虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

<font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/12(月)21:19:58 No.490548511

>97点くらいの兵器

1 18/03/12(月)21:26:38 No.490550084

兵器を隔離しておけばいいのでは

2 18/03/12(月)21:27:59 No.490550423

数百台しかないのにどうやって3時間で制圧を…?

3 18/03/12(月)21:28:39 No.490550617

と言うか女性が女性という括りで一致団結とか無理だろう もちろん男性も無理だが

4 18/03/12(月)21:32:31 No.490551607

むしろ世の中の女が糾弾するだろこれ イスラム国がムスリムの代表みたいな顔してんじゃねーよってのと一緒で

5 18/03/12(月)21:34:34 No.490552149

男女で戦争なんか起きたら男側が実質持っている核使うのでは

6 18/03/12(月)21:35:47 No.490552457

つーか仮に真っ二つの陣営ができるとして男か女かじゃなくてISを今使えるかどうかで分かれると思う

7 18/03/12(月)21:36:44 No.490552721

ISを使える女vs男女の構図になるよな…

8 18/03/12(月)21:37:32 No.490552927

内ゲバでひどいことになりそう

9 18/03/12(月)21:37:45 No.490552988

毎回思う現実の軍隊って死ぬほど性質悪いなって事実

10 18/03/12(月)21:38:15 No.490553111

そもそも女が力を持つこと自体にかなり厳しい国や宗教あるけどどうすんだろ

11 18/03/12(月)21:38:50 No.490553261

割と体力とか負担とかが小さくなくて苦労する描写が多いのがまずかった

12 18/03/12(月)21:38:58 No.490553291

3日持たないとか3時間で制圧とか局地戦だけが戦争じゃないすぎる

13 18/03/12(月)21:39:18 No.490553379

最終的にゼントラーディとメルトランディみたいになりそう

14 18/03/12(月)21:39:26 No.490553414

潜在的に使えると言ってるだけで 今使えるともISを所持してるとも言ってないからな

15 18/03/12(月)21:39:52 No.490553521

ロボット物とか特撮とかは割と他にも既存の装備が通用しない理由を色々考えてるの多いしな…

16 18/03/12(月)21:41:01 No.490553820

途中までしか読んでないけどそんな滅茶苦茶強い兵器でもなかった印象ある

17 18/03/12(月)21:41:43 No.490554014

でも皆ネクストだったら文句でないんでしょう?

18 18/03/12(月)21:41:51 No.490554045

これまで男がフィジカル差で物言わせてた分野にも女が進出して男以上の成果を出すとかはあるだろうけどそこまでだよな それだってかなり一般的に普及した場合の話だし

19 18/03/12(月)21:42:48 No.490554262

仮に男女で戦争したらって言えばいいだけなのに男女差別とか言っちゃうからフェミ臭くなる

20 18/03/12(月)21:42:54 No.490554288

話をまわすために グワーッ加速の圧力が辛いーッ とかグワーッこの砲撃相手だとジリ貧ッみたいなエピソードが結構あるせいで

21 18/03/12(月)21:43:57 No.490554544

IS使える女が男のために裏切るって話なら面白いかもしれん

22 18/03/12(月)21:44:30 No.490554699

>でも皆ネクストだったら文句でないんでしょう? あの場合ですら状況によってはギリギリちょっと無理がねえかなってレベルだからね

23 18/03/12(月)21:44:39 No.490554736

最初のミサイル何千発全部処理した話がかなり無茶なことになるってどっかで聞いたな

24 18/03/12(月)21:45:08 No.490554851

別にISの固有兵装はIS以外では制御できないとかそんなことは全くないし 慣性制御とかも普通に弄り回して後付け出来る優しい仕様なのいいよね……超良心的

25 18/03/12(月)21:45:11 No.490554869

(作中の自陣営機は全部学生用でリミッターガチガチなのは言及しないほうがいいんだろうな)

