18/03/12(月)22:22:32 カタロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/12(月)22:22:32 No.490564615
カタログを美しくしたい
1 18/03/12(月)22:23:08 No.490564748
侍大将だけやってればいい人
2 18/03/12(月)22:23:42 No.490564891
六波羅最強戦力
3 18/03/12(月)22:23:44 No.490564896
マジモンの六波羅最強
4 18/03/12(月)22:24:58 No.490565144
997点の麻呂
5 18/03/12(月)22:25:46 No.490565330
レース観戦中とか鏡の前でポージングしてるの見た時はただのネタキャラだと思ってた
6 18/03/12(月)22:26:04 No.490565412
ネタキャラかと思ったら最強候補だった
7 18/03/12(月)22:26:17 No.490565476
オカマの強キャラも一見雑魚の実は強キャラもたまにいるけど組み合わせは新鮮だった
8 18/03/12(月)22:26:48 No.490565594
一条ルートからやったから典型的な親の七光りキャラかと思ってた 強さ自体はヤバい奴だった
9 18/03/12(月)22:27:07 No.490565672
政治C戦闘力SSS
10 18/03/12(月)22:27:28 No.490565752
めっちゃ強くてだめだった
11 18/03/12(月)22:27:47 No.490565838
最強だから描写しないって発想が鬼才過ぎる…
12 18/03/12(月)22:27:47 No.490565839
政治C戦闘力Bの大鳥獅子吼
13 18/03/12(月)22:28:14 No.490565946
戦闘始まる寸前までネタキャラだと思ってた めっちゃ強かった
14 18/03/12(月)22:28:22 No.490565980
鏡ポージングのシーンは見せ筋じゃないとわかると見方ちょっと変わるな
15 18/03/12(月)22:28:40 No.490566045
ししくはアサシンだし… 元々上に立つような人じゃないし…
16 18/03/12(月)22:28:51 No.490566093
449はさぁ…影見えてるとかお前…
17 18/03/12(月)22:30:25 No.490566456
短歌読みながら単騎で飛行船叩き切るとこめっちゃ好き
18 18/03/12(月)22:31:08 No.490566626
強くて頭が切れる坊主 何もかもアレな449 戦闘力だけは作中TOPクラスな雷蝶 六波羅一の頭脳派タイガー
19 18/03/12(月)22:31:10 No.490566629
一歩間違ってたら銀星号普通に倒してたよねこの人
20 18/03/12(月)22:31:35 No.490566741
漫画でも活躍シーンがカットされる
21 18/03/12(月)22:31:53 No.490566804
今後スピンオフとかされても戦闘描写はないであろう
22 18/03/12(月)22:32:27 No.490566934
>一歩間違ってたら銀星号普通に倒してたよねこの人 銀星号耐久ほぼ無視してるから当たりどころ次第だな
23 18/03/12(月)22:32:34 No.490566956
たぶんシノギも小難しいのじゃなくてシンプルに強い決闘用なんだろうな…
24 18/03/12(月)22:32:59 No.490567048
>一歩間違ってたら銀星号普通に倒してたよねこの人 間違ってたらっていうか銀星号と完全に同性能といわれる量産型複数と対峙して堕としてなかった?
25 18/03/12(月)22:33:14 No.490567106
悪鬼編辺りだとおじじも四公方も居ないまま太宰府の連中と戦うことになってたけど一応大将領になったんだっけ?
26 18/03/12(月)22:35:02 No.490567523
無我でも夢想でもないただの人間なのに強すぎる…
27 18/03/12(月)22:35:30 No.490567633
>漫画でも活躍シーンがカットされる えっ!?
28 18/03/12(月)22:37:09 No.490567999
小弓十人衆みたいな連中いた気がしたけどすごい弱かったような…
29 18/03/12(月)22:37:47 No.490568155
六波羅のメンツが濃すぎてGHQのほうはあまり話題にならない
30 18/03/12(月)22:38:18 No.490568261
外伝のラスボスすら弾き飛ばすから恐れ入る
31 18/03/12(月)22:38:26 No.490568298
>小弓十人衆みたいな連中いた気がしたけどすごい弱かったような… 指鉄砲で即死したからな…
32 18/03/12(月)22:38:27 No.490568300
鍛えた人間すごい
33 18/03/12(月)22:38:30 No.490568311
西洋の劔あんま出てこないもん…
34 18/03/12(月)22:38:52 No.490568395
パロウズ以外なんかいたっけ?
