虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

簡潔な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/12(月)21:46:31 No.490555206

簡潔な説明良いよね

1 18/03/12(月)21:48:15 No.490555648

ジオン星人め!覚悟しろ!

2 18/03/12(月)21:48:29 No.490555707

あのこれ…違いません?

3 18/03/12(月)21:49:20 No.490555970

連邦プロパガンダ部の描いた記事

4 18/03/12(月)21:49:47 No.490556088

別の星の国まではまあいいや

5 18/03/12(月)21:49:49 No.490556098

別の星の国・・・だけどさあ

6 18/03/12(月)21:50:10 No.490556193

ジオン星人実在したのか

7 18/03/12(月)21:50:45 No.490556341

00かな

8 18/03/12(月)21:51:00 No.490556412

この書き方だとRX-78の名称が「機動戦士ガンダム」だっていう風に取れるな

9 18/03/12(月)21:51:24 No.490556502

火星人だな

10 18/03/12(月)21:52:16 No.490556731

ヴェイガン

11 18/03/12(月)21:53:16 No.490556977

衛星軌道上の植民地とか言われてもピンとこないし

12 18/03/12(月)21:54:18 No.490557254

ゆけい!モビル獣ドム! 今日こそあのガンダムめを叩き潰してやるのだ!

13 18/03/12(月)21:54:19 No.490557264

まあ30年も前の出来事だからな 多少間違って伝承される事もあるだろう

14 18/03/12(月)21:54:20 No.490557267

問:「機動戦士ガンダム」のあらすじを70字以内で述べよ。ただし文末で30年以上前にヒットしたテレビ番組である旨を必ず説明すること。

15 18/03/12(月)21:54:27 No.490557298

もはや地球人類じゃないよね!!

16 18/03/12(月)21:54:43 No.490557381

1秒も調べず思い込みだけで書いたんだろうか

17 18/03/12(月)21:55:28 No.490557601

ジオンって本国惑星だったんだ…

18 18/03/12(月)21:55:28 No.490557602

重力に魂を引かれた人間の言いそうなこと!

19 18/03/12(月)21:55:48 No.490557685

>1秒も調べず思い込みだけで書いたんだろうか いや何も違うとこないだろこれ 全文簡潔なだけだ

20 18/03/12(月)21:56:43 No.490557969

コロニーだから星ではないと思うの…

21 18/03/12(月)21:56:52 No.490558003

新聞は何文字で伝えるか!部分の制約が大きいからな…

22 18/03/12(月)21:57:25 No.490558146

コロニーって言ってもなにそれってなるだろ!

23 18/03/12(月)21:57:44 No.490558244

ガシィ~ン!ガシィ~ン! フッフフフ、シャアの若造めがしくじりましたな! ここはこの猛将ランバラルにお任せくだされ!

24 18/03/12(月)21:58:02 No.490558321

いやまだ括弧含めて「機動戦士ガンダム」は削れるぞ

25 18/03/12(月)21:58:42 No.490558484

宇宙を舞台にしたSFロボット戦争物でいいじゃねえか

26 18/03/12(月)21:58:45 No.490558506

ジオン公国と地球連邦との戦争に巻き込また青年アムロ・レイの成長を描くテレビ番組「機動戦士ガンダム」は今から30年以上前に大ヒットした。

27 18/03/12(月)21:59:42 No.490558782

ガンダムパンチ! ガンダムキック! ガンダムビーム! ガンダムにのって悪のジオン軍団をやっつけろアムロしょうねん

28 18/03/12(月)21:59:44 No.490558789

短すぎてもダメなのが悩みどころだ

29 18/03/12(月)21:59:57 No.490558848

固有名詞はできれば削るべき

30 18/03/12(月)22:00:09 No.490558904

>ジオン公国と地球連邦との戦争に巻き込また青年アムロ・レイの成長を描くテレビ番組「機動戦士ガンダム」は今から30年以上前に大ヒットした。 >巻き込また △ -1

31 18/03/12(月)22:00:39 No.490559022

>>ジオン公国と地球連邦との戦争に巻き込また青年アムロ・レイの成長を描くテレビ番組「機動戦士ガンダム」は今から30年以上前に大ヒットした。 >>巻き込また >△ -1 があああああああああああああああああ!!!!

32 18/03/12(月)22:01:38 No.490559254

よせ 小中学校のテスト思い出して悲しい気持ちになる

33 18/03/12(月)22:01:50 No.490559311

バッフ・クランめ!

34 18/03/12(月)22:02:38 No.490559524

>ジオン公国と地球連邦との戦争に巻き込また青年アムロ・レイの成長を描くテレビ番組「機動戦士ガンダム」は今から30年以上前に大ヒットした。 ジオンってちきゅうのどこにあるんですか! ちきゅうれんぽうってこくさいれんごうとはちがうんですか!