26 18/03/12(月)21:45:16 No.490554890

ていうか黒騎士とミサイルハッキングだけ異常に凄い 他の描写と設定が妙なまでに全てショボい

27 18/03/12(月)21:45:35 No.490554967

国家解体戦争はネクストの性能もそうだけど軍需企業がことごとく敵に回ったってのが大きいので

28 18/03/12(月)21:45:52 No.490555039

女だけのほうが不和がやばいことになりそう

29 18/03/12(月)21:45:55 No.490555053

こういう美少女にでかいロボの手足付けた感じのパワードスーツがいまいち好きになれない

30 18/03/12(月)21:47:10 No.490555359

そもそもハッキングできるようになってないだろうミサイル

31 18/03/12(月)21:47:19 No.490555409

>最初のミサイル何千発全部処理した話がかなり無茶なことになるってどっかで聞いたな そも世界全体に存在するICBM自体そんな数はねえよって話だそうだ

32 18/03/12(月)21:47:28 No.490555454

設定が喧嘩腰だから駄目なんであって各国首脳がプロパガンダとして最新兵器の集合体である武装アイドルをプロデュースとか

33 18/03/12(月)21:47:31 No.490555472

>ロボット物とか特撮とかは割と他にも既存の装備が通用しない理由を色々考えてるの多いしな… 子供向けってめっちゃ設定考えてるからな… 子供に聞かれて答えられなかったらまずいし

34 18/03/12(月)21:47:50 No.490555543

強制非核化しちゃったのか…

35 18/03/12(月)21:47:57 No.490555570

上手く言えないんだけど機体の正面から背中を預ける形で乗り込むのよりも背面から袖を通すように乗り込む機械のほうがケツを写せていいのにって思う

36 18/03/12(月)21:48:14 No.490555639

ところでよく有りがちな女性の脳だけ乗せて無理やり動かすとかは無いんです?

37 18/03/12(月)21:48:53 No.490555843

異星人が知能あるなら威圧的な外見してる方が効果あるよね!って理由で人型してるスーパーロボット

38 18/03/12(月)21:49:05 No.490555892

>(作中の自陣営機は全部学生用でリミッターガチガチなのは言及しないほうがいいんだろうな) 軍事試験用もスペックに大差なかった気が… というかリミッターなくしたら反動への負担とか更に酷くなるんじゃないのか

39 18/03/12(月)21:49:07 No.490555902

本編で一般兵器のバルカンだかの数門の飽和攻撃で対応されちゃったのが酷い

40 18/03/12(月)21:49:12 No.490555927

ISの製作者が一番のブラックボックスというかメアリースーというか…

41 18/03/12(月)21:49:31 No.490556010

>各国首脳がプロパガンダとして最新兵器の集合体である武装アイドルをプロデュースとか 実際肌露出がヤケに多いのとかはまあプロバガンダとアピール目的なんだろうけど フルスキンの軍事規格品でもシールド削り切ったら即落ちするのはあれどうなんだろう

42 18/03/12(月)21:49:43 No.490556073

結局なんでそれで女尊男否になったかはあんまり考えてないんじゃねえかな…

43 18/03/12(月)21:50:08 No.490556176

そもそも制作者すら自分が作ったコアの仕様把握しきれてないし…

44 18/03/12(月)21:50:12 No.490556201

>>ロボット物とか特撮とかは割と他にも既存の装備が通用しない理由を色々考えてるの多いしな… >子供向けってめっちゃ設定考えてるからな… >子供に聞かれて答えられなかったらまずいし 画像だってミル貝は間違えだらけだから設定資料集出したいって言うほど考えてるんだよ

45 18/03/12(月)21:50:19 No.490556225

必死にOOやAC4の真似した感じの設定が微笑ましい

46 18/03/12(月)21:51:12 No.490556454

学生用のISが軍事用のISより凄いリミッターで性能が凄く違うなんて言及も特にないから 結局なに基準のどんなリミッターなのかすらようわからん

47 18/03/12(月)21:51:25 No.490556510

ガンダム00の外伝で すべてのモビルスーツを制御できる能力持ちを素手で半殺しにしてたの思い出した

48 18/03/12(月)21:51:39 No.490556569

>子供向けってめっちゃ設定考えてるからな… >子供に聞かれて答えられなかったらまずいし そりゃプロが集まって作った設定と スレ画みたいな素人の妄想を一緒にしたらダメだろ

49 18/03/12(月)21:51:55 No.490556628

>上手く言えないんだけど機体の正面から背中を預ける形で乗り込むのよりも背面から袖を通すように乗り込む機械のほうがケツを写せていいのにって思う びんぼっちゃまスタイルはよほどうまくやらんとダサいだろ多分

