

51 18/03/15(木)02:29:39 No.491041654

疲れてるときに食うもんだからしょっぱいと感じるのはそもそも食うタイミングではない

52 18/03/15(木)02:30:04 No.491041692

>su2293549.gif 200円か…頑張る意味ないな…

53 18/03/15(木)02:30:19 No.491041714

4合はちょっときついな 3合でお腹いっぱいだ

54 18/03/15(木)02:31:07 No.491041778

大盛りチャレンジの時は最初から生卵かけたらあかん 途中で飽きてた時にご飯にだけかかるようにして卵ご飯で気分転換するのだ

55 18/03/15(木)02:31:58 No.491041846

4合って家族が炊く量なんだが…

56 18/03/15(木)02:32:19 No.491041872

>200円か…頑張る意味ないな… 680円でお腹一杯になるってだけだぜ

57 18/03/15(木)02:33:39 No.491041998

写真の卵のせいかもっとすき焼き風のあまじょっぱい肉丼をイメージしてた 思ったよりしょっぱみが強かった あと大盛り頼まなくて本当によかった

58 18/03/15(木)02:34:44 No.491042086

俺3合炊いたら6食分ぐらいになるよ…

59 18/03/15(木)02:34:46 No.491042088

880円でゆっくりさせてくれんか…

60 18/03/15(木)02:35:26 No.491042140

後味が豚骨醤油ラーメン食った後と同じ

61 18/03/15(木)02:35:57 No.491042188

美味い美味いと通ってたら一回だけ油っぽいわしょっぱいわとハズレ引いた

62 18/03/15(木)02:36:32 No.491042243

>例の偽すた丼チェーン潰れて全部スレ画にならないかなぁ… どれが偽でどれが本家なん

63 18/03/15(木)02:37:33 No.491042316

油そばセットは絶対サラダが付いてくるのがキツい あれなくして百円くらい安くしてくれ

64 18/03/15(木)02:38:26 No.491042391

>どれが偽でどれが本家なん チカラめし買収した跡地にできたスタめし系?

65 18/03/15(木)02:38:44 No.491042417

すた丼好きな自炊好きはしばしば再現しようと試みるが 嘘だろってほど醤油をいれるハメになっておしっこチビる

66 18/03/15(木)02:38:51 No.491042426

定食もマシマシできる?

67 18/03/15(木)02:39:53 No.491042510

>油そばセットは絶対サラダが付いてくるのがキツい 単品で頼めよ

68 18/03/15(木)02:40:42 No.491042573

>すた丼好きな自炊好きはしばしば再現しようと試みるが >嘘だろってほど醤油をいれるハメになっておしっこチビる おろしニンニク多めに入れれば塩っ辛さが再現できるぞ

69 18/03/15(木)02:40:59 No.491042590

>嘘だろってほど醤油をいれるハメになっておしっこチビる 店屋物は大体そんな感じだわなあ

70 18/03/15(木)02:42:14 No.491042688

カレー牛丼並でもアホみたいな量だった

71 18/03/15(木)02:42:37 No.491042723

辛さやカロリーが気になるなら酢を回しかけするといいぞ マイルドになって酢のアミノ酸が油を分解してくれる

72 18/03/15(木)02:43:04 No.491042767

>チカラめし買収した跡地にできたスタめし系? すためしって店か 間違ってうっかり入っちゃった事があるな

73 18/03/15(木)02:43:08 No.491042774

札幌にも出来たから行ってみたいが街中だから帰りの事考えるとつらあじ

74 18/03/15(木)02:44:16 No.491042868

すためし系列は丼もハンバーグもラーメンも全部不味い奇跡の系列

75 18/03/15(木)02:45:17 No.491042946

4合なら俺は食えるかもしれないな…

76 18/03/15(木)02:45:46 No.491042985

すた丼の辛さはにんにく醤油の辛さなんだけどまじで塩分だけと思ってる「」ばっかりなのか…

77 18/03/15(木)02:45:47 No.491042987

>すためし ちょっと調べたらロゴに商標登録ってすげえアピールしててなんか下品…

78 18/03/15(木)02:46:09 No.491043019

>札幌にも出来たから行ってみたいが街中だから帰りの事考えるとつらあじ ブレスケア!

79 18/03/15(木)02:46:23 No.491043040

おかず込みだと3合が目一杯だな ご飯だけならプラス2合はいけるだろう飽きるけど

80 18/03/15(木)02:47:41 No.491043148

肉なくてもネギとタレだけで食える

81 18/03/15(木)02:49:56 No.491043336

ひさびさに食べたい杏仁豆腐もつけて

82 18/03/15(木)02:50:29 No.491043383

>すた丼の辛さはにんにく醤油の辛さなんだけどまじで塩分だけと思ってる「」ばっかりなのか… 塩すた丼も同じくらい塩辛いじゃん

83 18/03/15(木)02:54:17 No.491043644

にんにく醤油なら塩分薄いってわけじゃないんだけど… 塩分の辛さとにんにくの辛さってそもそもカテゴリ違うし何を言ってるんだ

84 18/03/15(木)02:54:26 No.491043657

味濃すぎ ショーコスギ

85 18/03/15(木)02:54:32 No.491043662

食べてるそばからこれはニンニク臭くなるなって実感する

86 18/03/15(木)03:12:57 No.491044932

なんか思ったより白くて塩すた丼頼んだかと思った

↑Top