虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/03/12(月)22:41:18 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/12(月)22:41:18 No.490568943

>97点ぐらいの親友

1 18/03/12(月)22:41:58 No.490569100

親友…?

2 18/03/12(月)22:42:11 No.490569153

>近い

3 18/03/12(月)22:42:30 No.490569216

マイナスかな?

4 18/03/12(月)22:43:19 No.490569402

仲間なら分かるけど親友って言われるとちょっと違和感 そんな感じ

5 18/03/12(月)22:44:28 No.490569686

junpei

6 18/03/12(月)22:48:39 No.490570692

壁としての性能高いから好き

7 18/03/12(月)22:50:04 No.490571052

リアルと言えばリアルなのかもしれないが ゲームでそんなの見たくないよ

8 18/03/12(月)22:50:30 No.490571148

映画でかなり扱いがいい男

9 18/03/12(月)22:51:44 No.490571437

良くも悪くもスゲー普通の奴っぽさが割と好き

10 18/03/12(月)22:53:31 No.490571834

当時はただただ嫌な奴としか思わなかった 今振り返るとキタローも好かれるような努力何もしてなかったしな…と思う

11 18/03/12(月)22:56:33 No.490572585

>今振り返るとキタローも好かれるような努力何もしてなかったしな…と思う 仲間とのコミュニケーションより学校の女子攻略するのに精出して 毎晩ゲーセンで遊んでるのにテスト毎回一位の主人公いいよね…

12 18/03/12(月)22:57:14 No.490572767

映画のこいつは親友と言ってもいいと思うよ

13 18/03/12(月)22:57:35 No.490572872

順平はそんなに悪いやつの印象受けなかったけどな なんかネトゲのソフトただでくれたりしたよね

14 18/03/12(月)22:58:24 No.490573077

いまどきサタデーナイトフィーバーってなあ…って印象が強くて戦闘の度に印象強くしてくるからそれしか思わなくなってしまった

15 18/03/12(月)22:58:29 No.490573098

探索隊の異性としかコミュがないとかそりゃ仲良くなれんわ

16 18/03/12(月)22:58:33 No.490573115

こいつの評判微妙だったから続編で仲良しにしたらホモホモ言いやがって!

17 18/03/12(月)22:59:02 No.490573240

なんとかしろよ!お前特別なんだろ!

18 18/03/12(月)23:00:37 No.490573627

竜司よりは良いかな…

19 18/03/12(月)23:00:56 No.490573710

なんとかしたいよ!そういうイベントあるだろ! あっt…ナシで!

