18/03/12(月)20:53:53 最近頑... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/03/12(月)20:53:53 No.490543183
最近頑張ってる気がする
1 18/03/12(月)20:55:21 No.490543532
最初から頑張れ
2 18/03/12(月)20:55:21 No.490543533
ディビジョン2はマッシヴ以外にもやらせますとか分かってるじゃん
3 18/03/12(月)20:56:49 No.490543818
オンゲで売るなら鯖強化しろ
4 18/03/12(月)21:07:10 No.490545888
1年後とにクソゲー発売するんじゃなくて ペース落として良かったと思う オリジン完成度高い
5 18/03/12(月)21:10:19 No.490546541
forhonor2期待してるよ…
6 18/03/12(月)21:11:58 No.490546861
単に殺すだけじゃなくてボムで兵士の気を引くとか好きなんだけど オリジンも面白い?
7 18/03/12(月)21:13:33 No.490547181
オリジンはひたすら預言者あげて毒殺プレイしてる どんどん感染して面白い
8 18/03/12(月)21:14:54 No.490547499
殺す手段は色々って感じかオリジン
9 18/03/12(月)21:15:47 No.490547663
シージは順調に実験場と化してるな
10 18/03/12(月)21:16:08 No.490547733
farcryたのしみ
11 18/03/12(月)21:17:09 No.490547931
なんだかんだ言ってオナー楽しい…ハイランダーかっこいい…
12 18/03/12(月)21:17:35 No.490548022
シージである程度今後も稼げるだろうし沢山オープンワールドゲーを量産して欲しい
13 18/03/12(月)21:19:50 No.490548482
やっぱりオープンワールド経験値はここが一番高いと 三國無双を見て思いました
14 18/03/12(月)21:20:44 No.490548689
オリジンはレベルモリモリ上がるけど難易度も上げればいい感じのバランスになるからいい
15 18/03/12(月)21:21:56 No.490548963
長年観光ゲー作ってるからな
16 18/03/12(月)21:22:44 No.490549141
子供と話す時ただの優しいおじさんになるバエクほっこりするけど切ない
17 18/03/12(月)21:23:57 No.490549444
シージレオパレスカップはどちらから言い出したんだろう
18 18/03/12(月)21:24:31 No.490549570
>なんだかんだ言ってオナー楽しい…ハイランダーかっこいい… 月1~2回触る程度からめっちゃ分からん殺しされる…でも楽しい…
19 18/03/12(月)21:25:11 No.490549730
Far Cryはマンネリ感を打破できてるか気になる
20 18/03/12(月)21:26:18 No.490549995
TrialsのEvoのリマスター版でも出してくんないかな…
21 18/03/12(月)21:26:50 No.490550136
ディスカバリーモードとか配ってくるのは凄いと思った 教材用にするってのは本当だったんだ
22 18/03/12(月)21:27:39 No.490550339
>子供と話す時ただの優しいおじさんになるバエクほっこりするけど切ない 子供をFARCRY3みたいに沈めた場面はバエクに移入したわ…
23 18/03/12(月)21:28:02 No.490550439
ウォッチドッグスのハッキング含めた街とかの雰囲気大好き
24 18/03/12(月)21:28:05 No.490550452
>Far Cryはマンネリ感を打破できてるか気になる COOPモードで全編遊び倒せるって言うし気になる
25 18/03/12(月)21:28:08 No.490550467
なんだかんだでディビジョンの経験値貯めてよくなってきた所に2の発表で悪くないテンポだと思う
26 18/03/12(月)21:28:28 No.490550564
>Far Cryはマンネリ感を打破できてるか気になる ラスボスを倒してもハッピーエンドにならないことに定評のあるシリーズだけど カルト宗教を倒しても町は焼け野原になるよねこれ・・ 今回は巻き込まれ主人公じゃなくて保安官が主人公だけど おなじみのイレズミパワーアップはあるのかな
27 18/03/12(月)21:29:02 No.490550711
ファークライ5は敵の幹部がみんな頭おかしい感じがして楽しみ きっと今回も味方クソなんだろうな……
28 18/03/12(月)21:29:13 No.490550753
>ウォッチドッグスのハッキング含めた街とかの雰囲気大好き GTA並にとは言わないまでもアクティビティをもっと充実させてくれたら最高だ…
29 18/03/12(月)21:29:58 No.490550982
