ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/03/12(月)21:02:32 No.490545000
体圧分散マットレスをかったんだけどすごい めっちゃ眠れる
1 18/03/12(月)21:03:04 No.490545100
おいくら万円?
2 18/03/12(月)21:03:47 No.490545228
1まんえんです
3 18/03/12(月)21:04:07 No.490545297
直ぐにへたる
4 18/03/12(月)21:04:23 No.490545351
どのくらい保つものなんだろうね
5 18/03/12(月)21:09:04 No.490546261
AIR01はいいぞ
6 18/03/12(月)21:11:25 No.490546754
ウレタンもお値段で耐久性が全然違うんだよね 安物買い替えまくった方が安く済むとかあるんかな?
7 18/03/12(月)21:12:41 No.490547008
>AIR01はいいぞ 前にもこれすごく良いって聞いたけどお高い!
8 18/03/12(月)21:16:12 No.490547746
王監督を思い出す
9 18/03/12(月)21:16:22 No.490547783
この間お手頃な価格の買ったよ よく眠れるのか朝から夜まで今まで感じてた眠気が全然ない こんなの初めて
10 18/03/12(月)21:17:32 No.490548008
>この間お手頃な価格の買ったよ どのぐらいの価格?2万とか?
11 18/03/12(月)21:19:08 No.490548331
掛け布団は「羽毛の良いやつ」が万人向けの最適解だけど 敷布団やマットレスは難しいよね…
12 18/03/12(月)21:20:27 No.490548631
枕とマットレスをちゃんとしたのにしようと思いつつもずっと普通の使ってるや
13 18/03/12(月)21:20:45 No.490548695
羽毛マジで温いよねびびった
14 18/03/12(月)21:21:05 No.490548776
腰が痛いときは硬い布団の上で寝たい
15 18/03/12(月)21:21:35 No.490548886
マットレスと枕の相性も重要だと知った
16 18/03/12(月)21:22:05 No.490548992
枕はもう正解わかんねえわ…
17 18/03/12(月)21:23:57 No.490549448
ペラッペラになった敷き布団ですよ私は
18 18/03/12(月)21:26:44 No.490550108
へたるって人重すぎ?
19 18/03/12(月)21:29:26 No.490550824
自分も使ってるけど一年で買い換えとしても7000円ですんごい快眠できるからコスパ最高だと思う
20 18/03/12(月)21:32:13 No.490551542
寝起きの腰痛がつらくてマットレス変えたら腰痛なくなったけど 今度は枕が合わなくなって首の凝りが
21 18/03/12(月)21:32:46 No.490551684
この前「」が重い布団の方が気持ちよく眠れるってスレ立ててすごい賛同者集まってたな 俺も同感
22 18/03/12(月)21:33:16 No.490551807
>自分も使ってるけど一年で買い換えとしても7000円ですんごい快眠できるからコスパ最高だと思う どこのやつ? ニトリとかホームセンターのでもいいんです?
23 18/03/12(月)21:34:15 No.490552066
すごい汗や汚れ貯まるし安物年1回買い替えとかが正解だよな 使い続けたら咳が止まらなくなった
24 18/03/12(月)21:34:32 No.490552140
どうでもいいけど布団業界ってネット無い時代からアフィでやってきただけあって口コミが凄いことになってるよね…
25 18/03/12(月)21:34:37 No.490552164
>この前「」が重い布団の方が気持ちよく眠れるってスレ立ててすごい賛同者集まってたな >俺も同感 羽毛じゃ寝れない俺参上!
26 18/03/12(月)21:34:59 No.490552253
低反発マットレスなら枕は不要だと気づいた
27 18/03/12(月)21:35:10 No.490552288
布団変えたいけど近所の店ベッドとAIR01しか置いてねえ…
28 18/03/12(月)21:36:33 No.490552673
低反発も1年ぐらいでただのウレタンと化すぞ
29 18/03/12(月)21:37:16 No.490552860
ぎっしり詰まった棉布団をくれ…
30 18/03/12(月)21:37:32 No.490552930
重い布団安心するよね…夏場は我慢する
31 18/03/12(月)21:37:59 No.490553047
>低反発も1年ぐらいでただのウレタンと化すぞ まぁ1年に1回なら買い換えてもいい
32 18/03/12(月)21:40:54 No.490553796
前ここで整圧敷ふとん勧められたけど値段見て目ん玉飛び出た
33 18/03/12(月)21:41:19 No.490553913
干さないとカビるから注意しろよ
34 18/03/12(月)21:41:35 No.490553985
汚れるしヘタるから半端な高級品より年1かいかえが大抵正解だよな
35 18/03/12(月)21:41:44 No.490554021
>どうでもいいけど布団業界ってネット無い時代からアフィでやってきただけあって口コミが凄いことになってるよね… 胡散臭さの吹き溜まりみたいになってるとこあるよね
36 18/03/12(月)21:42:05 No.490554097
Air01と全く同じ構造の健圧敷ふとんが2万チョイでお安いのでおすすめだ
37 18/03/12(月)21:42:30 No.490554189
>すごい汗や汚れ貯まるし安物年1回買い替えとかが正解だよな >使い続けたら咳が止まらなくなった 分厚い分だけど色々蓄積するかー こまめに買い替えた方がいいかも
38 18/03/12(月)21:42:37 No.490554215
1年で?敷きパッド使えばもう少し保つんじゃねえの…?
