虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/12(月)23:27:20 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/12(月)23:27:20 No.490581314

>97点くらいのアニメ

1 18/03/12(月)23:28:56 [VAVA] No.490581743

こんなの僕のテイルズじゃないんですけお…

2 18/03/12(月)23:29:56 No.490582013

-3点はこやすの分

3 18/03/12(月)23:30:39 No.490582186

>-3点は音楽間違えたところ

4 18/03/12(月)23:32:37 No.490582692

BURN流そうと思ったらWhite Light流れたのはダメだった

5 18/03/12(月)23:33:30 No.490582937

このアニメ面白いな!原作やってみよ!

6 18/03/12(月)23:33:30 No.490582938

>BURN流そうと思ったらWhite Light流れたのはダメだった BDでは変更されてるのかなそのミス

7 18/03/12(月)23:34:07 No.490583085

>このアニメ面白いな!原作やってみよ! いけません「」レイさん!

8 18/03/12(月)23:34:31 No.490583193

一期のBの二話分が個人的には-3 エピソード自体は嫌いじゃないんだけどZ側が気になって気になって仕方ないくらいにはのめり込んでた

9 18/03/12(月)23:34:52 No.490583295

ゲーム化ずっと待ってるんですけお…

10 18/03/12(月)23:35:15 No.490583398

>このアニメ面白いな!原作やってみよ! こういう人が出かねないのも減点対象だろうか

11 18/03/12(月)23:35:39 No.490583523

Bもアニメ化してほしい

12 18/03/12(月)23:35:39 No.490583527

>-3点は最終回が1ヶ月遅れたところ

13 18/03/12(月)23:35:43 No.490583542

>一期のBの二話分が個人的には-3 >エピソード自体は嫌いじゃないんだけどZ側が気になって気になって仕方ないくらいにはのめり込んでた 入れなきゃいけなかったのは分かるけどその分終盤に割いて欲しかった気持ちはある

14 18/03/12(月)23:36:13 No.490583678

人によって気になるとこもあるって感じで本当に97点って感じだ

15 18/03/12(月)23:36:42 No.490583805

遅れたぶんの作画脚本演出ではあったから最終回は全て許すよ…

16 18/03/12(月)23:37:30 No.490584017

ロゼアリの背中を預け合う関係いいよね… 原作ではさぞ豊富なサブイベントがあるんだろうなぁ…

17 18/03/12(月)23:37:36 No.490584043

大晦日にやってた特番を見た時はゲームもきっと97点だと思いましたよ私は

18 18/03/12(月)23:38:05 No.490584166

>ロゼアリの背中を預け合う関係いいよね… >原作ではさぞ豊富なサブイベントがあるんだろうなぁ…

19 18/03/12(月)23:38:15 No.490584207

最初からこれを出しておいてもこれで終わるの?って感じにはなるんじゃないかな…

20 18/03/12(月)23:38:37 No.490584289

実況で※が飛び交うアニメは今後もうないだろうな…

21 18/03/12(月)23:39:13 No.490584431

2期直前一挙の実況が大体※で説明できるのひどすぎる

22 18/03/12(月)23:39:45 No.490584542

>-3点は最終回が1ヶ月遅れたところ これと血界戦線一期はこれで途中どうでもよくなっちゃった こっちは録画し損ねたし…

23 18/03/12(月)23:39:51 No.490584564

ちょっと調べただけでゲームには居ないキャラ違う顛末多すぎて吹く

24 18/03/12(月)23:40:23 No.490584699

ベルセリアアニメ化するならゲームの方は完結編を出すって事だから…

25 18/03/12(月)23:40:31 No.490584726

そんなシーン原作のどこにもないんやなが多すぎて※になってしまったという…

26 18/03/12(月)23:40:31 No.490584728

なんだっけ※ゲームにこのシーンはありませんだっけ

27 18/03/12(月)23:40:47 No.490584783

原作にないピンチを原作にない名言を心の支えにして乗り越える原作にない名シーンいいよね

28 18/03/12(月)23:41:10 No.490584875

俺が強くなればいい いいよね…

29 18/03/12(月)23:41:25 No.490584931

>なんだっけ※ゲームにこのシーンはありませんだっけ 左様 そんなシーンしかないから最終的に※で埋まる実況

30 18/03/12(月)23:41:26 No.490584937

しれっと出て来た諏訪部騎士団長アニオリらしいな 馴染み過ぎててそんな発想すら浮かばなかったけど

31 18/03/12(月)23:41:32 No.490584955

ドラゴンは浄化できないんじゃない前例がないだけ良いよね

32 18/03/12(月)23:42:10 No.490585102

とりあえず門こじあけて引きこもり天界天族を穢れの坩堝にでも放り込もうぜ

33 18/03/12(月)23:42:11 No.490585108

>ドラゴンは浄化できないんじゃない前例がないだけ良いよね 最終的に穢れと共に生きる選択になるのもいいシーンなんすよ…

34 18/03/12(月)23:42:12 No.490585111

クソ改善アニメ ってフレーズが忘れられない

35 18/03/12(月)23:42:15 No.490585124

マルトラン先生が裏切る…?何を言ってるんです 彼女は最後までよき仲間だったでしょう

36 18/03/12(月)23:42:21 No.490585149

どうして原作にはないんですか?