バースとかミンおじさんみたいな人が出てくるといいね
30 18/03/12(月)21:31:25 No.490551351
キラットはミン様統治のままにしておけばよかったね… つまり最初にずっと待ってるのが正解
31 18/03/12(月)21:32:31 No.490551606
>ファークライ5は敵の幹部がみんな頭おかしい感じがして楽しみ >きっと今回も味方クソなんだろうな…… カルト教団と戦うためとはいえ自分の故郷で火炎放射器だのRPGだのぶっぱなすって 親父殿こいつら頭おかしいのではござらぬか
32 18/03/12(月)21:33:06 No.490551769
ミンはミンで論外レベルのクソ独裁者だった気がする
33 18/03/12(月)21:33:37 No.490551896
ファークライは前半は凄く面白くて後半からはマンネリでだれるからそこ頑張って欲しい
34 18/03/12(月)21:35:41 No.490552425
クラフトかレベルが頭打ちになるのが早すぎるんだよいつも
35 18/03/12(月)21:35:49 No.490552468
ステルスキルもよし狙撃もよし正面からドンパチもよし!なファークライだけど アサクリの茂みみたいな隠れられる場所がないから結局いつもサイレンサー付き狙撃ライフルで通信機を壊すね・・・
36 18/03/12(月)21:36:26 No.490552637
再来週?あたりのオリジンのアップデート楽しみ LVキャップが10あがる
37 18/03/12(月)21:38:54 No.490553275
>クラフトかレベルが頭打ちになるのが早すぎるんだよいつも エリアの解放とレベリングの調整がイマイチ適当なんだよな… だから序盤で粘るのが有利になってしまう
38 18/03/12(月)21:40:37 No.490553710
UBIオープンワールドのひたすら変な宝箱とか探すかさまし探索要素が嫌い もうちょいワクワクするように作ってくれないかな
39 18/03/12(月)21:41:30 No.490553961
歴史考証とかマップの凝り具合は良くなったし 本編ストーリーも面白いんだけど現代編がオマケ程度になったなもう アサクリはⅡあたりのパズルとか謎深いあたりも好きだっただけに悲しい
40 18/03/12(月)21:42:10 No.490554119
(アルファベットのAだと思ってたらえっそんな決め方でいいの!?ってなったアサシン教団マークの起源)
41 18/03/12(月)21:42:36 No.490554211
オリジンズはクソみたいな宝箱配置はもうなくなったな クエストで出向いてった先に置いてある感じ デイリーの目的地とか
42 18/03/12(月)21:43:01 No.490554320
アサクリの現代編はしばらくはあのコミュ障の姉ちゃんの話なのかな
43 18/03/12(月)21:43:40 No.490554479
俺の物語だ
44 18/03/12(月)21:44:29 No.490554689
>TrialsのEvoのリマスター版でも出してくんないかな… シリーズで一番はまった作品だから俺も出して欲しい HDのほうは箱一の互換にきたけどEvolutionはいまだに互換されてないし…
45 18/03/12(月)21:44:36 No.490554721
>(アルファベットのAだと思ってたらえっそんな決め方でいいの!?ってなったアサシン教団マークの起源) シリーズやってるとそうかもしれんがバエク達が行動起こしたきっかけがケムの件であって そっから隠れし者になったからそんなに変とは思わなかった 2週目はあれを下げてるのが見えるからデフォルト衣装でやってるな
46 18/03/12(月)21:45:07 No.490554843
デズが居なくなったから結局親父が出張って来るしかないのか
47 18/03/12(月)21:45:14 No.490554879
ウォッチドッグスの収集は登り方考えたりするの楽しかったよ そういうの嫌いって言われたらもうどうしようもないように思う
48 18/03/12(月)21:46:38 No.490555234
オリジンズやってからWD2やったら何か重い やっぱ後に出た分、描画エンジンが進化してたんだな あんな果てまで描画してるのに軽い超技術
49 18/03/12(月)21:47:40 No.490555498
アヤとお別れしてたけど最後にはお墓で一緒になるんだからハッピーエンドなのかな
50 18/03/12(月)21:48:18 No.490555663
茨城県かと思った
51 18/03/12(月)21:48:23 No.490555682
そこでアミュネットかーって Ⅱのモンテリジョーニ地下でもう出てたんだよね?
52 18/03/12(月)21:49:32 No.490556016
ファークライ世界のヘリはサブマシンガンで撃たれただけで落ちちゃうけど カプコン世界のヘリより紙装甲なんじゃないだろうか……?
53 18/03/12(月)21:51:07 No.490556438
ファークライはDLCがはっちゃけてるんでゴールドエディション買おうかな・・・