虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 日本人... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/03/12(月)21:34:35 97yF2BNM No.490552156

    日本人男性の20人に1人が色覚異常なんだってね つまり今imgには120人程度の色覚異常「」がいる事になる 案外身近な現象なんだね色覚異常

    1 18/03/12(月)21:35:29 No.490552383

    「」は身近な人間じゃあ…

    2 18/03/12(月)21:35:53 No.490552493

    色情狂みたいだな

    3 18/03/12(月)21:36:24 No.490552631

    右下なにこれ…

    4 18/03/12(月)21:36:42 No.490552710

    ちょっと待って下段右マジで何も見えないんだけど

    5 18/03/12(月)21:37:06 No.490552813

    >ちょっと待って下段右マジで何も見えないんだけど 真っ暗てこと?

    6 18/03/12(月)21:37:10 No.490552830

    >つまり今imgには120人程度の色覚異常「」がいる事になる なそ にん

    7 18/03/12(月)21:37:17 No.490552861

    何も見えないのは色覚とかいうレベルではないのであまりにも雑

    8 18/03/12(月)21:37:30 No.490552918

    右下5でしょ?

    9 18/03/12(月)21:37:33 No.490552943

    右下はガミラス星

    10 18/03/12(月)21:38:14 No.490553104

    余程ズレてない限り本人も周りも気付かないからな

    11 18/03/12(月)21:38:23 No.490553144

    ? 12 ? 17 70 5

    12 18/03/12(月)21:38:24 No.490553151

    >ちょっと待って下段右マジで何も見えないんだけど まあ3.75%だからそんなに珍しくないよ

    13 18/03/12(月)21:38:26 No.490553158

    右の文章改変されてるけど本当なら緑系異常の人には右下が5に見えるよ

    14 18/03/12(月)21:38:31 No.490553184

    こういうコラをコラと分からないように貼るのは非常に悪質な行為だと思います

    15 18/03/12(月)21:38:37 No.490553208

    石原式色覚検査表に右下はないから安心してほしい 誰かがコラした後だな

    16 18/03/12(月)21:38:38 No.490553213

    ググったら右下は数字見えないのが正常って出てきた

    17 18/03/12(月)21:38:48 No.490553256

    jpg確認ヨシ!

    18 18/03/12(月)21:39:12 No.490553352

    下段右見えないな 日常生活で困った事一つもないが

    19 18/03/12(月)21:39:14 No.490553358

    順番に出して右下ので悩ませてるところにグロ画像どーん!なflashが作られるくらい右下は見えなくて普通

    20 18/03/12(月)21:39:15 No.490553366

    6 12 73 15 29 ?

    21 18/03/12(月)21:39:24 No.490553401

    コラなのか よかった… って思ったら読めてる「」そこそこ居るね

    22 18/03/12(月)21:39:33 No.490553441

    4%弱で非常に多いのか

    23 18/03/12(月)21:40:00 No.490553560

    悪質なコラだな!

    24 18/03/12(月)21:40:34 No.490553698

    手首クイッが一番邪悪なコラだと思う

    25 18/03/12(月)21:40:44 No.490553749

    色弱って性欲が薄いって意味じゃなかったのか…

    26 18/03/12(月)21:41:06 No.490553845

    右下が何も見えなくて 嘘だろ… って声に対してしまった

    27 18/03/12(月)21:41:11 No.490553872

    これはアレか 俺は読めるぞって無意識色覚異常者を炙り出すためのコラか

    28 18/03/12(月)21:41:18 No.490553908

    8レス目が色覚異常であることがあぶり出されてしまった

    29 18/03/12(月)21:41:20 No.490553915

    >手首クイッが一番邪悪なコラだと思う クンリニンサン来たな…

    30 18/03/12(月)21:41:25 No.490553944

    前に東方のキャラで金髪のキャラを緑髪で描く人がいてなんだこれ……って話題になって色弱知ったけどあそこまで見えかた違うのかと衝撃だった そしてその絵師さんも色直せるようになって驚いたけど若干くすんだような色味だった

    31 18/03/12(月)21:41:36 No.490553992

    焼肉の焼き加減が分からないぞ俺 ヒで見たら色弱あるあるネタだったぞ俺

    32 18/03/12(月)21:41:50 No.490554041

    >4%弱で非常に多いのか めっちゃ多いよ 例えば30人1クラスの学校とかでも各クラスに1人はいる計算になるし

    33 18/03/12(月)21:41:56 No.490554064

    >? 12 ? >17 70 5 Ⅰ型かな

    34 18/03/12(月)21:42:00 No.490554077

    どう見れば17と70になるかわかってしまうのはセーフだな

    35 18/03/12(月)21:42:15 No.490554138

    あの…全部なんですが…これは逆にラッキーなんでしようか…

    36 18/03/12(月)21:42:59 No.490554312

    右下の5って斜めに広がってる感じのやつでいいんかな 知ってて見るとそう見えた

    37 18/03/12(月)21:43:11 No.490554364

    ここの落書き板がまだ元気だった頃 肌を緑っぽく塗るエロい絵を描く人がいたなあ

    38 18/03/12(月)21:43:23 No.490554412

    >あの…全部なんですが…これは逆にラッキーなんでしようか… だけん来たな…

    39 18/03/12(月)21:43:24 No.490554418

    5?