37 18/03/12(月)23:42:40 No.490585251

原作…原作とは一体

38 18/03/12(月)23:43:03 No.490585341

尺の都合上仕方ないけど大人数での長旅がダイジェストだったな 仕方ないけど

39 18/03/12(月)23:43:13 No.490585380

アニメのスレイマジでいい主人公なんすよ…歴代で一番好きかも知れん

40 18/03/12(月)23:43:29 No.490585429

ははーんロゼの仇の皇子は実は生きてて再登場するパターンだな?って思ってたら出てこなくてあれっと思って調べたらアイツゲームでは過去に死んでるのかよ

41 18/03/12(月)23:43:55 No.490585537

原作レイプが良い例もあるんだなって

42 18/03/12(月)23:44:01 No.490585568

ライオン丸戦が論戦も含めて旅の集大成って感じがして本当に好きなんだ…

43 18/03/12(月)23:44:17 No.490585638

ネトフリで見直してるけどやっぱ面白いわ

44 18/03/12(月)23:44:49 No.490585766

>ネトフリで見直してるけどやっぱ面白いわ ネトフリであるのか…ちょうど気になってたから入ろうかな

45 18/03/12(月)23:44:59 No.490585797

やだこの知らない従者二人めっちゃ強い…

46 18/03/12(月)23:46:03 No.490586069

ロゼ周りはマジでうますぎるまとめ方してるよね デゼル含めて

47 18/03/12(月)23:46:20 No.490586140

一つの作品で2度おいしい

48 18/03/12(月)23:46:25 No.490586154

アイゼンドラゴンの顛末は100点だと思う下手にまるっきり浄化しきるよりも ところでアレもやっぱりゲームには無いんですよね…

49 18/03/12(月)23:46:25 No.490586158

知らないエピローグもいいよね 知らない要素しかないなこのアニメ!

50 18/03/12(月)23:46:40 No.490586216

剛の者すぎるアニオリの姫の側近たちいいよね…

51 18/03/12(月)23:46:49 No.490586251

>ところでアレもやっぱりゲームには無いんですよね…

52 18/03/12(月)23:46:58 No.490586276

エドナは可愛いですね

53 18/03/12(月)23:47:38 No.490586415

>やだこの知らない従者二人めっちゃ強い… 相手殺さず無力化できる剣士に接近戦も複数攻撃も余裕な射手ってなんだよ

54 18/03/12(月)23:47:48 No.490586446

アリーシャの新しい部下死ぬな… あれ死なない?

55 18/03/12(月)23:48:00 No.490586496

サイモンドラゴンはゲームでも強敵だったよね

56 18/03/12(月)23:48:07 No.490586527

完全にお付き合いしてるアリロゼいい…

57 18/03/12(月)23:48:07 No.490586528

アニオリのやたら強い側近女騎士どもはなんだったの…かっこいいけど…

58 18/03/12(月)23:48:08 No.490586530

うわありーしゃのぶかつよい

59 18/03/12(月)23:48:10 No.490586536

一話の従者が全滅したからこの子らもぐえー要員かと思ったら強すぎる…

60 18/03/12(月)23:48:31 No.490586602

君、血を拭いておけ 剣が錆びるぞ

61 18/03/12(月)23:48:36 No.490586629

二期やる前の一期一挙で初見の「」がこれもゲームにねえの!?って混乱しまくってた

62 18/03/12(月)23:48:56 No.490586701

>アニオリのやたら強い側近女騎士どもはなんだったの…かっこいいけど… アリーシャが槍無しであれだけ戦えるんだから近衛も強いに決まってるだろ!

63 18/03/12(月)23:49:19 No.490586769

橋の修理のために戻ったあたりから原作から違うの?

64 18/03/12(月)23:49:21 No.490586779

やだこの槍キャラ槍持ってない時のが強いわ…というかしれっとロゼ相手に短剣一本で互角だわ…

65 18/03/12(月)23:49:29 No.490586809

まだ遅くないからPS4で完全版商法しよう 絶対売れるから

66 18/03/12(月)23:49:59 No.490586920

アリーシャの神依化いいよね ゲームでもあの姿人気だし立体化とかしないのかな?