50 18/03/12(月)21:52:28 No.490556786

そういやなんかすごい自信満々だった放課後なんたらってのはどうなったの

51 18/03/12(月)21:52:59 No.490556906

ぶっちゃけスレ画だとホモの姉乗せればどんなISでも最強だからあんまり強さどうこうが問題なわけではない

52 18/03/12(月)21:53:39 No.490557073

>上手く言えないんだけど機体の正面から背中を預ける形で乗り込むのよりも背面から袖を通すように乗り込む機械のほうがケツを写せていいのにって思う そのスタイルの機械って大抵乗った後背中に蓋と言うかカバーされてない?

53 18/03/12(月)21:54:01 No.490557152

AC4のネクストは 結局個人に軍事力頼るの危ないよねってなって 次回作でアームズフォートにとって代わられてるオチもセットだからな

54 18/03/12(月)21:54:18 No.490557251

正直千冬の黒騎士だけホワイトグリントであとノーマルみたいなもんだからなIS間の格差

55 18/03/12(月)21:54:30 No.490557317

ISの絶対防御やシールドエネルギー相手に何が一番効くかって話で出た結論が 圧力による抵抗や関節への負担はどのケースでも効くので 超人プロレスで勝負するのが最もアッサリ倒せるってなったな

56 18/03/12(月)21:54:57 No.490557457

アニメしか見てないんだけどISって燃料とかないんかねスレ画的には数で押し切って戦闘機で補給線叩かれるとIS側が勝てない気がするんだけど

57 18/03/12(月)21:55:35 No.490557629

ISの設定はまぁつっこみどころ色々あるけど台数だけはぶっちぎりで頭おかしいと思う

58 18/03/12(月)21:56:08 No.490557800

>アニメしか見てないんだけどISって燃料とかないんかねスレ画的には数で押し切って戦闘機で補給線叩かれるとIS側が勝てない気がするんだけど 常時謎エネルギー消費+絶対防御とかいう欠陥システムで一発負けだからIS側勝てないよ? ただテロ兵器としては有用なだけだ

59 18/03/12(月)21:56:14 No.490557835

白騎士事件読むと頭痛くなってくる 撃墜したのはともかく死者ゼロってどうやったんだ

60 18/03/12(月)21:56:15 No.490557837

他の兵器と比較しモデルてと50点とれないのでは…

61 18/03/12(月)21:56:54 No.490558011

一番使えるのは潜入して敵地で使ってテロ行為だからな… 正にISの名にふさわしいと言えばふさわしいが

62 18/03/12(月)21:57:12 No.490558092

ネクストにしろソレスタルビーイングにしろ個の武力がとんがってるだけで基本的に組織力の強さが大きいからなぁ… 兵站が滞れば即詰むよ

63 18/03/12(月)21:57:27 No.490558157

テロとかゲリラとか要人暗殺の兵器としては100点クラスだよねIS

64 18/03/12(月)21:57:27 No.490558161

>アニメしか見てないんだけどISって燃料とかないんかねスレ画的には数で押し切って戦闘機で補給線叩かれるとIS側が勝てない気がするんだけど ISコアを引っこ抜いてISの武器とか動かそうとするとクソのように電気を食うって設定があるから 基礎動力は電力か電力に変換可能なよくわからんエネルギーかのどっちかなのは間違いないが 特に明言はされてない

65 18/03/12(月)21:58:30 No.490558436

というか弾丸とか見切れますな超精度センサとか積んでても反射速度強化とか特にする気が無いから 根本的に超人を乗せる以外の事を鼻から考慮してないよねこれ

66 18/03/12(月)21:58:43 No.490558488

>テロとかゲリラとか要人暗殺の兵器としては100点クラスだよねIS アクセサリだからどこでも隠し持てて展開即砲撃とかできるしヤバいよ 軍事兵器として運用するかって言われるとううnだし支配とかは特にできない

67 18/03/12(月)21:59:17 No.490558670

リアル云々言うつもりはないけど作品世界での辻褄くらいは合わせて欲しい

68 18/03/12(月)21:59:34 No.490558752

刃牙のゲバル軍団みたいに戦えばよかったんだな

69 18/03/12(月)21:59:54 No.490558837

アーマードコアのネクストだって国家解体戦争の電撃戦はネクストがやったけど 企業が保有する通常戦力での制圧や補給の支援なしには勝てなかったぞ

70 18/03/12(月)22:00:01 No.490558860

>白騎士事件読むと頭痛くなってくる >撃墜したのはともかく死者ゼロってどうやったんだ 世界中から飛んできた核ミサイルだかも全部おとしたんだっけか?