39 18/03/12(月)21:42:54 No.490554289
>汚れるしヘタるから半端な高級品より年1かいかえが大抵正解だよな 処分の仕方が問題だな…
40 18/03/12(月)21:43:50 No.490554529
>1年で?敷きパッド使えばもう少し保つんじゃねえの…? 敷きパッド使ったら耐圧分散とか大丈夫なん?
41 18/03/12(月)21:44:12 No.490554617
>敷きパッド使えばもう少し保つんじゃねえの…? まぁ持つだろうけどキリがいいかなって… 年1-2万で安眠出来ると考えるとまぁ高くはないよね
42 18/03/12(月)21:44:16 No.490554632
人間は頭や足先と比べて腰まわりがとにかく重くて沈み込むのでマットレスの中央部分だけヘタれる 定期的に置く向きを変えると軽減できるし三分割になってるタイプのを買うと最高
43 18/03/12(月)21:44:25 No.490554669
高反発と低反発ってどっちがいいのか分からない…
44 18/03/12(月)21:44:49 No.490554774
ほんとの高級タイプなんか買ったことなけどヘタらんものなのかねえ
45 18/03/12(月)21:44:52 No.490554791
ムアツの安いのを毎年買い換えればいいよ
46 18/03/12(月)21:45:36 No.490554973
>高反発と低反発ってどっちがいいのか分からない… 今の主流はほとんど高反発じゃない?
47 18/03/12(月)21:45:51 No.490555038
低反発は加水分解ですぐゴミになるから…
48 18/03/12(月)21:46:12 No.490555119
分厚いだけにダニとかすごいことになりそうだからやっぱ小まめな買い替えかな…
49 18/03/12(月)21:46:15 No.490555132
スレ「」が買ったのはどれよ?
50 18/03/12(月)21:46:49 No.490555276
低反発も高反発もあんま触ったことないからどう違うのかわからん…
51 18/03/12(月)21:46:59 No.490555313
>分厚いだけにダニとかすごいことになりそうだからやっぱ小まめな買い替えかな… 綿じゃないんだからそんなにダニ湧かねえよ…
52 18/03/12(月)21:47:12 No.490555375
マットレスの上に敷布団敷いてると耐久性も少し保つかな?
53 18/03/12(月)21:47:27 No.490555452
低反発は夏場クソ暑いぞ
54 18/03/12(月)21:47:31 No.490555467
体圧分散は蒸れるとか寝返りしにくいとも聞くが使ってみてどう?
55 18/03/12(月)21:47:56 No.490555567
>綿じゃないんだからそんなにダニ湧かねえよ… 知らなかったそんなの…
56 18/03/12(月)21:48:04 No.490555599
>低反発も高反発もあんま触ったことないからどう違うのかわからん… せめて買う前に近くのデパートの寝具売り場でも行って実際に確認するんだぞ
57 18/03/12(月)21:48:30 No.490555716
>マットレスの上に敷布団敷いてると耐久性も少し保つかな? それマットレス効果減らない?
58 18/03/12(月)21:48:51 No.490555827
低反発のメリットはよくわからん 横になってるとイライラしてくる…
59 18/03/12(月)21:49:02 No.490555879
>体圧分散は蒸れるとか寝返りしにくいとも聞くが使ってみてどう? 高反発の体圧分散系ってむしろ蒸れなくて寝返りしやすいと思うんだけど…
60 18/03/12(月)21:49:11 No.490555923
マットがレス!
61 18/03/12(月)21:49:19 No.490555962
圧力変えられる奴もしくは 中央だけ低反発のを買うといい
62 18/03/12(月)21:49:37 No.490556040
へたれた安物に新品の安物を重ねるんだ
63 18/03/12(月)21:50:00 No.490556144
枕は低反発が合ってる気がする
64 18/03/12(月)21:50:09 No.490556184
>圧力変えられる奴もしくは >中央だけ低反発のを買うといい 部位によって素材違うのか すごいな
65 18/03/12(月)21:50:22 No.490556245
>この前「」が重い布団の方が気持ちよく眠れるってスレ立ててすごい賛同者集まってたな >俺も同感 わざわざ重くつくった掛け布団があるくらいだしな… Gravity Blanket使ってるけど快眠だわ
66 18/03/12(月)21:50:25 No.490556255
薄めのムアツでも3,4年は持つと思う デブはもっと硬くて分厚いマットレスの方がいい
67 18/03/12(月)21:50:33 No.490556292
>へたれた安物に新品の安物を重ねるんだ 俺が座布団でやってるやつ! 俺が座布団でやってるやつじゃないか!