35 18/03/12(月)22:39:17 No.490568496
>パロウズ以外なんかいたっけ? 江ノ島に出てきた人とか
36 18/03/12(月)22:39:39 No.490568578
>パロウズ以外なんかいたっけ? アスカロン
37 18/03/12(月)22:40:16 No.490568710
多分兄弟なんだろうけど449と暗黒微笑の性能差がひどい… 師筋の違いなんだろうか…
38 18/03/12(月)22:40:45 No.490568814
奈良原帰ってきてくれーっ!!
39 18/03/12(月)22:40:50 No.490568833
セイクロサンクト!
40 18/03/12(月)22:41:46 No.490569058
>六波羅のメンツが濃すぎてGHQのほうはあまり話題にならない 発売直前のカウントダウンかなんかでGHQ側が既にそれをネタにしててダメだった
41 18/03/12(月)22:42:36 No.490569250
初見で銀星号にあんな小さい傷しかつけられないとか雑魚すぎる… からのあんな大ダメージ与えるなんて強すぎる… ってなるのが好き
42 18/03/12(月)22:43:00 No.490569332
449は飛んでるときに迷彩しないの…?
43 18/03/12(月)22:43:04 No.490569347
英雄編では銀星号に修復しきれない傷を負わすし
44 18/03/12(月)22:45:50 No.490570016
銀星号に攻撃通すとかいう無理ゲーを恐らくはその技量のみでやるってのがどんだけやばいかが後半になるにつれ分かってくるよね
45 18/03/12(月)22:46:05 No.490570064
本当に強かったことが明らかになった瞬間はびっくりしたよ 最初にやった英雄編で完全な状態の銀星号に一撃食らわせて手傷与えた奴も間違いなくこいつだよね…
46 18/03/12(月)22:46:09 No.490570080
脳筋バカで強いっていいよね
47 18/03/12(月)22:46:15 No.490570103
>449は飛んでるときに迷彩しないの…? ステルスしながら飛ぶのって3人がかりじゃないとコスト賄えないんじゃないっけ
48 18/03/12(月)22:46:23 No.490570123
一周目正義編やった時は裏で死んでても何も思わなかった 全ルート制覇して再度正義編やったら何で重い一撃叩き込めるの!?馬鹿じゃないの!?ってなった
49 18/03/12(月)22:46:52 No.490570257
あてとおにーさんなら100回やったって負けない相手
50 18/03/12(月)22:46:54 No.490570264
完全な状態だと抜刀射出アタックでも殺せないのがひどい
51 18/03/12(月)22:46:58 No.490570279
弁慶を一蹴する 宮本武蔵を当たり前のように叩き落とす (描写なし)
52 18/03/12(月)22:47:19 No.490570353
>あてとおにーさんなら100回やったって負けない相手 お前アホか!
53 18/03/12(月)22:47:52 No.490570514
重力バリアだったかをどうやって抜いたんだろうこの人…
54 18/03/12(月)22:48:08 No.490570567
虎徹って神の声聞かせて精神破壊がメイン武器じゃないっけ どうやって追い詰めたの…
55 18/03/12(月)22:48:21 No.490570611
>あてとおにーさんなら100回やったって負けない相手 本当は100回やって一回勝てるかどうかなのいいよね よくない
56 18/03/12(月)22:48:24 No.490570620
グリリバと勝負してみてほしい
57 18/03/12(月)22:48:41 [御堂] No.490570700
>あてとおにーさんなら100回やったって負けない相手 100回やって1回勝てるかどうかでは?