71 18/03/12(月)22:00:02 No.490558870

リアルはいらんがリアリティは欲しいよね

72 18/03/12(月)22:00:12 No.490558909

>兵站が滞れば即詰むよ というかこの作品兵站の概念がない

73 18/03/12(月)22:00:53 No.490559072

でもよおラノベって全部こんなもんじゃねえの?

74 18/03/12(月)22:00:58 No.490559095

>アーマードコアのネクストだって国家解体戦争の電撃戦はネクストがやったけど >企業が保有する通常戦力での制圧や補給の支援なしには勝てなかったぞ あの世界の企業 本社が艦隊だったり空中要塞だったりするからな…

75 18/03/12(月)22:01:40 No.490559262

エネルギーによるバリアとかも実用化されてたよね? ミサイルに積んだらとても強そう

76 18/03/12(月)22:02:31 No.490559494

>でもよおラノベって全部こんなもんじゃねえの? なんだァ…じゃなくてバカにしてんのかてめぇ

77 18/03/12(月)22:02:36 No.490559512

軍事用禁止というのが常識で学校でも習ってるのに軍事用が普通に出ててIS使う軍人が身近にいて誰も疑問挟まないのは何でなの

78 18/03/12(月)22:02:41 No.490559533

>でもよおラノベって全部こんなもんじゃねえの? ガッチガチのミリ系とかSF系は作者がディープな方向に振り切れてることもあるんで ラノベの皮を被ったよくわからん何かレベルまで設定突き詰めてることもある お前その敵側のモブロボとかの設定本編で使わなくねえ!?

79 18/03/12(月)22:02:42 No.490559543

数字をきっちり出さない方がいいと思う 細かい所は脳内補完させた方がいい

80 18/03/12(月)22:03:11 No.490559662

ISの技術ってどこからどこまでがコアに付随した技術(女しか使えない)ものなの? 量子展開や絶対防御、ハイパーセンサーあたりはそうだとしても ブレードやら後乗せの射撃兵器とかはIS関係ない通常兵器として使えるよね

81 18/03/12(月)22:03:11 No.490559664

今やってるライダーだと一般人をサクッと人体実験でいくらでも怪人化できるとか ザコのロボットをガンガン増産して用いれるとかひたすら量産と汎用性に重き置いてるな…ライダーは少ないが

82 18/03/12(月)22:03:16 No.490559682

>でもよおラノベって全部こんなもんじゃねえの? 軍事的なリアリティにそこまでこだわらなくていいけど女の子かわいい!!するのに違和感ない程度のリアリティは欲しい

83 18/03/12(月)22:03:25 No.490559724

>でもよおラノベって全部こんなもんじゃねえの? ではうぶちんの作品を読んでいただこう

84 18/03/12(月)22:03:35 No.490559760

>でもよおラノベって全部こんなもんじゃねえの? ぶっちゃけ女性だらけの世界に男主人公を放り込むための設定でしかないんだけど それにしても無理あんだろって思われてるからずーっと言われてるんだ

85 18/03/12(月)22:03:50 No.490559822

スレ画がこんだけ言われてるのはキャラ可愛いだけさせる為の設定すら固まってないからだと思うんです

86 18/03/12(月)22:04:02 No.490559881

>軍事用禁止というのが常識で学校でも習ってるのに軍事用が普通に出ててIS使う軍人が身近にいて誰も疑問挟まないのは何でなの そこはマジで作中の理屈でも意味わかんないケースだし…

87 18/03/12(月)22:04:35 No.490560028

>アーマードコアのネクストだって国家解体戦争の電撃戦はネクストがやったけど >企業が保有する通常戦力での制圧や補給の支援なしには勝てなかったぞ 更に国家が力失ってグローバル企業の方が力ある下地付きだ! 本当に旧態依然のシステムとしての国家を解体しただけなんだよな