67 18/03/12(月)23:49:59 No.490586924

暗殺団を全ていなした状態から仕事を依頼する姫

68 18/03/12(月)23:50:13 No.490586979

アリーシャちゃんが英傑すぎてそりゃ女王になるわ…

69 18/03/12(月)23:50:35 No.490587059

最終話のFLOWメドレーは最高過ぎた ところであの超カッコイイ全神衣やっぱり※ですかね

70 18/03/12(月)23:50:47 No.490587108

ヒロインポイントも稼ぐしカッコいいアリーシャは凄いな…

71 18/03/12(月)23:50:58 No.490587155

>ところであの超カッコイイ全神衣やっぱり※ですかね

72 18/03/12(月)23:51:12 No.490587218

>まだ遅くないからPS4で完全版商法しよう >絶対売れるから すんませんPS4版もう販売したんすよ 売り上げ7000本で誰も気にかけてもらってないけど

73 18/03/12(月)23:51:16 No.490587230

アニメ始まる前に憂いてた自分が恥ずかしい がここまで変えてくるとは読めない

74 18/03/12(月)23:51:33 No.490587290

ドラゴンを浄化したときのマジかよ…は視聴者全員の代弁だったよね…

75 18/03/12(月)23:51:37 No.490587299

全神衣はレイズに来るかな…

76 18/03/12(月)23:51:43 No.490587324

このアニメのおかげでお祭り系ソシャゲにTOZの子達が来ても多分アニメキャラだなヨシ!って思えるから感謝してる

77 18/03/12(月)23:51:51 No.490587352

頼むからアニメのシナリオでゲーム作り直して売ってくれ

78 18/03/12(月)23:51:58 No.490587376

というかアリーシャが居るシーンのほとんど※だし…

79 18/03/12(月)23:52:00 No.490587386

>全神衣はレイズに来るかな… 来たって聞いたけど

80 18/03/12(月)23:52:04 No.490587406

俺が強くなればいい!ドラゴンは浄化出来ないんじゃない今まで出来た人が居なかっただけだ! 出来た!

81 18/03/12(月)23:52:12 No.490587438

アスタリアには全神衣きたよね

82 18/03/12(月)23:52:15 No.490587449

>すんませんPS4版もう販売したんすよ >売り上げ7000本で誰も気にかけてもらってないけど アニメ基準の完全版って事では 今出すならswitch版だと思うが

83 18/03/12(月)23:52:52 No.490587593

>暗殺団を全ていなした状態から仕事を依頼する姫 パリング→肘鉄→裏拳の流れるコンボ

84 18/03/12(月)23:53:08 No.490587647

>全神衣はレイズに来るかな… 間違いなく次のシステム向きだからな それこそアリーシャ神衣とかと一緒に来そう

85 18/03/12(月)23:53:28 No.490587717

レイズも神衣やれる土壌出来るから実装されるの楽しみだ

86 18/03/12(月)23:53:30 No.490587727

>俺が強くなればいい!ドラゴンは浄化出来ないんじゃない今まで出来た人が居なかっただけだ! >出来た! ここまで出来て誰も成したことない複数人同時神衣をやって尚 浄化しきれない災禍の犬種ってなんなの…

87 18/03/12(月)23:53:36 No.490587744

マオテラスとかロゼの親父代わりのビジュアルも※?

88 18/03/12(月)23:53:41 No.490587767

>このアニメのおかげでお祭り系ソシャゲにTOZの子達が来ても多分アニメキャラだなヨシ!って思えるから感謝してる レイズでスレイ動かすのもアリーシャ動かすのも楽しいぜー!

89 18/03/12(月)23:53:56 No.490587821

ゲームの方はサプライズめいた事がやりたかったんだろうけどさ・・・

90 18/03/12(月)23:54:04 No.490587854

良いと思ったシーンが大体※でむしろ原作はどんだけ変なシナリオなのか気になる

91 18/03/12(月)23:54:16 No.490587894

アニメ中でアイゼンがもとに戻らなかったのは 「自分の舵は自分で決める」 からスレイに戻したよされるのも違うかな…と思ってですという監督

92 18/03/12(月)23:54:19 No.490587903

>良いと思ったシーンが大体※でむしろ原作はどんだけ変なシナリオなのか気になる い ス !