35 18/03/12(月)22:02:52 No.490559586

ガンダムをうかつにロボットていうとめんどくさいことになるからやめるんだ

36 18/03/12(月)22:02:53 No.490559592

書いたのは凄いおじいちゃんか逆に入社したての若手とかだったりするんだろうか

37 18/03/12(月)22:03:50 No.490559823

>ガンダムをうかつにロボットていうとめんどくさいことになるからやめるんだ かと言ってモビルスーツなんて専門用語書くわけにもいかんし

38 18/03/12(月)22:04:43 No.490560064

素人の少年が乗るロボット戦争アニメでいいじゃないか…

39 18/03/12(月)22:05:31 No.490560267

機動戦士ガンダムって誰だよ

40 18/03/12(月)22:05:49 No.490560357

文字数制限+作中の固有名詞使用不可+校正時間めっちゃ短いの合わせ技よ 悪いジオン星人をやっつけろ!

41 18/03/12(月)22:05:51 No.490560367

スレ画は「機動戦士ガンダム」以外固有名詞や専門用語使ってないのもポイントなんだな

42 18/03/12(月)22:05:58 No.490560395

子供向け新聞っぽいからそこも加味して文章を書きなさい

43 18/03/12(月)22:06:13 No.490560470

ガンダムはロボットじゃねーよ!!!

44 18/03/12(月)22:06:15 No.490560478

マクロスかヤマトと混ざってない?

45 18/03/12(月)22:06:23 No.490560506

そもそもモビルスーツって知らない人に何て説明すればいいのかな…

46 18/03/12(月)22:06:47 No.490560616

ガンダムという白くて強い機械に乗って敵を倒すアニメ「機動戦士ガンダム」は30年以上前に放送された人気作品で、シリーズ化もなされている。

47 18/03/12(月)22:06:52 No.490560641

SFやらロボット戦争アニメやらも定義がめんどいし…

48 18/03/12(月)22:06:54 No.490560651

巨大人工衛星の住民から戦争を仕掛けられた地球を守るロボットが活躍するテレビのアニメ番組「機動戦士ガンダム」は今から30年以上前に大ヒットした。

49 18/03/12(月)22:07:06 No.490560700

コロニーを意訳しても「別の星」にはならねえんじゃねえかな…

50 18/03/12(月)22:07:11 No.490560720

宇宙の国と地球の国同士の戦争ぐらいでいいのでは

51 18/03/12(月)22:07:49 No.490560883

じゃあダンバインを説明してみてよ!

52 18/03/12(月)22:07:58 No.490560918

>ジオン公国と地球連邦との戦争に巻き込また青年アムロ・レイの成長を描くテレビ番組「機動戦士ガンダム」は今から30年以上前に大ヒットした。 これ考えたらやっぱスレ画はプロだな…

53 18/03/12(月)22:08:09 No.490560959

>そもそもモビルスーツって知らない人に何て説明すればいいのかな… 本編中の説明通り巨大人型兵器で十分だろう

54 18/03/12(月)22:08:35 No.490561076

宇宙を舞台に少年が仮面の軍人といやいや戦う人気SFアニメ「機動戦士ガンダム」

55 18/03/12(月)22:08:39 No.490561090

異世界転生したバイク乗りショウ・ザマは虫型ロボットダンバインに乗り異世界平和のために戦う

56 18/03/12(月)22:08:42 No.490561112

人工衛星って言うんだから星だろ!

57 18/03/12(月)22:08:52 No.490561160

>じゃあダンバインを説明してみてよ! 異世界に行った少年がカブトムシに乗って戦う

58 18/03/12(月)22:09:04 No.490561211

こどもってことは対象年齢小学校高学年くらいで 全くガンダムを知らない子相手の記事だろう そこまで想定して70字で書きなさい

59 18/03/12(月)22:09:29 No.490561318

>異世界に行った少年がカブトムシに乗って戦う ブフォってなった

60 18/03/12(月)22:09:54 No.490561420

宇宙からの侵略戦争に巻き込まれた地球を守るため戦うロボットが活躍するテレビのアニメ番組「機動戦士ガンダム」は今から30年以上前に大ヒットした。

61 18/03/12(月)22:09:57 No.490561439

1.宇宙にも人が住むようになった未来の話 2.「ガンダム」というロボットが出てきて戦う 3.30年以上前にヒットしたテレビ番組 この辺が外せないワードだろうか

62 18/03/12(月)22:10:05 No.490561467

>異世界に行った少年がカブトムシに乗って戦う タイムボカンじゃねーか!