88 18/03/12(月)22:04:37 No.490560034

それこそフルメタとか人型兵器を出すためだけにアホほど設定作り込んでるしね…

89 18/03/12(月)22:04:42 No.490560060

>ぶっちゃけ女性だらけの世界に男主人公を放り込むための設定でしかないんだけど それすらも半端にシリアスに行ってラブコメとしても怪しくなってきて…

90 18/03/12(月)22:05:02 No.490560152

できないことなんか言わなきゃいいんだよ…

91 18/03/12(月)22:05:06 No.490560169

IS使うドイツの軍人ってなんかアレンビーみたいになってたのだっけ

92 18/03/12(月)22:05:28 No.490560256

>軍事用禁止というのが常識で学校でも習ってるのに軍事用が普通に出ててIS使う軍人が身近にいて誰も疑問挟まないのは何でなの この世界はバカか頭のいいって設定のバカしかいないから誰も疑問にも思わないだけだよ

93 18/03/12(月)22:05:30 No.490560262

これ宇宙スーツなのに軍事転用されてるって話だったと思うけど このレベルで作られたら先進国なら普通に月資源の開発にもスーツぶっこむと思う

94 18/03/12(月)22:05:50 No.490560365

>ブレードやら後乗せの射撃兵器とかはIS関係ない通常兵器として使えるよね 使えるから超デカいバッテリー連結して男でも使えるようにしたぜー!数十分しかもたないぜー!とかいうの出たよ これ戦艦作れば全部解決すんじゃねえかな……ってなってた

95 18/03/12(月)22:05:52 No.490560371

BETAに似た何かを感じる

96 18/03/12(月)22:05:55 No.490560382

EOSという無理なく出せる美味しい設定を完全に駄目にしてるのが酷い そんな内にヤマトですらチートなパワードスーツが出てしまった

97 18/03/12(月)22:06:03 No.490560429

これ国家もういらなくね?ってみんなが思い始めてたからやっただけだからな国家解体戦争 そのあと企業が戦争始めるのまでセットだが

98 18/03/12(月)22:06:20 No.490560497

>ぶっちゃけ女性だらけの世界に男主人公を放り込むための設定でしかないんだけど 暴力女だらけの世界に男主人公を放り込む作者はもしや悪鬼羅刹のたぐいでは?

99 18/03/12(月)22:06:27 No.490560518

女尊男卑とハーレムが料理の仕方がマズかったのかいまいち噛み合ってない結果になったのが良くない

100 18/03/12(月)22:07:00 No.490560677

>使えるから超デカいバッテリー連結して男でも使えるようにしたぜー!数十分しかもたないぜー!とかいうの出たよ バッテリーで駄目ならエンジン載せればええやん…

101 18/03/12(月)22:07:06 No.490560695

>暴力女だらけの世界に男主人公を放り込む作者はもしや悪鬼羅刹のたぐいでは? ホモは別にいい奴でもなんでもないけどあの世界だと普通に被害者以外の何者でもないのは確か

102 18/03/12(月)22:07:14 No.490560738

結局女尊男卑する奴が頭おかしかったことになったっけな

103 18/03/12(月)22:07:40 No.490560848

書き込みをした人によって削除されました

104 18/03/12(月)22:08:08 No.490560949

正直女尊男卑の状態で男自分一人ってどう考えても四面楚歌以上の状態だと思うの そこからひっくり返したりすればカタルシスがあるから面白いのかもしれないけど

105 18/03/12(月)22:08:08 No.490560955

作者はもっと一夏のヒーロー嫌いとか掘り下げようよ… 掘り下げ少なくて主人公の思考がいまいちわかんねぇ…

106 18/03/12(月)22:08:13 No.490560973

女尊男卑と暴力ヒロインをワンセットにするのは作者のジェンダー思想が透けて見えて…

107 18/03/12(月)22:08:27 No.490561042

それこそ男でも使える設定ではじめても別に良かったよね…

108 18/03/12(月)22:08:41 No.490561106

それを使って何が出来るかじゃなくて何から出来ないかを先に決めてそれを基準に設定した方がまとまりが出るとは聞いた

109 18/03/12(月)22:09:05 No.490561216

>女尊男卑と暴力ヒロインをワンセットにするのは作者のジェンダー思想が透けて見えて… 単によくあるヒロインのテンプレに沿ったものしかお出ししてないだけじゃね?