93 18/03/12(月)23:54:33 No.490587947

>アニメ始まる前に憂いてた自分が恥ずかしい >がここまで変えてくるとは読めない 放送前にゼスアニメ化するよ!アリロゼキテルよ!とか言ったら間違いなくID出てる

94 18/03/12(月)23:54:35 No.490587958

>アニメ中でアイゼンがもとに戻らなかったのは >「自分の舵は自分で決める」 >からスレイに戻したよされるのも違うかな…と思ってですという監督 気配りの達人すぎる…

95 18/03/12(月)23:55:07 No.490588062

>放送前にゼスアニメ化するよ!アリロゼキテルよ!とか言ったら間違いなくID出てる 多分なーされる

96 18/03/12(月)23:55:14 No.490588093

早く拭かないと剣が錆びるぞ の辺りの姫様は男前すぎて濡れた

97 18/03/12(月)23:55:32 No.490588166

アイゼンもドラゴンになっちゃったのは自分が人に寄り添うと決めた結果だし簡単に浄化されてもね それだけに最後のエドナ…がめっちゃ効く

98 18/03/12(月)23:55:40 No.490588204

これの前にアリロゼキテルとかアリーシャの活躍シーン超良いよね!とか言ったら嘘つき呼ばわり確定だからな…

99 18/03/12(月)23:55:43 No.490588211

ひさびさに見返したくなって本当にネットフリックス入っちゃったよ 体験でとりあえず見れるみたいでありがたい…最終回と一個前見直そ…

100 18/03/12(月)23:56:01 No.490588270

>これの前にアリロゼキテルとかアリーシャの活躍シーン超良いよね!とか言ったら嘘つき呼ばわり確定だからな… なーまで行くわアイツ

101 18/03/12(月)23:56:15 No.490588313

前期のED見てキレた穢れは22話で浄化されたよ

102 18/03/12(月)23:56:46 No.490588437

このクオリティでファンタジー物のアニメが見られるってだけでもありがてぇ…

103 18/03/12(月)23:56:53 No.490588464

原作の穢れを浄化するアニメだったのか

104 18/03/12(月)23:57:03 No.490588493

アニメ面白かったし原作ゲームも面白いんだろうな!

105 18/03/12(月)23:57:06 No.490588508

ロゼも噂で聞こえて来るようなイヤミな性格してんのかと身構えてたらカラッとした良いやつだし殺しについてもちゃんとモノ考えてるしで原作はどうなってるんだろうと恐くなったな…

106 18/03/12(月)23:57:07 No.490588514

覇王ゴリーシャがロゼをやり込めて「私が間違えないか後ろで見ててくれ」って言って感服させたり ドラゴン浄化したり アリーシャ神依したり ifもの特有のルート分岐した瞬間のこれ俺の知ってる○○と違う!!感覚を得られるポイントがたくさんあって素晴らしい

107 18/03/12(月)23:57:09 No.490588518

ゼスティリアの件以降テイルズの開発スタッフの露出が急激に減った気がする

108 18/03/12(月)23:57:11 No.490588535

これは心折れるな…→折れない!→カッコいいEDの流れが最高すぎる…

109 18/03/12(月)23:57:19 No.490588556

僕は未来から来ました! 最終回はアリロゼ超キテル…エンドとミクリオとのホモエンドです!

110 18/03/12(月)23:57:20 No.490588559

>アイゼンもドラゴンになっちゃったのは自分が人に寄り添うと決めた結果だし簡単に浄化されてもね >それだけに最後のエドナ…がめっちゃ効く 寄り添った人間たちの穢れが弱まらないのに自分だけ浄化してもな…ってことか

