虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/03/12(月)20:57:11 キャン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/12(月)20:57:11 No.490543903

キャンプいいよね

1 18/03/12(月)21:00:17 No.490544554

鍋マジか

2 18/03/12(月)21:03:44 No.490545217

サバイバルのプロ

3 18/03/12(月)21:03:55 No.490545258

楽しそう…

4 18/03/12(月)21:03:59 No.490545274

頼りになりすぎる…

5 18/03/12(月)21:06:37 No.490545773

ボルボってこんな綺麗な目をしてたっけ…

6 18/03/12(月)21:06:57 No.490545849

マグネシウムで火がつくの知らなかった

7 18/03/12(月)21:07:04 No.490545871

九州に熊はいないぞ

8 18/03/12(月)21:07:40 No.490545968

でも最高のキャンプになるよねこれっていったら「」がこのあとワシたちは奥までいく お前たちはここから自分たちだけで帰れってされると言ってたぞ…

9 18/03/12(月)21:08:02 No.490546045

マレーグマとかいないのか…

10 18/03/12(月)21:08:43 No.490546199

ふつーに銃もっとる

11 18/03/12(月)21:08:54 No.490546241

>九州に熊はいないぞ 肥前の熊 龍造寺隆信!

12 18/03/12(月)21:09:06 No.490546267

181巻て2012年の単行本か

13 18/03/12(月)21:09:07 No.490546273

熊か

14 18/03/12(月)21:09:16 No.490546308

本多だけならともかく子供置いてっちゃダメじゃねえの・・・

15 18/03/12(月)21:09:36 No.490546392

ボルボなら熊相手に拳銃で戦えるのか

16 18/03/12(月)21:10:08 No.490546507

アルミタワシと電池もあると便利

17 18/03/12(月)21:10:15 No.490546529

簡単に銃刀法違反するなコイツ

18 18/03/12(月)21:10:49 No.490546635

まあツキノワグマぐらいならハンドガンでも撃退できるだろう

19 18/03/12(月)21:11:38 No.490546791

素手でも戦えるぞ

20 18/03/12(月)21:11:39 No.490546797

こち亀のこういう話めっちゃ好き

21 18/03/12(月)21:11:59 No.490546862

>マグネシウムで火がつくの知らなかった むかしマグネシウムでフラッシュ焚いてたんだったか

22 18/03/12(月)21:12:03 No.490546877

ハンディ浄水器で腹壊したことがあるから信用できねえ…

23 18/03/12(月)21:12:58 No.490547053

>ハンディ浄水器で腹壊したことがあるから信用できねえ… 微生物は除去できても毒素までは無理だかんな

24 18/03/12(月)21:13:52 No.490547255

マグネシウムはどっから調達するの?

25 18/03/12(月)21:15:28 No.490547595

>マグネシウムはどっから調達するの? ファイヤースターターでググれ

26 18/03/12(月)21:18:39 No.490548250

>マグネシウムはどっから調達するの? セットでついてくるよスターター買うと

27 18/03/12(月)21:20:41 No.490548679

しかし拳銃弾で死んだクマというのもオツなもんだな

28 18/03/12(月)21:21:03 No.490548763

先輩は 何でも 食べちゃう からね

29 18/03/12(月)21:21:15 No.490548816

一応本田は警官だからな 保護者として子供一人守りつつ下山程度できないと困る

30 18/03/12(月)21:21:39 No.490548899

熊の一頭ぐらい素手でも余裕だろうこの二人

31 18/03/12(月)21:21:43 No.490548915

殺せなくても銃声で追っ払えるだろうし

32 18/03/12(月)21:22:03 No.490548982

バイクあれば余裕じゃん

33 18/03/12(月)21:22:19 No.490549047

火花めっちゃ出てかっこいいよね

34 18/03/12(月)21:24:02 No.490549469

本田は白バイ乗りだから熊の1頭や2頭は素手で殺せるよ

35 18/03/12(月)21:24:16 No.490549510

>マグネシウムはどっから調達するの? ファイヤースターター自体がマグネシウムの棒 ちょっと削って粉を燃えるものにまぶして ナイフとかで強くこすると火花が出る

36 18/03/12(月)21:26:03 No.490549934

後期でもまだこんなキレあるのか・・・

37 18/03/12(月)21:27:57 No.490550413

後期も興味のあるジャンルでじっくり描いてる話は面白いよ やたらドローンに熱中してたのかドローン題材の話が1巻に1話くらいのペースで載ってた記憶

38 18/03/12(月)21:28:18 No.490550515

鍋で充電は震災の時やらなかったの!?

