虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 頭カタ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/03/12(月)21:48:16 No.490555655

    頭カタいから序盤ですでに苦しい

    1 18/03/12(月)21:50:44 No.490556335

    手間を惜しむな

    2 18/03/12(月)21:51:31 No.490556535

    まずは動かしてみるんだ

    3 18/03/12(月)21:52:00 No.490556646

    どういうゲームかよくわからんが一番左を最初にどうにかするんだろうと思う

    4 18/03/12(月)21:52:16 No.490556727

    Android版だとかなり後のほうに配置されてる面だ

    5 18/03/12(月)21:52:19 No.490556745

    ココらへんでもう既に難しいゲームだし 後半は異常

    6 18/03/12(月)21:52:20 No.490556748

    そこにある横に倒すボタンを使うんだ

    7 18/03/12(月)21:52:49 No.490556882

    >そこにあるジャンプさせるボタンを使うんだ

    8 18/03/12(月)21:53:26 No.490557032

    ちょこちょこ動かすのは面倒ではある

    9 18/03/12(月)21:53:41 No.490557081

    ワープさえ身につければヌルゲーだから頑張れ

    10 18/03/12(月)21:54:14 No.490557223

    1面から既にムズい上に2→3→4と順調に難しくなっていく

    11 18/03/12(月)21:54:42 No.490557375

    今10で詰まってる

    12 18/03/12(月)21:55:28 No.490557604

    全部クリアしたはずなんだけどさっぱりわかんないぞ!

    13 18/03/12(月)21:56:20 No.490557863

    解法思い出したけどこれめんどくせえな!

    14 18/03/12(月)21:56:54 No.490558012

    >Android版だとかなり後のほうに配置されてる面だ 今見たら59面だった 何でこんな所に…

    15 18/03/12(月)21:59:46 No.490558797

    スネーク まずはヨコ2運びの基本を思い出して

    16 18/03/12(月)22:02:19 No.490559443

    やりたい事わかってるのにそこに行き着けるかも分からないから別解を探そうとしたりしてドツボにハマるゲーム

    17 18/03/12(月)22:03:00 No.490559624

    あー思い出したそっか運べば良いのか

    18 18/03/12(月)22:03:27 No.490559727

    ははーん答えがあると見せかけて絶対できないやつだな

    19 18/03/12(月)22:04:33 No.490560018

    16で止まった まさか 頭に乗せて動かさないのかコレ

    20 18/03/12(月)22:04:34 No.490560023

    このステージは全てに意味があることに気付いた時がすごくいいよね…

    21 18/03/12(月)22:06:00 No.490560404

    こうしたいのにあちらを立てればこちらが立たず…ぎいいいいいいいいいいいいいい ってなりまくるいいゲームですね!

    22 18/03/12(月)22:06:26 No.490560515

    やっと解法思い出せた 青で赤運んで赤運んで青落として赤運ぶんだ

    23 18/03/12(月)22:07:03 No.490560682

    この辺で何をして何をするゲームか理解しないといけない 理解した上でやっぱり理解ができない

    24 18/03/12(月)22:07:39 No.490560842

    バグはない いいね?

    25 18/03/12(月)22:08:14 No.490560978

    作者よくこんなの思い付くわ…

    26 18/03/12(月)22:09:14 [sage] No.490561243

    今クリアした 手間を惜しむなってそういうことか…!

    27 18/03/12(月)22:09:24 No.490561282

    パズルって作るのすごく大変そう

    28 18/03/12(月)22:10:31 No.490561585

    左の青の処理が全くわからない…

    29 18/03/12(月)22:10:39 No.490561627

    また脳汁出したいなあ 投げ銭させて欲しいし追加面欲しい

    30 18/03/12(月)22:11:02 No.490561737

    すぐにはいらないものは脇に寄せておくのは山ほどある基本の一つ

    31 18/03/12(月)22:11:29 No.490561845

    才能ないと作れないなとつくづく思う

    32 18/03/12(月)22:12:41 No.490562143

    >左の青の処理が全くわからない… 赤1で隙間を埋めるか青横2で迎えに行くかしかない って所から考え始めても結構時間かかる…

    33 18/03/12(月)22:12:50 No.490562184

    良作パズルゲーは解けた時ほんと気持ちよくて 同時にこんなの考えられる作者天才かー?ってなる…

    34 18/03/12(月)22:12:59 No.490562232

    詰まったらまず画面全体を見回せ 意味深な空間があったらそこをどうにかして使う方法を考えろ

    35 18/03/12(月)22:13:15 No.490562290

    前提としてこの構成だと左の青を中央に移動させるために左のくぼみには必ず赤の1ブロックが入る

    36 18/03/12(月)22:13:31 No.490562360

    運ぶには横2マスのゼリーがなければいけないはず…

    37 18/03/12(月)22:13:31 No.490562361

    いいよね物理的に無理だろからの解いてからのまた即物理的に無理だろ

    38 18/03/12(月)22:14:20 No.490562561

    ああ思い出したズラすんだった

    39 18/03/12(月)22:14:28 No.490562603

    さぞかし名のあるパズル作家なのだろう

    40 18/03/12(月)22:15:01 No.490562749

    クリアしたはずなんだけど解法が分からない…

    41 18/03/12(月)22:15:20 No.490562817

    BGM悪くないんだけど 悩んでる時はちょっと黙っててってなる

    42 18/03/12(月)22:16:37 No.490563127

    >背景悪くないんだけど >悩んでる時はちょっとじっとしててってなる

    43 18/03/12(月)22:16:49 No.490563187

    スバラシイデス!!