20 18/03/12(月)23:01:32 No.490573873

順平と綾時の方が仲良くない?とか思った 寮の部屋に招いてた時とか

21 18/03/12(月)23:01:32 No.490573875

竜児は脚本の都合でアホにされた所もあるし個別コミュは青春してたしで好きだよ

22 18/03/12(月)23:02:45 No.490574189

前後の男友達枠が良い奴すぎただけで順平も根は普通だし…

23 18/03/12(月)23:03:01 No.490574254

映画観た限りだとこいつはそんなに嫌なやつな感じはしなかった むしろ焦りと挫折と恋愛からの覚醒イベントまであって第二の主人公感すらあった

24 18/03/12(月)23:03:34 No.490574398

真3に勇ってやつが居てな…

25 18/03/12(月)23:03:35 No.490574401

FESだと一番好き

26 18/03/12(月)23:03:45 No.490574445

竜司はコープだとまともだったし…シナリオはうn…

27 18/03/12(月)23:04:10 No.490574571

主人公に嫉妬するのめっちゃ分かるから嫌いになれなかった メンバーに入れてなかったけど

28 18/03/12(月)23:05:16 No.490574883

別に嫌いではない

29 18/03/12(月)23:06:49 No.490575362

ただの俗物だからあんな連中に混ぜたらこうもなる

30 18/03/12(月)23:11:20 No.490576640

親友は綾時のイメージだな

31 18/03/12(月)23:12:48 No.490577105

まぁP3さんと順平よりは綾時と順平の方が友達感あるよね

32 18/03/12(月)23:13:31 No.490577328

映画だと石田が勝手に動くから第三者視点で見れるせいで物事の理不尽感がよく分かる

33 18/03/12(月)23:13:42 No.490577377

他のメンツがやべえバックストーリー背負ってるヤツばっかなのに コイツは惚れた女が出来るまで特にそういうのない

34 18/03/12(月)23:15:39 No.490577995

10種類くらいあるキーホルダーかなんかでパーティメンバーで唯一ハブられてたのはあんまりだと思った

35 18/03/12(月)23:16:27 No.490578230

最終的に千鳥助かるし一番の勝ち組なのでは

36 18/03/12(月)23:17:06 No.490578410

こいつ交友関係かなり広い 美鶴とは接点薄いけど他のだいたいと仲良いんじゃないか

37 18/03/12(月)23:17:12 No.490578443

映画は石田が石田なのでこいつがイライラするのもよくわかる

38 18/03/12(月)23:17:14 No.490578453

千鳥はわりと生死安定しないからなぁ

39 18/03/12(月)23:17:38 No.490578601

悪い奴じゃないとは思うんだけど ここまで来て突き放す?って感じの場面は妙に印象に残ってる

40 18/03/12(月)23:17:40 No.490578609

P3の仲間はやっぱ友達より同僚って感じがする

41 18/03/12(月)23:18:13 No.490578721

取り立てて失うものもなく心が強くなった風花が一番得したんじゃないか P4U2でものびのびやってそうだったし

42 18/03/12(月)23:18:17 No.490578738

盛りすぎ

43 18/03/12(月)23:18:44 No.490578859

>なんとかしろよ!お前特別なんだろ! これに関しては主人公を頼りにしてるからこそ出る台詞だと思う

44 18/03/12(月)23:19:26 No.490579055

順平居ないとあのメンバー盛り上げ役居ないから…

45 18/03/12(月)23:19:58 No.490579194

>映画は石田が石田なのでこいつがイライラするのもよくわかる 石田も成長して最終的に親友になるからいいんだ

46 18/03/12(月)23:20:08 No.490579240

ゲームだと仲直りしてから人類滅亡宣言されてキレるまだの間隔が短いのがな そのあと話しかけるとちゃんと謝ってくるから許すよ…

47 18/03/12(月)23:20:13 No.490579258

>順平居ないとあのメンバー盛り上げ役居ないから… 屋久島行きの船での超重苦しい空気 着いたらなんだかんだでみんな楽しそうにしてたけど

48 18/03/12(月)23:20:26 No.490579328

悪態つき始めた頃に肉先輩がパーティに入れられるようになったおかげで速攻外して二度と使わなかった

49 18/03/12(月)23:20:58 No.490579460

会長はなんかいっぱいいっぱいだし真田先輩が後輩の親交やら面倒やら見るべき立場なハズなんだけど あいつはタンパクにタンパク質のことしか考えてねえ

50 18/03/12(月)23:21:04 No.490579489

>順平居ないとあのメンバー盛り上げ役居ないから… 純平が平常運転しなくなるとすぐ辛気臭くなるよね…

51 18/03/12(月)23:21:16 No.490579545

>悪態つき始めた頃に肉先輩がパーティに入れられるようになったおかげで ちょうどその頃って疾風使ってくる敵多いから余計にな

52 18/03/12(月)23:21:18 No.490579552

彼女が出来た→銃殺された→彼女が命と引き換えに救ってくれた→皆すぐ死にます

53 18/03/12(月)23:21:24 No.490579581

夜中たまたまいたP3さんにアイギスがデスを封じ込めたって話で お前のせいじゃねーか!ってスレ画がP3さんにキレるのはさすがに酷すぎない?