111 18/03/12(月)23:57:27 No.490588591

>このクオリティでファンタジー物のアニメが見られるってだけでもありがてぇ… 最後ちょっと尺不足なだけでマジで出来良かったよね…脚本自体は安定してたし

112 18/03/12(月)23:57:30 No.490588603

>原作の穢れを浄化するアニメだったのか それでも浄化しきれないものもいる…アニメのように

113 18/03/12(月)23:57:48 No.490588678

>これは心折れるな…→折れない!→カッコいいEDの流れが最高すぎる… 原作とファイッ

114 18/03/12(月)23:58:00 No.490588711

2期のEDいいよね…

115 18/03/12(月)23:58:22 No.490588791

>原作の穢れを浄化するアニメだったのか 結果的にテイルズ全体の穢れ振り払っていま勢い出てる

116 18/03/12(月)23:58:25 No.490588800

顧客が本当に必要だったもの

117 18/03/12(月)23:58:31 No.490588820

あの姫様メインウェポンの槍ほとんど使ってない…

118 18/03/12(月)23:58:41 No.490588869

>ゼスティリアの件以降テイルズの開発スタッフの露出が急激に減った気がする レイズ生には出てたしテイフェスには顔出してるだろうし そんなに変わってないのでは…

119 18/03/12(月)23:58:46 No.490588887

アリーシャとザビーダ良いコンビじゃないか でも※なんだよね…

120 18/03/12(月)23:58:54 No.490588919

ドラゴン浄化の時の曲いいよね…

121 18/03/12(月)23:58:56 No.490588933

原作で予習してても始まってすぐに知らないシーンだ…ってなるアニメだったね…

122 18/03/12(月)23:59:05 No.490588979

アニメの導師様ってゲームより色々と強いよね 「」が2周目だよとか言ってたけど

123 18/03/12(月)23:59:09 No.490588998

導師ufoの中に相当テイルズ好きがいたんだろうな

124 18/03/12(月)23:59:17 No.490589031

UFOはテイルズと型月と心中でもするつもりなんだろうか 昔は結構オリジナル作品作ってた気がしたのに

125 18/03/12(月)23:59:28 No.490589075

>あの姫様メインウェポンの槍ほとんど使ってない… 基本対人が多かったからな… 槍だと加減ができず殺してしまう

126 18/03/12(月)23:59:40 No.490589113

>アニメの導師様ってゲームより色々と強いよね >「」が2周目だよとか言ってたけど 地味に序盤から穢れ版の後半の技使ってるの好き

127 18/03/12(月)23:59:49 No.490589160

元凶今スクエニだしな…

128 18/03/13(火)00:00:06 No.490589218

原作で酷すぎたアリーシャ以外のキャラも好きになれたしアリーシャはもっと好きになったアニメだった

129 18/03/13(火)00:00:11 No.490589245

>結果的にテイルズ全体の穢れ振り払っていま勢い出てる 穢れの大本が隔離されたのってアニメの前だっけ後だっけ

130 18/03/13(火)00:00:23 No.490589296

アニメが本来のストーリーだったのならゲーム売れてただろうなぁ

131 18/03/13(火)00:00:31 No.490589325

風の唄もBURNも凄く好き FLOWじゃないOPEDも勿論好きだけどあんなメドレー流されちゃあね

132 18/03/13(火)00:00:36 No.490589351

>元凶今スクエニだしな… 子会社だし!

133 18/03/13(火)00:00:43 No.490589377

(デゼルお前そういうキャラだったのか…)

134 18/03/13(火)00:00:44 No.490589389

ゲーム未プレイだけど※が多すぎて驚愕してる

135 18/03/13(火)00:01:10 No.490589486

1期EDの再現もいい…

136 18/03/13(火)00:01:14 No.490589500

原作とファイって空耳は本当に酷い

137 18/03/13(火)00:01:40 No.490589621

アリーシャ贔屓でロゼとか導師が蔑ろにならないのがいい

138 18/03/13(火)00:01:40 No.490589622

レイズ始めたけど迷いなくアリーシャ引いたわ

139 18/03/13(火)00:01:53 No.490589664

夜明けアリーシャはゲーム版の面影があるけど穢れを見ずに済むから良いよね というかクロスアリーシャの0話ちょっと過酷過ぎません?

140 18/03/13(火)00:02:53 No.490589921

>というかクロスアリーシャの0話ちょっと過酷過ぎません? ここでへし折っておかないと後半挫けちゃうからね… ゴリラになる前の可愛い姿見せておかないと

141 18/03/13(火)00:03:00 No.490589946

原作のせいで業魔化してドラゴンになったテイルズファンを導師UFOが浄化したっていう表現が面白すぎる…

142 18/03/13(火)00:03:22 No.490590023

まさかアリーシャとロゼと主人公を全部救済とか聞いとらんよ…

143 18/03/13(火)00:03:25 No.490590034

自分の教えを確実に受け継いでるからこそ助けに来ないと確信してるマルトラン良いよね えっあの人原作では裏切るんですか!?

144 18/03/13(火)00:03:32 No.490590061

さすロゼいいよね

145 18/03/13(火)00:04:03 No.490590157

中にはゲーム大好きでアニメの内容で業魔になったのも…多分どっかにいるのか?

146 18/03/13(火)00:04:39 No.490590286

正直最初は全く期待していませんでした あんなのアニメ化してどうすんだよとすらおもってました

147 18/03/13(火)00:04:44 No.490590301

>中にはゲーム大好きでアニメの内容で業魔になったのも…多分どっかにいるのか? ヒでキレてる人は見た

148 18/03/13(火)00:04:48 No.490590320

ドラゴンゾンビも※らしくてじゃあ原作には何があるんだ…?って不安になるなった

149 18/03/13(火)00:05:27 No.490590469

俺が強くなればいいはテイルズ史に残る名セリフだけど教科書に載らないという

150 18/03/13(火)00:05:31 No.490590478

本当はゲームでもこうなる予定だったとかじゃないのか

151 18/03/13(火)00:05:37 No.490590499

原作ではマルトラン先生裏切ると聞いてなんで!?と聞いたらなんとなくって…

152 18/03/13(火)00:05:44 No.490590531

主人公とヒロイン離別エンドなんだけどヒロイン2人が支え合って生きてく描写があるからかそこまで悲しくもなくスッキリ終わる

153 18/03/13(火)00:05:59 No.490590585

逆にゲームの要素ってどのくらい残ってたの?