63 18/03/12(月)22:10:10 No.490561486

固有名詞ダメなのは分かるけど 「ガンダム」は「巨大な人型戦闘ロボット」という意味の一般名詞だからそのままでいいだろ

64 18/03/12(月)22:10:18 No.490561525

>じゃあダンバインを説明してみてよ! バイク乗りの少年が虫型ロボットに乗って異世界を舞台に戦うSFアニメ

65 18/03/12(月)22:10:21 No.490561547

>じゃあリーンの翼を説明してみてよ!

66 18/03/12(月)22:10:36 No.490561611

まあでもあのエイリアンどもめ!みたいな蔑称はあったんだろうなスペースノイド

67 18/03/12(月)22:10:41 No.490561641

>固有名詞ダメなのは分かるけど >「ガンダム」は「巨大な人型戦闘ロボット」という意味の一般名詞だからそのままでいいだろ 韓国人来たな…

68 18/03/12(月)22:10:48 No.490561663

宇宙移民が行われた世界での独立戦争を描きリアルな描写が話題となったロボットアニメ「機動戦士ガンダム」が大ヒットしたのは30年以上前のことだ。

69 18/03/12(月)22:10:52 No.490561675

地球と宇宙に別れて住む人類同士の争いを描いたロボットアニメ「機動戦士ガンダム」は今から30年以上前に大ヒットした。

70 18/03/12(月)22:10:52 No.490561681

>じゃあガイア・ギアを説明してみてよ!

71 18/03/12(月)22:10:53 No.490561686

双方ともヒトであるという点は重要であって一方が地球外生命体であるかのような誤解を招く表現がよくない

72 18/03/12(月)22:10:56 No.490561697

>じゃあリーンの翼を説明してみてよ! 異世界に行った少年がカブトムシに乗せられて戦う

73 18/03/12(月)22:10:56 No.490561698

アイドルとの三角関係に巻き込まれるアニメ、「超時空要塞マクロス」は、今から30年以上前に大ヒットした。

74 18/03/12(月)22:10:57 No.490561705

あんま関係ないけどダンバインのOPってめちゃくちゃかっこいいよな

75 18/03/12(月)22:11:02 No.490561739

>1.宇宙にも人が住むようになった未来の話 >この辺が外せないワードだろうか それ考えるとスレ画の説明では宇宙人みたいだからやっぱりダメよね

76 18/03/12(月)22:11:05 No.490561750

巨大ロボットが活躍するアニメ番組「機動戦士ガンダム」は今から30年以上前にヒットした

77 18/03/12(月)22:11:06 No.490561755

>固有名詞ダメなのは分かるけど >「ガンダム」は「巨大な人型戦闘ロボット」という意味の一般名詞だからそのままでいいだろ そんなテレビゲームは全部ぴこぴこと呼ぶみたいな…

78 18/03/12(月)22:11:11 No.490561778

クリスマスプレゼントを貰えなかった息子がロボットで母乳を吸いに行く

79 18/03/12(月)22:11:27 No.490561843

>じゃあリーンの翼を説明してみてよ! ハーフの少年エイサップは虫型ロボットに乗り、異世界で出会った元特攻隊の王を改心させる。

80 18/03/12(月)22:11:32 No.490561863

>「ガンダム」は「巨大な人型戦闘ロボット」という意味の一般名詞だからそのままでいいだろ 正直今の10代とかガンダムとかどうなの? もはやファンは全員おっさんとかそういう風になってない?

81 18/03/12(月)22:11:42 No.490561896

>クリスマスプレゼントを貰えなかった息子がロボットで母乳を吸いに行く きっ貴様ぁ!

82 18/03/12(月)22:11:53 No.490561951

>異世界に行った少年がカブトムシに乗せられて戦う ダンバインとどうちがうのー?

83 18/03/12(月)22:12:06 No.490562001

遺跡から出土したバス型ロボットが銀河を飲み込む人気SFアニメ

84 18/03/12(月)22:12:06 No.490562002

ジオン公国と地球連邦との戦争に巻き込また青年アムロ・レイはやがて成長しカツ・コバヤシという生意気なガキが死ぬ 30年以上前に大ヒットした。

85 18/03/12(月)22:12:06 No.490562005

じゃあブレンパワードを説明してみてよ!

86 18/03/12(月)22:12:06 No.490562006

>正直今の10代とかガンダムとかどうなの? 鉄血とか若い子向けだぞ

87 18/03/12(月)22:12:24 No.490562066

ガンダムに限らずエヴァとかFF7とかマジのうろ覚えな人に説明させるの面白いだろうな と思ったけどオモコロとかでそんなんよくやってるな

88 18/03/12(月)22:12:30 No.490562088

>じゃあボトムズを説明してみてよ!