    40 18/03/12(月)21:43:57 No.490554543

    左と右だった

    41 18/03/12(月)21:44:01 No.490554557

    赤緑は苦手だ

    42 18/03/12(月)21:44:03 No.490554567

    因みにネット診断はモニターの状況でも変わるからあんまあてにしちゃダメだぞ!

    43 18/03/12(月)21:44:15 No.490554625

    >あの…全部なんですが…これは逆にラッキーなんでしようか… 逆にすごくね?日常生活で困る事は多いとは思うが

    44 18/03/12(月)21:44:27 No.490554678

    12以外読めね―

    45 18/03/12(月)21:44:45 No.490554763

    >前に東方のキャラで金髪のキャラを緑髪で描く人がいてなんだこれ……って話題になって色弱知ったけどあそこまで見えかた違うのかと衝撃だった 白黒で物を見てる人もいるらしいけどそういう人の視界もどこかしらで体験できたと思う

    46 18/03/12(月)21:45:10 No.490554862

    最近は学校でテストやらないらしいな

    47 18/03/12(月)21:45:12 No.490554872

    思いのほかiOSのディスプレイ調整のカラーフィルターかけても正解の数字分かるな

    48 18/03/12(月)21:45:31 No.490554943

    本物と見間違うかのようになってこそコラの本懐というものよ

    49 18/03/12(月)21:45:41 No.490554997

    色覚異常って言っても〇色を識別するのに鈍感/敏感みたいに分かれるので安心してほしい

    50 18/03/12(月)21:45:52 No.490555040

    17 70 ? 服の色の表現とかでたまにズレが生じる

    51 18/03/12(月)21:45:58 No.490555064

    6 12 73 15 29 ?

    52 18/03/12(月)21:46:12 No.490555118

    >最近は学校でテストやらないらしいな 今時色弱でいじめとかないし後々に必要になってくるんだから再開すればいいのにと思う

    53 18/03/12(月)21:46:13 No.490555123

    右下全然わかんない…

    54 18/03/12(月)21:46:47 No.490555265

    >12以外読めね? 12は赤と緑両方が見えない人でも読める唯一の数字だ おめでとう

    55 18/03/12(月)21:46:59 No.490555314

    知り合いは黄色と赤色の違いが分からないみたいだった それで描く絵は肌が緑っぽく塗られてた

    56 18/03/12(月)21:47:01 No.490555319

    信号機の青は日本人男性に色弱が多いから緑 って嘘を考えた

    57 18/03/12(月)21:47:15 No.490555393

    >右下全然わかんない… スレをよく読め

    58 18/03/12(月)21:47:53 No.490555557

    異常と呼ぶには数が多すぎるので個性ということになっている

    59 18/03/12(月)21:48:02 No.490555593

    >信号機の青は日本人男性に色弱が多いから緑 >って嘘を考えた 赤緑色覚異常が一番多いのにどうなんだその嘘は

    60 18/03/12(月)21:48:36 No.490555749

    >異常と呼ぶには数が多すぎるので個性ということになっている 哺乳類単位なら見えてる方がおかしい!

    61 18/03/12(月)21:48:44 No.490555786

    昨日近所の住職と焼肉食ってたんだけど住職が赤い肉ばっかり取ろうとするから それ焼けてないですよ~ハハハって笑ってたら色覚異常なんだよって教えてもらった その場にいた娘も知らなかった…って言ってたから全然わかんないもんだな他人には

    62 18/03/12(月)21:48:44 No.490555789

    仕事で視覚実験の被験者お願いするときは最初ににスレ画でチェックするんだけど あっ…てなった後のフォローに困る

    63 18/03/12(月)21:48:49 No.490555812

    ガチで重度の人はクリスマスとかだと全然判別つかないらしいな

    64 18/03/12(月)21:48:50 No.490555816

    全部判別できるけどそれとは別に遠近両用メガネがほしい俺

    65 18/03/12(月)21:48:51 No.490555820

    スレ画の糞ゴミコラじゃなく元画像見てきたら右下は5に見える人が色覚異常って 5って言ってる「」は…

    66 18/03/12(月)21:49:07 No.490555901

    >異常と呼ぶには数が多すぎるので個性ということになっている 確かに約4%は多すぎるからな…

    67 18/03/12(月)21:49:10 No.490555918

    >ここの落書き板がまだ元気だった頃 >肌を緑っぽく塗るエロい絵を描く人がいたなあ 肌に緑色っぽさが混ざる人ってやっぱ指摘して上げた方が親切なんだろうか 悩んで結局指摘できなかった