58 18/03/12(月)22:49:18 No.490570850
>あてとおにーさんなら100回やったって負けない相手 ステ見ても村正に比べて…ちょっと…
59 18/03/12(月)22:49:31 No.490570903
>重力バリアだったかをどうやって抜いたんだろうこの人… そりゃもう帰命頂礼八万大菩薩よ
60 18/03/12(月)22:49:59 No.490571028
後に鎌倉の大仏となる御方
61 18/03/12(月)22:50:10 No.490571078
>グリリバと勝負してみてほしい グリリバはグリリバで技量お化けだけど… というかグリリバ逃げるわ絶対
62 18/03/12(月)22:50:15 No.490571096
虎徹は精神攻撃効かない場合ちょっと小回り効きやすいくらいの微妙さ
63 18/03/12(月)22:50:30 No.490571149
きーやんの声がハマりすぎる…
64 18/03/12(月)22:50:56 No.490571252
ステだとヤバイ性能のガッタイダー
65 18/03/12(月)22:50:58 No.490571263
>虎徹は精神攻撃効かない場合ちょっと小回り効きやすいくらいの微妙さ 前口上最高にかっこいいし…
66 18/03/12(月)22:51:07 No.490571297
奈良原今帰ってきても仕事あるのかなぁ
67 18/03/12(月)22:51:18 No.490571332
>虎徹は精神攻撃効かない場合ちょっと小回り効きやすいくらいの微妙さ 本当よく勝てたな…
68 18/03/12(月)22:51:24 No.490571359
魔界編でも相変らずで安心した
69 18/03/12(月)22:52:02 No.490571499
>虎徹は精神攻撃効かない場合ちょっと小回り効きやすいくらいの微妙さ 虎徹は精神攻撃っていうか感覚共有?じゃなかったっけ? 割と悪さできる能力だと思うけどなぁ
70 18/03/12(月)22:52:07 No.490571519
>そりゃもう帰命頂礼八万大菩薩よ それで陰義を使うと結局何がどうなるんです?
71 18/03/12(月)22:52:40 No.490571633
精神攻撃に弱いくらいでちょうどよい
72 18/03/12(月)22:52:59 No.490571713
御堂状態でもあのぐちゃぐちゃ感覚を共有できるなら 騎行戦だと最強じゃないかライガー
73 18/03/12(月)22:53:03 No.490571725
そういえば村正が野太刀揃った状態だとパラメータオール測定不能的な感じだったのは二世の能力一部入ったからなのか元々そうなのか
74 18/03/12(月)22:53:13 No.490571761
>それで陰義を使うと結局何がどうなるんです? 美しい
75 18/03/12(月)22:53:16 No.490571773
あまりに強すぎて後世になって実在した人物なのかが怪しまれるレベルの人
76 18/03/12(月)22:53:18 No.490571779
多分一撃受けた瞬間大興奮してたんだろうなというのはわかる銀星号 見事!見事だ!!って
77 18/03/12(月)22:53:43 No.490571883
英雄編での光の評価がお世辞でも何でもなかったことが分かる終盤いいよね
78 18/03/12(月)22:53:56 No.490571933
このオカマ結構ノリいいしただの兵士の方が幸せだったんじゃ
79 18/03/12(月)22:54:21 No.490572023
奈良原…お前は今…
80 18/03/12(月)22:54:25 No.490572037
キャラ的にも光とうまく付き合えそうな数少ない人
81 18/03/12(月)22:54:57 No.490572155
兜割りみたいな人外の所業は出来ないようだから純粋に人間として最高峰の性能で光に痛打を与えた英雄
82 18/03/12(月)22:55:08 No.490572199
南北朝時代にもキチガイ性能の武者いっぱいいるけど それ含めてもスレ画が最強だよね多分
83 18/03/12(月)22:55:33 No.490572318
ニトロってエロゲーまだ作ってんの?
84 18/03/12(月)22:55:57 No.490572438
おじじの後釜に座るくらいならまあ良かったんすよ 優秀な部下がいて内政面をフォローしてもらえたなら英雄の資質あると思うんすよ
85 18/03/12(月)22:56:15 No.490572502
前作じゃ雑魚ォだったのに…
86 18/03/12(月)22:56:30 No.490572570
よく考えるとあんだけ策謀も政も基本は残念なのに 最高幹部格って時点でまあそりゃ強いに決まってたわ…ってなった マジで強い
87 18/03/12(月)22:56:37 No.490572593
美しすぎる…そのうえ最強
88 18/03/12(月)22:57:02 No.490572713
>南北朝時代にもキチガイ性能の武者いっぱいいるけど >それ含めてもスレ画が最強だよね多分 始祖は普通に無理だと思う
89 18/03/12(月)22:57:16 No.490572781
>奈良原今帰ってきても仕事あるのかなぁ 決闘で討ち死にしたんじゃないの?
90 18/03/12(月)22:57:27 No.490572845
卵景明さんが生身で劔冑割った時ビビってたけど雷蝶様もそれぐらい出来るんじゃないの?