89 18/03/12(月)22:12:31 No.490562092

>じゃあガイア・ギアを説明してみてよ! アフランシ・シャーがコックピットでうんことか漏らす

90 18/03/12(月)22:12:35 No.490562110

中二病はみんなゼロカス好き

91 18/03/12(月)22:12:38 No.490562124

>別の星の国に戦争をしかけられた地球を守ろうと戦う遺跡「伝説巨人イデオン」が活躍するテレビのアニメ番組は今から30年以上前に大ヒットした

92 18/03/12(月)22:12:44 No.490562153

聞いているのかね!!エイサップスズキくん!1!!!

93 18/03/12(月)22:12:50 No.490562181

カブトムシ強いな!

94 18/03/12(月)22:13:10 No.490562272

>じゃあガイア・ギアを説明してみてよ! 変態仮面のクローンが褐色女とイチャイチャしながらロボットに乗って戦う いや、10年以上前にブックオフで口絵見たときそんな話としか…

95 18/03/12(月)22:13:12 No.490562279

>じゃあブレンパワードを説明してみてよ! 生きたロボットに乗る少年少女たちは生命力を吸う巨大ピラミッドをなだめて宇宙に送り出す。

96 18/03/12(月)22:13:18 No.490562309

>>じゃあボトムズを説明してみてよ! アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、 もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。 その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。 作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。 その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。

97 18/03/12(月)22:13:31 No.490562357

ジオン公国と地球連邦との戦争に巻き込また青年アムロ・レイはやがて成長しシャア・アズナブルはハマーン・カーンとめでたく結ばれる 30年以上前に大ヒットした。

98 18/03/12(月)22:13:45 No.490562408

>かつて戦争があった。

99 18/03/12(月)22:13:51 No.490562433

ダメだ久しぶりにいいお酒あけたのに手が震える

100 18/03/12(月)22:13:54 No.490562445

>別の星の国に戦争をしかけられた地球を守ろうと戦う遺跡「伝説巨人イデオン」が活躍するテレビのアニメ番組は今から30年以上前に大ヒットした >巨人 -3

101 18/03/12(月)22:13:58 No.490562468

地球外生命体と戦うロボットアニメ「機動戦士ガンダム」

102 18/03/12(月)22:14:01 No.490562483

ティターンズにより検閲済みたいな文

103 18/03/12(月)22:14:02 No.490562486

>ダンバインとどうちがうのー? 全体的に漂う虫感がキモいのがリーンでキモくないのがダンバインよ

104 18/03/12(月)22:14:07 No.490562511

>>じゃあガイア・ギアを説明してみてよ! >アフランシ・シャーがコックピットでうんことか漏らして泣きながらオナニーする

105 18/03/12(月)22:14:25 No.490562583

星の国から攻めてくるとかアンパンマン的

106 18/03/12(月)22:14:25 No.490562585

カツ・コバヤシでだめだった

107 18/03/12(月)22:14:28 No.490562597

>もはやファンは全員おっさんとかそういう風になってない? 卒業式にオルガの止まるんじゃねぇぞ…ってセリフ書くのがはやってる世界だからよ…

108 18/03/12(月)22:14:49 No.490562699

ブレンは難しいな

109 18/03/12(月)22:14:54 No.490562720

実際のところガンダムを見たことある人ってどれくらい居るんだろうな 俺はパチンコでしか知らない

110 18/03/12(月)22:14:55 No.490562721

もうガンダムが分からない世代もいるのだろうか

111 18/03/12(月)22:15:32 No.490562859

>>じゃあガイア・ギアを説明してみてよ! >アフランシ・シャーがコックピットでうんことか漏らして泣きながらオナニーし、ウンコで汚れたオムツを女性スタッフに処分させる

112 18/03/12(月)22:15:36 No.490562887

だいたい見ているけどガンダムがなんなのか分からなくなっている人も多い

113 18/03/12(月)22:15:42 No.490562909

>実際のところガンダムを見たことある人ってどれくらい居るんだろうな Abemaで最近延々とやってたから視聴者めっちゃ増えたよファースト

114 18/03/12(月)22:15:46 No.490562919

>もうガンダムが分からない世代もいるのだろうか オルガの元ネタがガンダムなのは知ってるけど他はあんまり…

115 18/03/12(月)22:15:56 No.490562966

>実際のところガンダムを見たことある人ってどれくらい居るんだろうな >俺はパチンコでしか知らない 劇場版ならかなりいるのでは テレビ版までとなると減りそうだが

116 18/03/12(月)22:16:20 No.490563064

>生きたロボットに乗る少年少女たちは生命力を吸う巨大ピラミッドをなだめて宇宙に送り出す。 もっとこう母と子の確執とか海だけの世界とかさぁ!