54 18/03/12(月)23:21:40 No.490579649

>ゲームだと仲直りしてから人類滅亡宣言されてキレるまだの間隔が短いのがな >そのあと話しかけるとちゃんと謝ってくるから許すよ… ちどりんから命助けて貰って真剣に生きる覚悟決まってからの絶対死にますだから仕方ないかなと…

55 18/03/12(月)23:22:44 No.490579962

会長は目的一直線で視野が狭いからなりせにも指摘されるぐらい対応まずいし

56 18/03/12(月)23:22:50 No.490579994

P3は主人公は半減程度なのに仲間の耐性は9割がた防いでくれるのもあって メンバー選択が重要だから全員一通り使ってたわ

57 18/03/12(月)23:23:27 No.490580191

映画でモノレールの時点であの悪い空気断ち切ったのは凄く良かったよ

58 18/03/12(月)23:23:44 No.490580288

そういえばP3は無印だと仲間のコマンド指示無理だったっけか… 個性出て面白かったけどもう今後はなさそうだな

59 18/03/12(月)23:23:54 No.490580338

Pでハム子でコミュ勧めると良い感じの覚悟を決めるのは良かった うるせえ男の意地で見栄くらい張らせろ!みたいな感じだけど

60 18/03/12(月)23:24:11 No.490580413

>夜中たまたまいたP3さんにアイギスがデスを封じ込めたって話で >お前のせいじゃねーか!ってスレ画がP3さんにキレるのはさすがに酷すぎない? あれは責めるよりも縋り付いてるに近いから アイギスとP3さんどっちを頼るかって言われたらそりゃP3さんじゃん

61 18/03/12(月)23:24:44 No.490580635

>夜中たまたまいたP3さんにアイギスがデスを封じ込めたって話で >お前のせいじゃねーか!ってスレ画がP3さんにキレるのはさすがに酷すぎない? P3が戻ってさえこなければあんな事態にはならなかったってのは事実だから…

62 18/03/12(月)23:25:27 No.490580810

会長がガードキル連発するテンタラフー状態になるともうマトモに使えなくなっちゃうしめいれいさせろナシだと…

63 18/03/12(月)23:26:06 No.490580991

デカそうに見えるけど170しかないマン

64 18/03/12(月)23:26:50 No.490581179

P3は展開が暗くて重いのがな...まぁそれまでのペルソナってそういうものだったけど

65 18/03/12(月)23:27:05 No.490581241

>そういえばP3は無印だと仲間のコマンド指示無理だったっけか… >個性出て面白かったけどもう今後はなさそうだな タルンダとテンタフラーにはマジやられたからな…

66 18/03/12(月)23:27:14 No.490581283

P3PはAI任せにしても問題ないくらい賢くなってると思う ガードキル優先しちゃうのは相変わらずだけど その辺は攻めに徹しろって言えば攻撃してくれる

67 18/03/12(月)23:27:28 No.490581355

>お前のせいじゃねーか!ってスレ画がP3さんにキレるのはさすがに酷すぎない? スレ画も言ったの反省してるので許してほしい

68 18/03/12(月)23:27:48 No.490581443

>>順平居ないとあのメンバー盛り上げ役居ないから… >純平が平常運転しなくなるとすぐ辛気臭くなるよね… P3のメンバー順平いがいメンバー内の空気よくする奴いないよね… 基本みんな大人ぶってるせいで個人行動多い

69 18/03/12(月)23:28:43 No.490581692

FESはこいつが良心だったよ…

70 18/03/12(月)23:28:59 No.490581764

P4はお前才能ありそうだから良かったら指示頼むわーってわざわざ言ってくるという

71 18/03/12(月)23:29:13 No.490581836

あそこでP3さん相手に堂々と言えるのは順平位しかいないよね あそこで言わなかったらみんな心の底で思ってるだけで終わってそうだし

72 18/03/12(月)23:29:58 No.490582018

シナリオは2と3と5が重くて1と4は爽やか路線だと思う

73 18/03/12(月)23:30:19 No.490582101

>P3は展開が暗くて重いのがな...まぁそれまでのペルソナってそういうものだったけど 異聞録が暗いのはキャラの面構えぐらいだと思うんだよな 人死にはでるけど道中のノリは基本軽めだし