91 18/03/12(月)22:57:31 No.490572859
序盤の一媛大好きおじさんが真っ当な武の達人だったり あんまり人格と強さ関係ない世界
92 18/03/12(月)22:57:40 No.490572887
部下達の誰よりも美々しい雷蝶様評に最初はこいつら絶対馬鹿だって思うよね
93 18/03/12(月)22:57:44 No.490572908
>ニトロってエロゲーまだ作ってんの? 東京ネクロも面白いかんな! あとニトロゲーなのにちょっとシコれる!
94 18/03/12(月)22:57:55 No.490572955
手掛かりになりそうな兄弟騎の髭切も陰義不明なまま退場しちゃったしなぁ
95 18/03/12(月)22:58:01 No.490572979
>ニトロってエロゲーまだ作ってんの? なんだかんだ定期的に新作出してるよ次回作なんて原画にはましま持ってきたし
96 18/03/12(月)22:58:08 No.490573010
エロゲー金にならんしやりたくないとは思う
97 18/03/12(月)22:58:11 No.490573028
>最高幹部格って時点でまあそりゃ強いに決まってたわ…ってなった でも途中まで「」ちゃんも親の七光りのバカ息子だって思ったでしょう?
98 18/03/12(月)22:58:13 No.490573035
御堂が洗脳されたままだったらスレ画の部下として辣腕を振るうとかしてたかもしれない 割とそれでうまく行ってたかもしれない
99 18/03/12(月)22:58:14 No.490573041
>始祖は普通に無理だと思う あれ剣冑に含めていいんだろうか…
100 18/03/12(月)22:58:31 No.490573108
>奈良原今帰ってきても仕事あるのかなぁ >剱冑になったんじゃないの?
101 18/03/12(月)22:58:35 No.490573126
お飾りの頭目には向いてるしそれこそ449がこいつを傀儡にして政治やってりゃ安定する 問題は親父が大攘夷して大和独立させて一瞬でも完全支配して滅ぼうって思想のところ
102 18/03/12(月)22:58:49 No.490573185
>ニトロってエロゲーまだ作ってんの? こっすこすの人原画でバイオ君が新しいの出すはず
103 18/03/12(月)22:58:50 No.490573187
奈良原は劔冑になってニトロプラスの地下に封印されてるよ
104 18/03/12(月)22:59:03 No.490573245
>卵景明さんが生身で劔冑割った時ビビってたけど雷蝶様もそれぐらい出来るんじゃないの? 生身で一番硬い兜割出来るのは夢想か無我かどっちかだけって設定だったはず
105 18/03/12(月)22:59:17 No.490573311
バイオが書いてるニトロはいらない…
106 18/03/12(月)22:59:45 No.490573414
バイオ君すっかりメインライターになって…
107 18/03/12(月)22:59:57 No.490573463
>でも途中まで「」ちゃんも親の七光りのバカ息子だって思ったでしょう? 恥ずかしながら魔王編まで伏線完全に見逃してました
108 18/03/12(月)23:00:05 No.490573483
奈良原の劔冑とかピーキーだと思う
109 18/03/12(月)23:00:08 No.490573492
先祖のツルギを試し切りの材料にすんなや湊斗家! まさかのウサギ型だし
110 18/03/12(月)23:00:10 No.490573503
同田貫の口上いいよね 天に冥府 地に魔道ってやつ
111 18/03/12(月)23:00:26 No.490573571
>>ニトロってエロゲーまだ作ってんの? >こっすこすの人原画でバイオ君が新しいの出すはず つまりニトロがついに抜きゲーを…?
112 18/03/12(月)23:00:40 No.490573646
>卵景明さんが生身で劔冑割った時ビビってたけど雷蝶様もそれぐらい出来るんじゃないの? 生身で劔冑ぶった切りは条理の上では絶対できない現象の部類なので 人間の枠から何歩か外れてないと無理だよ 光の江の島キックもあれ本来なら反動で足消し飛ぶけど夢想で実現してるだけだからそれと同格
113 18/03/12(月)23:00:43 No.490573659
凍京なんとかってエロゲ出してなかったっけ
114 18/03/12(月)23:00:46 No.490573676
だってもうエロゲで書いてくれるライターバイオしか残ってなさそうだし…
115 18/03/12(月)23:01:09 No.490573765
>つまりニトロがついに抜きゲーを…? 最近のはましまおばちゃん抜きゲやらないし…
116 18/03/12(月)23:01:25 No.490573837
それでドグラQはどうなりました?