117 18/03/12(月)22:16:22 No.490563070

数年ごとに作られてるからガンダムという単語を知らないってことはないだろう 初代を見たことない子はいくらでもいるだろうけど

118 18/03/12(月)22:16:29 No.490563102

宇宙を舞台に戦車ではなく人型ロボを用いた戦争を描く「機動戦士ガンダム」が活躍するテレビのアニメは今から30年以上前に大ヒットした

119 18/03/12(月)22:16:38 No.490563132

ボトムズってガンダムだろ

120 18/03/12(月)22:16:38 No.490563135

オリジンとかサンボルも見れるからガンダムが何かくらいは知ってるだろう

121 18/03/12(月)22:16:54 No.490563203

ちゃんと見たはずなのにZとZZのないようが思い出せない人も多い 逆シャアでどうしてこうなったんだっけと戸惑う

122 18/03/12(月)22:17:15 No.490563297

ロボットが戦うアニメ!

123 18/03/12(月)22:17:42 No.490563418

ガンダムをまるっきり知らないってのは本当に日本で暮らしてるか怪しい気もする… 一切触れずに生きていくのは苦しいだろう

124 18/03/12(月)22:17:47 No.490563441

しっかり内容が思い出せるのはたいていGガンかVガン

125 18/03/12(月)22:17:49 No.490563445

>宇宙を舞台に戦車ではなく人型ロボを用いた戦争を描く「機動戦士ガンダム」が活躍するテレビのアニメは今から30年以上前に大ヒットした 接続詞が多すぎる -3

126 18/03/12(月)22:17:51 No.490563463

オーガニックを目指し無農薬で作られたブレンパワード

127 18/03/12(月)22:17:52 No.490563470

>じゃあブレンパワードを説明してみてよ! ごめん 覚えていない

128 18/03/12(月)22:18:12 No.490563540

>ロボットが戦うアニメ! マジンガーZ!

129 18/03/12(月)22:18:12 No.490563546

モビルスーツ 6文字 ロボット 4文字

130 18/03/12(月)22:18:48 No.490563696

別の星の国に侵略を仕掛けられた地球を守ろうと戦うロボット「コンボイ」が活躍するテレビのアニメ番組は今から30年以上前に中ヒットした

131 18/03/12(月)22:18:49 No.490563699

キングゲイナーはどうかな

132 18/03/12(月)22:18:55 No.490563725

>ガンダムをまるっきり知らないってのは本当に日本で暮らしてるか怪しい気もする… デカいフィギュアが飾られてるのとか「アムロいきまーすっ」とかは知ってるけど内容は知らないな…

133 18/03/12(月)22:18:56 No.490563726

>正直今の10代とかガンダムとかどうなの? ビルドファイターズもやってたし鉄血もやったろ

134 18/03/12(月)22:18:58 No.490563739

前半を宇宙移民による独立戦争をしかけられたとかにすればどうだろう 地球を守るはもうそれでいいと思う

135 18/03/12(月)22:19:02 No.490563750

>ガンダムをまるっきり知らないってのは本当に日本で暮らしてるか怪しい気もする… 地元だと見られるテレビ局数が少なすぎてオタだけど特定の番組を全く見ていなかったってやつは大学でいたわ

136 18/03/12(月)22:19:06 No.490563764

>>じゃあブレンパワードを説明してみてよ! >ごめん >覚えていない そうか…そうだろうね!

137 18/03/12(月)22:19:07 No.490563766

この科目採点厳しいな…

138 18/03/12(月)22:19:10 No.490563778

>ガンダムをまるっきり知らないってのは本当に日本で暮らしてるか怪しい気もする… >一切触れずに生きていくのは苦しいだろう ガンダム・アムロ・シャアあたりは何となく知ってそうではある ザクは微妙

139 18/03/12(月)22:19:18 No.490563812

>マジンガーZ! 昭和70年代後半にタイムスリップしてインタビューしない限りマジンガー知っててガンダム知らないってあり得ないだろう

140 18/03/12(月)22:19:29 No.490563858

>しっかり内容が思い出せるのはたいていGガンかVガン タイヤ型の変な戦艦が出てくるアニメ

141 18/03/12(月)22:19:36 No.490563886

>接続詞が多すぎる >-3 ちょっと手直ししてみて

142 18/03/12(月)22:19:53 No.490563963

もうめんどくさいから宇宙人でいいだろう

143 18/03/12(月)22:20:00 No.490563997

>別の星の国に侵略を仕掛けられた地球を守ろうと戦うロボット「コンボイ」が活躍するテレビのアニメ番組は今から30年以上前に中ヒットした 他人事みたいに言ってるけどお前らの星の戦争だろうが!!