    68 18/03/12(月)21:49:13 [烏] No.490555930

    紫外線くらい見分けろよ

    69 18/03/12(月)21:49:52 No.490556113

    スレ「」混乱の元でdelしといた

    70 18/03/12(月)21:49:55 No.490556124

    6 12 73 15 29 ぐちゃぐちゃ に見える

    71 18/03/12(月)21:50:10 No.490556188

    オレンジっぽい金髪なら見分け付くけど 夏目とかファフナーの総士みたいな髪色分かんなくて緑寄りになってしまう 分かんないので塗ったあと人に聞く

    72 18/03/12(月)21:50:24 No.490556254

    こういう自覚のない異常を煽られると結構不安になるよね…

    73 18/03/12(月)21:50:28 No.490556269

    4%ぐらいは雌オークが美人に見えるってこと?

    74 18/03/12(月)21:50:36 No.490556302

    自分が見えてる色調の世界は大多数の他人と共有できてないのか なんかちょっとショックだ

    75 18/03/12(月)21:50:51 No.490556369

    PCのモニターだとまた違うぞ

    76 18/03/12(月)21:51:10 No.490556451

    >悩んで結局指摘できなかった 指摘してあげると嬉しい 俺は肌色明るくしようと明度調整でがーって上げたら緑色に近くなっていっtsけど指摘されて肌色の描き方考えるようになったし

    77 18/03/12(月)21:51:21 No.490556492

    そういえば昔 紫外線が見えちゃうんでサングラスがないと眩しくて外出できないんです って人に会ったことがあるけどあれって本当だったのかなあ

    78 18/03/12(月)21:51:40 No.490556574

    ? 12 ? 17 70 ?

    79 18/03/12(月)21:51:53 No.490556619

    >そういえば昔 >紫外線が見えちゃうんでサングラスがないと眩しくて外出できないんです >って人に会ったことがあるけどあれって本当だったのかなあ 日光過敏症かなんかでしょ

    80 18/03/12(月)21:52:06 No.490556688

    小さい頃すぐものを失くす子供だったので学校でよく赤色鉛筆をなくして丸付けの際焦ったが同じ色が色鉛筆セットの中にあることに気づいて事なきを得た 机の間を巡回する先生に「何やってんだ茶色だろ馬鹿か?」と言われて(テメーこそ馬鹿か名前が違うだけで同じ色だろ)と思ってた

    81 18/03/12(月)21:52:15 No.490556724

    男の場合は割合が高くなるんだよね

    82 18/03/12(月)21:52:40 No.490556837

    色盲の人が焼き肉苦手ってあるあるらしいね

    83 18/03/12(月)21:52:47 No.490556869

    ぐちゃぐちゃはぐちゃぐちゃに見えないとダメなのだ

    84 18/03/12(月)21:52:58 No.490556903

    >(テメーこそ馬鹿か名前が違うだけで同じ色だろ)と思ってた 好戦的過ぎる…

    85 18/03/12(月)21:53:20 No.490556998

    色覚異常がなくても女性の方が色差には敏感って本当なのかな 似たような色の口紅集めまくるのも女同士では見分けついてるのか

    86 18/03/12(月)21:53:25 No.490557025

    >そういえば昔 >紫外線が見えちゃうんでサングラスがないと眩しくて外出できないんです >って人に会ったことがあるけどあれって本当だったのかなあ 4色覚持ちは存在するってミル貝にも書いてあるんだけど ほんとかよ…ってなるよね

    87 18/03/12(月)21:53:39 No.490557074

    >男の場合は割合が高くなるんだよね メジャーな先天的色盲はY遺伝子が影響してるらしいからなぁ

    88 18/03/12(月)21:53:42 No.490557083

    黒板に赤チョークマジで読めないからやめて…ってなる

    89 18/03/12(月)21:53:44 No.490557091

    >信号機の青は日本人男性に色弱が多いから緑 >って嘘を考えた 第一色盲だと赤と緑が区別できないので 最近の日本の道路信号の青は国際基準で許されるギリギリまで青に近づけて色盲でも区別できるようにしてる

    90 18/03/12(月)21:54:06 No.490557170

    >4色覚持ち ヒリ人間かな…

    91 18/03/12(月)21:54:06 No.490557172

    >そういえば昔 >紫外線が見えちゃうんでサングラスがないと眩しくて外出できないんです >って人に会ったことがあるけどあれって本当だったのかなあ 女性だった?

    92 18/03/12(月)21:54:26 No.490557295

    色盲だとできない職業とかあるんだろうか

    93 18/03/12(月)21:54:53 No.490557434

    焼肉で焼けてても生でも見分け付かないのは 赤色がダメなのだろうか

    94 18/03/12(月)21:54:53 No.490557435

    色盲だと絵描きは厳しいんじゃね?