154 18/03/13(火)00:06:14 No.490590646

>逆にゲームの要素ってどのくらい残ってたの? 世界観とキャラクター

155 18/03/13(火)00:06:29 No.490590707

>逆にゲームの要素ってどのくらい残ってたの? キャラのデザインとか…

156 18/03/13(火)00:06:35 No.490590731

もうライラの事をおねショタ失敗おばさんなんて不名誉なあだ名で呼ぶ人は居ないよね いやどうかな…

157 18/03/13(火)00:06:48 No.490590784

反逆者の濡れ衣を着せられながら城に乗り込み逆賊を倒し 従士として導師と共にドラゴンから国を救い災禍の顕主から世界も救った天族と神依もできる王女アリーシャ

158 18/03/13(火)00:06:52 No.490590803

>主人公とヒロイン離別エンドなんだけどヒロイン2人が支え合って生きてく描写があるからかそこまで悲しくもなくスッキリ終わる スレイが最後成長後ミクリオと神衣してスッキリ終わるのもある

159 18/03/13(火)00:06:53 No.490590806

先代導師に何があったのかはもう少し掘り下げてほしかったけどあの回想やるとさらに穢がうまれそうでな

160 18/03/13(火)00:07:01 No.490590836

>逆にゲームの要素ってどのくらい残ってたの? キャラクターの見た目と名前とか

161 18/03/13(火)00:07:08 No.490590860

アビスも出来良いけどあれほぼ内容なぞっただけだし 大抵酷いテイルズのアニメの中でももう次ないんじゃないかってくらい頑張ってる気がする

162 18/03/13(火)00:07:11 No.490590873

坂井久太がアリロゼにめっちゃハマってたのはちょっと面白かった

163 18/03/13(火)00:07:22 No.490590911

>本当はゲームでもこうなる予定だったとかじゃないのか アリーシャ離脱後も武器は手に入るので察してほしい

164 18/03/13(火)00:07:27 No.490590932

>>中にはゲーム大好きでアニメの内容で業魔になったのも…多分どっかにいるのか? >ヒでキレてる人は見た いたなぁ

165 18/03/13(火)00:07:39 No.490590969

ゼスティリアはクソじゃない原作がないだけだ

166 18/03/13(火)00:08:02 No.490591042

>ゼスティリアはクソじゃない原作がないだけだ 導師ufo「」きたな…

167 18/03/13(火)00:08:05 No.490591055

そぞろ涙目とかいうパワーワード出してた頃はすごかったからな… ネタにすら出来ない

168 18/03/13(火)00:08:18 No.490591106

恨み過ぎて内容関係なくゼスティリアという作品の存在そのものを許せないドラゴンもいる

169 18/03/13(火)00:08:20 No.490591114

>反逆者の濡れ衣を着せられながら城に乗り込み逆賊を倒し >従士として導師と共にドラゴンから国を救い災禍の顕主から世界も救った天族と神依もできる王女アリーシャ アリーシャ教とかできるわ

170 18/03/13(火)00:08:41 No.490591186

念入りにDLCエピソードを潰す そぞろ涙目のアリーシャなんて人は居ない

171 18/03/13(火)00:08:46 No.490591205

アスタリアだかのレビューでアリーシャとかのクロス押しでキレてるのはいた

172 18/03/13(火)00:09:09 No.490591311

なんだよUFOオリジナルはダメって聞くけどいけるじゃん

173 18/03/13(火)00:09:24 No.490591384

>なんだよUFOオリジナルはダメって聞くけどいけるじゃん オリジナルかな… そうかも…

174 18/03/13(火)00:09:41 No.490591454

>恨み過ぎて内容関係なくゼスティリアという作品の存在そのものを許せないドラゴンもいる FF15もそんなのいっぱいるな…穢れがなくならないわけだ

175 18/03/13(火)00:09:45 No.490591472

アリーシャ離脱後も武器は手に入るので察してほしい なんでロゼとアリーシャの胴体が同じモデルだったんだろうな…

176 18/03/13(火)00:09:47 No.490591484

エピローグはあれスレイが目覚めたのは数百年後って解釈は割と見たけど実際どうなの 天族って大して見た目変わらない割に歳食ってたり見た目相応だったりするから分からん

177 18/03/13(火)00:09:51 No.490591495

リアルめくらというか露悪主義というか ハッピーエンドが認められないヤカラはいるものだ

178 18/03/13(火)00:10:14 No.490591577

>オリジナルかな… >そうかも… オリジナルだろ何言ってんだ

179 18/03/13(火)00:10:18 No.490591588

UFOのオリジナルで本当にひどいのなんてコヨーテくらいだし

180 18/03/13(火)00:10:40 No.490591686

>エピローグはあれスレイが目覚めたのは数百年後って解釈は割と見たけど実際どうなの >天族って大して見た目変わらない割に歳食ってたり見た目相応だったりするから分からん 文明明らかに違ってるしミクリオが青年になってるから実際百年単位で時間は経ってるはず