117 18/03/12(月)23:01:30 No.490573862
この人オカマっていうかナルシストだよね実力が伴った
118 18/03/12(月)23:01:34 No.490573886
生身で景明さんと渡り合うどころか手首切り落とす柳生常闇斎もやばい
119 18/03/12(月)23:01:38 No.490573900
いろんな意味で濃いライター皆一般に行っちゃったからなニトロ
120 18/03/12(月)23:01:43 No.490573920
贖罪編の作者を抱え込むとかは出来なかったんかな
121 18/03/12(月)23:01:47 No.490573935
鋼屋がシナリオ以外の仕事に忙殺されてるっぽいのが悪い
122 18/03/12(月)23:01:57 No.490573984
>それでドグラQはどうなりました? 鋼屋がクソ暇になれば作れるんじゃねえかな
123 18/03/12(月)23:02:03 No.490574008
六波羅はみんな濃いのにGHQときたら…
124 18/03/12(月)23:02:24 No.490574099
今のニトロ人材派遣会社みたいになってるけど それでもペースは落ちようがずっとエロゲ作り続けてくれててありがたい そろそろ虚淵奈良原の新作も読みたいけど…
125 18/03/12(月)23:02:31 No.490574124
>鋼屋がシナリオ以外の仕事に忙殺されてるっぽいのが悪い シナリオはたまに他人の作品で脚本書くぐらいか
126 18/03/12(月)23:02:31 No.490574127
>それで射干玉の鵺はどうなりました?
127 18/03/12(月)23:02:33 No.490574129
景明さんの凡才が目立つ… 十円玉三段重ねしか出来ないし…
128 18/03/12(月)23:02:39 No.490574162
>六波羅はみんな濃いのにGHQときたら… 脱 げ
129 18/03/12(月)23:02:40 No.490574164
>生身で景明さんと渡り合うどころか手首切り落とす柳生常闇斎もやばい あれ一応関節の装甲が薄いとこ狙ったってのがあるから… それでもやばいけど あと一番やばいのはそんな常闇斎でも死を覚悟するババァ
130 18/03/12(月)23:02:53 No.490574226
劔冑の装甲は劔冑を纏っていても双輪懸で速度をお互いに乗せないと切れないような重装甲だから生身で隙間を通して殺すとかしないで真正面から倒すのは人外の所業
131 18/03/12(月)23:03:00 No.490574251
>生身で景明さんと渡り合うどころか手首切り落とす柳生常闇斎もやばい あの人結局劔冑使わなかったけどそもそも必要ないのかな
132 18/03/12(月)23:03:09 No.490574288
>そろそろ虚淵奈良原の新作も読みたいけど… これはもう無理な気がする…今の仕事に飽きでもしない限り
133 18/03/12(月)23:03:20 No.490574328
>脱 >げ 発売前だっけちっちゃいアスカロン晒すことになるの
134 18/03/12(月)23:03:22 No.490574339
>十円玉三段重ねしか出来ないし… すげェー!!
135 18/03/12(月)23:03:24 No.490574345
>あと一番やばいのはそんな常闇斎でも死を覚悟するババァ あのババアポジション的には過去にはこんなヤバい化け物がいたんだぞーって 昔話とかで語られる類の存在だからな……
136 18/03/12(月)23:03:38 No.490574413
モブっぽいおっさんが強すぎる
137 18/03/12(月)23:03:45 No.490574444
限りあれば 咲かねど花は 散るものを 心短かき 春の山風
138 18/03/12(月)23:03:47 No.490574454
GHQのレイシストもアメリカンジョークの人も嫌いじゃないよ 無能上司のデブと出てきて即殺される本部の人は知らない
139 18/03/12(月)23:04:15 No.490574588
ババアのアナルはモザイクかけ忘れてた気がするけどwin10版ってどうなったんだろう
140 18/03/12(月)23:04:33 No.490574681
エロゲでやらんでも大体自由にやれるようになったし…
141 18/03/12(月)23:04:35 No.490574696
パンツ教授はめっちゃ濃かったがあいつをGHQと呼ぶのは疑問符がつく
142 18/03/12(月)23:04:42 No.490574723
>昔話とかで語られる類の存在だからな…… 完全体村正でもあった瞬間バッドエンド確定するからな… 時空の歪みに囚われるってのもあるだろうけど
143 18/03/12(月)23:04:45 No.490574739
何も入ってないアナルにモザイクはいらぬ
144 18/03/12(月)23:04:47 No.490574748
>六波羅はみんな濃いのにGHQときたら… キャノン中佐いいじゃん! 復讐編のバッドエンドで景明に不意打ちかまして殺した手段が謎すぎるけど
145 18/03/12(月)23:04:48 No.490574750
柳生が装甲したらどんだけヤバいかは十兵衛先生がイヤってほど見せてくれたからな…
146 18/03/12(月)23:04:50 No.490574756
あくまで劔冑の仕手として最強なんであって生身はまあ人間レベルだろう その場合は449の方が強かったりするのか?