    95 18/03/12(月)21:54:57 97yF2BNM No.490557455

    >自分が見えてる色調の世界は大多数の他人と共有できてないのか >なんかちょっとショックだ 色を活かした絵を描いて皆と共有したいとかでない限りはそんなに気にする必要も無いと思うよ 物の形ってのは基本陰影で作られてて色は添え物みたいなもんだから

    96 18/03/12(月)21:55:08 No.490557509

    ヒリは赤外線も見えるらしいけどテレビのリモコンとか見てるのかな

    97 18/03/12(月)21:55:17 No.490557556

    >色覚異常がなくても女性の方が色差には敏感って本当なのかな >似たような色の口紅集めまくるのも女同士では見分けついてるのか 青色は女性の方が色の数多く見えると聞くね 理由は赤ちゃんの肌色を繊細な差異も把握できるようにするためじゃないかと考察されてる

    98 18/03/12(月)21:55:23 No.490557585

    >色盲だとできない職業とかあるんだろうか 色盲というか色弱だと防衛大学校は落ちた

    99 18/03/12(月)21:55:44 No.490557669

    >色覚異常がなくても女性の方が色差には敏感って本当なのかな >似たような色の口紅集めまくるのも女同士では見分けついてるのか モデラーやミリオタは塗料の色差に敏感だし 興味のあるなしでしかないのでは

    100 18/03/12(月)21:55:49 No.490557689

    6 12 73 15 29 赤

    101 18/03/12(月)21:55:53 No.490557713

    >色盲だとできない職業とかあるんだろうか できないまでいかないけどデザイン系は多少のハンディ背負ってるようなもんなんじゃない? 色盲故に独特の世界を表現できたりするかもだけど

    102 18/03/12(月)21:56:07 No.490557793

    >色盲だとできない職業とかあるんだろうか パイロットだのなんだのはダメってミル貝に載ってた気がする あとは薬品関係も微妙そう

    103 18/03/12(月)21:56:19 No.490557856

    × 12 × 17 70 5 見えるぜ

    104 18/03/12(月)21:56:19 No.490557858

    >4色覚持ち CMYKだな

    105 18/03/12(月)21:56:33 No.490557928

    12の難易度の低さは逆にひっかけなのかと思えてくる

    106 18/03/12(月)21:56:36 No.490557946

    自動車免許取るとき信号の色答えるやつ分かんなかったけど適当に答えてなんとか突破できた

    107 18/03/12(月)21:56:46 No.490557978

    >色盲だとできない職業とかあるんだろうか デザイナーや絵描きくらいじゃない 今どき製品の色ムラくらいなら機械が計ってくれるし

    108 18/03/12(月)21:56:56 No.490558017

    >色を活かした絵を描いて皆と共有したいとかでない限りはそんなに気にする必要も無いと思うよ >物の形ってのは基本陰影で作られてて色は添え物みたいなもんだから うんこが見える

    109 18/03/12(月)21:57:08 No.490558071

    >スレをよく読め 今わかった 色覚より頭のほうが不自由だったよ俺

    110 18/03/12(月)21:57:11 No.490558088

    クリストファー・ノーランは色覚異常で映画撮ってるから無理って事はない

    111 18/03/12(月)21:57:15 No.490558104

    >色盲だと絵描きは厳しいんじゃね? 漫画家でRGB値見て色塗ってる人はいる

    112 18/03/12(月)21:57:18 No.490558121

    >女性だった? 男性

    113 18/03/12(月)21:57:20 No.490558133

    赤がまったく見えない人 緑がまったく見えない人 は視力自体が弱く、弱視の障害者になるけど 滅多にいない青がまったく見えない人は視力が正常 ぜんぶ白黒に見えるそうな

    114 18/03/12(月)21:57:27 No.490558160

    右下がみえねー!

    115 18/03/12(月)21:57:29 No.490558167

    美大に行った知り合いを知ってる 専門は造形だったけど

    116 18/03/12(月)21:57:30 No.490558171

    >色盲だとできない職業とかあるんだろうか 配線がわからなくなるから機関士とかは

    117 18/03/12(月)21:57:38 No.490558216

    たまに緑色の人描く人いるもんね 虹裏でもたまに見たよ

    118 18/03/12(月)21:57:40 No.490558229

    ゴッホが色弱だったのは有名だよね

    119 18/03/12(月)21:58:00 No.490558306

    色弱で描いてる人はRGB値覚えて調整してるって言ってた

    120 18/03/12(月)21:58:04 No.490558328

    色弱だけど緑とオレンジの区別が付かない なので電源オンが緑でオフがオレンジとかの電化製品が困る

    121 18/03/12(月)21:58:10 No.490558351

    ゴッホは精神も弱いじゃねえか!!!!