144 18/03/12(月)22:20:05 No.490564017

ZとZZは陣営ごちゃごちゃしてるわりに結局連邦軍部に内乱起きてジオン残党がちょっと暴れたってだけの話だからなぁ…

145 18/03/12(月)22:20:36 No.490564134

というかなんで30年前に大ヒットしたTVアニメを最後に持ってこなきゃいけないんだろう 文頭でいいのでは

146 18/03/12(月)22:20:45 No.490564171

バルキリーをガンダムと呼ぶようなのはともかく ガンダムという単語自体を知らないのは仙人かと言いたくなる

147 18/03/12(月)22:21:13 No.490564274

>地元だと見られるテレビ局数が少なすぎてオタだけど特定の番組を全く見ていなかったってやつは大学でいたわ 人気のアニメならまあわかるけれど ガンダムってゲームとか玩具とか漫画とかで高確率で目にするから…

148 18/03/12(月)22:21:44 No.490564412

墜落した遺跡から現れたロボットを使い世界征服を企むリクレイマーと戦うノヴィス・ノアを舞台に家族の絆を描いていくハートフルコメディ

149 18/03/12(月)22:21:46 No.490564426

じいちゃんばあちゃん世代はさすがにともかく これがガンダムっていうんだろくらいの認識はかなりの人間が持ってるとは思う

150 18/03/12(月)22:21:54 No.490564459

>バルキリーをガンダムと呼ぶようなのはともかく 20年くらいマクロスファンやっててバルキリーじゃなくてVFが正しいんだって最近初めて知った

151 18/03/12(月)22:22:04 No.490564502

>バルキリーをガンダムと呼ぶようなのはともかく >ガンダムという単語自体を知らないのは仙人かと言いたくなる 「」のかーちゃんがゲーム機のことをピコピコとかファミコンと言うのと同じだ…

152 18/03/12(月)22:22:05 No.490564507

俺が子供の頃はガンダムつったら武者頑駄無か騎士ガンダムのことだったから…

153 18/03/12(月)22:22:12 No.490564534

>というかなんで30年前に大ヒットしたTVアニメを最後に持ってこなきゃいけないんだろう >文頭でいいのでは 30年以上前に大ヒットしたアニメ【機動戦士ガンダム】は ジオン公国と地球連邦との戦争に巻き込また青年アムロ・レイが成長しカツ・コバヤシという生意気なガキがよそ見で死ぬアニメである

154 18/03/12(月)22:22:32 No.490564613

まぁバルキリーって言うよね…

155 18/03/12(月)22:22:47 No.490564667

>>バルキリーをガンダムと呼ぶようなのはともかく >20年くらいマクロスファンやっててバルキリーじゃなくてVFが正しいんだって最近初めて知った そうかゲーム機を全部ファミコンって呼ぶのに等しい行為なのか

156 18/03/12(月)22:23:04 No.490564733

>ちょっと手直ししてみて 戦車ではなく人型ロボの活躍する宇宙戦争を描く「機動戦士ガンダムは30年以上前に大ヒットしたテレビアニメ

157 18/03/12(月)22:23:06 No.490564739

さっきから吉田創が紛れ込んではいないか?