147 18/03/12(月)23:04:58 No.490574792
塵骸魔京完全版まだですか?
148 18/03/12(月)23:04:58 No.490574793
パンツ教授は別にパンツそこまで好きじゃないよね
149 18/03/12(月)23:05:11 No.490574853
バイオはなんかすごい波がある気がするというか アザナエルは何であんな地の分少なかったんだよあれ!!話のノリとか雰囲気は大好きだったんだぞ!!
150 18/03/12(月)23:05:32 No.490574974
あの人は女性のパンツ脱がすのが好きなだけだからな…
151 18/03/12(月)23:05:48 No.490575040
>復讐編のバッドエンドで景明に不意打ちかまして殺した手段が謎すぎるけど ナイフでこう…隙間を…
152 18/03/12(月)23:05:54 No.490575065
>塵骸魔京完全版まだですか? え!?人魚ルートとか牧本さん生存ルートが入った完全版ですって!? マジで欲しい…
153 18/03/12(月)23:06:12 No.490575162
>あくまで劔冑の仕手として最強なんであって生身はまあ人間レベルだろう >その場合は449の方が強かったりするのか? 光に手傷負わせる雷蝶様がそんなレベルかな…
154 18/03/12(月)23:06:21 No.490575222
>マジで欲しい… 俺だって欲しい…
155 18/03/12(月)23:06:21 No.490575224
>パンツ教授は別にパンツそこまで好きじゃないよね 典型的なパンツじゃなくてパンツ好き属性な俺が好き!だよね
156 18/03/12(月)23:06:27 No.490575259
僕はバカか? かなりの確率で
157 18/03/12(月)23:06:41 No.490575330
>あの人は女性のパンツ脱がすのが好きなだけだからな… 基本パンツよりマンコだよね 最初から履いてないと脱がすこと出来ないよ?って説得されたからマンコ教授にならないで済んだ
158 18/03/12(月)23:07:18 No.490575499
パンツ博士は本性隠すために変人装ってるだけだから…
159 18/03/12(月)23:07:23 No.490575516
449はなんだかんだ身の程は知ってるっぽいのでさんざ挑発してたのも生身なら勝てるからだろう まあ複眼女を侮って殺されるパターンとかもあるけど…
160 18/03/12(月)23:07:27 No.490575532
>あの人は女性のパンツ脱がすのが好きなだけだからな… ノーパン野郎を見ると拳銃片手にとっととパンツ履けって言うだけの常識はあるからな
161 18/03/12(月)23:07:29 No.490575543
パンツ問答は最終的に宗教論に繋がるのが凄いんだけどひどい
162 18/03/12(月)23:07:38 No.490575592
巨大劔冑の開発者のハゲが妙に印象に残ってる
163 18/03/12(月)23:07:42 No.490575612
リトルガールは顔芸さえなければめっちゃ美少女なのになあ…
164 18/03/12(月)23:07:43 No.490575618
女性のパンツを脱がすことが出来る世界と男がパンツを脱いでいる世界 どちらが良いでしょうか
165 18/03/12(月)23:07:48 No.490575643
パンツの中身の無垢な下半身が見たいからな… 茶々の無垢な下半身は抱き枕だとモロで見れるんだろうか…
166 18/03/12(月)23:07:53 No.490575666
奈良原ほんと何やってんだろう… 今でも別名義でどっかの小説サイトに投稿とかしてないのかな…
167 18/03/12(月)23:07:55 No.490575671
>それでドグラQはどうなりました? まだ出てなかったの⁉ あれ村正と同時期に発表してたじゃん!
168 18/03/12(月)23:07:57 No.490575681
>え!?人魚ルートとか牧本さん生存ルートが入った完全版ですって!? 牧本さんルートは小説でやったろ!