74 18/03/12(月)23:30:52 No.490582269

みんなご立派なこと言ってるけど絶対死ぬって意味ちゃんと考えたんかよって部分は正論だと思う

75 18/03/12(月)23:30:57 No.490582287

P3もカラオケEDは一見明るいだろ!?

76 18/03/12(月)23:31:06 No.490582327

ペルソナが暗いイメージなのは 1の雰囲気というか全体的なデザイン周りと 2の全てと3のストーリーのせいだと思う本当に

77 18/03/12(月)23:31:27 No.490582418

ならPQやろうぜ!

78 18/03/12(月)23:31:36 No.490582457

コイツのヘルメスめっちゃ格好いいのP3さんの没ペルソナだったからなんだな なんで没にしたんだろう…ストーリー的にはオルフェウスがあってるのはまあわかるけど

79 18/03/12(月)23:31:48 No.490582512

全編通しての暗さならP3が一番暗いまである

80 18/03/12(月)23:31:55 No.490582539

2も罪はアレだけど罰は割と全部のケリつけた感あるしそこまで暗くもなくないか

81 18/03/12(月)23:32:05 No.490582580

>ならPQやろうぜ! 名作だと思うけどより重いじゃねーか!

82 18/03/12(月)23:32:26 No.490582658

物理3属性使えてたのにどっかで勝手に忘れてたよね

83 18/03/12(月)23:32:34 No.490582683

>異聞録が暗いのはキャラの面構えぐらいだと思うんだよな >人死にはでるけど道中のノリは基本軽めだし 仲間全員クラスメイトで最初から友達の状態だから 基本みんな仲良いんだよな

84 18/03/12(月)23:32:44 No.490582720

4もBADEDに関してはやたらと重いよね

85 18/03/12(月)23:33:06 No.490582814

なんだこいつって感じだったけどラストの一人なんかじゃねえ俺が絶対死なせねえで好きになった

86 18/03/12(月)23:33:24 No.490582902

1は画面自体が暗めとかダンジョンでうめき声BGM多かったりとか鬼畜難易度だったりしてやっぱり暗いよ!

87 18/03/12(月)23:33:59 No.490583055

3の主人公ペルソナって結局タナトスとオルフェウスのどっちが看板なのかわからない

88 18/03/12(月)23:34:01 No.490583061

>全編通しての暗さならP3が一番暗いまである 雰囲気は暗くみえるけど地味にほぼ全員が妙に前向きな異聞録

89 18/03/12(月)23:34:06 No.490583084

4も序盤は閑散とした田舎町でだんだん天気悪くなって 都市伝説を発端に殺人事件がーって導入だから ミステリーらしい不気味さはある

90 18/03/12(月)23:34:34 No.490583208

罪なんかは里見曰く通してやるとフラストレーションの溜まる挫折の話だからな 後手に回り続けて助けられる人も僅かなうえに結局世界吹っ飛ぶから

91 18/03/12(月)23:35:00 No.490583328

4は終盤の霧かかった時のBGMとガスマスク付けた住人がマジで怖い

92 18/03/12(月)23:35:06 No.490583349

>4もBADEDに関してはやたらと重いよね 全体的にめっちゃ明るい雰囲気にまとめてはあるけど 割と根っこの部分の設定とかはヘビーな部分ちょくちょくあるしね4 マヨナカテレビ周りは大衆の集合無意識が見たいものと現実の差異なんて知るかバーカとか言い出すし