158 18/03/12(月)22:23:23 No.490564806

ゲームオタクが鉄道会社と戦う

159 18/03/12(月)22:23:28 No.490564821

>俺が子供の頃はガンダムつったら武者頑駄無か騎士ガンダムのことだったから… 始めて見たテレビシリーズのVは衝撃的だった

160 18/03/12(月)22:24:10 No.490564981

VF-1バルキリー VF-25メサイア って言うけどメサイアバルキリーってワードは普通に見かける気がするの…

161 18/03/12(月)22:24:22 No.490565021

>戦車ではなく人型ロボの活躍する宇宙戦争を描く「機動戦士ガンダムは30年以上前に大ヒットしたテレビアニメ 申し訳ないが余計分かりづらくなっただけに思う -5

162 18/03/12(月)22:24:57 No.490565140

>戦車ではなく人型ロボの活躍する宇宙戦争を描く「機動戦士ガンダム」は30年以上前に大ヒットしたカツ・コバヤシ

163 18/03/12(月)22:25:00 No.490565150

ヴァリアブルファイターって言わないといけないんだな

164 18/03/12(月)22:25:21 No.490565227

薄目で見たら合ってんだろコレでも

165 18/03/12(月)22:25:29 No.490565250

フロンティアに出てくるバルキリーはあれとこれと…って言っちゃうわ

166 18/03/12(月)22:25:29 No.490565251

仮面ライダーガンダムバルキリー辺りは作中設定とファンの認識との差が作品によってね…

167 18/03/12(月)22:25:47 No.490565335

>キングゲイナーはどうかな 極寒のシベリアで鉄道会社の圧政にあえぐ少年たちはロボットで身を守りながら極楽のヤーパンを目指して旅を続ける。

168 18/03/12(月)22:25:57 No.490565374

人類の半分を殺戮する敵対勢力とかもう宇宙人みたいなもんだし

169 18/03/12(月)22:26:01 No.490565389

宇宙戦争ってなんやねんってなる

170 18/03/12(月)22:26:21 No.490565493

コロニー落とした時点で悪の侵略者だろジオン星人

171 18/03/12(月)22:26:34 No.490565551

カツ・コバヤシに拘るのやめなさい! 知らない人には誰だか分からないでしょ

172 18/03/12(月)22:27:00 No.490565642

急にわかりやすい子が連投を始めた

173 18/03/12(月)22:27:16 No.490565703

こうやって考えると放映当時の人たちはよくガンダムのストーリー理解してたな…

174 18/03/12(月)22:27:18 No.490565710

このスタークっつーのが敵の仮面ライダーなんだな!

175 18/03/12(月)22:27:27 No.490565750

>人型ロボが宇宙で戦争するアニメ「機動戦士ガンダム」は30年以上前に大ヒットした 辺り?

176 18/03/12(月)22:28:11 No.490565930

いっそ地球からの独立戦争のさなか地球側の機動兵器に乗り込んだ少年の成長をうんたらかんたらくらいで

177 18/03/12(月)22:28:18 No.490565960

>誰か…誰かレイズナーについて説明してくれよぉー!

178 18/03/12(月)22:28:20 No.490565969

白旗を上げたばかりに異星人と宇宙規模の戦争を繰り広げる羽目になってしまうSF超大作

179 18/03/12(月)22:28:54 No.490566108

>このスタークっつーのが敵の仮面ライダーなんだな! エグゼイドと並べられたら間違いなくマスターをライダー認定するよ俺

180 18/03/12(月)22:29:01 No.490566140

宇宙で暮らす民族が地球に攻めてきた! 少年よガンダムに乗って敵を倒し地球を守れ! アニメ番組「機動戦士ガンダム」は今から30年以上前に大ヒットした

181 18/03/12(月)22:29:11 No.490566185

>誰か…誰かレイズナーについて説明してくれよぉー! 俺の名はアルバトロ・ナル・エイジ・アスカ 地球は狙われている

182 18/03/12(月)22:29:23 No.490566241

>誰か…誰かレイズナーについて説明してくれよぉー! デデデ!

183 18/03/12(月)22:29:25 No.490566249

>戦車ではなく人型ロボの活躍する宇宙戦争を描く「機動戦士ガンダムは30年以上前に大ヒットしたテレビアニメ そこまで削るなら戦車ではなくもいらんだろ 宇宙戦争もそこをくっつけるならイメージが伝わらなくなるからいらない

184 18/03/12(月)22:29:38 No.490566286

>誰か…誰かレイズナーについて説明してくれよぉー! 北斗の拳とガンダムを合わせたアニメ

185 18/03/12(月)22:29:50 No.490566327

>こうやって考えると放映当時の人たちはよくガンダムのストーリー理解してたな… 当時の人というか当時は子供だったけどちっとも分からなかった ただガンダムがカッコイイという理由だけで観てた

186 18/03/12(月)22:30:19 No.490566428

>宇宙で暮らすカツ・コバヤシが地球に攻めてきた! >少年よガンダムに乗って敵を倒し地球を守れ! >アニメ番組「機動戦士ガンダム」は今から30年以上前に大ヒットした