181 18/03/13(火)00:10:55 No.490591740

OPでアリーシャとロゼの共闘見せつけられてこの嘘つき!とか思ってたら本当にやってくれた導師UFO

182 18/03/13(火)00:11:15 No.490591816

神殿イベント全カットは英断だよ…

183 18/03/13(火)00:11:22 No.490591847

まつらいさんの遺作

184 18/03/13(火)00:11:51 No.490591963

whitelightは嫌いじゃないけど正直風の唄が最高過ぎてこっち準拠のゲームOPが欲しくなった

185 18/03/13(火)00:11:54 No.490591971

オリジナルのフタコイオルタナティブの面白かったしな

186 18/03/13(火)00:11:57 No.490591989

>まつらいさんの遺作 最後に出演したのは下ネタじゃなかったっけ?

187 18/03/13(火)00:11:57 No.490591994

ここ5年くらいはいろんなシリーズがヘマこいてばかりだからきっとそういう時期なんじゃないかな…

188 18/03/13(火)00:12:11 No.490592045

こっちのアリロゼで口喧嘩なんてしたらロゼが折れてそのままベッドインする

189 18/03/13(火)00:12:14 No.490592062

ロゼが事前に聞いてた話とぜんぜん違うキャラで笑った思い出 めっちゃいい子じゃん!

190 18/03/13(火)00:12:27 No.490592113

>こっちのアリロゼで口喧嘩なんてしたらロゼが折れてそのままベッドインする アリーシャが攻め確定すぎる

191 18/03/13(火)00:12:50 No.490592207

戦争イベント後っていうか二期はほっとんど※なんだけどそれでも違和感ほぼゼロな辺り原作あの辺何してたn?ってなっちゃうよね

192 18/03/13(火)00:13:14 No.490592317

>戦争イベント後っていうか二期はほっとんど※なんだけどそれでも違和感ほぼゼロな辺り原作あの辺何してたn?ってなっちゃうよね し…神殿回るし…

193 18/03/13(火)00:13:17 No.490592328

>ロゼが事前に聞いてた話とぜんぜん違うキャラで笑った思い出 >めっちゃいい子じゃん! やっぱネットの評判なんてあてにならないな!ゲーム買おう!

194 18/03/13(火)00:13:28 No.490592367

子安君がなんなのかは流石にゲームやってね!ことなの? あいつなんなの?

195 18/03/13(火)00:13:39 No.490592407

アニメはまつらいさんじゃないだろ?

196 18/03/13(火)00:13:50 No.490592452

二期OPはゲームで穢れたプレイヤーのことを歌ってると思う

197 18/03/13(火)00:14:04 No.490592518

>子安君がなんなのかは流石にゲームやってね!ことなの? >あいつなんなの? 姫様ファンクラブですかね…

198 18/03/13(火)00:14:04 No.490592519

>やっぱネットの評判なんてあてにならないな!ゲーム買おう! い ス !

199 18/03/13(火)00:14:09 No.490592555

>やっぱネットの評判なんてあてにならないな!ゲーム買おう! いけません「」レイさん!

200 18/03/13(火)00:14:25 No.490592645

>子安君がなんなのかは流石にゲームやってね!ことなの? >あいつなんなの? ファンクラブとしか言いようがない

201 18/03/13(火)00:14:39 No.490592725

いけませんスレイさんの正しい用法アニメで初めて見た

202 18/03/13(火)00:14:41 No.490592739

こやすくんはアニメでも持て余してた感あったけどそれでも原作の扱いに比べればね…というかなんでアイツDLCで唐突によみがえったの

203 18/03/13(火)00:15:00 No.490592824

>子安君がなんなのかは流石にゲームやってね!ことなの? >あいつなんなの? ファンクラブ会員

204 18/03/13(火)00:15:03 No.490592838

お堅い子とお軽い子のカプいいよね…

205 18/03/13(火)00:15:07 No.490592858

1期終わった後に本当のクソシナリオはここからだから覚悟しておけみたいな事言われた思い出

206 18/03/13(火)00:15:34 No.490592977

ゲーム版ではライラが元凶らしいけどアニメ見てる範囲ではそんな空気微塵も無くて増々不可解になった

207 18/03/13(火)00:15:51 No.490593053

>1期終わった後に本当のクソシナリオはここからだから覚悟しておけみたいな事言われた思い出 デゼル周りが一番クソってみんな怯えてた気がする

208 18/03/13(火)00:16:21 No.490593180

姫様お付きの女騎士たちもいいよね ちょっとその弓矢精度高すぎない…?