    122 18/03/12(月)21:58:30 No.490558438

    >メジャーな先天的色盲はY遺伝子が影響してるらしいからなぁ x染色体が関わってる 男がxyに対して女はxx染色体 だから女はx染色体が一つ異常でも平気だから色弱の割合が低い

    123 18/03/12(月)21:58:32 No.490558444

    後輩が赤系の色弱だから焼けた肉と焼けてない肉は陣地を分けてあげる

    124 18/03/12(月)21:58:54 No.490558558

    変だけど色盲の人が描いた絵結構好き

    125 18/03/12(月)21:58:56 No.490558574

    一瞬5が見える su2289879.webm

    126 18/03/12(月)21:59:01 No.490558598

    最近は色覚多様性っていうらしいな

    127 18/03/12(月)21:59:15 97yF2BNM No.490558661

    >うんこが見える うんこなんかないよ お前はメクラだよ!

    128 18/03/12(月)21:59:35 No.490558760

    うんこがなんか言ってら

    129 18/03/12(月)21:59:36 No.490558763

    >一瞬5が見える >su2289879.webm どうせ途中でグロ画像になるんでしょ! わかってるんだから!

    130 18/03/12(月)21:59:48 No.490558805

    色盲と色弱って何が違うんだ?

    131 18/03/12(月)21:59:53 No.490558835

    やーいうんこつきー

    132 18/03/12(月)22:00:01 No.490558863

    >ゴッホが色弱だったのは有名だよね 根拠はないけどね そうだったらなんか素敵だなとは思うけど

    133 18/03/12(月)22:00:02 No.490558871

    つくし卿も色弱って噂聞いたことあるけどほんとなんじゃろか

    134 18/03/12(月)22:00:18 No.490558936

    最後の画像説明嘘混ぜてるのは駄目だろ

    135 18/03/12(月)22:00:22 No.490558953

    >信号機の青は日本人男性に色弱が多いから緑 >って嘘を考えた 白人の方が色覚異常は多いんだ ただ実際昔の信号は緑味が強くて色覚異常の人に分かりづらいから青みを強くしたりはしてる 多分世代で信号の色を緑と言ったり青と言ったりする人が居るのはそれだ

    136 18/03/12(月)22:00:24 No.490558964

    >色盲と色弱って何が違うんだ? 色盲は完全に色がわからない 色弱は一部の色がわからない

    137 18/03/12(月)22:00:54 No.490559081

    >つくし卿も色弱って噂聞いたことあるけどほんとなんじゃろか 言われてみればそれっぽい色彩してるかも

    138 18/03/12(月)22:01:04 No.490559126

    緑系がよくわかっていないけど 色見本並べてグラデーション作るテストは平均より得意って診断を受けたなあ なんかに活かせないだろうか…

    139 18/03/12(月)22:01:13 No.490559158

    http://wvw.igame.com/eye-test/

    140 18/03/12(月)22:01:21 No.490559186

    ゴッホは耳も無いから聴覚異常

    141 18/03/12(月)22:01:23 No.490559191

    >最後の画像説明嘘混ぜてるのは駄目だろ ID出てるから今からスレを開く人は察するだろう

    142 18/03/12(月)22:01:47 No.490559299

    そもそも瞳の色で見えてる世界が違うらしいな

    143 18/03/12(月)22:02:06 No.490559380

    >一瞬5が見える 左下の15の5と形違いすぎる…

    144 18/03/12(月)22:02:18 No.490559437

    目の色の薄いやつが撮った映画は暗すぎる

    145 18/03/12(月)22:02:28 No.490559476

    >そもそも瞳の色で見えてる世界が違うらしいな 明るさが違って見えるんだっけ

    146 18/03/12(月)22:02:54 No.490559593

    俺もうんこ見えるわ

    147 18/03/12(月)22:02:58 No.490559613

    短波長側の赤(朱色に近い赤)をより赤らしい感じる男性は38% 長波長側の赤(深紅)をより赤らしいと感じる男性は62%

    148 18/03/12(月)22:03:47 No.490559805

    人口の5%が該当するというのは左利きとかAB型ぐらい

    149 18/03/12(月)22:03:53 97yF2BNM No.490559839

    >最後の画像説明嘘混ぜてるのは駄目だろ これ初めて見た人は「うわっ俺色覚異常かも…嫌だな…」って思うじゃん でもimgにすら120人もいる時点で異常とは言い難いわけじゃん色覚異常は そもそも異常とは何なのか…マイノリティに属する事に嫌悪感を抱いた自分の心は何なのか… そういうフワフワ感を「」に感じて欲しかった

    150 18/03/12(月)22:04:08 No.490559911

    正しく混乱の元でdelされてるの久しぶりに見た

    151 18/03/12(月)22:04:25 No.490559970

    >短波長側の赤(朱色に近い赤)をより赤らしい感じる男性は38% >長波長側の赤(深紅)をより赤らしいと感じる男性は62% それって目というより脳が覚えてる赤の典型的イメージの問題なのでは…