169 18/03/12(月)23:08:18 No.490575774
生身に腕切られたへんな武者いなかったっけ
170 18/03/12(月)23:08:26 No.490575811
>奈良原ほんと何やってんだろう… >今でも別名義でどっかの小説サイトに投稿とかしてないのかな… 社屋ビルの地下で劔冑になってる説が未だ根強い
171 18/03/12(月)23:08:54 No.490575922
>牧本さんルートは小説でやったろ! 生存してないじゃん!あんなの許さんからな!好きだけど!
172 18/03/12(月)23:08:57 No.490575934
>生身に腕切られたへんな武者いなかったっけ 忍者の人?名前忘れちゃったなあ…
173 18/03/12(月)23:09:09 No.490575992
鋼屋は事務業務で忙しいんだっけ? ネットにSS書いてたらヘッドハンティングされた人がなんでそんなことになってるのか知らないけど
174 18/03/12(月)23:09:18 No.490576039
>牧本さんルートは小説でやったろ! 死んだじゃねーか! ってか全部のルートで製薬会社潰れるから絶対遠くない未来に牧本さん死ぬのが辛いんだよ!
175 18/03/12(月)23:09:54 No.490576210
小説版の蛍丸とかあのへんのデザイン出してくんねえかな… 贖罪編の剣冑もよかった 仮面ライダーだけど
176 18/03/12(月)23:09:58 No.490576232
塵骸は核心の妹ルートが入っていないという
177 18/03/12(月)23:10:03 No.490576252
あの子はどうあがいても死ぬからいいんだろ!
178 18/03/12(月)23:10:36 No.490576413
周年放送でも頑なに言葉を濁されてた記憶しかないけど本当にいま何やってんだろ奈良原
179 18/03/12(月)23:10:45 No.490576464
>塵骸は核心の妹ルートが入っていないという 妹も全部のルートで8割くらい死ぬのが酷い
180 18/03/12(月)23:10:58 No.490576543
>鋼屋は事務業務で忙しいんだっけ? >ネットにSS書いてたらヘッドハンティングされた人がなんでそんなことになってるのか知らないけど 事務できる人がいないし育ってもいなかった 今はどうだろうね
181 18/03/12(月)23:11:23 No.490576661
凍京ネクロはそこそこ面白かったけど深見真だけだとまとめきらなかったのはちょっと残念だったな…
182 18/03/12(月)23:11:53 No.490576799
牧本さんルートは小説版で出してくれただけで満足だよ…
183 18/03/12(月)23:12:01 No.490576853
なんでそんなニトロ事務方は人材難なんだろう 指定暴力団だから?
184 18/03/12(月)23:12:03 No.490576866
>妹も全部のルートで8割くらい死ぬのが酷い 吸血鬼か死ぬかは修羅過ぎる
185 18/03/12(月)23:12:11 No.490576914
奈良原は模造刀片手にジパング国をさすらう剣豪になったよ
186 18/03/12(月)23:12:15 No.490576942
塵骸めっちゃ面白いのにニトロ暗黒期に入れられるのマジで納得出来ない
187 18/03/12(月)23:12:25 No.490576990
事務業務仕切れる人雇えばいいのに… 今はヘッドハンティングするぐらいのお金あるでしょう?
188 18/03/12(月)23:12:35 No.490577035
ガイムにクレジットされてたし事務仕事一辺倒ってわけでも無さそう… とは言えシナリオに専念できるほどではないのかもしれんが…
189 18/03/12(月)23:12:36 No.490577042
バイオ君しかいないのは判るけどそれでも勿体無いなぁ… なんかバイオ君はカタルシスがないというか…
190 18/03/12(月)23:13:04 No.490577186
バイオさん酷使されまくってるからな
191 18/03/12(月)23:13:25 No.490577295
金あるのかな…やたら色んな所で名前見るしそれなりにあるんだろうな…
192 18/03/12(月)23:13:37 No.490577354
>なんかバイオ君はカタルシスがないというか… 無難に面白いんだけどアクが薄いんよね 面白いんだけどね
193 18/03/12(月)23:13:55 No.490577466
人の手伝うならまだしも自分のお話がっつりやれる時間はないんだろうな
194 18/03/12(月)23:14:04 No.490577518
そに子が身体で稼いでるからな
195 18/03/12(月)23:14:05 No.490577520
なんかシナリオ業専門の人材派遣会社みたいになってるよねニトロ
196 18/03/12(月)23:14:09 No.490577541
東出くんとかと同じでそこそこに面白いんだけど滅茶苦茶にインフレさせてどうすんだどうすんだ!?ってなってる間に冷静になると無理筋だけど勢いでそれかー! って押し切るのが下手な感じがあるバイオ 自覚あるのかあんまりやらないけど
197 18/03/12(月)23:14:10 No.490577547
塵骸はあのごちゃ混ぜな世界観がいい CGも今作り直せば守護リニンサンも可愛く出来るはず!