110 18/03/12(月)22:09:11 No.490561233

>作者はもっと一夏のヒーロー嫌いとか掘り下げようよ… >掘り下げ少なくて主人公の思考がいまいちわかんねぇ… なんかあれにわかのヒーロー物アンチみたいにしか見えねえ

111 18/03/12(月)22:09:31 No.490561325

>それを使って何が出来るかじゃなくて何から出来ないかを先に決めてそれを基準に設定した方がまとまりが出るとは聞いた ミノフスキー粒子!

112 18/03/12(月)22:09:43 No.490561372

>使えるから超デカいバッテリー連結して男でも使えるようにしたぜー!数十分しかもたないぜー!とかいうの出たよ >これ戦艦作れば全部解決すんじゃねえかな……ってなってた それ100個ちょい作れば一日中ぶっぱし放題って事よね IS使ってるのは人間だから24時間射撃受け続ければ落ちるよね こっちはAIに任せるかそれ用の射撃プログラム流すだけで良いし

113 18/03/12(月)22:09:50 No.490561398

>作者はもっと一夏のヒーロー嫌いとか掘り下げようよ… あの偏りまくったヒーロー論を聞いてキュン…出来た簪は聖人君主の類かと言われていたのがひどい 色んな意味でひどい

114 18/03/12(月)22:09:55 No.490561427

男でも使えるけど脳の構造の問題で50%位の性能しか出せないから基本的に不利とかでも良かったと思う

115 18/03/12(月)22:09:56 No.490561432

>なんかあれにわかのヒーロー物アンチみたいにしか見えねえ そりゃ作者の思想の体現者みたいなもんだし・・・

116 18/03/12(月)22:09:56 No.490561433

だがワシはシャルロット・デュノアを生み出した功績を忘れておらん

117 18/03/12(月)22:09:58 No.490561443

>それこそ男でも使える設定ではじめても別に良かったよね… 女の方が適正あって女だらけの職場なんですーくらいのマイルドさで良かったよね…

118 18/03/12(月)22:10:17 No.490561520

クソ機体押し付けられて女学校にぶち込まれるかつ周りがクソ女ばっかの中男が来たから仲良くなろうとしてたら結局女でなんだかんだ毎回敵が襲ってくるから対処する主人公 なりたくない…

119 18/03/12(月)22:10:23 No.490561555

ガオガイガーくらい精神力がダイレクトに伝わる感じにすればまだ許された いや他にも色々細かい設定あるけどガオガイガー

120 18/03/12(月)22:10:34 No.490561599

10000点満点で?

121 18/03/12(月)22:10:42 No.490561642

>ミノフスキー粒子! ここまでシリーズが拡がるとか考慮しとらんよ…

122 18/03/12(月)22:11:07 No.490561760

>そりゃ作者の思想の体現者みたいなもんだし・・・ 単にヒーロー物への根拠のない逆張りじゃねぇかな…

123 18/03/12(月)22:11:39 No.490561880

>だがワシはシャルロット・デュノアを生み出した功績を忘れておらん シコ界隈への影響はでかいよね

124 18/03/12(月)22:11:42 No.490561892

パチスロ以降とんと話題にならなくなったけど今どうなってんの

125 18/03/12(月)22:11:45 No.490561917

ちゃんとそれっぽい設定にしてくれないとチラチラ目に付くよね

126 18/03/12(月)22:11:49 No.490561936

ISの強さ周りの設定は作者以外誰もわかんないよ 上にもあるけどバッテリーぶっ刺してISの兵装使えるからそれこそ戦艦運用でISに劣る要素がない テロ用なら別だけど

127 18/03/12(月)22:11:54 No.490561958

>3点くらい作者

128 18/03/12(月)22:12:07 No.490562010

絵の人以外いいとこないな…

129 18/03/12(月)22:12:08 No.490562014

ミル貝見るとそこかしこに毒がある

130 18/03/12(月)22:12:37 No.490562117

一番アレなのは作品の内容と関係ないとこでケチつきまくってること

131 18/03/12(月)22:12:48 No.490562174

>クソ機体押し付けられて女学校にぶち込まれるかつ周りがクソ女ばっかの中男が来たから仲良くなろうとしてたら結局女でなんだかんだ毎回敵が襲ってくるから対処する主人公 >なりたくない… 女が戦えや…