    44 18/03/12(月)22:16:58 No.490563218

    最初にこうだろうって思いついたものは絶対失敗する

    45 18/03/12(月)22:19:31 No.490563865

    絶対やるべきことと絶対やってはいけないことの洗い出しだなまず

    46 18/03/12(月)22:19:31 No.490563868

    えーと青繋げる赤どかす赤ハメる青ハメる赤運ぶか 覚えてるもんだな

    47 18/03/12(月)22:19:56 No.490563979

    たまに他人の悪意も混じってくる 誰だよエレベーターとか言い出したやつ!

    48 18/03/12(月)22:20:31 No.490564113

    どうみてもエレベーターな形状だし…

    49 18/03/12(月)22:23:54 No.490564931

    だって中に入れた後に落としますよね ほらエレベーター

    50 18/03/12(月)22:24:40 No.490565082

    あーわかったわかった 縦の青を窪みに落とすんだな

    51 18/03/12(月)22:25:30 No.490565256

    固定観念は悪だとこれほど実感できるゲームも中々ないと思う

    52 18/03/12(月)22:25:31 No.490565259

    >背景悪くないんだけど >悩んでる時はちょっとじっとしててってなる (止まる背景)

    53 18/03/12(月)22:26:08 No.490565428

    エレベーターがなぜエレベーターと言われるかというと 前作ではマジでエレベーターだったんだよクソァ!

    54 18/03/12(月)22:26:12 No.490565449

    デビルチョップはパンチ力 横2バーなら輸送力

    55 18/03/12(月)22:26:38 No.490565561

    横2は1マスの穴を越えて動かせる 横2は上にブロックを乗せて動かせる 高さは落ちる一方で戻せない

    56 18/03/12(月)22:27:09 No.490565679

    今までやったどのパズルよりも答えを閃いた時の快感がすごい

    57 18/03/12(月)22:28:16 No.490565957

    序盤からプレイヤーを殺しにくるパズルゲーム初めて見た

    58 18/03/12(月)22:28:58 No.490566128

    まああれはエレベーターに見えるように作ってるだろう

    59 18/03/12(月)22:29:44 No.490566304

    左の穴に落とせるブロックが1つしかないことに気づくと解けるよね

    60 18/03/12(月)22:30:30 No.490566483

    エレベーターは容積狭いし運びきれないしで シミュレートするとかなり無理があることにすぐ気付くんじゃ とりあえず動かしてみる派には罠

    61 18/03/12(月)22:30:38 No.490566515

    iOS版出す気ないのかなあ

    62 18/03/12(月)22:31:05 No.490566609

    >高さは落ちる一方で戻せない ルールに慣れたころに新しいギミックだよ乗せると飛び出すよが出てきて 外道〜!って気持ちになった

    63 18/03/12(月)22:31:52 No.490566796

    スレ画は青の高さを維持する発想を捨てたら勝ったも同然

    64 18/03/12(月)22:32:49 No.490567010

    配置でフラッピーっぽいって思った

    65 18/03/12(月)22:34:45 No.490567460

    一面で積みかけた記憶

    66 18/03/12(月)22:34:54 No.490567495

    作者ならヒでまたけったいなゲーム公開してる

    67 18/03/12(月)22:36:15 No.490567804

    死ぬほど詰まった面は何となく覚えてるもんだね スレ画はあっさり思い出せた うnこれが4面にあるのはキツイわ

    68 18/03/12(月)22:36:29 No.490567843

    >一面で積みかけた記憶 どうやってこれそっちに持っていくんだよ! 押せたわ…

    69 18/03/12(月)22:38:05 No.490568212

    これ作者頭すごすぎると思う

    70 18/03/12(月)22:38:21 No.490568282

    これやると頭柔らかくはなるけど たぶん頭に掛かる負荷のほうがデカい

    71 18/03/12(月)22:38:53 No.490568400

    >一面で積みかけた記憶 でもこのパズルの考え方の基礎オブ基礎だからあの1面が正しいってのが困る 1面から4面はチュートリアルとして秀逸すぎる 初見だとクソむずいけど

    72 18/03/12(月)22:39:11 No.490568467

    ゼリー脳になれるぞ

    73 18/03/12(月)22:39:55 No.490568635

    一度解いたはずなのに頭だけで考えるとさっぱりわからない!

    74 18/03/12(月)22:39:58 No.490568646

    クリア形式のパズルゲーは相当頭良くないと作れないよね

    75 18/03/12(月)22:40:01 No.490568654

    >ルールに慣れたころに新しいギミックだよ乗せると飛び出すよが出てきて 下から出てくるのは使い道分かりやすいしなんなら親切だとまで思う 横から出てくるのはもう悪意しかない…!

    76 18/03/12(月)22:40:22 No.490568740

    やり直してるけど解法覚えてるの飛ばしたい

    77 18/03/12(月)22:40:51 No.490568835

    は!?この中央のでかい穴を全部埋めなきゃいけないのにゼリーが一つ多いんですけど!?

    78 18/03/12(月)22:41:11 No.490568910

    いや作者難しく考えすぎてやりすぎてスランプになってたみたいよ

    79 18/03/12(月)22:41:22 No.490568963

    花の方もかなり悶絶したしこの数思い付くのはすごいよ・・・

    80 18/03/12(月)22:43:28 No.490569442

    >は!?この中央のでかい穴を全部埋めなきゃいけないのにゼリーが一つ多いんですけど!? 全部下に落とさないといけないという勝手な思い込みいいよね

    81 18/03/12(月)22:43:37 No.490569472

    lv1でしぬしんだ

    82 18/03/12(月)22:46:59 No.490570288

    クリアするじゃん? クリアできたならもう一回やってもできると思うじゃん? できない