    152 18/03/12(月)22:04:40 No.490560046

    完全に荒らし・嫌がらせ・混乱のもとじゃん

    153 18/03/12(月)22:05:06 No.490560170

    >そういうフワフワ感を「」に感じて欲しかった そっかぁIDに相応しい人格だね

    154 18/03/12(月)22:05:16 No.490560206

    見えないのが正常なのがあるって知識として知ってるからひっかからなかった人は7割くらいいそう

    155 18/03/12(月)22:05:26 No.490560252

    まあ色を表現することばの問題はまた別なので…

    156 18/03/12(月)22:05:38 No.490560303

    壺に色盲の絵師がいて昔たまにこっちにも画像が上がってたよね 新聞の安チラシみたいな色だったのを記憶してる

    157 18/03/12(月)22:05:45 No.490560335

    誤用だけど確信犯なことを認めた上でまだ構ってもらおうとグズグズ言ってるとなー出るぞ

    158 18/03/12(月)22:05:54 No.490560377

    >そもそも瞳の色で見えてる世界が違うらしいな マジで…?

    159 18/03/12(月)22:05:57 No.490560390

    他人をメクラと罵倒するような奴に偉そうに語る資格なんてねえよ

    160 18/03/12(月)22:06:01 No.490560413

    >http://wvw.igame.com/eye-test/ スコア29 タカ!

    161 18/03/12(月)22:06:34 No.490560555

    >そういうフワフワ感を「」に感じて欲しかった お前の頭よりフワフワしてるの無いぞ

    162 18/03/12(月)22:06:46 No.490560611

    >そういうフワフワ感を「」に感じて欲しかった などと供述しており

    163 18/03/12(月)22:07:15 No.490560740

    >>4色覚持ち >CMYKだな Kは黒だぞ!色というより明るさの方だ

    164 18/03/12(月)22:07:18 No.490560753

    フワフワと誘われるまま俺はdelを押した

    165 18/03/12(月)22:07:18 No.490560754

    人格異常者は見つかったようだな

    166 18/03/12(月)22:07:52 No.490560896

    >それって目というより脳が覚えてる赤の典型的イメージの問題なのでは… 一応受け継ぐ遺伝子の関係で差が出るって話だけどそういうのも有りそうではある ちなみに女はその両方を受け継ぐ可能性が有るとのこと 両方受け継いだ人は赤系の微妙な差を見分ける能力が高いとか云々

    167 18/03/12(月)22:08:14 No.490560980

    分からないでもないけどそれはそれとしてIDは出るよね

    168 18/03/12(月)22:08:19 No.490560999

    >色弱で描いてる人はRGB値覚えて調整してるって言ってた 新キャラとか出た時記念に描いたら全然違う色で指摘されて気づいた人いたな…

    169 18/03/12(月)22:09:06 No.490561218

    ID出る奴なんて総じて気持ち悪いけど このスレ「」は特に気持ち悪いわ…

    170 18/03/12(月)22:09:21 No.490561274

    昔見た色盲の人が食う寿司の画像が不味そうで同情した

    171 18/03/12(月)22:09:40 No.490561359

    >そもそも瞳の色で見えてる世界が違うらしいな 日照量の少ない地域に住んでる人種と多い地域に住んでる人の色彩感覚は違うよ っていう論文を書いた

    172 18/03/12(月)22:09:41 No.490561360

    スレ「」は頭の障害がありそう

    173 18/03/12(月)22:09:48 No.490561391

    スポイト!スポイトで公式絵から吸い取るのですぞー!

    174 18/03/12(月)22:10:04 No.490561466

    職場でお互いにExcelをチェックする仕事があって 種類ごとにセルを色で塗り分けましょー最後にソートしてチェックも出来て便利です という時に困った

    175 18/03/12(月)22:10:20 No.490561535

    赤だと思って塗ってた色が茶色だった事はある

    176 18/03/12(月)22:10:31 No.490561584

    >http://wvw.igame.com/eye-test/ >ロボット >あなたの色覚とサバイバルスキルは抜群です。1キロ先から蚊を識別できるでしょう。 だった 視力はめっちゃ悪いんだけど

    177 18/03/12(月)22:10:48 No.490561662

    >http://wvw.igame.com/eye-test/ 色弱だけど31いった!

    178 18/03/12(月)22:11:24 No.490561831

    >>http://wvw.igame.com/eye-test/ >スコア29 タカ! 21 虎だった

    179 18/03/12(月)22:12:12 97yF2BNM No.490562032

    >人格異常者は見つかったようだな つまりさあこうやってID付きというだけで喜んで罵倒するような人間の汚さ・卑小さをを垣間見ることで 色覚異常など人間がコミュニケーションを取るうえでは些細な問題なのだと 逆説的に証明できるわけだね!

    180 18/03/12(月)22:12:39 No.490562132

    >>>http://wvw.igame.com/eye-test/ >>スコア29 タカ! >21 虎だった 変身だよ!タカ虎!