209 18/03/13(火)00:16:36 No.490593252

ゼスティリアのアニメはストーリー構成脚本社長が手がけてるし かなり改変どうするかっていうの悩んで考えてたんだなっていうのは感じる

210 18/03/13(火)00:16:37 No.490593255

ガシャーン やっぱ天族が悪いよなぁ

211 18/03/13(火)00:16:43 No.490593283

デゼルの復讐も最期も良いよね出来るクオリティになってて導師スゲーって というか最後に見せたデゼルの笑顔で少し泣く

212 18/03/13(火)00:16:45 No.490593292

>デゼル周りが一番クソってみんな怯えてた気がする ※で全部投げ捨てて本当に良かったと思うくらいにはクソ

213 18/03/13(火)00:17:15 No.490593408

真っ当な扱いされるだけで偉人レベルの活躍するアリーシャちゃんには心底痺れたよ

214 18/03/13(火)00:17:24 No.490593438

>デゼルの復讐も最期も良いよね出来るクオリティになってて導師スゲーって >というか最後に見せたデゼルの笑顔で少し泣く 今から俺は風になるいいよね…

215 18/03/13(火)00:17:25 No.490593440

俺が強くなればいい 私が強くなればいい でヒーローヒロインポイントもバッチリだ

216 18/03/13(火)00:18:59 No.490593789

予告の1000年も裸だったのですか!?みたいな掛け合いがゲームで見たかったなって…

217 18/03/13(火)00:19:08 No.490593825

>ガシャーン >やっぱ天族が悪いよなぁ ゼスティリアの原因の根本は穢システムよりも導師の呪いのおっかなさだよ…なんだあれ

218 18/03/13(火)00:19:49 No.490593990

地味だけどスキット風の次回予告好き

219 18/03/13(火)00:20:17 No.490594111

インタビューでアニメ版はその前にゲーム版があってその評価がありますから アニメ版はアニメ版としてどうすれば納得してもらえるか悩んだとは言ってた

220 18/03/13(火)00:20:19 No.490594124

>地味だけどスキット風の次回予告好き 刀剣に輸入されるレベルだからな…

221 18/03/13(火)00:20:29 No.490594156

新作で最終話に見えたあの白いとんがった建物とかに行ける話にしてくんねえかなー!

222 18/03/13(火)00:21:04 No.490594279

>>地味だけどスキット風の次回予告好き >刀剣に輸入されるレベルだからな… テイルズオブフェイトなんて呼ばれるだけはあった…ニトロプラスなのに

223 18/03/13(火)00:21:19 No.490594344

スレイの中の人が凄いテンション高くてやっぱり色々貯まってたんだなって

224 18/03/13(火)00:21:23 No.490594363

いいよね一挙放送実況で並ぶ※とじゃあ何ならあるんだよ!?って困惑する作品初見「」

225 18/03/13(火)00:22:14 No.490594605

>UFOはテイルズと型月と心中でもするつもりなんだろうか >昔は結構オリジナル作品作ってた気がしたのに そこで2期が決定したおへんろ。ですよ

226 18/03/13(火)00:22:15 No.490594609

原作でドラゴンゾンビ付近に相当するエピで登場するのって教皇でも皇帝でもなく謎の女司祭だって聞かされてビックリした 誰!?

227 18/03/13(火)00:22:20 No.490594633

>スレイの中の人が凄いテンション高くてやっぱり色々貯まってたんだなって ラジオで色々漏れてたけどまあ仕方ない…

228 18/03/13(火)00:22:51 No.490594761

>そこで2期が決定したおへんろ。ですよ マジ!?

229 18/03/13(火)00:23:02 No.490594807

木村くんだっけ、逢坂くんだっけ テイルズやりこんで声優志したの

230 18/03/13(火)00:23:28 No.490594921

天族のラジコンから一気にテイルズで一二を争う好きな主人公になったスレイには参るね

231 18/03/13(火)00:24:15 No.490595151

>木村くんだっけ、逢坂くんだっけ >テイルズやりこんで声優志したの 逢坂くんのほう クロスで満足したことだろう…

232 18/03/13(火)00:24:28 No.490595203

神衣アリーシャはあんな短いスカートで飛び回るもんだからドキドキしちゃいましたよ

233 18/03/13(火)00:24:47 No.490595264

テイルズの主人公はこれくらいいい子ちゃんでいいよね

234 18/03/13(火)00:25:28 No.490595419

全部乗せフォームがアニオリなのが一番びっくりだよ

235 18/03/13(火)00:25:38 No.490595454

アニメ見てゲームを始めるならTOBの方を…

236 18/03/13(火)00:26:05 No.490595563

サイモンちゃんの掘り下げ足りないなーとは思ったけどゲームではどうなってんのかな

237 18/03/13(火)00:26:24 No.490595648

演者も思うところはあったのか そりゃあるか…

↑Top