132 18/03/12(月)22:12:55 No.490562208

いったい彼の頭の中での軍事運用と軍事用と軍事力の概念はどうなっているのか ひたすら曖昧なせいで全てがぐちゃぐちゃに弱い表現に

133 18/03/12(月)22:13:19 No.490562311

CHOCOは考え過ぎなのかかえって本文とデザインの印象が合ってない

134 18/03/12(月)22:13:44 No.490562407

>絵の人以外いいとこないな… ラノベは絵で売れてナンボな時代だったからなあ

135 18/03/12(月)22:13:54 No.490562444

>女が戦えや… 千冬さん出せば訓練機でも倒せるがなぜかやらないので安心

136 18/03/12(月)22:14:09 No.490562525

歩兵のパワードスーツとしてはなかなか有用そうだけどそれにしては数が少なすぎるし…やはりテロ

137 18/03/12(月)22:14:28 No.490562598

>だがワシはシャルロット・デュノアを生み出した功績を忘れておらん あるレベルに置いて黄金比を作り出していた 声やアニメでの扱われ方や立場から作り出された性格など 何が欠けても生理痛しなかったと思う

138 18/03/12(月)22:14:32 No.490562620

多分一夏が自分に暴力振るう女は嫌いと言えば話は終ってしまう ので多分永久に言わない

139 18/03/12(月)22:14:38 No.490562645

>CHOCOは考え過ぎなのかかえって本文とデザインの印象が合ってない つかファンのイメージ固まってる中で別デザイン描くのってストレスすごそう

140 18/03/12(月)22:15:10 No.490562780

白騎士と姉が強すぎるだけであとは別に…である

141 18/03/12(月)22:15:17 No.490562803

>歩兵のパワードスーツとしてはなかなか有用そうだけどそれにしては数が少なすぎるし…やはりテロ 無から即展開できるつよあじはやっぱりテロ以外に実用性ないよ・・・

142 18/03/12(月)22:15:36 No.490562882

>白騎士と姉が強すぎるだけであとは別に…である 白騎士もほぼ姉専用だからどうしようもない

143 18/03/12(月)22:15:40 No.490562893

いっそ魔法有りのファンタジーにすればよかったのに…

144 18/03/12(月)22:16:00 No.490562986

>何が欠けても生理痛しなかったと思う 超絶的に物凄い誤字だ

145 18/03/12(月)22:16:01 No.490562992

>いっそ魔法有りのファンタジーにすればよかったのに… 了解!最弱無敗!

146 18/03/12(月)22:16:47 No.490563178

ていうかウサ耳女なら素手で分解できるわけじゃんISって… どんだけ天才でも物理的には人間のあいつで…

147 18/03/12(月)22:16:54 No.490563205

魔法は女しか使えない! (正確には男は魔力的なものをすべて身体強化に回してしまう)

148 18/03/12(月)22:16:58 No.490563217

>いったい彼の頭の中での軍事運用と軍事用と軍事力の概念はどうなっているのか そういえばISがその国の陸海空の何軍に使われてるものなのかもはっきりしないな

149 18/03/12(月)22:17:07 No.490563256

量産性がほぼ無いっていうか田村ゆかりの胸先三寸が全てだからそこがもうどうしようもない せめて数が鬼のようにあれば良いんだけど

150 18/03/12(月)22:17:09 No.490563263

ISの兵器というかSFガジェット的な問題点はもうこの最前部どうでもいいとして 細胞レベルで人間を超えた天才だから生身でISと殴り合いながら解体出来ちまうんだ!!は 絶対やっちゃいけない奴だったとつくづく思う

151 18/03/12(月)22:17:12 No.490563275

白騎士事件はあのゴリウーだから出来たんじゃないの?

152 18/03/12(月)22:17:43 No.490563424

ジャイアントロボくらい 人間やめたのがごろごろいる世界ならともかくなあ

153 18/03/12(月)22:17:57 No.490563489

数が足りない各国に数百機あるとまた話は違うと思う

↑Top