39 18/03/12(月)21:30:47 No.490551184

>後期も興味のあるジャンルでじっくり描いてる話は面白いよ いいですよねやたら気合の入ったアルペジオ推し

40 18/03/12(月)21:31:52 No.490551463

感動ものと萌え?キャラ推し以外は面白いよね 問題はその2個の比率が相当高いことだが

41 18/03/12(月)21:32:32 No.490551613

寺井の家族とキャンプする話が好き その辺にある物で椅子作るやつ

42 18/03/12(月)21:32:42 No.490551656

フィルターで菌とかは大丈夫なのかしら そのへんは腹を壊して慣れろ的なカンジかな

43 18/03/12(月)21:33:44 No.490551920

あくまで緊急用だから濾過しないよりゃマシだろ

44 18/03/12(月)21:34:38 No.490552167

>やたらドローンに熱中してたのかドローン題材の話が1巻に1話くらいのペースで載ってた記憶 元々カメラ付きの気球でイタズラとか90年代からやってたからね そら現実が追いついたら嬉しい

45 18/03/12(月)21:35:25 No.490552361

実際は説明書に念の為煮沸しましょうって書かれてるのが殆どだと思う

46 18/03/12(月)21:35:26 No.490552366

3時間で携帯がフル充電できるのか 3時間も鍋温めるのもつらいけど

47 18/03/12(月)21:35:40 No.490552423

>寺井の家族とキャンプする話が好き >その辺にある物で椅子作るやつ 寺井が息子にいい所見せようとして失敗してキレる話か

48 18/03/12(月)21:36:11 No.490552568

艦これやガルパンのイメージ画はアシに描かせたり原典そのまま貼るのに アルペジオだけは自分でキャラ描くくらいにはご執心だったな…

49 18/03/12(月)21:36:19 No.490552602

ゆるキャン☠

50 18/03/12(月)21:37:20 No.490552870

昔はラジコンのヘリやカラスや鳩使ったからな はしご車使ってマンションの出前なんかもした

51 18/03/12(月)21:37:50 No.490553011

発電鍋の会社倒産したせいで再生産してないのか…

52 18/03/12(月)21:38:12 No.490553097

風波くんと京香姉さんお気に入りだったんだろうけど正直うん… あとあの手のタッチで描くと線が滅茶苦茶か細くてヨレヨレで年齢を感じさせる

53 18/03/12(月)21:38:20 No.490553131

モンベルのジェットボイルで充電できなかったっけ

54 18/03/12(月)21:39:44 No.490553489

>ゆるキャン☠ ゆるくねぇんじゃねぇかな… レンジャーとかがやることだろこれ…

55 18/03/12(月)21:39:56 No.490553542

>発電鍋の会社倒産したせいで再生産してないのか… 温度差で充電できるなら鍋の形じゃないほうが効率良いからな…

56 18/03/12(月)21:41:15 No.490553885

こち亀に限らず「」は一個ウケると延々同じの貼るけど貼られない話でも面白いの沢山あるからぜひ読んでくれよな

57 18/03/12(月)21:41:43 No.490554015

充電できるヤカンはまだあるみたい

58 18/03/12(月)21:42:00 No.490554078

分かりましたハムスター回貼ります

59 18/03/12(月)21:44:20 No.490554651

この巻AR麗子がエロすぎた

60 18/03/12(月)21:44:40 No.490554739

プラスかこの子供? こんな可愛げあるキャラだったっけ?

61 18/03/12(月)21:46:41 No.490555242

>プラスかこの子供? >こんな可愛げあるキャラだったっけ? レモンにベタ惚れしたから変わったのかな 平然と盗聴機仕掛けるし

62 18/03/12(月)21:47:10 No.490555361

こち亀ってやっぱり面白いな…

63 18/03/12(月)21:47:28 No.490555455

後期は割と人間味もあるしリアクションも豊富になってたなプラス

64 18/03/12(月)21:50:53 No.490556377

ジャンプから妙にコアな無駄知識と偏った時事ネタが拾えなくなって久しい

65 18/03/12(月)21:51:13 No.490556461

通天閣署と極妻婦警以外はそこそこ面白いよね 後期

66 18/03/12(月)21:53:05 No.490556929

マネモブみたいなキャラって最後までいたな

67 18/03/12(月)21:55:55 No.490557724

小規模のFMラジオ局やる話がすごく良かったな もう6年くらい前の回だったと思うけど

68 18/03/12(月)21:56:05 No.490557776

両さんが子供に色々教えてる回は面白いのが多いような気がする

69 18/03/12(月)21:56:53 No.490558005

一時期のホビー話は下手な単発ムックとかより情報詰まってたんじゃないかと思う

↑Top