198 18/03/12(月)23:14:37 No.490577707
スマガは今でも大好きよ
199 18/03/12(月)23:14:52 No.490577774
>え!?人魚ルートとか牧本さん生存ルートが入った完全版ですって!? >マジで欲しい… 牧村さんルートは小説でやったし...
200 18/03/12(月)23:15:09 No.490577864
そに子の人も今はふと目のキャラばっかになっちゃったな 個人的にはドラ恋辺りが好きだったよ
201 18/03/12(月)23:15:11 No.490577875
>牧村さんルートは小説でやったし... よかったよね合体ライダー…
202 18/03/12(月)23:15:23 No.490577924
嘘偽りなく六波羅幕府最強の戦力
203 18/03/12(月)23:15:33 No.490577962
カルネヴァーレもだっけバイオ
204 18/03/12(月)23:15:53 No.490578051
>カルネヴァーレもだっけバイオ イエス
205 18/03/12(月)23:15:55 No.490578063
バイオは何だかんだでカルボナーラ良かったと思うし… スカッコ激ウザ問題だったけど
206 18/03/12(月)23:16:34 No.490578260
カルネヴァーレも面白かったなぁ アンナさんいいよね…
207 18/03/12(月)23:16:35 No.490578267
作中光に勝てる可能性がある二人の内一人榛名
208 18/03/12(月)23:16:37 No.490578273
カルボナーラは主人公に問題がある
209 18/03/12(月)23:16:59 No.490578382
カルボは杉田のドラマCD持ってたな… カルメロがギャグなのかマジなのか生きてる奴
210 18/03/12(月)23:17:03 No.490578399
カルネヴァーレはノベライズも好き勝手やってて良かったなあ
211 18/03/12(月)23:17:07 No.490578420
>嘘偽りなく六波羅幕府最強の戦力 野心さえなければ…と思わないでもないが 部下を魅了して尽くさせる才覚もあるから悩ましい
212 18/03/12(月)23:17:34 No.490578573
光に一太刀決めてたのが英雄編における光の死因になるからな
213 18/03/12(月)23:18:29 No.490578784
結構塵骸とかカルボナーラとかやってる「」多かったんだな…
214 18/03/12(月)23:18:32 No.490578801
>光に一太刀決めてたのが英雄編における光の死因になるからな あの損傷が無ければ電磁特攻なんぞ迎撃余裕ってのも酷い話だ 人間大の大型弾体とはいえ電磁加速ですっ飛んでくるんだぞ!?
215 18/03/12(月)23:18:48 No.490578875
最近知ったんだけど塵骸魔京って原作…というか原案あったのね
216 18/03/12(月)23:19:12 No.490578982
武蔵坊弁慶に勝った夫人
217 18/03/12(月)23:19:15 No.490578988
バリアあり状態だろうとはいえあの速度に当ててかつバリアもぶち抜いてかつ機能不全起こすダメージ与えてるのはヤバすぎる
218 18/03/12(月)23:19:17 No.490579000
>結構塵骸とかカルボナーラとかやってる「」多かったんだな… 初期の匂い漂わせてたころのニトロは好きだよ
219 18/03/12(月)23:19:22 No.490579031
>カルネヴァーレはノベライズも好き勝手やってて良かったなあ 漫画もニトロらしからず良かった
220 18/03/12(月)23:20:21 No.490579306
風の後ろを歩むものルートいいよね
221 18/03/12(月)23:20:26 No.490579326
ニトロ最近なにやってるんだろ って調べたらマジで外注の仕事ばっかでダメだった
222 18/03/12(月)23:20:41 No.490579388
塵骸プレイした後しばらくアジの開き食ってた
223 18/03/12(月)23:20:57 No.490579457
>風の後ろを歩むものルートいいよね 僕はイグニスルート! 白いドレスいいよね…
224 18/03/12(月)23:21:12 No.490579520
ニトロと嘘屋を嗜む「」は多かったはず
225 18/03/12(月)23:21:25 No.490579582
村正アニメ化を!ってMAXが言ったらでじたろうが苦笑いしてたけどやっぱ無理だよね