187 18/03/12(月)22:30:19 No.490566431

>誰か…誰かレイズナーについて説明してくれよぉー! 路線変更した後に人気が低迷し打ち切りとなったTVアニメ

188 18/03/12(月)22:30:34 No.490566505

>白旗を上げたばかりに異星人と宇宙規模の戦争を繰り広げる羽目になってしまうSF超大作 だまし討ち目的で白旗揚げたというのがひどい

189 18/03/12(月)22:30:52 No.490566564

ジオン公国ってのは宇宙に住む異星人で地球を狙ってるで通じると思うし

190 18/03/12(月)22:31:06 No.490566611

機動戦士カツ

191 18/03/12(月)22:31:14 No.490566649

見出し見るにガンプラの紹介だからガンダムを前面に出して紹介しなきゃいけないと考えるとこれはこれで模範解答なのかな

192 18/03/12(月)22:31:15 No.490566653

やっぱイメージだけは普通に伝わるスレ画すごいな…

193 18/03/12(月)22:31:16 No.490566656

>そこまで削るなら戦車ではなくもいらんだろ それはうn >宇宙戦争もそこをくっつけるならイメージが伝わらなくなるからいらない やっぱ難しいな…

194 18/03/12(月)22:31:36 No.490566743

>今から30年以上前に大ヒットしたカツ・コバヤシ

195 18/03/12(月)22:32:04 No.490566838

カツは30年近く死ね!!って言われ続けてるからな…

196 18/03/12(月)22:32:11 No.490566872

カツ・コバヤシがヒットした覚えはここ数十年無い

197 18/03/12(月)22:32:13 No.490566876

レイズナーに関してはタカラとバンダイのサンライズをめぐる政治劇や ガンダム顔信仰といった要素が絡み合ってくるので本編以上に短文では語りかねる

198 18/03/12(月)22:32:31 No.490566944

富野由悠季について簡潔に説明しなさい

199 18/03/12(月)22:33:00 No.490567051

>富野由悠季について簡潔に説明しなさい こんなものに夢中になってはいけません!

200 18/03/12(月)22:33:07 No.490567079

>富野由悠季について簡潔に説明しなさい すごい禿

201 18/03/12(月)22:33:10 No.490567093

カツと言うかスパロボネタに関しては20年前がいまだにピークで そのころのネタがいつまでも更新されないのがすごいよ

202 18/03/12(月)22:33:31 No.490567155

宇宙移民と宇宙移民が人型兵器に乗り争うアニメ番組「機動戦士ガンダム」は今から30年以上前に大ヒットした

203 18/03/12(月)22:34:02 No.490567299

>富野由悠季について簡潔に説明しなさい ガンダムの権利を二束三文で売りその後の大ヒットで悔しさのあまり憤死した

204 18/03/12(月)22:34:20 No.490567355

宇宙でドッタンバッタン大騒ぎ 機動戦士ガンダムは 30年前に流行りました

205 18/03/12(月)22:34:28 No.490567393

>富野由悠季について簡潔に説明しなさい まんこ舐めてる人

206 18/03/12(月)22:34:54 No.490567496

>富野由悠季について簡潔に説明しなさい 自分の故郷の今の小田原が嫌いなおじさん

207 18/03/12(月)22:35:47 No.490567697

レイズナーの打ち切りってタカトク倒産が原因じゃないの?

208 18/03/12(月)22:35:50 No.490567708

>まんこ舐めてる人 なぜ君はいつまでもアニメアニメでいい年になってもおまんこを舐めようとしないんだ!! って返される気がするんだそういう揶揄

209 18/03/12(月)22:36:27 No.490567832

ジオンの本拠地の建物見れば悪の異星人だってこと分かるだろ

210 18/03/12(月)22:37:41 No.490568131

まったくアニメを見ないおかんにも伝わるようにするとわかりやすさ優先はやむを得ない

211 18/03/12(月)22:39:49 No.490568619

>レイズナーの打ち切りってタカトク倒産が原因じゃないの? とっくの昔に潰れてるよ! 三洋電機のヒーター故障によるCM撤退と考えられる

212 18/03/12(月)22:40:07 No.490568679

どこの新聞か分からないがプロはやっぱり凄いんだな…

213 18/03/12(月)22:41:23 No.490568968

遥か未来の時代に宇宙移民者との戦争を描いた「機動戦士ガンダム」。 じゃ駄目なのかな

214 18/03/12(月)22:41:47 No.490569059

>どこの新聞か分からないがプロはやっぱり凄いんだな… この手のアニメホビー記事が載るのは大体朝日か読売

215 18/03/12(月)22:42:12 No.490569156

コロニーも人工衛星だしな…

216 18/03/12(月)22:42:20 No.490569182

それだと戦争アニメみたいになっちゃうし

217 18/03/12(月)22:42:45 No.490569278

ガンダムって戦争アニメじゃね…?

218 18/03/12(月)22:43:00 No.490569328

>宇宙移民者との戦争 ちょっとまさはる的なものを連想しそうなのでダメ

219 18/03/12(月)22:44:52 No.490569784

ガチのまさはるなマスコミ屋さんとガンダムの関係だと種とかすごいぞ 調べたら後悔するレベルだぞ

220 18/03/12(月)22:45:32 No.490569934

>カツと言うかスパロボネタに関しては20年前がいまだにピークで >そのころのネタがいつまでも更新されないのがすごいよ 闇の帝王は去年酷い目にあってネタ化が進んだと思う

↑Top