93 18/03/12(月)23:35:06 No.490583351

1はすごい直球な青春モノで今見ると恥ずかしいくらいの青臭さあるよ

94 18/03/12(月)23:35:21 No.490583437

>3の主人公ペルソナって結局タナトスとオルフェウスのどっちが看板なのかわからない パッケージとか見ると明らかにタナトスメイン

95 18/03/12(月)23:35:30 No.490583475

男の仲間からの愛が一番重いのは2で間違いないと思う

96 18/03/12(月)23:35:58 No.490583611

罪は東京をモブ扱いでふっ飛ばしたある意味特徴的な作品

97 18/03/12(月)23:36:18 No.490583704

オルフェウスとタナトスとメサイヤはタナトスだけ異形感あるけどずば抜けてかっこいい…

98 18/03/12(月)23:36:23 No.490583734

タナトスもオルフェウスもよえーけどな…

99 18/03/12(月)23:36:34 No.490583773

でもタナトスって借り物に近いじゃん 初期オルフェウス後期メサイアって扱いは一貫してる気がする

100 18/03/12(月)23:36:46 No.490583825

2は栄吉の親友感が凄い淳は設定的には親友なんだけどそこまで親友感湧かなかったなぁ

101 18/03/12(月)23:36:50 No.490583837

タナトスはどっちかって言うとデスだからな

102 18/03/12(月)23:36:51 No.490583839

フハハハ!強い主役ペルソナなんざいないぞ!

103 18/03/12(月)23:37:07 No.490583903

異聞録は里見が綺麗ごとが過ぎたってPSP罪か罰の時にコメントするぐらいだからな 自分はジュヴナイル系統は綺麗ごといわせてなんぼだと思ってるけど

104 18/03/12(月)23:37:13 No.490583927

無印で制作する時のムド祭り

105 18/03/12(月)23:37:30 No.490584018

異聞録のヴィシュヌとP3のタナトスのどっちも甲乙つけがたい…

106 18/03/12(月)23:38:05 No.490584168

一番強い主人公専用ペルソナは罰のマイア改だと思う

107 18/03/12(月)23:38:16 No.490584215

栄吉好きだー!!!!!!!!!!!11!!!!!!

108 18/03/12(月)23:38:26 No.490584250

空間殺法さえあればいいんだよ! …FESから継承出来ねぇ

109 18/03/12(月)23:39:03 No.490584395

ペルソナはシリーズそれぞれ別ベクトルに暗いと思う そこがまたいいんだけど

110 18/03/12(月)23:39:16 No.490584442

アルテミスとか結構強かったろ!物理攻撃さえ来なけりゃ!

111 18/03/12(月)23:39:19 No.490584450

でもタナトスのデザイン超恰好良いよね…

112 18/03/12(月)23:39:22 No.490584462

>一番強い主人公専用ペルソナは罰のマイア改だと思う マジで強い奴だすな

113 18/03/12(月)23:39:38 No.490584523

実は普通の皇帝と同じ相性で専用ペルソナじゃないヴィシュヌ

114 18/03/12(月)23:39:41 No.490584532

>でもタナトスのデザイン超恰好良いよね… フィギュアとかかっこいいよね…

115 18/03/12(月)23:39:45 No.490584543

タナトスやアリスからいかにムド系抜けるか試すの楽しかったね…

116 18/03/12(月)23:39:49 No.490584557

>仲間全員クラスメイトで最初から友達の状態だから >基本みんな仲良いんだよな 良くはない 同行するからには無駄にギスギスせず和を保とうとする協調性はあるだけ ちなみに当初そういうメンタルがなかった問題児が南条くんだったりする

117 18/03/12(月)23:39:51 No.490584563

大神とサナタエルは二週目用なんだしもっとぶっ飛んでて良いと思う

118 18/03/12(月)23:40:53 No.490584812

チームエルミンで事件前から比較的仲良かったのはゆきのさんとアヤセの二人

↑Top