68 18/03/12(月)21:50:38 No.490556310
考えるのが嫌になったから西川にしようと思ったらたくさんあるし さらに家具屋と西川のコラボとかも提案されるしでどうしようってなってるよ
69 18/03/12(月)21:50:40 No.490556321
ニトリとかで買ってもいいもんなのか迷う
70 18/03/12(月)21:51:15 No.490556468
低反発の夏暑すぎ問題は冷たい指揮マットでなんとかするよ
71 18/03/12(月)21:51:37 No.490556561
ニトリの4層は割といいと思う
72 18/03/12(月)21:51:54 No.490556623
俺も去年買ったけど未だに寝てるよ
73 18/03/12(月)21:52:36 No.490556820
売り場のやつ軒並みボロッボロだけどそれだけすぐへたるって事だよね
74 18/03/12(月)21:52:48 No.490556873
>俺も去年買ったけど未だに寝てるよ 起きろよ!
75 18/03/12(月)21:52:48 No.490556875
ニトリはダメなら買い替えても悔いが残らないという価格の利点がある ダニに弱いからニトリで買って1シーズンで新品にしてるわ
76 18/03/12(月)21:52:49 No.490556880
>考えるのが嫌になったから西川にしようと思ったらたくさんあるし >さらに家具屋と西川のコラボとかも提案されるしでどうしようってなってるよ 全く予備知識の無いもの買うって大変だよね 具体的に言うとAmazonとか価格コムで売れ筋がハッキリわからないものは俺はてんで駄目
77 18/03/12(月)21:52:56 No.490556898
>俺も去年買ったけど未だに寝てるよ ごく一般的な利用者来たな…
78 18/03/12(月)21:53:03 No.490556920
>売り場のやつ軒並みボロッボロだけどそれだけすぐへたるって事だよね 残念な店に行ったんだなあとしか
79 18/03/12(月)21:53:04 No.490556922
低反発マクラは冬場カッチカチになるんですが フトンは大丈夫なんですか!?
80 18/03/12(月)21:54:13 No.490557210
低反発しか使ったことなかったけど高反発も試してみようかな
81 18/03/12(月)21:54:41 No.490557373
硬いの柔らかめのと好み次第だけど 気持ちいいよね
82 18/03/12(月)21:54:44 No.490557386
気軽にいろんなもの試せるほどの間隔で買い直すものでもなくそこそこの値段で 実際使ってみても具体的な比較は難しくネットの口コミはゴミまみれ って買い物難易度高いよね
83 18/03/12(月)21:55:38 No.490557644
低反発は寝返りが大仕事
84 18/03/12(月)21:55:56 No.490557731
そろそろ水に浮かんでるみたいな敷布団出来ねえかな 50万ぐらいは払ってもいいんだけど
85 18/03/12(月)21:55:58 No.490557739
羽毛の上に重い毛布かければいい
86 18/03/12(月)21:56:00 No.490557749
>気軽にいろんなもの試せるほどの間隔で買い直すものでもなくそこそこの値段で >実際使ってみても具体的な比較は難しくネットの口コミはゴミまみれ >って買い物難易度高いよね デジタル機器なら大して迷わんけど日用品となると超困る
87 18/03/12(月)21:56:13 No.490557828
ムアツ2年位使ってるけどケツのあたりが凹んできた… そろそろ変え時なのかな
88 18/03/12(月)21:56:18 No.490557850
>そろそろ水に浮かんでるみたいな敷布団出来ねえかな >50万ぐらいは払ってもいいんだけど ウォーターベッツ!
89 18/03/12(月)21:56:43 No.490557971
1日の4~5分の1は使うと思えば良いの買っちゃう
90 18/03/12(月)21:56:48 No.490557985
高性能の性能差よりやせた方が早いというお高い自転車のような世界よ…
91 18/03/12(月)21:57:19 No.490558123
10万の体圧分散式買ったけどめっちゃいい
92 18/03/12(月)21:57:39 No.490558219
>低反発マットレスなら枕は不要だと気づいた クビやるぞ
93 18/03/12(月)21:57:54 No.490558286
ウレタンの場合は硬く厚く構造が単純であるほど耐久年数が長いという点だけ抑えておけばいいよ 例えば西川だとAir SI=整圧敷ふとんよりもAir01=健圧敷ふとんの方がつくりが単純な分長持ちするし 同じムアツでも厚みが7cmのものよりは8cmのもののほうが長持ちだ
94 18/03/12(月)21:58:14 No.490558373
>1日の4~5分の1は使うと思えば良いの買っちゃう もうちょっと寝ようぜ!
95 18/03/12(月)21:59:26 No.490558712
>ムアツ2年位使ってるけどケツのあたりが凹んできた… >そろそろ変え時なのかな 置く方向を反対にするだけでケツが乗る位置ちょっとずれるから それで問題なければもうちょっと使える
96 18/03/12(月)22:00:04 No.490558888
硬めの枕+高反発体圧分散がマイベスト睡眠セット