虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

やろう... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/03/12(月)20:09:27 No.490532080

やろう! 働き方改革!

1 18/03/12(月)20:14:10 No.490533287

で 賃金は

2 18/03/12(月)20:16:59 No.490533995

残業代カットヨシ!

3 18/03/12(月)20:18:06 No.490534241

パートを増やそう!

4 18/03/12(月)20:18:58 No.490534442

俺はもうやめた この県の最低賃金気にして生活するのはもう嫌だ

5 18/03/12(月)20:20:25 No.490534780

質の高いというふんわりワード

6 18/03/12(月)20:21:45 No.490535186

大企業は残業代を払わなくて儲かる 会社員は早く帰ることで余暇にお金が落ちて経済が回る ってこと?

7 18/03/12(月)20:23:05 No.490535538

残業減らすためにもっと頑張れと言ってるだけだよ

8 18/03/12(月)20:30:44 No.490537491

ウチら働いてるのにオタクらは休むの!?

9 18/03/12(月)20:34:22 No.490538380

下請けには働いてもらう 我らは金曜日早く帰らせてもらうぞ…

10 18/03/12(月)20:35:47 No.490538733

余裕時間を生み出す?産んだ余裕の時間にまた仕事ねじ込んでくるんだろ?

11 18/03/12(月)20:37:35 No.490539205

そうじゃ それが評議会の言う「正しい社会人」の一生だ

12 18/03/12(月)20:38:16 No.490539357

飲食業はどうなる!

13 18/03/12(月)20:38:27 No.490539403

残業はダメだけど早出はセーフとかいう理屈がまかり通ってる時点で実現不可能である

14 18/03/12(月)20:39:18 No.490539628

それで慢性的な人手不足はどうやって解決するんです?

15 18/03/12(月)20:39:21 No.490539643

具体的な方法は現場に任せる 残業はならん 以上

16 18/03/12(月)20:39:25 No.490539656

例の残業100時間制限も休日出勤は別だしな

17 18/03/12(月)20:40:35 No.490539923

月の残業時間は45時間までにしてください

18 18/03/12(月)20:41:29 No.490540179

>月の残業時間は45時間までにしてください 死ね

19 18/03/12(月)20:44:33 No.490540925

残業してもいいけど残業代出せ 出さないなら残業させるな

20 18/03/12(月)20:44:36 No.490540938

どうして残業が出るんですか?どうして…

21 18/03/12(月)20:45:45 No.490541231

残業は仕事が終わらない貴方へのペナルティだよ

22 18/03/12(月)20:45:58 No.490541284

どうして残業することが前提の仕事量なんですか?

23 18/03/12(月)20:46:24 No.490541395

最優先事項に時間を割り当て 2番目は…?

24 18/03/12(月)20:47:07 No.490541552

>余裕時間を生み出す?産んだ余裕の時間にまた仕事ねじ込んでくるんだろ? 窮すれば通ず

25 18/03/12(月)20:47:29 No.490541628

稼ぎが少ないから量増やすしかない

26 18/03/12(月)20:48:24 No.490541843

それなら段取りも片付けも仕事時間として認めて下さいよ

27 18/03/12(月)20:48:39 No.490541910

効率を上げたいからITに投資しろ?駄目だ駄目だ人間の温もりがなくなる!

28 18/03/12(月)20:48:51 No.490541967

実際は生活残業と家に居場所がないおじさん問題だからな…

29 18/03/12(月)20:50:15 No.490542317

定時で上がれている?ならまだ人員を減らせるな!

30 18/03/12(月)20:50:27 No.490542367

仕事が人生なんて言っていいのは自営業と経営者だけだよ それ以外は自分の人生から逃げてるだけだよ

31 18/03/12(月)20:51:07 No.490542523

>残業してもいいけど残業代出せ 役所の目が厳しくて大企業なら勿論のこと今時多少でも名の知れた中小なら 残業代きっちり出さなきゃなんないのにどんなとこで働いてるの…

32 18/03/12(月)20:51:19 No.490542571

いつも夜遅くまでいるおじさん 何やってんだろうと思って覗いたらスマホゲームしてたよ 家じゃ出来ないんだねかわいそうだね

33 18/03/12(月)20:51:39 No.490542659

残業代を支払わないのを質の高いって言うの止めない?

34 18/03/12(月)20:54:40 No.490543359

実現性が怪しい目標を立てるのはやる気を挫くだけで無駄なんすよ

35 18/03/12(月)20:54:57 No.490543444

そりゃまぁ1つの事だけやってれば良いのなら 質も上がるだろうて

36 18/03/12(月)20:55:49 No.490543613

ストレスが一番生産性落ちるから 生産性上げたいなら労働者様にストレスをかけるんじゃない気遣え

37 18/03/12(月)20:57:07 No.490543887

「残業はありませんでした」

38 18/03/12(月)20:57:41 No.490543993

うちは30分単位で残業代出るから29分でカード切ってね

39 18/03/12(月)20:59:56 No.490544500

昭和のリゲインおじさんとそのフォロワーの若者が消えるのにあと30年はかかりそう

40 18/03/12(月)21:00:03 No.490544520

病気になってドロップアウトすれば残業無しで働けるよ なろう!鬱病!

41 18/03/12(月)21:08:45 No.490546206

ドロップアウトしてるのに働くとはこれいかに…?

↑Top