    181 18/03/12(月)22:12:40 No.490562136

    バッタのお客様はいらっしゃいませんか

    182 18/03/12(月)22:13:07 No.490562259

    何でもいいからかまって欲しい

    183 18/03/12(月)22:13:15 No.490562293

    >>人格異常者は見つかったようだな >つまりさあこうやってID付きというだけで喜んで罵倒するような人間の汚さ・卑小さをを垣間見ることで >色覚異常など人間がコミュニケーションを取るうえでは些細な問題なのだと >逆説的に証明できるわけだね! ラスボスかお前は

    184 18/03/12(月)22:13:25 No.490562330

    >http://wvw.igame.com/eye-test/ 比較すれば良いんだから色弱程度なら間違い探しみたいなもんじゃない?

    185 18/03/12(月)22:14:11 No.490562530

    >ラスボスかお前は ただのゴミだろ

    186 18/03/12(月)22:14:27 No.490562594

    >ラスボスかお前は ラスボスはこんな支離滅裂で情けない捨て台詞吐いたりしないと思う

    187 18/03/12(月)22:14:43 No.490562673

    人様をメクラ呼ばわりする奴とはどの道一緒に思われたくないな…

    188 18/03/12(月)22:15:32 No.490562860

    色弱を馬鹿にしている

    189 18/03/12(月)22:15:35 No.490562878

    >>>人格異常者は見つかったようだな >>つまりさあこうやってID付きというだけで喜んで罵倒するような人間の汚さ・卑小さをを垣間見ることで >>色覚異常など人間がコミュニケーションを取るうえでは些細な問題なのだと >>逆説的に証明できるわけだね! >ラスボスかお前は やめなよみっともない自演

    190 18/03/12(月)22:15:36 No.490562881

    目の関係だと自覚症状のない緑内障患者も20人に1人くらいだと聞いたことがある 視野が欠けてても左右の目で補完するので死ぬまで気が付かない人も多いそうな

    191 18/03/12(月)22:15:42 No.490562907

    >逆説的に証明できるわけだね! 死ね

    192 18/03/12(月)22:15:57 No.490562974

    そりゃID出るわ

    193 18/03/12(月)22:16:25 No.490563088

    そう言えばカービィってピンク色だな

    194 18/03/12(月)22:16:48 No.490563181

    生まれつきうんこが付いてる奴は大変だな…

    195 18/03/12(月)22:16:49 No.490563185

    今回ばかりは暴言吐かれても仕方ないよスレ「」

    196 18/03/12(月)22:17:22 No.490563328

    ベーコンのスレ画に興奮してそうなスレ「」

    197 18/03/12(月)22:17:38 No.490563405

    別の板でみどりの日に全文引用で書いてレスを緑色で統一しようみたいなスレがあったの そこで初めて引用文の色が緑色に属する色なんだって知ったの

    198 18/03/12(月)22:17:54 No.490563481

    なんでそ爆してるの…

    199 18/03/12(月)22:18:25 97yF2BNM No.490563612

    分かってくれてる「」もいるみたいだからいいよ… 高度なコミュニケーションは同程度のIQ(高い)を持った人じゃないと出来ないのはわかってるから…

    200 18/03/12(月)22:18:33 No.490563638

    府中の青い不審者は青とピンクの見分けついてるのかな

    201 18/03/12(月)22:18:44 No.490563681

    >なんでそ爆してるの… 答え合わせってことでしょ

    202 18/03/12(月)22:18:49 No.490563701

    IQ低すぎて意思疎通できねえ

    203 18/03/12(月)22:19:10 No.490563779

    >http://wvw.igame.com/eye-test/ 色が違うタイルがあるのはわかるけど乱視がひどすぎてどこにあるのかわからない! メガネ作り直そう…

    204 18/03/12(月)22:19:11 No.490563787

    スレ「」しゃくれてそう

    205 18/03/12(月)22:19:15 No.490563801

    >分かってくれてる「」もいるみたいだからいいよ… 何が見えてるの?

    206 18/03/12(月)22:19:42 No.490563911

    うそ右下全然わかんない…色覚異常…?

    207 18/03/12(月)22:19:45 No.490563927

    犬以下のIQを持つ「」と会話できないとかスレ「」相当ヤバイと思うよ

    208 18/03/12(月)22:20:00 No.490564000

    程度が低過ぎて誰ついていけねえ・・・

    209 18/03/12(月)22:20:06 No.490564020

    もっと知能があればよりまともな方法で構ってもらう事だってできたろうにねスレ「」

    210 18/03/12(月)22:20:16 No.490564058

    あちくしょうコラかよ

    211 18/03/12(月)22:20:22 No.490564080

    >同程度のIQ(高い) IQの低さを物語る表現で大変素晴らしいと思います

    212 18/03/12(月)22:20:25 No.490564091

    >分かってくれてる「」もいるみたいだからいいよ… >高度なコミュニケーションは同程度のIQ(高い)を持った人じゃないと出来ないのはわかってるから… 普段みたいにわざとらしく誤字しなくていいのか 他のかまってもらう方法を見つけたのか

    213 18/03/12(月)22:20:25 No.490564092

    未だにIQとか信じてる「いたのか」

    214 18/03/12(月)22:20:38 No.490564143

    >府中の青い不審者は青とピンクの見分けついてるのかな そういうのいいから

    215 18/03/12(月)22:21:07 No.490564249

    >うそ右下全然わかんない…色覚異常…? >スレをよく読め

    216 18/03/12(月)22:21:27 No.490564329

    >>府中の青い不審者は青とピンクの見分けついてるのかな >そういうのいいから そうだねぐーびだね

    217 18/03/12(月)22:21:30 No.490564342

    >そういうのいいから バーカ

    218 18/03/12(月)22:21:42 No.490564404

    >そういうのいいから 怒った?

    219 18/03/12(月)22:21:45 No.490564423

    >>同程度のIQ(高い) >IQの低さを物語る表現で大変素晴らしいと思います モスバーガーの食べ方的な冗長さを感じる

    220 18/03/12(月)22:21:55 No.490564461

    やめなよタイムアタック

    221 18/03/12(月)22:21:55 No.490564464

    こんな構われ方されても嬉しいからこういうスレ立ててるんだよな なんか悲しくなってくるぞ

    222 18/03/12(月)22:22:28 No.490564595

    スレ「」ってガイジだよね

    223 18/03/12(月)22:22:38 No.490564631

    どうして自分にそうだねをするんですか?

    224 18/03/12(月)22:23:18 No.490564787

    印刷・製本関係の会社だとだいたいどこの会社でもスレ画を見る事になる 色覚異常が致命的になるから当然といえば当然だけど

    225 18/03/12(月)22:24:23 No.490565025

    小僧だったら女と口紅の話で女叩きし始めるから小僧ではないだろう

    226 18/03/12(月)22:24:25 No.490565033

    たとえお前が府中の特定個人じゃなかったとしても 同じくらい不快な存在であることには変わりないんだよ?

    227 18/03/12(月)22:24:47 97yF2BNM No.490565102

    色覚異常じゃなくて知能異常の方がハードルが高いんだよな… コミュニケーションは色覚ではなく知能で行うものだからこのハードルを無視するのはどうしても難しいよね…

    228 18/03/12(月)22:25:47 No.490565333

    確かにこのスレ蟲とコミュニケーションとるのはハードだ

    229 18/03/12(月)22:25:57 No.490565372

    >コミュニケーションは色覚ではなく知能で行うものだからこのハードルを無視するのはどうしても難しいよね… お前と同レベルの知能の持ち主はシャクレ小僧だけだよ

    230 18/03/12(月)22:26:01 No.490565388

    >色覚異常じゃなくて知能異常の方がハードルが高いんだよな… >コミュニケーションは色覚ではなく知能で行うものだからこのハードルを無視するのはどうしても難しいよね… そうだね

    231 18/03/12(月)22:26:12 No.490565446

    うわぁ…

    232 18/03/12(月)22:26:20 No.490565487

    そろそろ勝利宣言タイムだけど大丈夫?ちゃんとトンズラこくためのさいこうにかっこいい決め台詞用意してる?

    233 18/03/12(月)22:27:06 No.490565663

    スレ虫のせいで台無しだよ~

    234 18/03/12(月)22:27:06 No.490565667

    バーカ

    235 18/03/12(月)22:28:18 No.490565961

    性格が悪いだけでは

    236 18/03/12(月)22:28:25 No.490565990

    まるで自分が狂人に囲まれた唯一の常識人だと思ってるかのような言動 実際は

    237 18/03/12(月)22:28:40 No.490566048

    まあ色覚異常はちゃんと自覚を持てる場合も多いが 脳の異常は本人が頑なに認めない場合も多いからなスレ「」みたいに

    238 18/03/12(月)22:28:43 No.490566068

    この手のガイジはなんで壁に向かって饒舌に話すのだろう

    239 18/03/12(月)22:29:19 No.490566222

    >まるで自分が狂人に囲まれた唯一の常識人だと思ってるかのような言動 >実際は 狂人に囲まれた常識人のふりした狂人を気取るタダのバカ

    240 18/03/12(月)22:30:05 97yF2BNM No.490566375

    まともな「」はスレの前半と俺のレスだけ見てくれたまえ ついでに知的障害とのコミュニケーションの難しさを考えながらスレの後半を読んでくれてもいい それじゃあね!楽しかったよ!

    241 18/03/12(月)22:30:33 No.490566497

    まともな人間なら「」になんてなるわけねえだろ

    242 18/03/12(月)22:31:11 No.490566633

    昔スレ画みたいなビックリフラッシュに引っ掛かって以来警戒してしまう

    243 18/03/12(月)22:31:45 No.490566774

    確かに難しいコミュニケーションだった

    244 18/03/12(月)22:31:55 No.490566813

    本当に勝利宣言からのトンズラかましてて吹く

    245 18/03/12(月)22:32:17 No.490566891

    必死に楽しかったって思い込みたいのは分かった

    246 18/03/12(月)22:32:37 No.490566966

    まるでラジコンだ